2019年10月10日のブックマーク (19件)

  • 小判ほしい!どこで買えるの? お値段は? - 木瓜のぽんより備忘録

    関西電力の役員さんたちが 金品を受け取っていたニュースで 受領した金品の一覧の中に 【小判】がありました。 お菓子箱の底に小判が…という話があって 「時代劇かい!」という ツッコミを入れた方も多いと思います。 関西電力金品受領問題 事件の概要 総額 3億1845万円相当 内訳 小判が気になります 小判 江戸時代に発行された小判一覧 小判の大きさ・金含有量 大判は贈答用 小判の額面 お米に換算すると 普段の買い物は寛永通宝 レートは変動しています 小判は普段使いには向かない 小判はどこで売ってるの? 貴金属店で売ってるのかな? 通販専用GINZA TANAKA 江戸時代の小判は古物商かしら おわりに 関西電力金品受領問題 事件の概要 関西電力の経営幹部20人が 福井県高浜町の元助役から 約3億2000万円相当の金品を 長年にわたり受け取っていた問題。 高浜町には高浜原発があり 元助役は既に亡

    小判ほしい!どこで買えるの? お値段は? - 木瓜のぽんより備忘録
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    合金といえ、やはり金の割合はそれなりに多いのですね(º∀º)✨
  • https://www.happablog.com/entry/bloger

    https://www.happablog.com/entry/bloger
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    ブロガーさんに確認してみました。『私にです。』!!!!w 私基本余裕ないのでせめて切り株おやじさんみたいに隠せるようになりたいです\( •ω•´ )/ヨユウダゼ
  • 【お祝ドライカレー】~食べたいものは?何でもいい。からの母の奇跡的な記憶~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

    こんにちは¨̮ )/ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 辛くないドライカレー チーズチキンフライ カイワレのハム巻き ミックスビーンズのコンソメスープ 昨日まで、次男くんは卓球の新人戦がありました。 団体戦メンバーに選ばれて、それはそれは人も家族も喜びました*(^o^)/* もちろん!旦那さんとわたしと夫婦で有給を取って応援してきましたよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ わが家の次男くん、 おっとり、穏やか、口数少なめ、ややぽっちゃり系(笑)男子です。 長男くん、三男くんがお喋りなので、家でも油断すると存在が薄くなりそうな次男くん…。 小学生の3.4年生の頃は夏に練習出ると、決まって1時間もしないうちに連絡が来ることも…( ̄▽ ̄;) 「次男くん、ちょっと熱中

    【お祝ドライカレー】~食べたいものは?何でもいい。からの母の奇跡的な記憶~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    重い体重の乗ったスマッシュ笑いましたwwおめでとうございます(∩´∀`∩)✨
  • ドラマ「結婚できない男」から学ぶ人生の楽しみ方。 - まいにちきろくノート

    ドラマ「結婚できない男」の続編、「まだ結婚できない男」、始まりましたね! www.ktv.jp 前作は2006年放送だったそうです。 私がまだ高校生のころ。 全く記憶に残っていなかったので、現在アマゾンプライムで復習中です。 今やっと半分くらい見終わったかな。 結婚できない男 DVD-BOX 出版社/メーカー: 関西テレビ 発売日: 2006/12/20 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 95回 この商品を含むブログ (97件) を見る タイトルが「結婚できない男」ですが、そもそもこの主人公、結婚する気が全くない。 結婚する必要性を全く感じていないように思います。 なぜなら人生を楽しみまくっているから。 少なくとも私にはそう見える。 最終話まで見たら感想も変わるのかもしれませんが。 今日はその「結婚できない男」の中でも特に印象に残ったエピソードをご紹介します。 --------

    ドラマ「結婚できない男」から学ぶ人生の楽しみ方。 - まいにちきろくノート
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    なんだろう...このブログを読んでキラキラした子供のような心を感じました(´ •ω•`)✨
  • 赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、ホットケーキはお好きですか? パンケーキというと、お洒落カフェなどにあって、昔ながらのホットケーキといったら、喫茶店にあるイメージですよね♬ ふわふわなパンケーキも良いですが、しっとりと厚みのあるホットケーキに、バターとハチミツでパクっと頂くのも良いですよね~!そうは思いませんか? 今日は、ホットケーキとフルーツパフェが美味しいと評判のお店を1軒ご紹介させてください。フルーツサンドとアボカドとロースハムのサンドイッチも評判です。はいw 都内にあるホットケーキの名店といえば どんなお店? フルフル 赤坂店の営業時間 フルフル 赤坂店へのアクセス べ物 平日ランチ お得な平日ランチを頂いた感想 余談 万惣フルーツパーラーのホットケーキを継承したお店 都内にあるホットケーキの名店といえば パンケーキは薄目に対して、ホットケーキといったら、厚みがあるタイプが多いですよね😊 家でも気軽

    赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    なんでだろう...自分が作るホットケーキの何倍も美味しそうに見える( ̄・ω・ ̄)✨
  • パキラの挿し木 成功 - ほめられたいブログ

    どーも、ぽりのパパです。 少し前まで忙しくて、なかなかブログを書くことも見ることもできなかったのですが、なんとか通常運転になりそうな時に、風邪をひいてフラフラの日々を過ごしてました(^_^;) まず愚痴です ちょっと愚痴になりますが、この前子供を含めて家族ぐるみで遊ぶ事があったのですが、子供が風邪をひいていても参加するのは普通なんですか? その子供の親は「熱はなく咳と鼻水だけなんだー(^_^)」 なんて言ってましたが、明らかにそれは風邪。 真っ赤になった鼻から常に鼻水を垂らして、どこでも構わず咳をして、鼻水を触った手で色んな子供のおもちゃを触ったり舐めたり…子供なのでしょうがないです。 その子が楽しそうに遊んでいるのはいいんです。 ただ、それでも参加するなら親はママ友としゃべっているだけじゃなく、他の子供にうつさないような気遣いがほしかったです。 だからといって、ほかの子と遊ばせないように

    パキラの挿し木 成功 - ほめられたいブログ
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    悲惨でしたね(;´∀`)ウワァ 無理はせず、更新楽しみにしています(*´▽`*)
  • 【ごはんのおとも】甘辛味でごはんがすすむ!そぼろひじきの作り方 - ナナめし

    こんにちは。ナナ@kagoshimasoundです。 鉄分やミネラルが豊富で栄養たっぷり材と言えば「ひじき」。 積極的にべたいけれど、ひじきを使ったお料理って、煮ものくらいしか思いつかないってことありませんか。 ひじきのレパートリーが少なくてワンパターンになっちゃうってお困りの方におすすめ。 鶏そぼろと一緒に炒めたごはんのおともにぴったりの「そぼろひじき」を紹介します。 夫が「これは悪魔のべ物だ~ごはんべすぎちゃう!」と言って、もりもりべちゃってますよ。 ひじきは鉄分の王様なの? ひじきの栄養素 そぼろひじきの作り方 そぼろひじきの作り方 火をつける前に調味料とひき肉を混ぜる 戻したひじきを加える ゴマをたっぷり 粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫へ そぼろひじきの作り方まとめ ひじきは鉄分の王様なの? 昔はひじきって鉄分の王様と呼ばれるくらい鉄分豊富な材でした。 以前の

    【ごはんのおとも】甘辛味でごはんがすすむ!そぼろひじきの作り方 - ナナめし
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    ひじきのレパートリーは本当にないです(ノД`ll)ご飯に良く合いそうです✨
  • 【準備2分】超簡単な方法でねっとり甘くなる坊ちゃんかぼちゃの食べ方 - おおまめとまめ育児日記

    皆様かぼちゃはお好きですか? 娘(まめ)がかぼちゃ大好きなのでよく購入するのですが、先日スーパーに行くと北海道産の『坊ちゃんかぼちゃ』が98円で売っていました。 安い! 娘は坊ちゃんかぼちゃを見つけるなり走り寄り、手に取ったと思うと一目散に逃亡しました......。 かぼちゃ泥棒がおるぞぉぉおー! 手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃ 炊飯器でねっとり坊ちゃんかぼちゃの作り方 作り方 器を再利用!坊ちゃんかぼちゃ丸ごとプリン 材料 作り方 公開日2019-10-10 更新日2020-9-3 手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃ 坊ちゃんかぼちゃは手のひらにのるサイズでべきれるのも魅力。 味付けなしでも美味しくべられる坊ちゃんかぼちゃを「ほったらかし調理」で簡単にホクホクにしてみました。 炊飯器でねっとり坊ちゃんかぼちゃの作り方 準備は約2分! 炊飯器でご飯と炊くだけでとっても甘いかぼちゃが

    【準備2分】超簡単な方法でねっとり甘くなる坊ちゃんかぼちゃの食べ方 - おおまめとまめ育児日記
  • 子どもを怒ると黙って余計にイライラ。過剰なストレスと自己嫌悪が返ってくること知っていますよね。 - こじんてきしゅかん

    人は素晴らしい言葉に心が動かされます。 素晴らしくない言葉でも心が揺れます。 説得力が無くても 自分の中で事例を飛ばし理解しているはず。 言われたことに対して あらかた理解があれば同意をする。 これは違うとなれば反論する。 理不尽に怒られてもしょうがない。 大人ですから。 もくじ 遊びを通して芽生える怒り 泣くまで反省させる意味 怒る意味って何ですか? 過程を見ると怒るほどではない 遊びを通して芽生える怒り よく(よく?)子どもと遊んでいるときに 感情のギリギリまで攻めたことはないですか? 例えば、手を繋がないからと早歩きで置いて行く。 子どもは最初は面白がって追ってきます。 両親は負けまいと逃げるように走って行く。 追いつけないと分かると急に不安になって泣いてしまったり。 子どもがトイレに行ったときなど不意に隠れます。 最初のうちはかくれんぼかと思い探しますが、 見つからないと段々不安に

    子どもを怒ると黙って余計にイライラ。過剰なストレスと自己嫌悪が返ってくること知っていますよね。 - こじんてきしゅかん
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    頭ではわかってても言っちゃうんですよね...本当に難しい(´・ω・`)
  • ヘラクレスオオカブト幼虫のマット交換(2回目) - そつがないのそつってなに?

    ブリードに初挑戦中のヘラクレスオオカブトですが、前回マット交換より個別飼育に切り替え約2ヶ月が経過しました。 幼虫達は元気にマットをバクバクべ、交換が必要になりましたのでこの度マット交換を行いました。 !)記事中にカブトムシの幼虫のフンが登場します。苦手な方はそっ閉じ願いますm(_ _)m 現在の飼育容器の様子 この2が特にマットの減りがすごかったです。 半分くらいに減ってる。 外から幼虫が見えます。 ボトルの外から見ているせいか、とても大きく見えますね(@_@) フタを開けてみます。 フンがゴロゴロ。 さすがヘラクレス。 フンの大きさも規格外です。 「ふるい」を使ってマット交換 100均で購入してきました。 これでマットとフンを分けます。 「荒目(粗目?)」じゃないとダメなんです。 フンのみを残してマットは下に落ちる。 これ、ちょうど良いです。 分けたあとのマットは一度冷凍処理をし、

    ヘラクレスオオカブト幼虫のマット交換(2回目) - そつがないのそつってなに?
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    フンより幼虫の方が断然無理です( •̀∀︎•́ )w こんなにたくさんフンをするのですね(-⊡_⊡)✨
  • 事件は現場で起きています | fic-tion world

    踊る大捜査線 THE MOVIE 【公開】1998年(日映画) 踊るシリーズの最初の映画です。 ストーリーも良いんですが、登場人物のキャラが凄い! こんなに脇役?の人達まで覚えてる映画は無いのでは! 私は、この中で小泉今日子さんの笑った顔が大好きです。 忘れられない大好きな映画シリーズですね。 セリフ真似しませんでした? ドラマからまたみたくなっちゃいますね。

    事件は現場で起きています | fic-tion world
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    踊る大捜査線は面白い(*´▽`*)私も好きです✨
  • 【家族の在り方】狭い場所に安心感を求めるのはどうしてだろう - きままなあさこ

    赤ちゃんへの危機管理 サークルを買った理由 実際にサークルを使ってみての感想 段ボール なぜ狭いところに入りたがるのか さらなる狭い場所への探求心 その① 通販で購入したもの まとめ ゆきちゃん(次女8ヶ月)はますます行動範囲が広がっている。 つかまり立ちが出来るようになり、とにかく目が離せない。 赤ちゃんへの危機管理 色々危機管理をしているのだが、机の角カバーも進撃の巨人の如く容赦なく駆逐されていく。赤ちゃんの手の力って案外強いんだな。 コンセントカバーなんて興味深々。 小さなものをなんでも口に入れる。 とにかく危険がいっぱい。 そこで安全に過ごしてもらうためにこれを買った↓ じゃーん! サークル! ワンタッチで開閉でき(最初は8タッチぐらいだった)、持ち運びでき、カバーを取り外し洗えると書かれていたのでこれにした。 サークルを買った理由 サークルなんて必要ない、むしろそんな狭いとこに入

    【家族の在り方】狭い場所に安心感を求めるのはどうしてだろう - きままなあさこ
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    みんなでサークルキツそうだけどそれ以上に楽しそうww
  • 【DQウォーク】現地までわざわざ来るなら手伝ってほしい。 - DQフリ ドラクエファンサイト

    ドラクエがぁぁぁぁ、ソシャゲになったときぃぃぃぃ、ありがちのぉぉぉぉぉ、 はい、おつかい三昧!! ソシャゲにならなくてもありがちではある。 ということでドラクエウォークも例外ではない。むしろこれまでよりも顕著にお使いに行かされているような気がしなくもない。屈強なあらくれだっておつかいを依頼してくる。 筋肉がすごい。上半身のベルトはどんな理由があってつけているのだろうか。パツンパツンだ。ズボンに通したベルト、余った端の部分が長すぎる。テローンとなっている。ああいうの自分、我慢できないんすよ。 話の内容については、目玉おばけというのがうろついているんですよ、ということだった。おおめだまかな?おおめだまに違いない。そいつが悪さでもするのかな? 怖がってるだけかい。実害ないのかい。 どうにかしてくれと言われたが、困ったものだ。正直我々に頼むと武力行使になってしまうのだが。でも実害ないんだよね?怖い

    【DQウォーク】現地までわざわざ来るなら手伝ってほしい。 - DQフリ ドラクエファンサイト
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    我慢できないとかいうからベルトが気になりすぎてスクロールする度にベルト見てました...‎( ꒪⌓꒪)
  • 公園で拾ったどんぐりは【煮沸】しましょう。 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 秋ですね。随分と過ごしやすい気温になってきました。 秋といえば、どんぐり。 近所の公園に遊びにいったら、たくさんのどんぐりがごろごろと落ちていました。 どんぐり、大人でも見つけたら拾いたくなっちゃいますよね。(わたしだけ?) 去年も公園でたっぷり拾ったどんぐりを家に持って帰ったのですが… どんぐりの中に虫 どんぐりを“煮沸”する どんぐりでおもちゃ 秋は公園の季節です どんぐりの中に虫 お察しのとおり、虫が。 出てきたのです。どんぐりの中から。うねうねと。 小さなミミズのような虫でした(赤かった気が)。 何も考えず畳の上にぶちまけた為、そりゃもう悲惨なことに。 ヒィエェェェ…!!となりながらも畳の中に入り込まれたらたまったもんじゃないので、即座にティッシュで回収しました(うげ)。 去年の惨事を思えば、当ならどんぐりを我が家に持ち込みたくはない。 でも、りーくんは

    公園で拾ったどんぐりは【煮沸】しましょう。 - ゆーんの徒然日記
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    虫が出てきて叫んだこと何度かあります...大人になってからww お帽子つきのどんぐり可愛い(∩´∀`∩)
  • 我が家の「名前のない家事」を考えてみた - 北のねこ暮らし

    NHKの特集で「名前のない家事に名前を付けてみよう」的な特集が組まれていました。 調べてみると、過去にも同じようなテーマで放送されていたんですね。 この放送を観た女性たち(あえて女性とさせていただきます)は皆さん 「あるある!」 と思われたのではないでしょうか。 逆に、男性が観たら反論もあるのかな。 そこで、我が家の「名前のないちょっとした家事」のなかで、夫とシェアできているもの、できていないものについて考えてみました。 【目次】 名前のない家事とは? 名前のない家事ランキング上位は? 我が家の名前のない家事トップ10と対策 ①ゴミ袋をゴミ箱にジャストフィットさせる家事 ②カーテンの開け閉めをする家事 ③排水溝にゴミを詰まらせないようにする家事 ④電子レンジで温める家事 ⑤コーヒーを淹れる家事 ⑥使用済みティッシュを捨てる家事 ⑦浴室にカビが生えないようにする家事 ⑧段ボールをつぶして紐で

    我が家の「名前のない家事」を考えてみた - 北のねこ暮らし
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    夫はトイレットペーパー2個中、必ず太い方を使うので替えるのはいつも私。地味に腹たちます。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。ww
  • 【ホームベーカリーでカンパーニュ】バヌトンの代用はカインズの洗えるバスケット - ほどほど庭のtayora koffie

    料理ブログへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com

    【ホームベーカリーでカンパーニュ】バヌトンの代用はカインズの洗えるバスケット - ほどほど庭のtayora koffie
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    洗えてしかもレンジで使えるバスケットって凄い(º∀º)!! たよちゃんのパンはいつもパン屋さんのパンみたい(⁰▿⁰)✨
  • 猫が眠気を我慢して船をこいでる姿を見たよ - かげとら猫生活

    そんなに眠いのならイスの上で我慢していないで寝床へ行ってがっつり寝たらいいのに・・・。 当時はそう思いましたが、いざそうなってしまうと寂しいものです。 近頃では、ゴハンをべ終わったらそそくさと寝床の押入れへと向かう毎日です。 寝てばかりいないでもう少し一緒にいようよ。 目の錯覚かと思った かげとら船をこぐ おわりに 目の錯覚かと思った 9年ほど前のお話です。 視界の右端でチラチラと何かが動いているのが気になるのでそちらを見てみると、そこにはかげとらがイスの上に座っている・・そんないつもの光景がありました。 そう映ったのですがもう少し目を凝らしてよく見ると、かげとらが目をつぶりながら楕円を描くように少し揺れています。 なんでイスの上で座ったまま揺れているんだろうと不思議に思ったのですが、それはやっぱり眠いのを我慢しているからですよね? 眠くてたまらんのです かげとら船をこぐ 船をこぐの意味

    猫が眠気を我慢して船をこいでる姿を見たよ - かげとら猫生活
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    最近Twitterで話題になった体育座りするねこちゃんと一緒の座り方だ!!w
  • 【明智光秀の謎|信長編 3】圧倒的不利な戦いで勝つのは奇跡なのか才能なのか(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改

    私、ずっとパソコンの前に座って書くことが苦手で、書いてる途中で、気がつくと他のことをしています。例えば、ネットサーフィンとか、立ち上がって冷蔵庫からプリンを取り出したり、それから、おもむろに棚に向かいマンガを読み出すとか・・・ そうやって歩きながらも、信長のことが頭から離れない。彼について調べていくほど、古傷のような痛み、むかし馴染みの痛みを感じるのです。 これを恋といわず、なんと呼べばいいのでしょうか。 「あなたを愛してる。あなたは愛さずにはいられない人で、そういう男だから、それだから・・・、困っているんだけど」 そう呟いている自分がいます。 明智光秀を書いていた時とは全く異なる感情です。光秀は、 「可哀想な人だね、あなたって。自分にがんじがらめになって、その束縛から逃れることができなかったんだ。真面目でいい人だったけど、それが弱さでもあった。可哀想な人だね」と思っていました。 それに

    【明智光秀の謎|信長編 3】圧倒的不利な戦いで勝つのは奇跡なのか才能なのか(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    信長って誰だっけ?てならないのはやはり魅力的だからなのかな(*`・ω・´)
  • 発見!自販機の『だし』とは? : るるっぱ Oh! my sweet husband Powered by ライブドアブログ

    街中に「だし」の自販機が数箇所あります。 駐車場の前などで良く見かけます。 「買ってみよう♪」と自販機の前で、旦那さんが立ち止まりました。 『焼きあご 昆布入り』と『宗田節入り』の二種類あり Do not drink の文字が!(笑) 『焼きあご 入り』を購入しました♪(¥700位でした) ※ あご…「とびうお」 ずっと木になってたんですよね〜♪ こちら広島県のメーカーさんです↓ ペットボトルの中に、そのまま「焼きあご」が丸ごと入っていて、原液は少しとろみがあります。

    発見!自販機の『だし』とは? : るるっぱ Oh! my sweet husband Powered by ライブドアブログ
    oomametomame
    oomametomame 2019/10/10
    美味しそうー(*´﹃`*)!!自販機っていうのがテンション上がるw