2017年8月3日のブックマーク (10件)

  • 人工知能は新ビジネスを生み出さない

    で、人工知能の導入に取り組んでいる企業(検討段階含む)が10.6%であるのに対して、米国では30.1%と約3倍の開きがあります。日では「人工知能? なんかスゴいらしいねぇ」と捉えている人が多いのが現状だと思われます。 では、導入に取り組み始めている人たちの職場では、人工知能にどのような役割を期待しているのでしょうか。以下の結果をご覧ください。 労働力の補完や生産性向上など、日米で差が出た項目は複数ありますが、私が注目したのは、「これまでに存在しなかった新しい価値をもった業務を創出する」という項目で日が比較的高い点です。「人工知能で一山当てたい」というもくろみのようなものを感じます。 “人工知能とは何か”がよく分からないから、何ができるのかも分からない。だからこそ、数々の制約や特有の問題にまで考えが及ばず、「何か新しいことができそう!」という夢を抱くビジネスマンが多くいるのかもしれま

    人工知能は新ビジネスを生み出さない
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    筆者の主張よりも、労働力不足の補完と考えているセコさがなんとも言えない。
  • 330TBもの超大容量でSSD・HDDよりコンパクトな手のひらサイズ「磁気テープカートリッジ」をソニーとIBMが共同開発に成功

    SonyとIBMが1平方インチあたり201Gbの容量を持つ新しい磁気テープシステムを開発しました。理論容量は手のひらサイズの単一のカートリッジで330TBとなり、既存のSSDやHDDより大容量の記録メディアを実現しています。 201 Gb/in² Recording Areal Density on Sputtered Magnetic Tape - IEEE Xplore Document http://ieeexplore.ieee.org/document/7984852/?reload=true Sony Global - Sony Develops Magnetic Tape Storage Technology with the Industry's Highest*1 Recording Areal Density of 201 Gb/in2 https://www.sony

    330TBもの超大容量でSSD・HDDよりコンパクトな手のひらサイズ「磁気テープカートリッジ」をソニーとIBMが共同開発に成功
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    あくまでも凄いのは容量の話だから。勘違いしたらいかんよ。
  • Ubuntu on Windows 10とネイティブLinux、CPU性能のベンチマーク結果が公開

    Phoronixは8月1日(米国時間)、「Windows 10 WSL CPU Scaling Performance vs. Linux」において、Windows 10の「Windows Subsystem for Linux(WSL)」の機能を使って動作するUbuntuと、ネイティブに動作するUbuntu 17.04、Fedora 26、Clear Linux、CentOS 7のベンチマーク結果を掲載した。ベンチマークの狙いは、マルチコアプロセッサにおけるCPU処理のスケールの違いを確認することだという。 掲載されているベンチマークの結果からは、WSLで動作するUbuntuとネイティブに動作する各Linuxディストリビューションでは、ベンチマークによって多少の差はあるものの、CPUバウンダリな処理はほとんど差が見られないことを確認できる。

    Ubuntu on Windows 10とネイティブLinux、CPU性能のベンチマーク結果が公開
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    自然な結果だとは思う。ちなみに、DOSとWindowsのDOS窓での実行だと、メモリ管理ソフトが優秀だったお陰でDOS窓のほうが速かったぜ(^^;;;
  • 新人SEが同じ場所で常駐を続けると蝉になる - 室長のひとりごち

    4月入社の新人システムエンジニアも、春のうちに配属になったり、夏のこの時期から現場に配属になったりと、組織の教育制度によりバラバラでその辺りは新人SEをどこまで教育できるかという組織の体力や現場のリソース不足が如実に現れますね。それよりこうして配属時期を思うと、入社してすぐにSEとして認められるなんてある意味すごい業界なような気がしますね…。 新卒の学生が企業を選択するのも、企業が新卒を採用するのもどちらも博打な訳ですが言い方を変えればエンゲージメントなのですよね。合うのか合わないのかはそれぞれの体質みたいなものですから。 新人SE、常駐先に配属になる ワタシもそうでしたが、新人教育というなのちょっとした教育期間後に、速攻で現場に常駐に出されるケースが多いです。現場の規模が大きければ大きいほど、顧客とSIerの双方の依存関係は深いですからワークロードの道幅も広く、業務も顧客よりエンジニア

    新人SEが同じ場所で常駐を続けると蝉になる - 室長のひとりごち
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    これ、絶対にそう。
  • ソ連映画のヌードと官能シーン

    1917年の十月革命後、ソ連の若者は「コップの水理論」として知られる性的自由の概念を謳歌した。セックスをすることは、コップ1杯の水を飲むのと同じくらい簡単だとみなされた。しかし、中年の共産党指導者たちは、このアイデアに対してあまり支持的ではなかった。 1924年に『革命的プロレタリアートのための12の性的戒律』というが出版され、一夫多制や性的過剰の慣習が非難された。それ以来、ソ連の検閲は、あらゆる形態の芸術、特に映画におけるセックスを厳重に監視するようになった。ソ連の文化では、まるでセックスが存在しないかのように、セックスを表現したりそれに言及しないことが適正であるとされた。「ソビエト連邦にはセックスは存在しない」という有名な表現がこの概念をきわめてよく言い表しているが、これはエカチェリーナ・フルツェワ文化大臣の発言として誤って伝えられているものだ。 無声映画でも表現豊かなシーン ソ連

    ソ連映画のヌードと官能シーン
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    “ソ連の検閲者にとって、「官能的」の定義は「ヌード」ではなく、「性的行為に直接的に関連する内容」であった”
  • 『石原 慎太郎 on Twitter: "最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。"』へのコメント

    エンタメ 石原 慎太郎 on Twitter: "最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。"

    『石原 慎太郎 on Twitter: "最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。"』へのコメント
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    慎太郎のツイートに関するブコメが凄いことになっている。w
  • 世界の著名デザイナーが今だから語る失敗談

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    世界の著名デザイナーが今だから語る失敗談
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    “フェイルファースト (なるべく早めに失敗すること) と言われるように、なるべく早く多くの失敗経験を積むのが良い”
  • 「運用でカバー」という魔法の言葉--生まれた理由と功罪

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 システム開発こそがITの花形 情報システムは、開発期間よりも、それを運用する期間の方がはるかに長い。そのため、来ならシステムの開発やプラットフォームの構築よりも、システムの運用時の都合を考慮した仕様にしなければならい。その方がトータルでのコストは廉価になり、エンドユーザーにも利用しやすくなるなど、良いことずくめだと言っていいだろう。開発時やその前にあらかじめ作り込んでいることが、運用時の安定したシステムを構築するための大きな要因だ。 しかし現実は、残念ながらそのように

    「運用でカバー」という魔法の言葉--生まれた理由と功罪
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    ぜったいにハマる悪魔の呪文だ。w
  • DAISUKI.net 海外向けアニメ配信サービスを10月に終了

    海外向けに日アニメの配信サービスを提供してきた「DAISUKI」が、2017年10月末で、同サービスを終了することになった。8月1日、DAISUKI公式サイトで告知された。 プレミア会員の課金は6月末が最終となり、新規の受付はすでに停止している。8月末にはレンタル視聴サービスを終了、10月末には『ドラゴンボール 超』以外の配信サービスを停止する。12月15日にはSNSを通じた情報発信、カスタマーサービスも終了する予定だ。 DAISUKI.netは、株式会社アニメコンソーシアムジャパンが運営する日アニメの映像配信の有力プラットフォーム。アサツー ディ・ケイ(ADK)、アニプレックス、サンライズ、東映アニメーション、トムス・エンタテインメント、日アドシステムズ、電通の国内有力アニメ企業7社の出資で2012年10月に設立したDAISUKI株式会社がスタートになっている。 DAISUKI株式

    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    クールジャパンじゃなくてお寒い日本。
  • AmazonにとってのAWS同様「KDDIにとってのソラコム」でありたいーーKDDI 連結子会社化の道を選んだソラコム玉川氏インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ソラコム代表取締役の玉川憲氏 今朝お伝えした通り、KDDIはIoT通信プラットフォーム「ソラコム」の株式を取得して連結子会社化する。ソラコム広報部に確認したところ、譲渡する株式は全てではなく過半数をKDDIが取得して連結子会社化するというのが正しい。また、その取得金額について報道では200億円という金額が出ており、この金額が全株式取得時のものなのかどうかについてはノーコメントということだった。 国内でメルカリと並び、ユニコーン(1000億円の企業評価)の可能性が高いとの呼び声高かったソラコムにどのような決断があったのか。ユーザーへの影響、今後のビジネス展開を含め、代表取締役の玉川憲氏に話を聞いた(太字の質問は筆者。回答は全て玉川氏)。 買収について KDDIからも公式発表がありました。まずは経緯から。どのタイミングでお話が始まり、具体的な打診、その後の決定まで時間軸で話せる範囲を教えてくだ

    AmazonにとってのAWS同様「KDDIにとってのソラコム」でありたいーーKDDI 連結子会社化の道を選んだソラコム玉川氏インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    oono_n
    oono_n 2017/08/03
    IoTにセルラー網を使うと。。。