タグ

2019年12月31日のブックマーク (9件)

  • 記憶を書き換えてうつ病やPTSDを治す日は来るか【人体とテクノロジー】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    自転車に初めて乗れたときの気持ちを、あなたは覚えているだろうか。初めてキスをしたときや、初めて失恋したときはどうだろう。そうした記憶と感情は、わたしたちの心に長い間残り、蓄積され、わたしたち一人ひとりが形成されるもととなる。 ギャラリー:顔面を移植し、新しい顔で人生を取り戻す20代女性 一方、深刻なトラウマを経験した場合、恐ろしい記憶は人生を変えてしまうほどの精神疾患の原因ともなりうる。 しかし、もし恐ろしい記憶がそれほど強烈な痛みをもたらさないとしたらどうだろうか。人間の脳の発達に関する理解が深まりつつある今、PTSD(心的外傷後ストレス障害)やうつ病、アルツハイマーといった疾患に対し、記憶を書き換える治療法が少しずつ実現に近づいている。 これまでのところ、実験はマウスなどの動物を中心に行われている。さほど遠くない未来に、わたしたちは人間の記憶を書き換えられるようになるだろう。 米ボスト

    記憶を書き換えてうつ病やPTSDを治す日は来るか【人体とテクノロジー】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    ゴミ回収業のおじさんに光が
  • 庵野秀明監督が実写版『キューティーハニー』を撮っていたころ、山賀博之監督は『まほろまてぃっく』を作っていた - 法華狼の日記

    一時代を築いたスタッフが抜けてカラーやトリガーといった新会社をつくり、のれんをわけるようにガイナックスの名前をつかう小さな会社も乱立して、数年がたつ。 そして、ほとんど名前しか残っていないガイナックスの新社長に就任したばかりの男性が、今月頭に逮捕された。容疑段階とはいえ、ひどい性的加害と思わざるをえない内容*1が報じられている。 www.jiji.com 多くの報道でアニメ企画・制作会社と紹介されているものの、この新社長が就任してからは、まとまったアニメ作品は発表されていない。 それもあってか、会社が過去に手がけて最も有名だった作品名『新世紀エヴァンゲリオン』の名前が報道によく使われている。 そこで別会社をたちあげてシリーズ新作をつくっている庵野監督が、作品は現在のガイナックスと無関係と強調する文章を寄稿していた。 diamond.jp 『新世紀エヴァンゲリオン』を中心に、もともと監督は他

    庵野秀明監督が実写版『キューティーハニー』を撮っていたころ、山賀博之監督は『まほろまてぃっく』を作っていた - 法華狼の日記
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    ブコメ、キューティーハニーの出来についても庵野監督の責任とするのもちょっと
  • 「われわれは皆、カルロス・ゴーン」電光掲示板で支持表明、レバノン 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    レバノンの首都ベイルートで、電光掲示板に現れたカルロス・ゴーン容疑者への支持を訴える広告(2018年12月6日撮影)。(c)JOSEPH EID / AFP 【12月7日 AFP】「われわれは皆、カルロス・ゴーンだ」──日産自動車(Nissan Motor)の前会長で、日の拘置所に勾留されているカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者(64)への支持を表明する広告が6日、レバノンの首都ベイルートの街頭電光掲示板に現れた。 ブラジル生まれの実業家でレバノン国籍も持つゴーン容疑者は、国際的な成功を築いた人物としてレバノンで尊敬されている。先月、ゴーン容疑者が日で役員報酬を過少記載した疑いで逮捕されたことに、多くのレバノン国民が衝撃を受けた。 デジタル掲示板に現れた広告には、モザイクで構成されたゴーン氏の大きな顔写真の下に「われわれは皆、カルロス・ゴーンだ」と書かれている。 この広

    「われわれは皆、カルロス・ゴーン」電光掲示板で支持表明、レバノン 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    レバノンでは国民的英雄なのか…哀しい
  • キリスト教牧師に懲役9年 政権の転覆を扇動した罪 中国 | NHKニュース

    中国の裁判所は、政府の宗教政策などを批判していたキリスト教の牧師に対し、政権の転覆を扇動した罪で懲役9年の有罪判決を言い渡しました。中国政府は、共産党への批判の拡大につながりかねない宗教活動を厳しく取り締まる姿勢を強めています。 判決の詳しい内容は明らかになっていませんが、王牧師は礼拝などの際、政府の宗教政策のほか、習近平国家主席を名指しで批判していたことで知られ、去年12月、多くの信者とともに拘束されていました。 中国で、キリスト教の牧師がこの罪を適用されるのは王牧師が初めてとみられます。 中国には政府が公認する教会と、公認されないまま宗教活動を行ういわゆる「地下教会」がありますが、習近平政権は、地下教会だけでなく公認の教会に対しても、十字架を強制的に撤去したり、未成年の参加を禁止したりするなど、締めつけを強めています。 中国政府は、キリスト教が国内で急速に信者を増やす中、放置すれば共産

    キリスト教牧師に懲役9年 政権の転覆を扇動した罪 中国 | NHKニュース
  • 蒼きウル 新証言

    ささき ひろし @Marudashi7 唐突に蒼きウルの話を始めるが、当初の庵野さんでしかアレは物語化出来ないと思うぞ。発案者の山賀さんがいろいろ口出し過ぎて庵野さんは打つ手無くしていっちゃったが。 2018-04-25 02:37:32

    蒼きウル 新証言
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    “シンジや登場人物の不安が言わせる言葉とかは全部自分の行動を拒否されていく庵野さんの当時の心情なんだよ・・・・” 山賀氏のウル頓挫が旧エヴァの心象風景を形作り、結果的にQも同じようになってしまったのか
  • ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は渡航禁止 | NHKニュース

    金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が、海外への渡航を禁じられているにも関わらず日を出国して、中東のレバノンに到着したと欧米の複数のメディアが伝えました。レバノンの治安当局者はNHKの取材に対してゴーン被告とみられる人物が別の名前を使ってレバノンに入国したことを明らかにしました。 東京地方裁判所が、保釈の際に示した条件では、海外への渡航は禁止されています。欧米などの複数のメディアは、日時間の31日午前6時半過ぎにゴーン元会長がレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝えました。 これについてレバノンの治安当局者はNHKの取材に対してゴーン被告と見られる人物がプライベートジェットを利用してベイルートに到着し入国する際の手続きについては「彼は別の名前で入国した。カルロス・ゴーンという名前ではなかった」と話しています。 また、フ

    ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は渡航禁止 | NHKニュース
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    逃亡やんけ…そういえば去年のクリスマスはゴーンが保釈されないって騒ぎになってたな
  • 元被害者が小児性愛障害者と対峙して|池澤 あやか

    人生で、一番死に近付いた瞬間ってある?」 いつだったか、友人との他愛ない会話でそんな話をした。わたしには、そんな会話の拍子にふと思い出す出来事がある。 「お人形さん事件」小学2年生の頃。 友人の住むアパートにある階段で、わたしは友人人形遊びをしていた。すると後ろから「混ぜてよ」と声がした。 振り返ると、黄色いサングラスをかけた30代くらいの男がいた。 「お人形さんだよ」 男はわたしの手をぐいっと引っ張り、男のジーパンのチャックから飛び出ていた黒いものにわたしの手をあてがった。 その出来事があってからしばらく、わたしは小学校からの下校時に、男に待ち伏せされるようになった。出会ったら全速力で家に逃げ帰ったし、自宅のアパートの前や、自宅に続く階段に男がいるのを遠くから視認したときは、なるべくその道を通らないようにして帰っていた。 ある日、いつものように自宅のアパートの階段を上がっていると、「

    元被害者が小児性愛障害者と対峙して|池澤 あやか
    ono_matope
    ono_matope 2019/12/31
    治療中の小児性愛障害者が顔出しで出演、すごい覚悟だ。
  • 元Appleの重鎮が指摘する「Apple製品から失われてしまったもの」とは?

    by ismael villafranco Apple黎明期を支えた2人の元Apple社員が、「Apple製品のインターフェースは、見た目のシンプルさやデザインの美しさと引き替えに、マニュアルを見なくても使えるような使いやすさや分かりやすさを失ってしまった」と非難しています。 How Apple Is Giving Design A Bad Name https://www.fastcompany.com/3053406/how-apple-is-giving-design-a-bad-name Apple's products are getting harder to use because they ignore the ​principles of design. https://jnd.org/apples_products_are_getting_harder_to_use_b

    元Appleの重鎮が指摘する「Apple製品から失われてしまったもの」とは?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews