2014年2月13日のブックマーク (14件)

  • ミクシィ朝倉社長が就任1年で退任 黒字化で「再成長フェーズに移行した」

    ミクシィは2月13日、朝倉祐介代表取締役社長が退任し、森田仁基執行役員(mixi事業部長)が代表取締役社長に昇格する人事を発表した。6月24日予定の定時株主総会を経て正式決定する。今期の業績が営業赤字予想から「モンスターストライク」のヒットなどで黒字化する見通しになり、「ミクシィグループは『事業再生フェーズ』から『再成長フェーズ』に移行する」として、トップを刷新するという。 朝倉社長は2011年にミクシィグループに入り、昨年6月に社長に就任したばかり。同社は昨年10月、2014年3月期の連結営業損益が10億円の赤字に転落する見通しを発表していたが、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」のヒットなどにより、営業損益見通しを2億円の黒字へと上方修正した。「黒字化する見込みとなったことを受け、ミクシィグループが再成長フェーズに移行したと考え、代表取締役を交代することにした」という。朝

    ミクシィ朝倉社長が就任1年で退任 黒字化で「再成長フェーズに移行した」
    oogiri2014
    oogiri2014 2014/02/13
    社長交代か。。
  • エンジニア版リアル脱出ゲーム|コードルームからの脱出

    エンジニア版リアル脱出ゲーム「コードルームからの脱出」2.24開始。練習問題1出題中!正解できればギフト券330万円分をプレゼント!*Amazon.co.jpは、プロモーション・調査・プログラム・キャンペーンのスポンサーではありません。 *Amazon ギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tc(PC)またはhttp://amazon.co.jp/jpgc_tc_aw (携帯)をご確認ください。 *AmazonJavari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jp のロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

    エンジニア版リアル脱出ゲーム|コードルームからの脱出
  • 【iOS勉強会】ヤフー vs クラスメソッド「iOS 炎の7番勝負」を開催します(ビアバッシュ形式会費制) | DevelopersIO

    こんにちは、クラスメソッドです。 先週公開したティザーサイトの詳細をやっと告知します! この度、ヤフー株式会社とクラスメソッド株式会社で対決形式の勉強会を開催いたします。 対決形式ということで専用のWebアプリを使い、発表に対してオーディエンスからの投票数を競います。 お題はiOS開発に関する7つのテーマで、ヤフー/クラスメソッドそれぞれ7名ずつのエンジニアが発表します。 勉強会なので発表内容はいたって真面目ですが、会場では生ビールを飲み、軽をつまみながら発表をゲーム感覚でお楽しみいただけます。(投票内容はリアルタイムで集計されます) 勉強会の詳細は以下の通りです。 たくさんのお申し込み、当日のご来場お待ちしております。 iOS 炎の7番勝負へのお申し込みはこちら

    【iOS勉強会】ヤフー vs クラスメソッド「iOS 炎の7番勝負」を開催します(ビアバッシュ形式会費制) | DevelopersIO
  • 「戦力外社員こそ奇跡のWebサービスを作る」ドワンゴ川上量生氏が語る、未来のネット企業のあり方 - エンジニアtype

    ドワンゴの創業者で、代表取締役会長兼CTO、ニコニコ動画生みの親で、スタジオジブリの見習い社員でもある川上量生氏。独自過ぎる路線でインターネット業界に話題を提供し続ける川上氏が、先月、初めての単著『ルールを変える思考法』(KADOKAWA)を上梓した。 身をもって体験したネットワークゲームの世界の深さやドワンゴ設立の経緯、ニコ動に打って出た背景、そして「ニコ動は近い将来滅びる。それが運命」という予測までが、率直な言葉で綴られている。 そんな川上氏は、これからのドワンゴ、ひいてはIT業界全体の行く末をどう見据えているのか。著書をもとにそれを尋ねるつもりだったのだが、話は思わぬところから転がり出した。 当代きってのビジョナリストが語る「異端児の正論」に耳を傾けてみよう。 株式会社ドワンゴ 代表取締役会長 CTO 川上量生氏 1968年生まれ。スタジオジブリ・プロデューサー見習い。株式会社カラー

    「戦力外社員こそ奇跡のWebサービスを作る」ドワンゴ川上量生氏が語る、未来のネット企業のあり方 - エンジニアtype
  • 受託開発でも社員定着率96%の理由は“SMAP”にあり? - エンジニアtype

    定着率96.7%。人材流動性が高いと囁かれる受託開発会社の中で、特筆に値する数値を誇る会社がある。 2003年創業、従業員数90名、金融・通信・製造などのシステム開発を担っている、一見すると“普通の”システム開発会社、TSOneだ。 人材会社の求人制作担当者に聞いたところ、一般に二次請け、孫請けの受託開発会社では離職率がだいたい10~20%。「3年で社員の3割が入れ替わる会社もざら」だという。 こういった開発会社のエンジニアは常駐先で働くことが主で、流れてくる業務を「こなす」仕事が多くならざるを得ない。そのため、人によっては自分が思うようにスキルアップができず、やりがいを感じにくいため、転職や独立などで職場を変えることも多いのだ。 そんな現状に対して、なぜTSOneは前述のような数値を残すことができるのか。行っている愚直な離職対策の取り組みの一つは、「社内勉強会」であると佐藤幸二社長は言う

    受託開発でも社員定着率96%の理由は“SMAP”にあり? - エンジニアtype
    oogiri2014
    oogiri2014 2014/02/13
    面白い取り組み
  • 藤田氏と堀江氏がタッグを組んだ「7gogo」いよいよ始動--スマホ向けにアプリを公開へ

    サイバーエージェント堀江貴文氏がファウンダーを務めるSNSが2013年6月に共同で設立した「7gogo」。同社のサービスがいよいよ登場する。7gogoは2月13日、著名人の公開トークライブアプリ「7gogo」の提供を開始することを明らかにした。間もなくApp StoreおよびGoogle Playより無料でダウンロードできるようになる予定だ。 7gogoは、さまざまなテーマで著名人が繰り広げる「トーク(チャット)」を閲覧したり、その内容に対してコメントしたりできるアプリ。テレビなどほかのメディアでは閲覧できないような、著名人の生の声をリアルタイムに閲覧できるのが特徴だという。 将来的にはユーザー自身にもトークの作成機能を提供する予定だが、「最初は7gogo側でラジオの番組を作るようにトークを展開していく。まずは慣らし運転のようにサービスを提供していく」(サイバーエージェント代表取締役社長

    藤田氏と堀江氏がタッグを組んだ「7gogo」いよいよ始動--スマホ向けにアプリを公開へ
  • 中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    『斉藤さん』というアプリはクレイジーだ。見ず知らずの人と突然テレビ電話で繋がる、そんな体験にハマる人が続出し、利用者は約930万人を突破した。その仕掛け人がユードーの南雲玲生氏。音楽ゲームの原型『ビートマニア』の産みの親でもある。彼のアタマの中は一体…そして発想の原点とは? いかにして南雲玲生はヒットメイカーになったか。 生粋のヒットメイカーは? こう問われれば、その一人に『南雲玲生』の名前を挙げてもいいはずだ。 音楽ゲームの原型となった『ビートマニア』は、多くの中毒者を生み出し、一大ムーブメントとなった。神がかり的なプレイを繰り出すプレイヤーはゲームセンターでヒーローだったし、そこからさまざまなコミュニティや文化が誕生した。 『ビートマニア』の父ともいえる南雲氏は大手ゲームメーカーを退職後に起業。活躍の場をスマートフォンアプリに移した後も、その才能を遺憾なく発揮する。音楽ゲームとは異な

    中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • シリコンバレーよりも深夜の『ドン・キホーテ』を見ろ。南雲玲生のヤバい企画術。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ▼ユードー南雲玲生氏のインタビュー第1弾 中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 時代、そしてメディアを超える企画の方法論とは? 南雲玲生は「直感を大事にするアーティスト性」と「鋭いマーケット感覚」を併せ持つ希有なクリエイターといえるかもしれない。 大手ゲームメーカー在籍時代には音楽ゲームの元祖『ビートマニア』を生み出した。その後、自身が代表を務めるユードーでは、無料テレビ電話アプリ『斉藤さん』をつくり、約930万ダウンロードを達成。全く異なるジャンルだが、両作品とも爆発的な大ヒットを記録している。 南雲氏が語るところによれば、「自分たち発信で“これヤバくない?”と思ったものを出して、まわりを惹きつける」というスタイルだという。 いかにして南雲氏は「これヤバくない?」という企画を生み出すのか。時代、そしてメディアを超えていく企画の方法論は

    シリコンバレーよりも深夜の『ドン・キホーテ』を見ろ。南雲玲生のヤバい企画術。 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 500Startupsも認めたFlyData藤川幸一氏に聞く「シリコンバレーでスタートアップの生死を分ける5原則」 - エンジニアtype

    トップページ > ノウハウ > 500Startupsも認めたFlyData藤川幸一氏に聞く「シリコンバレーでスタートアップの生死を分ける5原則」 長きに渡ってテクノロジーとイノベーションの最先端を生み続け、世界中のエンジニアがその動向を注目する場所、シリコンバレー。 かの地で、累計160万ドルの資金調達に成功したスタートアップを経営する日起業家がいる。ビッグデータのクラウドへの転送をサポートするWebサービス『FlyData』を手掛ける藤川幸一氏だ。 同氏は、シリコンバレーで活躍する日人が少ない理由についてこう語る。 「シリコンバレーで成功する日エンジニア起業家が少ないのは、技術力や発想力が劣っているからではありません。単にチャレンジする数が少ないだけです」 そんな藤川氏に「日人がシリコンバレーで戦う方法」について取材したところ、以下の5つのポイントが重要であることが分かっ

    500Startupsも認めたFlyData藤川幸一氏に聞く「シリコンバレーでスタートアップの生死を分ける5原則」 - エンジニアtype
  • 新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「承認プラットフォーム 大承認」をリリースしました。 http://daishonin.hatelabo.jp/ 承認プラットフォーム大承認とは 承認プラットフォーム大承認は、インターネットで人に褒められた「承認」をまとめるウェブサービスです。 インターネットでは、情報を発信すると注目こそされるものの、その分批判的な意見も集まるので、情報を発信するクリエイターにとっては厳しい世界でした。 承認プラットフォーム大承認は、クリエイターのためのオアシスです。承認されたという思い出をまとめて、後からまとめて見返すことができます。 承認プラットフォーム大承認でできること インターネットで人に褒められた「承認」を投稿できます。 友達が承認されていたら、友達のページに投稿することができます。 めでたい承認には、寿ボタンでお祝いすることができます。 承認プラットフォーム大承認

    新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    oogiri2014
    oogiri2014 2014/02/13
    これは!?
  • 任天堂を退職しました。 | sakatanの考察

    2010年4月に入社した任天堂を1月末をもって退職しました。 今までの振り返りとこれからについて、自分の中での整理もかねて、流行の退職ブログぽく書きます。色々書いてたらくそ長くなりました。 4年前の決断 ちょっと昔に遡りますが、4年前、僕は人生の中でも大きな決断を強いられていました。「任天堂に入社するか?渋谷にある会社に入社するか?」です。色々な人にも相談をしましたが、7対3くらいで任天堂が勝っていたような気がします。そして、最終的には任天堂に決めました。決め手となった理由は、「自分の好きなことを仕事にしよう」と考えたからです。社会人になってから知り合った人は意外と知らなかったりするのですが、僕はテレビに出てマリカー64で優勝しちゃったり、FF13を2日間徹夜でやっちゃったりするくらいのゲーマーです。大学受験のときも息抜きにゲーセンに通い、アメリカ留学してたときも現地でPSPとDSを買って