2007年2月13日のブックマーク (5件)

  • [ruby] RubyでHTMLとWebを操作するためのライブラリ、HpricotとWWW::Mechanize - Greenbear Diary (2007-02-05)

    ■ [ruby] RubyHTMLとWebを操作するためのライブラリ、HpricotとWWW::Mechanize 今日は、RubyでWebサイトを解析するときに強い味方となるライブラリ、HpricotとWWW::Mechanizeを紹介します。 どちらも非常に強力なので、覚えておいて損はないよ! 以下ではまずHpricotでHTMLを解析・編集する方法について解説します。 次に、「はてなダイアリーの自動更新」を例にWWW::Mechanizeの使い方を解説します。 Hpricot HpricotはHTMLを解析するためのライブラリです。 例えば「あるページのリンクだけを全部抜き出したい」と思ったとき、どうしますか?scrAPIを使う?でもscrAPIはやっぱり ちょっと使いたいだけなのにパーザ(Scrape)用のクラスを定義するのが面倒なんだよね! Hpricotなら、たったこれだけで

    [ruby] RubyでHTMLとWebを操作するためのライブラリ、HpricotとWWW::Mechanize - Greenbear Diary (2007-02-05)
    oooooooo
    oooooooo 2007/02/13
    scrAPIはやっぱり ちょっと使いたいだけなのにパーザ(Scrape)用のクラスを定義するのが面倒なんだよね!
  • @IT:Security Tips -- 自マシンの開きポートとプロセスの関係を確認する

    と実行する。これはWindowsもUNIXも共通だ。どのプロセスがどのポートを開けているのかを調べるには、UNIXの場合はlsofを用いるがWindowsではfportかActivePortsを使う。 fportはコマンドプロンプトから起動するツールだが、ActivePortsはGUIベースのツールだ。ActivePortsはプロセスと開きポート以外の属性情報も表示されるうえ、該当するプロセスをkillすることもできる。いわばタスクマネージャとfportsを合わせたような機能を持つわけだが、タスクマネージャでkillできないプロセスもkillできるので(逆にいえば危険であるともいえるが)、プロセスと開きポートの情報を確認する場合はActivePortsがお勧めだ。 不審なプロセスが行う通信をとにかく早急に遮断したいときには、こうしたツールが有効だろう。 ●fportの実行結果 C:\>fp

    oooooooo
    oooooooo 2007/02/13
    fport
  • ロボットボイスのたのしみ - SLN:blog*

    いいロボットボイスをきいていると、あとでまたすぐ何かいいのがきいてみたくなりますね。それに、ふしぎなくらい時間がはやくたっていって、日曜の午後など、おや、もう夕方になってしまったのかと思うことが、よくあるのではないでしょうか。 というのは嘘。(JJおじさんごめんなさい)ひとくちにロボットボイスといっても、種類はいろいろ。テクノポップでおなじみのヴォコーダー、西海岸系でおなじみのトーキングボックス(トーキング・モジュレーター)、近年のポップスで多用されまくっているオートチューンによるピッチ補正、Text To Speechに代表される音声合成による人工的な音声などなど...今回はYouTubeの映像を見ながら、こういった様々なロボットボイスの勉強をしてみましょう。 ※なんつって適当な知識なので間違ってる部分も結構ありそう。やさしくツッコミいれていただけるとよろこびますワン!(犬) ■Voco

    oooooooo
    oooooooo 2007/02/13
    拡声器ボイスも好き
  • ラッコ - Wikipedia

    Mustera lutris Linnaeus, 1758[4] Lutra gracilis Bechstein, 1800[4] Enhydra marina Fleming, 1822[6] Lutra stelleri Lesson, 1827[4] Latax lutris nereis Merriam, 1904[6] ラッコ(海獺、Sea otter, Enhydra lutris)は、肉目イタチ科ラッコ属に分類される哺乳類で、海獣の一種[11]。現生種では種のみでラッコ属を構成する[4]。 毛皮を採取するため乱獲され、日列島では20世紀初頭に絶滅したと考えられていたが、北海道東部(道東)で1980年代から再び目撃されるようになり、モユルリ島(根室市)、霧多布岬(浜中町)では繁殖も確認されている。水族館で飼育もされている[12][11]。 分布 北太平洋の、北アメリカ

    ラッコ - Wikipedia
    oooooooo
    oooooooo 2007/02/13
    「ラッコ」の名はアイヌ語の "rakko" に由来する。
  • PC

    CPUもI/Oも高速化した最新機種、「ラズパイ5」登場 パソコン並みの性能を持つ「ラズパイ5」、いよいよ日でも販売開始 2024.03.18

    PC
    oooooooo
    oooooooo 2007/02/13
    迷惑メールの内容は「金融関連」が全体の4分の1。海賊版などの「製品関連」、医薬品などの「健康関連」が、それぞれ23%。「アダルト関連」は意外に少なく4%。レポートによると、アダルト関連はここ数カ月で激減