タグ

2015年1月14日のブックマーク (28件)

  • テックウインド、8.9型液晶/Atom Z3735F搭載のWindowsタブレット「CLIDE 9」

    テックウインドは1月14日、8.9型液晶を内蔵したWindowsタブレット「CLIDE 9」の取り扱いを発表した。販売開始時期は2月中旬の予定。価格はオープン、予想実売価格は3万1800円の見込みだ(税別)。 クアッドコアプロセッサとなるAtom Z3735Fを標準搭載したタブレットPCで、ディスプレイは1920×1080ピクセル表示対応/IPSパネル採用の8.9型タッチパネル液晶を内蔵。OSはWindows 8.1を導入している。また3Gデータ通信対応のSIMカードも利用可能だ。 メモリは2Gバイト、ストレージは64Gバイトを内蔵。IEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、Webカメラ2基(2M+5Mピクセル)、加速度センサー/GPS、microSDカードスロット、micro HDMI出力なども標準で装備した。 体サイズは232.8(幅)×149.5(奥行き

    テックウインド、8.9型液晶/Atom Z3735F搭載のWindowsタブレット「CLIDE 9」
  • ロシア中銀、「準備基金」の外貨売却は段階的に実施=財務相

    [モスクワ 14日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は14日、予算補てんために「準備基金」の一部を取り崩す問題をめぐって、ロシア中央銀行は「準備基金」に積み立てられている外貨を市場で段階的に売却する、との見通しを示した。 財務相は「(今年の取り崩しが見込まれている)5000億ルーブル(約76億米ドル)分を、一度に放出するわけではない」と述べた。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ロシア中銀、「準備基金」の外貨売却は段階的に実施=財務相
  • 国と地方の借金1035兆円に…1人815万円 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財務省は14日、国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、2015年度末に1035兆円に達するとの見通しを発表した。 14年度末の見込みに比べて約26兆円増える。国内総生産(GDP)の約2倍という高水準が続き、国民1人あたり約815万円の借金を抱える計算になる。 高齢化に伴う社会保障費の増加で、債務残高は09年度末以降、毎年30兆~40兆円ずつ増えてきた。15年度は税収増と歳出の抑制で新たな国債の発行が6年ぶりに40兆円を下回るため、債務残高の伸びは縮小する。債務残高の内訳は、国が28兆円増の837兆円、地方が2兆円減の199兆円。 15年度に発行する国債(借り換え分などを含む)は、14年度当初の計画から11兆5147億円減り、170兆241億円となる。当初計画ベースでは2年ぶりに減少する。

    国と地方の借金1035兆円に…1人815万円 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/233815/

  • 量的緩和、ECBの通常の政策になる可能性=フィンランド中銀高官

    [ヘルシンキ 12日 ロイター] - フィンランド中央銀行高官は12日、国債買い入れ型の格的な量的緩和は今後、欧州中央銀行(ECB)の通常の政策の一部になる可能性があるとの考えを示した。 フィンランド中銀の金融政策・調査部門を総括するトゥオマス・バリマキ氏はブログへの投稿で、「インフレ見通しがECBの目標から一段とかい離するに従い、他の主要中銀が実施している量的緩和に類似した措置をユーロシステムも導入する可能性は排除できなくなる」との考えを示した。

    量的緩和、ECBの通常の政策になる可能性=フィンランド中銀高官
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    ヘルシンキ 12日 ロイター] - フィンランド中央銀行高官は12日、国債買い入れ型の本格的な量的緩和は今後、欧州中央銀行(ECB)の通常の政策の一部になる可能性があるとの考えを示した。
  • ドイツが14年に財政均衡、目標より1年早く達成

    1月13日、ドイツ財務省は2014年に財政均衡を達成したと明らかにした。写真はメルケル首相、2014年12月撮影(2015年 ロイター/Hannibal Hanschke) [ベルリン 13日 ロイター] - ドイツ財務省は13日、2014年に財政均衡を達成したと明らかにした。政府は2015年の達成を目指していたが、予想を上回る税収などにより1年早く実現させた。財政均衡は1969年以来、約半世紀ぶりとなる。 財務省によると、2014年の税収は2708億ユーロ。14年予算の見込みを約26億ユーロ上回った。 歳出は、低金利による利払い負担の軽減で見込みより10億ユーロ少なくなり2009年以来の低水準となった。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ドイツが14年に財政均衡、目標より1年早く達成
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    ベルリン 13日 ロイター] - ドイツ財務省は13日、2014年に財政均衡を達成したと明らかにした。政府は2015年の達成を目指していたが、予想を上回る税収などにより1年早く実現させた。財政均衡は196
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/233740/

  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/233782/

  • 日本のインフレ期待の低さ映す「タンス預金」50兆円の可能性

    金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重要だ。日を代表する日銀ウォッチャーが金融政策の動向を分析、金融政策の動向を予測する。 バックナンバー一覧 10年物の日国債の利回りが0.2%台に低下した。財務省が市場で発行する国債のほとんどを日銀行が買い上げているため、需給関係から市場で国債が品薄になっている。 原油価格の大幅下落によるインフレ率低下観測や国際金融不安も、国債の利回り低下に拍車をかけている。ここまで下がると、金融機関の収益には深刻な影響が出てくる恐れがある。 昨年暮れに、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが日国債をA1に格下げしたことは、来は国債の金利上昇(価格下落)要因だ。金融規制が世界的に厳しくなっているため「日国債を買いにくくなった」という話が海外からよく聞かれる。今は持ちこたえているが、もし英中央銀行で

    日本のインフレ期待の低さ映す「タンス預金」50兆円の可能性
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    加藤 出
  • 視点:日本経済悲観論が見落とす成長余力と財政再建策=伊藤元重氏

    1月14日、伊藤元重・東京大学大学院教授は、2015年の日経済には複数の好材料があり、特にマイナスの実質金利のもとで企業・個人のマネーが格的に動き出す可能性には期待が持てると指摘。写真は2014年5月、都内で撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai

    視点:日本経済悲観論が見落とす成長余力と財政再建策=伊藤元重氏
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    伊藤元重 東京大学大学院教授
  • 日銀、「債券市場サーベイ」を2月調査から開始 3月に結果公表 - 日本経済新聞

    日銀は14日、昨年11月とりまとめた「市場参加者との対話強化に向けた取り組みについて」に盛り込んだ「債券市場サーベイ」を2月調査から開始すると発表した。市場参加者から見た

    日銀、「債券市場サーベイ」を2月調査から開始 3月に結果公表 - 日本経済新聞
  • 地方債7年ぶり10兆円割れ 15年度、税収増え発行減 - 日本経済新聞

    総務省は14日、すべての自治体が2015年度に発行する地方債の総額が7年ぶりに10兆円を下回る見込みと発表した。消費税や法人事業税といった地方税収が増えるため、自治体の借金である地方債の発行は14年度より1兆561億円少ない9兆5009億円に

    地方債7年ぶり10兆円割れ 15年度、税収増え発行減 - 日本経済新聞
  • ドイツ1年前倒しで財政黒字 14年、45年ぶり - 日本経済新聞

    【ベルリン=赤川省吾】ドイツ財務省は13日、2014年が財政黒字になったと発表した。底堅い景気に支えられて税収が想定を上回り、借金(赤字国債)をしなくても歳出をまかな

    ドイツ1年前倒しで財政黒字 14年、45年ぶり - 日本経済新聞
  • ヘッドライン | 暮らし・話題 | 「消滅可能性都市」で出生ゼロ 昨年の京都・笠置町、波紋広がる - 47NEWS(よんななニュース)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • マイナスの家計貯蓄率は何を意味するのか

    昨年末に内閣府が発表した2013年度の「国民経済計算確報」では、家計貯蓄率がマイナス1.3%となった。比較可能な統計が出ている1955年以降では初のマイナスだ。 日の家計貯蓄率は1970年代半ばには20%以上もあったが、2000年代に入る頃には5%程度に低下していた。1980年代には、米国の家計の低貯蓄率=過剰消費と日の家計の高貯蓄率=需要不足が問題とされたが、近年では米国の方が日よりも貯蓄率が高くなっていたことは、欄の「高齢化はデフレではなく、インフレを招く」(2013年9月12日)で述べた通りだ。 蛇足ながら、グラフの貯蓄率が不連続な3の線なのは、日では長期的に連続した統計が作成されていないからで、その背景には統計作成部局の予算と人員の不足がある。 日の家計貯蓄率が低下してきたのは、人口の高齢化によるところが大きい。日の高齢者は年金をもらっても貯蓄してしまうという神話に

    マイナスの家計貯蓄率は何を意味するのか
  • 今後10年の経済成長は単純予想で年率0.6%

    ネット界隈では、低成長を前提に話を進めると反成長派と罵られる事が多々ある。そもそも成長が嫌なのか、成長を諦めているのかは違うと思うのだが、過去の傾向から単純な計算を行なうと、そう高い経済成長率は期待できない。年率0.6%ぐらいになる。今までの傾向がしばらく続くと思うのは常識的な態度であるから、低成長を前提にするのを非難するのは不当であろう。 過去14年間の生産年齢人口ひとり当たりの実質GDP成長率は年率1.47%だった*1。今後10年間は年率0.86%の人口減少が予想される*2。この二つの数字から計算すると今後10年間のGDPは、年率0.6%成長になる。過去14年間の1%より低い。 経済政策によって、実質GDP成長率を高めることはできるかも知れない。リフレ派、上げ潮派の考えはこうであろう。しかし、そうは大きくはなりそうにない。政府目標の実質2%成長の実現でさえ、かなり甘い想定に基づいている

    今後10年の経済成長は単純予想で年率0.6%
  • カント、ドラッカー、小林秀雄に学ぶ人間主義的な「目標による管理」とは | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    経済合理的な「目標による管理」を追求すると、手抜きの安全性が最適であるという不条理に陥ってしまう。この問題に向き合ったのがイマヌエル・カント、ピーター・F・ドラッカー、そして「大和心」を説いた小林秀雄である。経済主義だけではない、真の「目標による管理」とは何か。 カントの自由と責任 経済合理的な「目標による管理」を徹底すると、完全安全性(正当性)の達成を無視しなければならない。それゆえ、手抜きの安全性が最適な経済合理的な状態になるという不条理に陥る。 イマヌエル・カントは、この不条理を解決するために、人間にはもう1つの能力があると仮定せざるをえないと主張した。人間は刺激反応的に生きる単なる他律的な動物やモノではなく、自律的で能動的な存在でもあると考えたのである。 自律的というのは、他律的とは逆の意味となる。お金がもらえなくても、上司の命令がなくても、制度やルールがなくても自分の意志で能動的

    カント、ドラッカー、小林秀雄に学ぶ人間主義的な「目標による管理」とは | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    菊澤 研宗  慶應義塾大学 商学部・商学研究科 教授
  • 日本の電力技術は遅れている、と言うべき日が来た/安田陽 - SYNODOS

    2014年12月16日に行われた経済産業省 新エネルギー小委員会 第3回系統ワーキンググループ(以下系統WG)で電力7社からの算定結果が提出され、「接続可能量」や拡大方策が言及されました。 この算定結果は12月18日に行われた第8回新エネルギー小委員会においても審議され、「接続可能量」という用語も単なる電力事業者の提案ではなく、国のお墨付きが与えられた正式な用語としていつのまにか定着してしまったようです。コラムでも過去3回に亘って「接続保留」問題を取り上げてきましたが、今回もその続編という位置づけで、系統WGおよび新エネ小委員会資料についてコメントします[*1]。 結論から先に言うと、第3回系統WGで電力各社から提出された資料は、大きな失望を隠せない内容でした。失望の主な理由は、あまりに志の低い数値だけでなく、電力会社の情報収集能力の低さや国際感覚の欠如が感じ取れたからです。 筆者は以前

    日本の電力技術は遅れている、と言うべき日が来た/安田陽 - SYNODOS
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    安田陽 / 風力発電・電力系統
  • イラン大統領、原油安でサウジ・クウェートを批判

    13日、イランのロウハニ大統領は、国際原油価格を押し下げた国はいずれその決断を悔やむことになると警告した。写真は2014年9月撮影(2015年 ロイター/Adrees Latif) [ドバイ 13日 ロイター] - イランのロウハニ大統領は13日、国際原油価格を押し下げた国はいずれその決断を悔やむことになるとし、サウジアラビアやクウェートはイランとともに原油安の打撃を受けると警告した。 ロウハニ大統領は、国営テレビが放映した演説で「(原油)価格の下落を計画した国は、その決定を悔やむことになる」と述べ、「イランが原油価格下落に苦しむなら、サウジアラビアやクウェートなど他の産油国はイラン以上に苦しむことになる」と指摘した。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    イラン大統領、原油安でサウジ・クウェートを批判
  • 米高官戦後70年総理談話に期待 NHKニュース

    アメリカ政府の高官は、安倍総理大臣が戦後70年のことし、先の大戦への反省の気持ちを発信する考えを示したことについて「意義深く、建設的で、勇気ある約束だ」と評価し、中国韓国との関係改善につながることに期待を表明しました。 アメリカの東アジア政策を担当するラッセル国務次官補は13日、NHKの単独インタビューに応じました。 この中でラッセル次官補は、戦後70年に対するアメリカ政府の立場について、敵国どうしだった日アメリカが最も緊密な友好国へと変化を遂げ、世界の安定と繁栄に貢献してきた70年だったと指摘し、日米同盟の重要性を改めて確認したいという考えを示しました。 そのうえで、安倍総理大臣が戦後70年のことし発表するとしている「総理大臣談話」で、先の大戦への反省などを発信する考えを示したことについて「意義深く、建設的で勇気ある約束だ。20世紀の遺産に向き合おうという意志は、アメリカだけでなく

  • 日銀が15年度物価見通し下方修正へ、1%前半から半ばに=関係筋

    1月13日、日銀は金融政策決定会合で2015年度の物価見通しを下方修正する公算が大きい。写真は都内の商業地区で2013年12月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)

    日銀が15年度物価見通し下方修正へ、1%前半から半ばに=関係筋
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    東京 13日 ロイター] - 日銀は、20─21日に開く金融政策決定会合で2015年度の物価見通しを下方修正する公算が大きい。
  • ホールディングス導入が日本企業をダメにした:日経ビジネスオンライン

    野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 1935年生まれ。富士電機製造を経て72年、米カリフォルニア大学バークレー校経営大学院から博士号(Ph.D.)取得。「知識創造経営」の生みの親として知られ、世界的に影響力のある経営学者。 この著者の記事を見る

    ホールディングス導入が日本企業をダメにした:日経ビジネスオンライン
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    野中郁次郎×遠藤功 強くなれ!ニッポンの現場2015
  • ロシア:孤立の危険性:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2015年1月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ミンスクからモスクワへ向かう幹線道路。ベラルーシ側から国境を越えたことを示す大きな標識には、「ロシアへようこそ」と書かれている。だが、ベラルーシの町オルシャから来たトラック運転手のロマンさんは、標識の下を通過しながら皮肉っぽく鼻を鳴らす。 何しろ、ロシアの町スモレンスクにソーセージを運ぶ彼の大型トラックは、ベラルーシの税関に1時間も止められたばかりだ。 ロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国が貿易円滑化を図るために国境での検問を廃止してから3年以上経った今、ロシアに渡る最大の検問所であるクラスナヤゴルカにベラルーシの税関職員が戻って来た。検査官は綿密で、凍てつくような風が背中に雪を吹き付ける中で、ほぼすべての車両をチェックする。 「この国境はほぼ消えたも同然だったが、今では非常に厳しくなった」とロマンさんは言う。「選択肢があったら、

    ロシア:孤立の危険性:JBpress(日本ビジネスプレス)
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    2015年1月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
  • インタビュー:日銀は景気重視を、国債買入増も選択肢=早大教授 | ロイター 2015年 01月 13日 15:31 JST

    1月13日、早稲田大学・政治経済学術院の原田泰教授は、金融政策は景気をよくするのが主眼で物価目標はあくまで手段であり、現在のように原油安で物価動向が見えにくい局面では、景気をみて政策判断すればよいと指摘した。日銀店、昨年10月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 13日 ロイター] - 大胆な金融政策を主張するリフレ派の論客で知られる早稲田大学・政治経済学術院の原田泰教授はロイターの取材に応じ、金融政策は景気をよくするのが主眼で、物価目標はあくまで手段であり、現在のように原油安で物価動向が見えにくい局面では、景気をみて政策判断すればよいと指摘した。

    インタビュー:日銀は景気重視を、国債買入増も選択肢=早大教授 | ロイター 2015年 01月 13日 15:31 JST
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    東京 13日 ロイター] - 大胆な金融政策を主張するリフレ派の論客で知られる早稲田大学・政治経済学術院の原田泰教授はロイターの取材に応じ、金融政策は景気をよくするのが主眼で、物価目標はあくまで手段であり
  • 原油価格と為替介入の観点から2015年の日銀を読む 「2%」はオデッセイ、「2年」はデルフィへ――森田京平・バークレイズ証券チーフエコノミスト

    もりた・きょうへい/1994年九州大学卒業、野村総合研究所入社。英国野村総研ヨーロッパ、野村證券金融経済研究所を経て、バークレイズ証券(2008~2017年)およびクレディ・アグリコル証券(2017~2022年)にてチーフエコノミスト。2022年7月より現職。2000年米ブラウン大学より修士号(経済学)、2018年九州大学より博士号(経済学)を取得。共著に『人口減少時代の資産形成』(東洋経済新報社)、『現代金融論 新版』(有斐閣)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情

    原油価格と為替介入の観点から2015年の日銀を読む 「2%」はオデッセイ、「2年」はデルフィへ――森田京平・バークレイズ証券チーフエコノミスト
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2015/01/14
    森田京平・バークレイズ証券チーフエコノミスト
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/233775/

  • バリバリ活躍する女性達に共通するキャリア的特徴があった

    1968年、大阪府生まれ。1991年、大阪教育大学教育学部卒業、ロイヤルホテル入社。人事部にて採用、教育、制度企画、労務など幅広く携わる。社会人10年目に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。開業準備の段階から人事担当者として参画。エムティーアイ人事部長、人材開発部長を経て、2013年から現在のアバントにて勤務。2010年3月グロービス経営大学院(MBA)修了。 人を育てる会社の人事 老舗ホテル、アミューズメントパーク、ITと、様々な業界で長年にわたり幅広く人事に携わってきた藤井久仁子氏。その知見をもとに、経営に資する人事を実現するための、人事パーソン自身の成長について語る。 バックナンバー一覧 現在、さまざまなところで女性活躍促進のための活動や研究などが盛んに行われており、環境整備が進められています。社会的な整備だけでなく、前回取り上げたように、上司の関わりも重要ではあります。 しかしそ