タグ

ブックマーク / cpplover.blogspot.com (24)

  • npm社、社員を無責任に解雇

    https://twitter.com/fharper/status/1111694552262459393 npm社が人を解雇したそうだが、そのやり方があまりにも無責任すぎる。 NPM社に雇われていたFrédéric HarperはNPM社をクビになったが、その際、2週間分の給料を支払う代わりに、解雇された事自体をNDAする契約を迫られたとのこと。しかも解雇の事実とNDAの契約を伝えたのは社外の請負で、NPM社員は一切顔を出さなかったとのこと。彼の直接の上司は彼が解雇されることを知らなかったとのこと。そして今の今までNPM社の管理職からこの件について一切の連絡がないそうだ。 彼は今まで3度、経営の悪化により会社を解雇されてきたが、いずれの会社でも管理職は人間的で、経営状態によりやむをえずして解雇することを告げてきたので、解雇には慣れているが、今回の解雇はあまりにも非人間的であったそうだ。

  • DNAの読み取りについてプログラマーが誤解していること

    世の中にはDNAの読み取りを使った技術が実用されすぎている。DNAを使った生物の共通祖先の判定、人間の出アフリカ以降の移動の推定、特定の病気にかかりやすい遺伝子を持つかの判定、親子鑑定、刑事裁判におけるDNA鑑定などなど。 あまりにもDNAの読み取りを使った技術が実用化されすぎているため、世間ではDNAの読み取りは簡単なものだと考えている。プログラマーとて例外ではない。 大抵のプログラマーはヒトDNAの読み取りを以下のように考えている。 「一の長い磁気テープを先頭から末尾までシーケンシャルにリードする」 より現実的に例えると以下のようになる。 長さ30kmの長大な磁気テープをだいたい長さ1cmのテープ片に切断する 上記1cmのテープ片を数百複製する 上記複製した数百の1cmテープ片をマイクロメートル単位のテープ片にズタズタに切り裂いて混ぜ合わせる 上記混ぜ合わせたマイクロメートル単位

    oooooo4150
    oooooo4150 2018/09/03
    タイトルDNSに空目した
  • 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話

    去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というのも、 「下を向いて歩いていた」、「帽子を目深にかぶっていた」という理由は、同法二条にある「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にはならない。 仮に「疑うに足りる相当な理由」であったとしても、職務質問を開始してかなり早い段階で、その疑いに対して「重い荷物を背負って長距離を歩いたので疲れたのではないか」、「人間は下ぐらい向くものだ」、「日差しが強く帽子

  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
  • インターネット端末のシェアでスマートフォンがPCを上回ったというディストピア

    Report: Android overtakes Windows as the internet’s most used operating system | TechCrunch 最近の調査で、インターネット上の閲覧に使うOSのシェアにおいて、2017年3月現在、AndroidのシェアがWindowsのシェアを抜き去ったそうだ。 これはつまり、いまインターネットに接続している個人が使うコンピューターは、デスクトップやラップトップではなく、圧倒的にスマートフォン(AndroidiPhone)であるということだ。 何というディストピアな世界だろうか。 私が子供の頃、世の中の大人の大半がコンピューターを使いこなせず、我々の社会の日常生活が極めて非効率的であることに不満を持っていた。 しかし、当時の私は物事を楽観的に考えていた。何故といって、我々の世代は個人でも安価にコンピューターが所有でき

    oooooo4150
    oooooo4150 2017/04/04
    そのうち本当にリチャード・ストールマンの背中を追っていきそう
  • 新しいラップトップRazer Blade Stealthの2016年版を中古で買った

    タイトル通り、会社の同僚が買ったまま持て余していたRazer Balde Stealthの2016年盤を中古で買った。大まかなスペックは以下の通り。 12.5インチ 4Kディスプレイ Skylake Core i7 DDR4 8GB SSD 256GB HDMIx1, USBx2 さっそくWindowsを無慈悲に消してUbuntuを入れる。特に問題なく入った。 Ubuntuの動作には問題がないので、後はこのラップトップのハードウェア的な評価になる。 まず4Kディスプレイなのは今更言うまでもない。もはや4Kディスプレイ未満の解像度のディスプレイの使用は基的人権の侵害であり幸福で文化的な最低限度の生活を満たさない。 ディスプレイのサイズが12.5インチというのは一長一短がある。PCを持ち運んで様々な場所で作業したい場合、この大きさは悪くない。しかし、一カ所にとどまって長時間作業する場合、この

    oooooo4150
    oooooo4150 2017/03/28
    メモリが16GB未満なのは基本的人権の侵害ではないのだろうか?
  • アンチウイルスソフトウェアの利用者は過失が問われるべき

    Google and Mozilla's message to AV and security firms: Stop trashing HTTPS | ZDNet GoogleとMozillaの調査によれば、世の中のほとんどのアンチウイルスソフトウェアは通信内容を傍受するためにブラウザーに対してMITMを仕掛けている。 MITM(Man In The Middle)とはTLS(HTTPS)接続の証明と暗号を無効化するための方法で、中間者攻撃とも呼ばれる。 HTTPSにはふたつの役割がある。通信内容の暗号化と、通信相手と通信内容の証明だ。 通信内容が暗号化されていない場合、秘密の情報(クレジットカード番号など)が途中で通信を傍受している悪意ある攻撃者に筒抜けになってしまう。それを防ぐために通信を暗号化したいところだが、それだけでは不十分だ。 まず、通信相手が人である保証がないし、通信内容

  • 高度に発展した特許業界はヤクザと見分けがつかない

    Azure IP Advantage – intellectual property protection | Microsoft Azure Microsoft AzureがAzure IP Advantageなるサービスを始めた。 特許ゴロによる大量のゴミ特許を抱えたうえでどれかに抵触しているだろうと当たりをつけて手当たりしだいに革新的な製品、サービスを提供しているものに訴訟を仕掛ける商売はいい儲けになっている。 そのような特許ゴロ訴訟に対抗する手段としては、こちらでも大量のゴミ特許を抱えておき、特許侵害を訴えられたら相手も自分のゴミ特許のどれかに抵触しているだろうとあたりとつけて特許侵害で逆提訴するというものだ。訴訟は技術を全くわかっていない弁護士と裁判官が何年も言葉遊びを弄した挙句、和解に終わるという泥仕合を繰り広げる。 といっても、そんなことができるのは大量の特許を保有できる資

  • freeeのゴミのような特許の新規性が全く理解できない

    freeeが特許侵害でマネーフォワードを提訴したというニュースが流れている。 freeeがマネーフォワードを提訴、勘定科目の自動仕訳特許侵害で | TechCrunch Japan 肝心の特許は、以下のものらしい。 特許 第5503795号 会計処理装置、会計処理方法及び会計処理プログラム - astamuse 読んでみたが、何の新規性もあるようには読めない。やたらとクラウドコンピューティングなる言葉が出てくるが、この特許でAWSとかAzureとかGoogle Apps Engineのようないわゆるクラウドかそうでない従来のサーバーかで何か違いがあるとは思えないし、その他のことも、人間が有史以前からやってきた分類作業であるようにしか読めない。数千年も存在する既存の概念をコンピューターで行うというだけのゴミ特許が乱立しているが、どうやらそのコンピューターを更に細分化してクラウドコンピューティ

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/12/09
    コメントの“特許報復条項”がめっちゃ気になる
  • 高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき

    高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき 第27回高等専門学校プログラミングコンテストが不評を買っている。プログラミングコンテストと名前が付いているのにもかかわらず、選の上位入賞者は、人力で問題を説いたという。特にコンピューターを持ち込んですらいないチームまでいたという噂まで流れている始末。 なぜそんな残念な結果になるのか、高専生のアルゴリズム力が低いからこうなったのだろうか。この謎を改名すべく、筆者は課題を確認した。 http://www.procon.gr.jp/uploads/procon27/1_Apply27.pdf 課題を要約すると、以下の通りだ。 問題 「一枚の木の板(中密度繊維板)を切り出して、50個以下のピース(凹多面体を含む多角形)に分割する。このピースを枠内で組み

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/10/09
    "高専生のアルゴリズム力が低いからこうなったのだろうか"←あながち間違ってない
  • npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明

    npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明 npmが一見無意味に思えるfsというパッケージをSPAMとみなして削除したところ、1000件ほどのパッケージが依存するパッケージだったので、削除を取り消した。 npm, Inc. Status - "fs" unpublished and restored 今日、数分ほど、"fs"というパッケージが、ユーザーからSPAMであるという報告を受けて、レジストリから非公開にされた。これは現在復旧されている。これは私(@seldo)による人為的なミスである。私は非公開が安全であるかを確認する内部のガイドラインに従っていなかった。ビルドが阻害されたユーザーに謝罪する。 詳細:"fs"というパッケージは、無意味なパッケージである。これは単に"I am fs"をログに残して終了する。このパッケージが何

  • 近況

    しばらくブログを書いていなかったが、いろいろと忙しかった。 今、とある仕事をしているのだが、その仕事内容がまことに精神的に辛い。その仕事内容はまだ公開できないのだが、とりあえず言えることとしては、1文字は1バイトではないということと、C++の標準ライブラリの正規表現ライブラリはUnicodeに対応していないということと、C++のlocaleは多言語対応の足かせになっているということだ。 さて、もうひとつ憂うべき事態としては、メインで使っているラップトップが故障した。去年の冬頃からどうにも挙動がおかしいと思っていたが、いよいよ使い物にならないほど挙動がおかしくなってきたので、memtest86+にかけてみたところ、なんと4900件ほどのエラーを出したところで動作を停止した。完全にメモリが壊れている。 さて、メモリが壊れているだけなら新しくメモリを買ってくればいいのだろうが、このラップトップは

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/06/06
    factrioは麻薬
  • 超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想

    「江添さん、超会議で焼きそばを焼きませんか?」 恰幅のいい同僚が話しかけてきた。この男はドワンゴの料理研究部の部長である。 ドワンゴには福利厚生として同好会の設立を会社に申請でき、受理された同好会には部費も支給される。最も、会社が経費として出す金なので、いろいろと制約がある。例えば、飲費用には使えない。料理研究部は調理器具や職場近くのキッチンのレンタルなどに部費を使っている。 「焼きそば? 少し前に話題になったアレをネタにするつもりですかな。しかし、もう旬は過ぎてしまったのではありませんかな」 「アレ」というのは他でもない。一時期、ドワンゴから退職が相次いだ時期があり、その時のある退職者に対して、退職理由がよくわからないとドワンゴの川上宣夫会長と伊藤直也氏がスシをつまみながらのインタビュー記事で書かれたことを受けて、元ドワンゴ社員のkuzuhaが、言及されている退職者というのは自分であろ

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/05/01
    この記事は読んでて面白いなと思ったけど、当時のエンジニアのことを思うと全然笑えない
  • Arch Linuxの意味と由来

    昨日、の虫: GNU/Linuxベースのディストロの名前の意味と由来を書くために、主要なGNU/Linuxベースのディストリビューションの名前の意味と由来を調べた。しかし、Arch Linuxの意味と由来だけは、どうしても発見できなかった。 答えは意外なところで見つかった。 @EzoeRyou Chief; principal だそうですよ。 http://t.co/pI8qGsF00v — NAKAMURA Yoshitaka (@nakamuray) July 3, 2013 Archive.org。まさかそこに答えが保存されていようとは。 Arch Linux [Q] Arch Linuxと名付けたのは何故? [A] dictionary.comより: arch (ärch) 形容詞 主要な、第一の: 第一の敵(their arch foe.) イタズラ好きな、有害な、わんぱくな:

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/03/22
    “それは発生した不具合への対処方法であって、不安定性への根本的解決ではないと私は思う”←せやな
  • 普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう

    読者の持っている至って普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。 ラジオを鳴らすコードは以下にある。 https://github.com/fulldecent/system-bus-radio ただしこれはMac OS Xでしか動かないので、C++11に移植したコードが以下になる。また、このコードはスレッドを回して消費電力を上げることにより、オリジナルより出力も上げてある。 https://github.com/EzoeRyou/system-bus-radio 動かし方(GCCの場合) git clone git@github.com:EzoeRyou/system-bus-radio.git cd system-bus-radio make gmain make grun Clangの場合、以下のようにする。 make cmain make crun そし

  • 歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」開催のお知らせ

    しばらく勉強会を開催していなかったので、3月20日に勉強会を企画した。以下のconnpassから参加登録ができる。 歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」 - connpass 今回の勉強会は、銀座松竹スクエアの13Fにあるドワンゴのセミナールームで開催する。去年まで、ドワンゴのセミナールームは歌舞伎座タワーにあったのだが、今年から松竹スクエアという歌舞伎座タワー近くの別の建物に移転した。開催場所が歌舞伎座ではないのに歌舞伎座.techとはこれいかにとツッコミたくなるところだが、「歌舞伎座周辺で開催される技術勉強会」という言い訳が上司から提供された。 今回の勉強会のタイトルは、歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」だ。 これまでC++に特化した勉強会を開催してきたが、さすがに毎回C++だけというのもどうかと思い、今回は前々からやってみたかった勉強会を

  • Appleのマーケティングに騙されてはいけない

    Appleアメリカで容疑者のコンピューターの暗号解除に協力するよう裁判所命令を出されたかどで、Appleは顧客のプライバシーとセキュリティを脅かす命令だとして反対する公開声明をだしている。世間はAppleの顧客のプライバシーとセキュリティを守るようにみえる姿勢を賞賛しているようだ。 しかし騙されてはいけない。これはAppleのマーケティング戦略に過ぎない。Appleは顧客のプライバシーとセキュリティを守る技術的な最善の努力を一切果たしていないので、プライバシーとセキュリティを気にかける人間はApple製品を使ってはならないのはもちろんである。 そもそも、Appleは国家政府に秘密裏に協力していた前科がある。今更顧客のプライバシーを守る云々などと言い出したのは、アメリカ政府による監視の実態を告発した真のアメリカの愛国者Snowdenの登場以降である。顧客のプライバシーとセキュリティをないが

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/02/19
    せやな
  • Warner Music、ハッピーバースデーの歌の著作権を保有していないことを認めて訴訟を降りる

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/02/19
    悪質
  • 最近遊んだ不自由なビデオゲーム

    不自由なゲーム専用OSであるWindows箱で最近遊んだゲームを紹介する。 Keep Talking and Nobody Explodes 爆弾解体ゲーム。ビデオゲームというよりはボードゲームに違い。ビデオゲーム側としては、爆弾を解体する操作を提供している。このゲームを遊ぶには最低二人が必要である。一人がコンピューターを操作して爆弾を解体する。爆弾を解体する人は、爆弾の解除マニュアルを読むことができない。 残りのプレイヤーは、できれば紙に印刷された爆弾解除マニュアルを読む。そして、爆弾を解体する人間と、口頭で通信して爆弾を解除させる。 爆弾解除マニュアルは不必要に回りくどく書かれている。そのため、爆弾解除係とマニュアル読者は不毛なやり取りを繰り返すことになる。例えば、以下は典型的なプレイ中の会話である。 マニュアル係「どんなモジュールがある?」 解体係「えーと、何か線がいっぱいあるやつが

    oooooo4150
    oooooo4150 2016/02/08
    自由ソフトウェア主義者もゲームの誘惑には勝てなかったよ。。。
  • Mac OS Xで削除がとても難しいファイルを作成する方法

    2013年の記事だが、Mac OS XとそのHFS+はこの上なくクソなので何があっても驚きはしないが、Mac OS Xで削除しにくいシンボリックリンクファイルを作成する方法があるらしい OS X and the Unremovable File - galvanist HFS+上で、削除しにくいシンボリックリンクを作成できる。 # be root, for example with: sudo -i str1=$(python -c "print '1' * 255") str2=$(python -c "print '2' * 255") str3=$(python -c "print '3' * 255") str4=$(python -c "print '4' * 253") mkdir -p $str1/$str2/$str3/$str4 ln -s ftw $str1/$str2

    oooooo4150
    oooooo4150 2015/11/24
    へー