2015年7月5日のブックマーク (8件)

  • 西田藍『濃い世界を巡るッ!! 未来学会議編』

    幻想で現実を救えるか?近未来のハリウッドをSF界の巨匠レム的に描くとは-シネマトゥデイ イスラエルの鬼才アリ・フォルマン監督が、SF界の巨匠スタニスワフ・レムの小説「泰平ヨンの未来学会議」を基に描いた異色作『コングレス未来学会議』が公開された。そんな中、“特殊翻訳家”として作の日語字幕を監修した柳下毅一郎氏と生前のレムと交流があった東京大学教授・スラブ文学者の沼野允義氏(以下敬称略)が3日、新宿にて行われたトークショーで作におけるレム的要素などについて語った。 そう、ここに行ったのです! 『コングレス未来学会議』&トークショーにギリギリ駆けつけました♡ レムたそ~~! レムたそ~~! レムの原作だよ~~!! とにかく、、、、すっごく変な映画でした。 アニメーションと実写、アニメーションの割合が多い映画なのですが、その、アニメーションがとにかく悪夢的で、早くこの世界から目覚めたい、この

    西田藍『濃い世界を巡るッ!! 未来学会議編』
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    西田藍さんによる「コングレス未来学会議」の感想。
  • プログラミング言語をロード・オブ・ザ・リングにたとえると? | スラド デベロッパー

    テクノロジー系ブログのCarlCheo.comが、プログラミング言語をロード・オブ・ザ・リングの登場人物などにたとえた初心者向け言語選択フローチャートを公開している(CarlCheo.comの記事、 ITworldの記事)。 全部で9種類のプログラミング言語が取り上げられており、JavaScriptはホビット(その力が過小評価されていることが多い)、Cは一つの指輪(その力は誰もが知っている)、Objective-Cはスマウグ(孤独で黄金を愛する)などとなっている。ただし、プログラミング言語の特徴を説明するのにロード・オブ・ザ・リングを使用しているだけで、フローチャート自体にエピソードが使われているわけではない。初心者向けということでPythonにたどり着く選択肢が多いようだが、内容としてはごく普通のものとなっている。 このほかのプログラミング言語と登場人物の組み合わせは以下の通り。皆さんの

    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    私はCの中でもasm文が好きです! 指輪の元素だぁ! "Cは一つの指輪(その力は誰もが知っている)"
  • 冷房をすでに使っている人は5割なのに「学校」では...これって児童虐待じゃないの? | しらべぇ

    ©iStock.com/TAGSTOCK1地球温暖化の影響か、近ごろは毎年のように暑くなるような気がしないだろうか。東京都環境局によれば、東京の年平均気温は、100年で約3℃上昇。他の大都市でも約2.4℃、中小規模の都市では約1℃上がっているという。また、5月には、最高気温が25℃を超える「夏日」が、東京では観測史上最多の23日を記録。30℃を超える真夏日も、東京・練馬ですでに8日観測されている。 ■どれくらいの人がすでにエアコンを使っているのか?オフィスや電車、店舗など、すでに多くの場所でエアコンが冷房運転されているが、自宅でもすでにつけている人は、どれくらいいるのだろうか?全国10〜50代の男女388名に調査を実施した。6月24日までに行なった調査で、すでに家で冷房を使っている人は、およそ5割。地域差もあると思われるが、かなり多くの人が、夏番を待たずして、エアコンに頼っていることがわ

    冷房をすでに使っている人は5割なのに「学校」では...これって児童虐待じゃないの? | しらべぇ
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    中学の時、窓際の席に座っていた奴が日射病になったことがあった。
  • ロシア Yota Devices、採用OSをAndroidからSailfish OSに乗り換え | juggly.cn

    2 画面スマートフォン「YotaPhone」でおなじみのロシア Yota Devices が自社に搭載する OS を Android から Sailfish OS に切り替える方針を明らかにしました。海外情報においてはビッグニュースです。 Yota Devices はこれまでに発売した YotaPhone と YotaPhone 2 で Android を採用してきましたが、これを Nokia の元社員らが設立したフィンランドの新興企業 Jolla の「Sailfish OS」に乗り換えるというのです。 Sailfish OS は、MeeGo の開発プロジェクトメンバーだった元 Nokia 社員らによって設立された Jolla と Mer プロジェクトによって提供されている Linux ベースのモバイル OS。UI のデザイン性が高く、マルチタスク機能が充実しているのが特徴です。、あた、公

    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    ついにSailfish OS機が!
  • 韓国で「韓国人に土下座するローマ法王の像」が建立された? - 反「嫌韓」FAQ(仮)

    反「嫌韓」FAQ(仮) 差別・偏見やヘイトスピーチを助長する「嫌韓」デマ・中傷に対抗・反論するウィキです。 トップページページ一覧メンバー編集 韓国で「韓国人に土下座するローマ法王の像」が建立された? 最終更新: gurugurian 2015年07月09日(木) 02:57:55履歴 「嫌韓」の主張 韓国で「ローマ法王が韓国人に土下座し、足を舐めている銅像」が建立された。これはローマ法王に対する侮辱であり、韓国がいかに非常識な国かを示している。 反論 銅像はキリスト教の伝統的儀式「洗足式」を象ったもの。同様の像は世界中で見られる。 漫画家の富田安紀子(富田安紀良)氏(※注1)がツイッターで以下のような発言をしています。 【画像】韓国、ローマ法王に喧嘩売る ⇒ 韓国に法王がドゲさ謝罪しながら韓国人の足を舐めている像を設立 http://t.co/zArS5DjDSj ……(ドッピキながら)

    韓国で「韓国人に土下座するローマ法王の像」が建立された? - 反「嫌韓」FAQ(仮)
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    頭の悪い嫌韓厨が恥をかいたというお話。
  • 幻想で現実を救えるか?近未来のハリウッドをSF界の巨匠レム的に描くとは|シネマトゥデイ

    圧倒的な世界観! - (C)2013 Bridgit Folman Film Gang, Pandora Film, Entre Chien et Loup, Paul Thiltges Distributions, Opus Film, ARP イスラエルの鬼才アリ・フォルマン監督が、SF界の巨匠スタニスワフ・レムの小説「泰平ヨンの未来学会議」を基に描いた異色作『コングレス未来学会議』が公開された。そんな中、“特殊翻訳家”として作の日語字幕を監修した柳下毅一郎氏と生前のレムと交流があった東京大学教授・スラブ文学者の沼野允義氏(以下敬称略)が3日、新宿にて行われたトークショーで作におけるレム的要素などについて語った。 映画『コングレス未来学会議』予告編 作は俳優の絶頂期の姿をスキャンし、そのデジタルデータで映画会社は映像を作り出すというビジネスが誕生したハリウッドを舞台に、女優とし

    幻想で現実を救えるか?近未来のハリウッドをSF界の巨匠レム的に描くとは|シネマトゥデイ
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    柳下毅一郎さんと沼野允義先生による「コングレス未来学会議」トーク。
  • 日本語で言え!不快カタカナ語1位 | web R25

    おぼえたてのカタカナ語を駆使したドヤ顔のプレゼン。もしかしたら、意味がまったく伝わってないどころか、みんなイラッとしているかも 写真/PIXTA 「スキームはどうなっているの?」といった感じで、職場で飛び交うカタカナビジネス用語。意味が分からず、後からこっそりネットで意味を調べたことがある人も多いのではないだろうか。 たとえば「スキーム」なら、「仕組み」や「枠組み」といった意味。だったら日語で言ってくれよ。そこで、「日語で言えばいいのに…」と違和感をおぼえるカタカナビジネス用語について、20~30代の社会人男性200人にアンケート調査してみた(協力/アイ・リサーチ)。 〈「日語で言えばいいのに…」と思うカタカナビジネス用語TOP10〉 (全28の項目のなかから上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計) 1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt

    日本語で言え!不快カタカナ語1位 | web R25
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    良かった。私だけじゃなかった(^^;)
  • 「『ペッパイちゃん』 笑いと罪悪感」の記事について:朝日新聞デジタル

    「セクハラ事案生成ロボ『ペッパイちゃん』 笑いと罪悪感」の記事(6月4日配信)に対して、セクハラを肯定しているように読めるといったご批判を読者のみなさまからいただきました。読んだ人が不快感を抱くことについて思いが至らず、不十分な記事になったことを反省するとともに、読者のみなさまにお詫びします。 編集部は、「性」をめぐる人間とロボットの接し方やロボットの将来について考える材料になるのでは、との狙いで記事を掲載しました。しかし、記事の配信後、読者との窓口になっている「お客様オフィス」あてに、「記事を読んで不快感を覚えた」「かつてのセクハラ被害を思い出した」といったご批判のメールをいただきました。社内からも同様の声が寄せられました。 「読者代表」としての視点で記事を点検するパブリックエディターの間でも議論し、「人間とロボットの関係を考えてもらう、という意図が読み取れない」「記事はセクハラを是認し

    「『ペッパイちゃん』 笑いと罪悪感」の記事について:朝日新聞デジタル
    oono_n
    oono_n 2015/07/05
    もともとアウトにしか見えないのに、「笑うのが意識高い」とか、その程度の後付けじゃん。謝罪記事載せただけでも偉い。