タグ

経済に関するoooqureeのブックマーク (11)

  • コラム:「1―2%インフレ」なら株価はどこまで回復するか=竹中正治氏

    安倍政権の下で日経済がデフレ基調からマイルドインフレ(消費者物価指数で前年比1―2%)に転換できた場合、株価がどこまで回復するか簡単な試算をしてみよう。 前回(here)述べたとおり、マイルドインフレに転換した場合、長期国債利回りの上昇(価格の下落)は不可避であるが、それは経済にとっても投資家にとっても必ずしも悪いことではない。ポートフォリオの比率を債券から株式や不動産にシフトした投資家にとっては投資リターンの向上が期待できるからだ。逆に2012年までに株式から国債にシフトしてしまった投資家や、もともと国債に傾斜し過ぎている機関投資家にとってはマイルドインフレへの転換は災いになるだろう。 結論を先に言うと、今年の世界経済が再び景気後退に逆戻りするようなことがない限り、日株の上昇余地は大きい。目先1―2年では東証株価指数(TOPIX)で1100(1月11日終値898)、日経平均で1万30

    コラム:「1―2%インフレ」なら株価はどこまで回復するか=竹中正治氏
  • 【朝日新聞】 「アベノミクス…国の借金がまた膨らみ、物価だけ上がって雇用や賃金はさっぱり、というのが最悪。日本売り招きかねない」

    【天声人語】 新春の株価が高いと、浮かれた気分になる。縁のない当方にしてこれだから、投資家は安倍晋三さんにお年玉をもらった思いだろう。ムード先行と侮るなかれ、景気を下から支えるのは気の字である 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357411151/ ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html ★天声人語 新春の株価が高いと、浮かれた気分になる。縁のない当方にしてこれだから、投資家は安倍晋三さんにお年玉をもらった思いだろう。ムード先行と侮るなかれ、景気を下から支えるのは気の字である ▼金融緩和と積極財政に突き進む首相を、市場は潤んだ目で仰ぐ。衆院解散が決まり、政権交代が秒読みとなって以来の円安、株高。期待が先立つ安倍バブルに、米国の景気後退が遠のいた安心感が加わった ▼日銀の首根っこを押さえ

    【朝日新聞】 「アベノミクス…国の借金がまた膨らみ、物価だけ上がって雇用や賃金はさっぱり、というのが最悪。日本売り招きかねない」
  • 【神政策ワロタw】 安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」

    【<緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も】 政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。企業向けには、従業員の賃金を上げた場合に法人税を引き下げるほか、研究開発減税や投資減税を拡充したりする。家計向けでは、祖父母から孫の教育資金を贈与した際の贈与税を非課税とし、高齢者世代からの資金移転を進めて子育て世代を支援する。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357715126/ ソース:http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130109/Mainichi_20130109k0000e020148000c.html <緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も 政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。

    【神政策ワロタw】 安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」
    oooquree
    oooquree 2013/01/09
    投資減税!/ 設備投資の事?かもしれないけど、金融政策に意欲的に取り組む気はあるようだ/ id:blueboyさん 金回りだからあんまり関係無いのでは?短文で説明できないがデフレ防止インフレ誘導政策として間違ってない
  • 今年度国債発行は44兆円にこだわらず=麻生財務相

    [東京 27日 ロイター] 麻生太郎副総理兼財務・金融・デフレ脱却円高対策担当相は27日未明、初閣議後に記者会見し、今年度の国債発行について、民主党政権が定めた44兆円の発行枠に「こだわらない」との考えを示した。同時に財政健全化目標も、新政権下で策定し直す方針を明らかにした。 12月27日、麻生太郎副総理兼財務・金融・デフレ脱却円高対策担当相は未明、初閣議後に官邸で会見し、安倍晋三首相から経済対策策定など6点の指示があったとし、日銀との間では、物価上昇目標を含め、連帯強化へあらゆる取り組みを進めていくよう指示されたことを明らかにした。首相官邸で26日撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) <補正予算、首相が「思い切った規模」を指示> 安倍晋三首相はこの日、財務相に対して「経済再生を実現するため緊急経済対策を早急に策定し、今年度補正予算は国債発行枠44兆円にこだわらず、思

    今年度国債発行は44兆円にこだわらず=麻生財務相
    oooquree
    oooquree 2012/12/28
    日銀 金融緩和〝 国債の大半が国内で消化されている現状に触れ「ギリシャみたいになることはあり得ない」〟麻生がこんなマトモなことが言えたとは! http://megalodon.jp/2012-1228-0039-13/jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTJE8BP00Y20121226
  • 麻生財務相、日銀「デフレ反応鈍かった」 「デフレ対策、真剣にやる」 - 日本経済新聞

    麻生太郎副総理兼財務・金融相は27日午前、財務省内で訓示し、日銀について「デフレになれば間違いなく自分の持っている貨幣の値打ちが上がることになるのでデフレに対する反応は鈍かった」と指摘した。「デフレに対する経験がないからやむを得ないと言えばやむを得ないが、俺たちは間違いじゃなかったという発想だけはやめよう」と呼びかけた。日が世界でも起こりうるデフレを最初に経験した、との認識を示しながら「デフレ

    麻生財務相、日銀「デフレ反応鈍かった」 「デフレ対策、真剣にやる」 - 日本経済新聞
    oooquree
    oooquree 2012/12/28
    http://megalodon.jp/2012-1228-0006-27/www.nikkei.com/article/DGXNASFL270FZ_X21C12A2000000/?dg=1 漢字が読めなかった人が本当にこれを自分で考えて言ってるのか疑問だが、その通りだと思うので、その通り実行してほしい
  • インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授

    12月27日、安倍新政権で内閣官房参与に就任した米エール大の浜田宏一名誉教授は、日銀の金融政策運営について、買い入れる資産の総額をあらかじめ設定せず無制限にすべきだと指摘。写真は日銀店。4月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 27日 ロイター] 安倍新政権で内閣官房参与に就任した米エール大の浜田宏一名誉教授は27日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀の金融緩和策について、買い入れる資産の総額をあらかじめ設定せず無制限にすべきだと指摘、物価上昇率目標の達成に向け、より残存期間の長い国債や株式などリスク性資産の購入拡大が必要との認識を示した。外債購入も一案に挙げた。

    インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授
    oooquree
    oooquree 2012/12/28
    日銀白川を批判してた元恩師が浜田氏。前に公開の質問状送った人。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

  • 成長期を過ぎてピークアウトした先進国にケインズ - Google 検索

    資を呼び,先進国から輸入した部品を組み立てて生産. した工業製品を再度先進諸国 ... 経常利益率は高度成長期並みの高さを実現している点で立派. な好況だったのである ...

    oooquree
    oooquree 2012/09/09
    ケインズは通用しない検索結果 略された。字数オーバー?    wsjだったwワラ  さっき違う記事を引用したwsjがっ!
  • SEPTEMBER | ボラタイルな日々との戦い

    oooquree
    oooquree 2012/09/09
    >“ 成熟期を過ぎてピークアウトした先進国に ケインズ論 は通用しない“  そうなんだろうか? http://jp.wsj.com/Economy/node_79607 米エール大学の浜田宏一教授は、かつての教え子である日銀の白川方明総裁に対し、国債の買い
  • TPPと野田総理の態度のわかりにくさ:日経ビジネスオンライン

    今回はTPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加問題に触れざるを得ない雲行きだ。 私の考えは、いまだに定まっていない。 その一方で、〆切は、既に目前にある。 かように、私自身の状況(考えがあやふやなのに〆切が来ている状況)は、野田総理が直面している事態(党の議論が紛糾する中で訪米前に態度を決定せねばならない事態)と、なんだかとても良く似ている。 今回は、迷っている時の結論の出し方について考えてみることにする。 悪くすると、結論を提示できなかった場合のフォローの仕方について、ということになるかもしれない。 自分ながら確たる結論を持っていないにもかかわらず原稿を書かねばならないケースは、私のようなタイプの書き手にとって、珍しい出来事ではない。日常茶飯事と言っても良い。 〆切は毎週やってくる。が、私の頭脳は、週に一個ずつ結論を提示できるだけの生産性を備えていない。 結果、当欄のテキストは、毎回、

    TPPと野田総理の態度のわかりにくさ:日経ビジネスオンライン
    oooquree
    oooquree 2011/11/11
    日経ビジネス 小田嶋隆
  • YouTube - 【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる

    後編 http://www.youtube.com/watch?v=y272PJrXdbw チャンネル桜の討論動画ダイジェスト版。この先が非常に楽しみな論客です。 論説の評価は皆さんの判断に委ねますが、馴れ合いではなく全力で議論する姿に好感を持ったので、 中野さんの発言部分のみ抽出してみました。 議論に興味を持った方は、元動画をご覧ください。 【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15] ニコニコ動画版 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994

    YouTube - 【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
    oooquree
    oooquree 2011/11/11
    おぉデフレは異常だって言ってくれてる。あのわかりやすくのおじさんNHK子供ニュースの時は良かったが無茶苦茶で「良いデフレ」とか言ってた。それは良い値引きだと思ってたがこの人は違う。これが当たり前なのか
  • 1