記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    tmatsuu 誤解してた。知らないことを知るって楽しい。

    2018/09/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion …ああ、「DNA読み取り」って、人工的なDNAシーケンサーの話か。細胞内でリボソームがやってる作業の話かと思ったから途中で「???」となった。(頭からシーケンシャルに読むわけでない点は双方同じなのでなおさら)

    2018/09/08 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 刑事事件のDNA鑑定はそんな読み取りするとこまで行くのはそう滅多に無い(大抵は繰り返し配列をぶつ切りして"指紋"を見る)し、特定の病気にかかりやすいかどうかもマーカーになる部分をピンポイントで読むよね。

    2018/09/04 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "その結果は信頼することができない"でもだいたいあってるよ。

    2018/09/03 リンク

    その他
    rryu
    rryu 化学系は大体直接観測できなくて、こういう物資が含まれていればこういう反応になるはずみたいなのばかりで、そんなので大丈夫なのだろうかと思ったりするのだが、まあ大丈夫なのだろう。

    2018/09/03 リンク

    その他
    lyiase
    lyiase この方法は次世代シーケンサの原理だね。現状では約10万円ちょいで出来るようになった現実的な解だけど、他にも色々な方法が検討されてるね。

    2018/09/03 リンク

    その他
    oooooo4150
    oooooo4150 タイトルDNSに空目した

    2018/09/03 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 もう少し楽な手法が見つかると良いのだけど

    2018/09/03 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki それだけ膨大な資金が流れ込んでいるんだなあ

    2018/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DNAの読み取りについてプログラマーが誤解していること

    世の中にはDNAの読み取りを使った技術が実用されすぎている。DNAを使った生物の共通祖先の判定、人間の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/18 techtech0521
    • l080842022/01/30 l08084
    • herikutu2018/10/23 herikutu
    • tkmc2018/09/19 tkmc
    • hoppie2018/09/19 hoppie
    • toshiharu_z2018/09/18 toshiharu_z
    • craf2018/09/18 craf
    • peketamin2018/09/18 peketamin
    • int1282018/09/18 int128
    • screwbound2018/09/17 screwbound
    • tmatsuu2018/09/17 tmatsuu
    • emonkak2018/09/17 emonkak
    • labocho2018/09/17 labocho
    • sumyun342018/09/10 sumyun34
    • lugecy2018/09/09 lugecy
    • filinion2018/09/08 filinion
    • harukeki2018/09/06 harukeki
    • ka-ka_xyz2018/09/04 ka-ka_xyz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事