bookとserviceに関するooooooooのブックマーク (25)

  • 『カスタマーサクセス』をジグソー法で輪読する (2018/06/12)

    2018/6/6 に発売した『カスタマーサクセス』のの帯にコメントを寄せた関係で、6/12 に CS Hack というイベントで登壇と、『カスタマーサクセス』をジグソー法で読むファシリテーションをしてきました。 「帰ってから会社でやりたい」という話をいくつかいただいたので、やり方について簡単にまとめておきます。また記事後半には講演内容の補足を付けています。 ジグソー法についてVisible Learning で有名な Hattie の分析によれば、ジグソー法はかなり効果的な部類の教育法として、2017 年の調査からランクインしています。スコアで言えば 0.4 以上が効果的と言われる中で、ジグソー法は 1.2 のスコアという高さです。参考まで、宿題は 0.29 です。 ジグソー法は東大 CoREF や東大 FD の説明が詳しいです。ここで簡単に流れを説明すると、以下のようになります。 ジグ

    『カスタマーサクセス』をジグソー法で輪読する (2018/06/12)
  • Steamクライアントから「マンガ」「テレビ」「映画」などのセクション強化がうかがえる画像が発掘、UI大幅変更のコンセプト案? - AUTOMATON

    昨年11月、ディスカバリーアップデートによりストアなどのデザインを大幅に変更したValveのゲーム配信プラットフォーム「Steam」。さらに先日アップデートされたベータ版から、UI関連のデータが発掘され、既存のUIを大幅に変更したクライアントの画像が確認されている。 このデータを発掘したのは、Steamクライアントのデータを解析している非公式サイト「Steam Database」で、報告によれば“steamui”と名付けられたフォルダからイメージ複数枚が先日のベータ版アップデートで追加されていたという(現在はアップデートを通じて削除済み)。クライアントの新UIとも見受けられるこれらの画像だが、特に1枚目のUI上段には「アプリ」「コミック」「テレビ」「映画」「音楽」といった名前が並んでおり、現在はサブコンテンツ程度にされているゲーム以外のコンテンツを強く押し出すデザインであることがわかる。

    Steamクライアントから「マンガ」「テレビ」「映画」などのセクション強化がうかがえる画像が発掘、UI大幅変更のコンセプト案? - AUTOMATON
    oooooooo
    oooooooo 2017/02/02
    Amazon が独占化してきているので Steam が競合として健全化させてほしい
  • どの人件費を考えても絶対にお得!利用規約ナイトがきっかけの本が出ます。

    (これは日経情報ストラテジーに掲載された記事の写真。以下文) 利用規約ナイト、vol.1,vol.2の登壇者による利用規約のがでます! まずいきなり絶対買うべき理由から紹介しますね。 特別付録として、利用規約とプライバシーポリシーのひな形の英訳も収録。 iOSアプリやAndroidアプリはスイッチひとつで海外にリリースできるわけです。利用規約いるよね?しかも海外で訴えられた時に適切な防御できてますか?!いきなりアメリカの裁判所に来いと言われても断れる規約になってますか?! これが2,394円で買えるのはどの人件費を考えても安い! ネットサービスを作る人達ならマスト! すべてのネットサービスを運営する企業なら、最低一冊は買いましょう!事業部が複数あるなら事業部毎に書いましょうw 良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方 著者は、多くのベンチャーの顧問弁護士も勤めてる雨宮弁護士と、某

  • 「Webサービスのつくり方」 のつくり方

    2013/02/23 Kansai.pm 第15回ミーティング / Yusuke Wada a.k.a. yusukebeRead less

    「Webサービスのつくり方」 のつくり方
  • 米国でSFファンによる絶版本の復刻プロジェクト – EBook2.0 Magazine

    米国のSingularity & Co(ブルックリン、NY)というSFファンのグループが、SF絶版を忘却の淵から蘇らせるSave the Scifi! (STSF)というプロジェクトを立ち上げた。「起業」資金を公募するKickstarterファンディング・プラットフォームを使い、これまで4冊分をリリースする目標額を超えて3.3万ドルあまりを集めている。SFは絶版が多いジャンルだが、それだけ復刻プロジェクトも活発になってきた。ソーシャル・ネットワーキングを最大限駆使している点にも注目。 (io9, 03/23)。 このプロジェクト(STSF)は、現存する作家/版権保有者から、正規の出版許諾を得てE-Bookと印刷で出版するもので、印刷時代からデジタル時代への移行期に市場から失われた作品を復活させようというものだ。出版社は版権が手許にある場合にはE-Bookでの再刊に関心を示すが、著者が

  • 時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】

    の要約サイトや書評サイトは、忙しい人々にとっての内容を短時間で理解できる便利なツールです。これらのサイトは、重要な論点を簡潔にまとめてくれるため、読みたいが時間の制約で読めない場合に特に役立ちます。要約サイトを効率的に使う方法としては、を購入する前に概要をチェックしたり、読んだことのあるの重要ポイントを確認することが挙げられます。記事では、特におすすめの要約サイト3選と書評サイト6選を紹介しています。 【はじめに】の要約サイトの効率的な使いこなし方 の要約サイトはを要約してあるので短時間でそのの内容を理解することができます。 ですが、隙間時間にさっとの要約を見るだけではもったいないです。 要約サイトをご紹介する前に、要約サイトの効率的な使いこなし方をご紹介します。 早くオススメの要約サイトを知りたい場合はこちらをどうぞ \ オススメの要約サイトはこちら 購入する前にじ

    時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】
    oooooooo
    oooooooo 2013/02/20
    サービスが分散されて本もコメントも分散しているから、これを一つにまとめるサービスもほしい
  • bizmash.jp - このウェブサイトは販売用です! - ビジネス モバイル クラウド スマートフォン インターネット マンガ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bizmash.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bizmash.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 時間のないビジネスパーソンに嬉しいーービジネス良書の“サマリーサービス”(要約)「bookvinegar」 : The Blog Must Go On

    2012年02月23日12:02 時間のないビジネスパーソンに嬉しいーービジネス良書の“サマリーサービス”(要約)「bookvinegar」 カテゴリデジタルネイティブ(ネット/Web/PCなど)ツール・ド・書店/読書人歩録 Comment(0)Trackback(0) 私的公開日誌@ウェブ暦:120223.01 私が電子書籍企業に在籍していた頃(06年)、当時のライブドアが実験的に開設していた「が好き!(β版)」という書評共有サイトがあった。 それを知った私は、電子書籍の献による書評で提携できないかとライブドアへ提案したことがある。 結局、技術的なことよりもお互いのシステム連携にかかる費用負担などから、残念ながら実現には至らなかった。 私の友人や知人たちはみな読書好きが多いので、様々な書評に関するWebサービスを利用している人が多い。多分、一般的に一番利用されているのは、amaz

    時間のないビジネスパーソンに嬉しいーービジネス良書の“サマリーサービス”(要約)「bookvinegar」 : The Blog Must Go On
  • Kindle Fire搭載のブラウザ「Amazon Silk」は、クラウドとデバイスで分散処理を行う革新的なブラウザ

    時間で昨晩、Amazonが発表したデバイス「Kindle Fire」には、クラウドとデバイスのあいだで分散処理を行う全く新しいWebブラウザ「Amazon Silk」が搭載されています。 Amazon Silkはローカルのデバイス上で動作するWebブラウザの背後に、クラウドであるAmazon EC2で動作するサービスがつねに存在し、両者が連動して高速なWebブラウジングを実現すると説明されています。Amazonはこれを「Split Browser Architecture」と呼んでいます。 これまでWebブラウザの高速化、高機能化の競争は、PCやモバイルデバイスなどで動作するソフトウェアの進化を意味していました。しかしAmazon Silkの登場で、この進化がクラウドを巻き込むものに広がりました。 グーグルやマイクロソフト、モジラ、オペラなどのWebブラウザベンダの戦いに、Amazon

    Kindle Fire搭載のブラウザ「Amazon Silk」は、クラウドとデバイスで分散処理を行う革新的なブラウザ
    oooooooo
    oooooooo 2011/09/29
    Webページを表示するには、名前解決やTCPハンドシェイク、コンテンツの取得など、細かいやりとりを何度もサーバと行い、そのためにユーザーは待たされている。これらの処理をクラウドの能力で行うことで、わずか5ミリ
  • "本を共有できるシェアハウス"っていかがでしょうか。

    はるじぇー @HAL_J 堂に「ブレイブストーリー/宮部みゆき」と「プラネテス」があった。そして「棚を共有するシェアハウス」というマニアックなシェアハウスの構想を思いついた。たぶんこのシェアハウスは需要が少なくて実現できるのはごく一部。 容 @siica_you 素敵すぎる RT @HAL_J: 堂に「ブレイブストーリー/宮部みゆき」と「プラネテス」があった。そして「棚を共有するシェアハウス」というマニアックなシェアハウスの構想を思いついた。たぶんこのシェアハウスは需要が少なくて実現できるのはごく一部。

    "本を共有できるシェアハウス"っていかがでしょうか。
  • TOLOTというフォトブックサービス作ってました

    2011/07/11 00:21 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 簡単に、当に手頃に思い出を残せる、持ち出せる、 TOLOT というフォトブックサービスのリリースのため、ITのイベントやブログから1年ほど離れて潜っておりました。 印刷機や製関係の機械選定等から工場の立ち上げまで、今までと少し違う領域にも絡めて楽しく過ごしておりました。なぜか宝石屋時代を思い出すことなどもあり、不思議な1年でした。 私は元気です。 フォトブック 500円 ぱっとみのウリは、 激安の高品質フォトブック 1冊500円です。iPhone3GS以降のiPhoneか、iPadで使えるiPhoneアプリで注文できます(アプリは公式サイト TOLOT からAppStoreへのリンクをクリックしてダウンロードしてください。諸事情ありまして、この方法をお願いして

    oooooooo
    oooooooo 2011/07/11
    子持ちは誕生日に一冊プレゼントとかすれば
  • Webcat Plus

    いつもWebcat Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2018年以降のサービス運営を担当してきた研究室解散に伴い、2024年3月31日をもちまして、Webcat Plusのサービスは終了いたしました。 2002年以来、長年のご愛顧に心より感謝いたします。 今後は、下記のサービス等をご利用ください。 CiNii Books(国立情報学研究所) https://ci.nii.ac.jp/books/ NDL Search(国立国会図書館)https://ndlsearch.ndl.go.jp/ -- Webcat Plus運営チーム一同

    Webcat Plus
    oooooooo
    oooooooo 2010/06/20
    人間が、ひとつの言葉から無意識のうちにいくつもの関連する単語を思い浮かべるように、検索キーワードから関連性の高い単語を抽出し、それを含む図書をもれなく探し出す
  • 国際日本文化研究センター | 怪異・妖怪伝承データベース

    Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.

  • 好きなことをして食べていくための10のルール【前編】 | シゴタノ!

    小林弘人(監修・解説) 日放送出版協会 2009-11-21 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 テクノロジーに先導される“今”が、よく分かる Amazonで詳しく見る by G-Tools 「好きなことをして、生きていくのは難しい」とはよく言われることです。インターネット時代がやってきて、「ついに好きなことをして生きていける時代が来た!」と思わせる雰囲気が生じたものの、「やはりそううまくいかなかった」と感じている人も多そうです。ことに、それなりの数の購読者のついているブロガーさんなどは、そう感じているかもしれません。 そういう人が必ず読むべきが出ています。『FREE』です。インターネットを使って生きていこうと単純に考えたとき、一番問題になるのが、お金を得にくいこと。アフィリエイトという手段がありますが、生活するに十分な対価を得ようとすると、アルバイトをした方がまだ楽だということ

    oooooooo
    oooooooo 2009/11/26
    フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
  • 雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も

    エニグモは10月7日、オンライン雑誌販売/閲覧サービス「コルシカ」を開始した。 コルシカは、雑誌を購入することでその電子データをオンラインで閲覧できるサービス。配送料を支払うことで、実物の雑誌を配送してもらうこともできる。 エニグモでは、コルシカについて「取次を通して販売する数量の雑誌をコルシカが実購入しているため、雑誌販売の機会が増加する」「現状の業界の枠組みを踏襲しており、権利者の権利が保護されている」と出版社に対するメリットをうたっているが、これが物議をかもしている。 コルシカはエニグモが単体で提供するサービス。つまり出版社からの利用許諾などを得て電子データを提供しているわけではない。雑誌は取次を通じて販売するが、エニグモが独自に雑誌をスキャンすることで、電子データ化しているのだという。 通常、出版社が著作権を有するコンテンツを無断でオンライン上にアップロードしたり蓄積したりすること

    雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も
    oooooooo
    oooooooo 2009/10/08
    取次を通して販売する数量の雑誌をコルシカが実購入しているため、雑誌販売の機会が増加する / 「コルシカ」というとマフィアのイメージ / BuyMa もここか
  • Google Plans to Bring Back Paperback Books | Fox News

    oooooooo
    oooooooo 2009/09/18
    300 ページを 5 分で製本する The Espresso Machine / $8
  • みんなのおすすめ商品

    ギュギュギュは、就寝中に履いても問題ありません。日中でも寝る時のタイミングで履いて大丈夫なように作られています。 寝ているときは体の動きがあまりないため、ギュギュギュの骨盤矯正効果が最大限に発揮されます。ギュギュギュの骨盤矯正効果は体に密着するほど出やすくなるので、日中の動きが激しいときよりも、寝る時にギュギュギュを履くほうが効果的といえるでしょう。 また、ギュギュギュはお腹周りを温めてくれるので、冷え性対策としても使うことができます。女性は筋肉量が少ないため、熱を作るのが苦手です。身体を温めてくれるギュギュギュは女性にとって大きな味方になってくれるのです。 ギュギュギュを正しく着用すれば寝ながら骨盤矯正ケアができるので、着圧に慣れてきたら睡眠時も着用することをおすすめします。 先述した通り、寝ている間にギュギュギュを着用することは骨盤ケアにとても効果的です。 また、ギュギュギュは体を温め

    oooooooo
    oooooooo 2009/06/10
    青空文庫の XHTML ファイルへの直接リンク、全文検索、海外作家などウラのウラがほしくなる
  • Google ブック検索和解 | Okumura's Blog

    日経パソコン2009-05-25の勝谷誠彦のコラムを読んで,私も Google ブック検索和解 に登録してみる。「奥村晴彦」で検索したら,9編がGoogleによりデジタイズされているようだ(以下はGoogleによる表記のまま): C言語による最新アルゴリズム事典 Erueichiē to jippu Jaba ni yoru arugorizumu jiten. LATEX2ε 美文書作成入門(初版〜第4版) Mūdoru nyūmon 基礎からわかる情報リテラシー 特に何もしないでおく。 以前書いたように、JAVAによるアルゴリズム事典のように在庫切れ、再版予定無し(字はこれで良いのだろうか)の場合はgoogleより入手できればそれでもってうれしいと思います。 ただ、やみくもにスキャンして売れば良いと言うものでもないし。 第一、先生のはLaTeXで書いてあるので、コードを入手した方が、

    oooooooo
    oooooooo 2009/05/26
    「奥村晴彦」で検索したら,9編がGoogleによりデジタイズされているようだ / 特に何もしないでおく。
  • http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/

  • 風車に突撃するドン・キホーテ - @IT自分戦略研究所

    連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。連載では、IT業界を切り開いた117人の先駆者たちの姿を紹介します。普段は触れる機会の少ないIT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 連載は、2002年 ソフトバンク パブリッシング(現ソフトバンク クリエイティブ)刊行の書籍『IT業界の開拓者たち』を、著者である脇英世氏の許可を得て転載しており、内容は当時のものです。 マイケル・ハート(Michael Hart)―― グーテンベルク計画主唱者 グーテンベルク計画にはずっと興味を持っていて、いつかこれを快人伝の原稿の題材にしようと考えていた。グーテンベルク計画の概要は公式文書に従

    oooooooo
    oooooooo 2009/04/13
    プロジェクト・グーテンベルク / この人は文字どおりのピーター・パン症候群で、大人になれない人なのだそうだ / 久しぶりにプロジェクト杉田玄白を訪れる