外気温に左右されにくいので、急に暑くなったり寒くなったりすることはないので、そういう意味では高気密高断熱の家のメリットなのだと思います。 石油ストーブを使わないほうがいい理由石油ストーブは灯油を気化させたり、燃焼したりしてその熱を使って部屋を暖めます。二酸化炭素が排出されるので、高気密であってもなくても換気が必要です。 24時間換気がついているんだから大丈夫でしょ?と思うかもしれませんが、石油ストーブの燃焼による二酸化炭素や有害な燃焼ガスを排出できるシステムではありません。 24時間換気がついていても1時間に1~2回の換気が必要です。 最大の問題は結露。 家の中で水蒸気を多量に発生させれば、窓につく表面結露はもちろん、見えない部分の内部結露(壁の中)も発生する確率があります。
