2015年9月23日のブックマーク (6件)

  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    oono_n
    oono_n 2015/09/23
    ひたすら辛い。無念だろうと思う。
  • 国立大、「文系改革」に揺れる 文科省通知「廃止」言及:朝日新聞デジタル

    oono_n
    oono_n 2015/09/23
    こんな事を言う奴らを「識者」とは言わない。 “文科省の有識者会議で「社会の要請に応えていない」「職業訓練大学に変えろ」と指摘される”
  • 日本における「宗教」とはなんなのか? 米メディアが探る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日人の宗教観は外国人にとって理解しがたいものだと筆者は主張している 宗教が生活の慣習の一部として存在することが要因だと米メディアは分析する お参りではさまざまなことが祈られ、現世利益主義的な側面が強いと指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本における「宗教」とはなんなのか? 米メディアが探る - ライブドアニュース
    oono_n
    oono_n 2015/09/23
    日本って、特定の宗教は持っていないかもしれないけど、信心深い人は多いような気がする。
  • 本物の猫を使う実写版「ドラえもん」、中国が制作--人民網日本語版--人民日報

    「ドラえもん」はこれまで度々スクリーンに登場してきたが、先日、ついに国産の実写版ドラえもん映画「拝託啦小叮当」のポスターと予告編が初公開された。人民網が伝えた。 「拝託啦小叮当」は史上初の物のを使用したドラえもん映画。予告編の中では、ドラえもんが引き出しの中から登場するシーンも漫画同様に忠実に再現されており、実写版のび太も生き生きと演じられている。 史上初の実写版ドラえもんは日のネットでも様々な議論が沸き起こっており、「実写版映画は原作の漫画を基にしつつ、斬新な要素も多く加わり、とても期待できる作品ではないか」との評価を受けている。細部にまで注目している中国のネットユーザーは、この映画は携帯「タオパオ」で初上映され、プロデューサーがJ.馬になっているという情報もキャッチしている。「J.馬」はアリババの社長ジャック・マー氏を意味しており、実写版ドラえもんは携帯「タオパオ」のまた一つ新た

    oono_n
    oono_n 2015/09/23
    この写真がネ申すぎて凄いとしか言えない。
  • Windows 10は不安定? | スラド IT

    間もなくリリースから2か月となるWindows 10だが、不安定さに対する不満も出ているようだ。BetaNewsではWindows Me以来の不安定なリリースだと評している(BetaNewsの記事、 ZDNetの記事、 Thurrottの記事)。 特に多いのがユニバーサルアプリに関するもので、一発で起動しない、使用中に画面から突然消えるといった問題が指摘されている。アプリが消えるのはクラッシュしたためとみられるが、エラーメッセージが表示されないので何が起こったのかわかりにくいようだ。EdgeやMailなど複数のアプリでは、突然スクロールができなくなるといった問題も発生しているという。こういった問題の中にはアップデートでいったん改善され、次のアップデートで復活することもある。 また、スリープからの復帰時に応答しなくなる問題や、一部の統合チップセットなどでビデオドライバーが用意されておらず、W

    oono_n
    oono_n 2015/09/23
    実際のところ、NTでもLinuxでも内部では落ちまくっているんだけど。。。ところで、MEと比べて何が嬉しいの? MacOSの爆弾のほうが頻度が高かったような。
  • チョムスキー教授、安倍晋三の危険性について警告する - YouTube

    2014年5月19日にイギリスの王立国際問題研究所 (Royal Institute of International Affairs)で行われた講演『アメリカ外交政策の再考 (Rethinking US Foreign Policy)』からの抜粋。 全講演 https://www.youtube.com/watch?v=zdx2CA7OkZ0 ノーム・チョムスキー 2014年 日、安倍、超国家主義(ウルトラ・ナショナリズム)について Noam Chomsky 2014 Japan, Abe and Ultra-Nationalism 関連: 憲法9条 サンフランシスコ講和条約 歴史修正主義 日帝国主義 超国家主義 自民党

    チョムスキー教授、安倍晋三の危険性について警告する - YouTube
    oono_n
    oono_n 2015/09/23