2009年5月29日のブックマーク (16件)

  • 杉山龍丸 - Wikipedia

    杉山 龍丸(すぎやま たつまる、1919年〈大正8年〉5月26日 - 1987年〈昭和62年〉9月20日)は、私財を投げうってインドの緑化に尽力し、インドの緑の父(Green Father)と呼ばれる[1]。 経歴[編集] 1919年、杉山直樹(夢野久作)、クラの長男として生まれる[2][3]。福岡県福岡市出身。二男は三苫鉄児、三男は杉山参緑。 1935年(昭和10年)、祖父杉山茂丸没、1936年(昭和11年)、父杉山直樹没、祖父と父を相次いでなくす[2]。 1937年(昭和12年)、福岡中学校(現福岡県立福岡高等学校)卒業。1938年(昭和13年)19歳、農園の土地を売らずに一家を養うために、陸軍士官学校に入学する[2]。軍人が戦争反対運動をやらぬ限り戦争は止められないと考え、反戦活動を行い、憲兵隊に捕われる[2]。卒業時、陸軍航空技術学校への入学を命じられる[2]。 1943年(昭和1

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    終始、日本政府からの援助は無く、学界からは黙殺され、国際文化福祉協会の財団法人認可申請もいまだ認められていない。インド、パンジャブからパキスタンまでの国際道路のユーカリ並木とその周辺の耕地は杉山の功績
  • IIJがクラウド戦略を発表、独自の分散データ処理技術やコンテナ採用など

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は2009年5月28日、クラウドコンピューティング・サービスに関する事業戦略を発表した。年内にストレージやアプリケーション実行環境といったコンピュータ資源をサービスとして提供する計画という。基盤技術として分散データ処理技術などを独自開発する。コンテナ型データセンターの採用も検討中という。 IIJが今回発表した独自の分散ファイルシステム「ddd(distributed database daemon)」は、米アマゾン・ドット・コムの「Amazon Dynamo」をモデルにしたキー・バリュー型データストアである。巨大なデータをピア・ツー・ピア(P2P)技術で連携する複数のノード(サーバー)に分散配置することで、データの入出力や検索を高速化できる。ノードを追加した分だけ処理性能が向上するのが特徴という。同社のテストでは「ファイアウオールのログ100Gバイトを

    IIJがクラウド戦略を発表、独自の分散データ処理技術やコンテナ採用など
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    2007年11月に、鉱山跡地にコンテナ型データセンターを用いたデータセンターを建造する計画。しかしその後、「地震などのリスクも考えると、必ずしも適した立地とはいえないことが分かった。
  • 壊れたlzhファイルを復旧する。 - gounx2の日記

    途中までしか解凍できない1Gを超えるlzhファイルの復旧を試みた記録。 ファイル数が多く大変だったのでツールを作り、全てではないが復旧できた。 ============================= lzhrecover v0.1 20090526 ============================= これは何? ----------- 解凍できないlhaファイルから、出来る限りのファイルを救出する 作業を補助するツールです。 といっても、解凍できない理由はいろいろあるでしょうから、 とても限定的なツールです。あまり期待はできません。 +Lhaca もしくは Lhaplus で作られた、途中までしか解凍できない lzhファイルをある程度復元することができます。 (詳細は以下「後日談」参照) 作った背景 ---------- とある1G以上ある巨大lhaファイルを解凍していたところ

    壊れたlzhファイルを復旧する。 - gounx2の日記
  • http://japan.internet.com/busnews/20090528/8.html

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    Facebook アプリ収益ランキング
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    変えられないものを受け入れる安らぎをください / 変えることができるものを変える勇気をください / その違いを知る知恵をください / この祈りを口ずさんで差別、偏見、戦争をする人たちも
  • 「Yahoo!ニュース」の表示速度が3~5倍に、そのからくりは……:記事の芽

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    「Yahoo!ニュース」の表示速度が3~5倍に、そのからくりは……:記事の芽
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    CSS Sprite / GIF→PNG ( Optpix WebDesigner / Smush.it )
  • ありふれた商品でもカテゴリーキラーになれる

    キラーウェブを創る ライバルがひしめくネットの世界を生き残っていくには、Webサイトを「キラーウェブ」に育て上げる必要がある。キラーウェブとは、何らかの要素で「一番」を持ち、それがユーザーに支持されているWebサイトのことを指す。連載では、ECサイトを成功に導いた企業の試行錯誤を基に、勝ちパターンを探っていく。 バックナンバー (1)キラーウェブでなければ生き残れない (2)ありふれた商品でもカテゴリーキラーになれる(ケンコーコム) (3)「言葉の市場」を攻略するニッチターゲティング(ネットオフ) (4)自社をメディア化する「Web情報武装」の正体(ゴルフダイジェスト・オンライン) (5)商品の質こそがキラーファクターになる(オイシックス) (6)Webと実店舗の共いを超えた先(良品計画) エジソンは白熱電球の発明に当たり、フィラメントに合う素材を見つけるまでに数え切れない失敗をした。

    ありふれた商品でもカテゴリーキラーになれる
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    Yahoo!JAPANトップページなどを含めて、ひと月に2000万円もの広告費を一気につぎ込んだ。しかし、売れたのはたったの70万円。さすがに顔面蒼白 / 商品数が増えるに従って、売り上げが伸びている
  • 敢えて「さだまさし的なるもの」を考える。

    2009.05.24 営業・マーケティング 敢えて「さだまさし的なるもの」を考える。 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 今月の全日空の機内音楽チャンネルでは、さだまさしがヘビーローテーションされている。出張の帰りに、「雨やどり」「朝刊」「案山子」を不覚にも聞いてしまった。そして、ソフトバンクのCMのさだまさしも気になるが、この時代「さだまさし的なるもの」が求められていると確信した。 フォークデュオ・グレープで「精霊流し」のヒットを飛ばしたのは1974年。デビューして、35年というわけだ。これまでに、37枚のオリジナルアルバムとともに450曲の楽曲を世に送り出す。一方で、「精霊流し」から「解夏(げげ)」「眉山(びざん)」、そして、今年5月には4冊目の小説「茨(いばら)の木」を出版。小説家としても着実に実績を積んでいる。 現在、一部のインタ

    敢えて「さだまさし的なるもの」を考える。
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    さだまさしの歌に、大きく4つの方向がある
  • asahi.com(朝日新聞社):読売記者が記事盗用 中国新聞のプロ野球コラム - 社会

    読売新聞大阪社の運動部記者が中国新聞(広島市)のプロ野球コラムとよく似た記事を執筆していたことがわかった。読売新聞大阪社が取材に対して説明した。同社は盗用と認め、中国新聞社に謝罪した。  読売新聞大阪社発行の20日付朝刊運動面の広島―オリックス戦に関する記事。広島の大竹寛投手に関する文章の数カ所の表現が、中国新聞の13日付朝刊運動面に掲載されたコラムとほぼ同じだった。  類似カ所の一つは、中国新聞で「抜群の能力を持ちながら、力むのだ。冷静さを失い、自分をコントロールできず崩れる。お決まりのパターンだった。今季、そんな力みが消えた」とあるのに対し、読売新聞では「抜群の能力を持ちながら、力んでしまう。冷静さを失い、自分をコントロールできずに崩れる。それが大竹のお決まりのパターンだった。その力みが、消えた」となっていた。  〈読売新聞大阪社の岸弘一編集局長の話〉 記者として恥ずべき行為

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    朝日新聞が中国新聞を盗用したらニュースになるけど読売新聞だとニュースにならない世界
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    そうなんです。そこがびっくりしたんですが、志望動機は一回も聞かれなかったですね。 / Google の場合は特に愚問だしね
  • 新分類された奇妙な生物10種 | WIRED VISION

    前の記事 バイカル湖に「氷のミステリーサークル」、宇宙から確認 新分類された奇妙な生物10種 2009年5月28日 Alexis Madrigal アリゾナ州立大学(ASU)の生物種探査国際研究所(International Institute for Species Exploration:IISE)が、2008年に分類された奇妙な生物種のトップ10を発表した。以下に画像と共に紹介しよう。 ヘアスプレーに棲むバクテリア、日人が発見 Image creditflickr/goodonpaper 学名:Microbacterium hatanonis。バクテリアは、活火山の噴火口から南極の氷山まで、どんなところでも生きている。だがそれだけでなく、人間が作り出した新しい環境にも適応している。日の研究者が発見したこのバクテリアの種は、ヘアスプレーのなかで生息しているのだ。 一般名称はまだつ

  • CBCNET > Dots & Lines > 真鍋 大度 > 1. Hello, world!

    まずはこちらを見て下さい。 start end 一見空白の様に見えると思いますが、こちらには半角スペースとタブ、改行が書かれています。 (マウスで選択、もしくは空白文字を表示出来るエディタにコピーして頂けるとプログラムが一応確認出来るかと思います。) 確認出来たらStartからendまでコピーして下のボックスにコピーをして、 こちらのサイトで実行するか、 http://ehl.jp/whitespacer/ 〔左側のテキストボックスへ貼り付け、[evaluate]をクリック〕 (javascript、2bit君作成) アプリケーションをダウンロードして実行してみてください。 http://www.rhizomatiks.com/samples/whitespace/whitespace.zip (java、Rhizomatiks中浜大輔 作成) 実行するとHello Worldと表示された

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    BrainfuckやWhitespaceの亜種 / スペースや記号を置き換えれば自分の言語のできあがり
  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    過去10年でJavaScriptは100倍速くなった / グーグルがイケてると思うHTML 5の機能 ( Canvas / O3D / 位置情報 / ローカルストレージAPI / Web Workers ) / YouTubeがFlashなしで動く / 多くはIEを除く主要ブラウザですでに利用可能
  • Webは開発プラットフォームとして機が熟した、グーグルCEOが講演 - @IT

    2009/05/28 「今こそ、ウェブを使った開発を始めるべきときだ」。米グーグルの会長兼CEOのエリック・シュミット氏は、開発者向けイベント「Google I/O 2009」の基調講演を、こうした言葉で切り出した。米グーグルは5月27日と28日の2日間、年に1度の開発者向けイベントをサンフランシスコで開催中だ。基調講演では同社の各担製品当者が登場して新機能や新サービスを紹介したほか、MozillaファウンデーションやwebOSを開発した米パームの開発担当者が登壇するなど盛りだくさんの内容となった。 米グーグルの会長兼CEOのエリック・シュミット(Eric Schmidt)氏。共同創業者のラリー・ペイジ氏には成熟した大人の常識的視点を提供してくれる人と言われたりするなど、“グーグルには珍しいビジネスマンタイプ”という印象もあるかもしれないが、字句解析器ジェネレータ「lex」の開発者としても

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    そういえば GWT ってあったな。「Google Gears」「Google デスクトップ ガジェット」「Google デスクトップ検索」って最近聞かない / GAE もホワイトハウス以外、有名な事例を聞かない / Gears は Wave に使われていた
  • 立命館名称の由来|歴史|大学紹介|立命館大学

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/29
    「立命」というのは「孟子」の盡心章の一節 / 人間には、若死にする人もあれば、長生きする人もあるが、それはすべて天命。だから生きている間はわが身の修養(勉強)に努めて天命を待つのが人間の本分を全うすること
  • ファミコン風ドット絵にグッときてしまった:XML乱舞:エンジニアライフ

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:output method="html" indent="yes"/> <xsl:attribute-set name="cellsize"> <xsl:attr

    ファミコン風ドット絵にグッときてしまった:XML乱舞:エンジニアライフ