タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (7)

  • 人類が前(陰部)を隠すようになった時期と理由は?

    <br /> >人間が火を使う以前から陰部隠しあったのでしょうか<br /> <br /> あったと思います。<br /> 活を始めたわけではなく、元から群れで暮らしていました。群れを維持するには規範が必要です。来規範は遺伝子に書き込まれている(例えば求婚はオスからで、メスが拒否したらレイプはできない、など)わけですが、ヒトは「能が壊れたサル」です。自己意識に目覚め知性が発達すると能に逆らうことができてしまうので、「掟」のようなカタチで脳の外側に行動規範を持たないと集団生活が維持できなくなります(想像)。つまり「知性の発達」「言語の発達」「掟の発生」は同時並行的に起きただろうということです。掟の中に「パンツぐらい穿け」が入るのがいつなのかわかりませんが、とにかく掟の成立自体はかなり早いはずです。 一方火の使用・・・もいつからなのか知りませんが、少なくとも火を起こせるようになるのはもっ

    人類が前(陰部)を隠すようになった時期と理由は?
    ono_matope
    ono_matope 2013/04/24
    人類が発情期を喪失したのは農耕生活以降っていう話が面白いんだけど本当なのかな
  • 19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?

    自分は大学2年生の19歳なのですが4つのサイトを運営していて、それらのサイトに広告を掲載し、月70万ほどの収入を得ています。 このことを親が認めてくれないのです。 親の主張は、「楽して金を稼ごうなんて考え方が腐ってる」「まともな金銭感覚がなくなって人生終わるぞ」この2つです。 ハッキリ言って、これは就職してサラリーマンになって月70万稼ぐのより圧倒的に楽だと思います。 でもそれがいけないことなのでしょうか? 楽だと言っても、自分は毎日10万人以上の人に情報提供をしているんです。毎日3時間ではありますが、パソコンに向かってサイトの更新をしています。 でも、社会にでても楽な仕事と大変な仕事は存在しますよね? 「楽」っていう言い方は間違っているかもしれません。言い方を変えると、「同じ労働時間での収入の違い」は社会に出ても絶対に存在します。 例えばコンビニのバイトと優良企業の社長では働いている時間

    19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?
    ono_matope
    ono_matope 2010/01/21
    "楽だと言っても、自分は毎日10万人以上の人に情報提供をしているんです"っていう論理を自ら振りかざす人にまともな情報のプロバイダーはあまりいないという偏見がある。
  • HDDの丸ごとコピー(VLM含む)

    300GのHDDに、FC4をインストールしたPCがあります。 インストールするときにパーティションの設定を自動にしてやりました。 環境としては、hda1とhda2があって、LVMになってて、LogVol00がメインの パーティションとなっています。 [root@rokuga ~]# fdisk /dev/hda Disk /dev/hda: 300.0 GB, 300090728448 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 36483 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/hda1 * 1 13 104391 83 Linux /dev/hda2 14 36483 292945275 8e Linux L

    HDDの丸ごとコピー(VLM含む)
  • サーバ移転のコツ

    まずは移転先を決定することですね。 契約が成立すればIPアドレスでのアクセスが可能となりますからWebサーバーの構築はできますよね。 新サーバーが稼動できる状態になったらDNSを新サーバーに書き換えれば良いのですが問題はここですよね。 .comの場合はDNSのキャッシュを短くしてもユーザー側のルーターの機能(簡易DNS)でいつまでも旧サーバーのDNS情報を保持していることがあります。 DNS情報が浸透するまでは新・旧のサーバーへのアクセスは「新サーバーに移転しました」というメッセージを表示させます。このときDNSのキャッシュでいつまでもそのページしか表示されないユーザーが出てきますので、その人のために「キャッシュのクリア」方法を記載しておきましょう。 一般的にはルーターの「電源を切る→30秒ほど待つ→電源入れる」でOKな場合が多いです。 ユーザー側の機器についてはこちらで制御できませんので

    サーバ移転のコツ
  • 電脳コイルってほんとに子供向け?

    子供の環境への適応能力には驚かされることがあります。実際、幼稚園児の姪っ子はiPadの使い方完全に理解しているし、小学生の甥っ子はkinectを使って、妹と遊べることを見いだした。僕にとっての事実です。 理解というのが、どこまでのものを言うべきなのかわからないけど、子供はたぶん、自分の目の前にある世界を必死に理解しようとしている。だから、遊べるし、怖がる。普通の事ですよね?でも、ひょっとしたら、彼らにとってそういう瞬間のすべてが途方もないインパクトを持った経験なのかも知れない。それが怖い。 そういう怖さを素直に表現したら、「電脳コイル」になるのだと、思う。 作品中、主人公のお母さんが主人公を抱きしめて、いくつかの台詞で問いかける。子供はただ、うんとうなづく。実際、主人公がどう思ってるのかわからない。作品中、唯一、大人の視点で主人公を見つめたシーンです。怖がってる大人と、必死に世界を理解しよ

    電脳コイルってほんとに子供向け?
  • 著作権侵害と言われたのですが。

    当方ネットビジネスを始めたばかりの超初心者です。 このたび自分だけのHPを持とうとしていて ちょうど上手に作られていたHPを参考にソースを使って 作らせていただいたのですが その際にその人がHPに記載してある文までコピーされてしまい 加筆修正したのですが 気づかないところで 「私からの購入者には○○(その人が作られた特典)を差し上げます」と 記載されている文まで私のHPに乗ってしまったのです。 するとHP作者の方から 特典を無断であなたからの購入者特典にしているのは 著作権違反なので 損害賠償金と裁判を起こすと言われてしまいました。 当にお金もなくて払えないんでとても困っています。 実際に特典は持っていませんし 配布もしていませんがその人が言うには HPに記載した時点で著作権侵害だと言うんです。 当に毎日毎日怖くて怖くて苦しいです。 どうすればよいのでしょうか?助けてください。 お願い

    著作権侵害と言われたのですが。
    ono_matope
    ono_matope 2007/06/06
    なんという中二。年齢詐称してるってことは収入があるんだろうな。ポイントアフィリエイトあたりか?
  • 桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか

    もともと、鬼というのは両義的な存在です。 つまり、人にとって一方で恐怖すべき存在であると同時に、またある面では福徳や恩寵をもたらすこともある、という相反する存在として信じられていたのです。このように両義的であって、世俗的な感覚で単純に“白黒つけがたい”存在であることこそが、その力の源泉であったと言えます。 この鬼というのも、後代には世俗化してきます。鬼という概念がいわば消費されてしまって、「単純な悪者」としてのイメージが固定化してしまうにつれて、その力があまり信じられなくなってくるわけです。 鬼がカリカチュアライズされ、具体的な「悪者」になったことで、必ずしも恐ろしい存在ではなくなった、と言えるでしょう。結果、来は語義矛盾であるはずの「弱い鬼」、「人間に負けて退散する鬼」といったものがやがて人々の意識のなかで一般化するわけです。 しかし一方で、「福徳を授けてくれる」という鬼のもうひとつの

    桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか
  • 1