タグ

2019年4月5日のブックマーク (9件)

  • ハマサンスのカレーの作り方。カレーはおいしくて元気になる!子供たちにも人気なのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 金曜日は海上自衛隊が曜日の認識のため昼カレーべるということらしいな。 と、いうわけでオイラのカレーの作り方を紹介するぜぃえ~! まあ、オイラのカレーの作り方は至極シンプルだ。 皆がやっている通り、ジャガイモ・人参・玉ねぎを一口大に切るのだよ。 今回は鳥の胸肉(ちょっともも肉も)を使うとするぜ! フライパンで火を通すのだ! 別の大鍋に肉を入れて、次は先ほど切った野菜たちを炒めるぜ! 大鍋に炒めた肉・野菜を入れて水を入れてぐつぐつ煮ていくのだ~! 鍋で具材を煮ている間に、リンゴを一個擦っておくぜ! 擦った擦った~! 今回は「とろけるカレー」と「バーモントカレー」の甘口のルーを使ったぜ! オイラは「ジャワカレー」が好きなのだけれど、ジャワは子供には辛いというわけで最近ご無沙汰なのだ! オイラのカレーには枝豆を入れるぜ~! 理由は・・・特にありません!(オカ

    ハマサンスのカレーの作り方。カレーはおいしくて元気になる!子供たちにも人気なのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
    operation100
    operation100 2019/04/05
    手間かけてみようかな。いろいろ試してみるのは楽しいかもしれない
  • 高尾のいろり炭火焼料理「うかい鳥山」いろり炭火焼きと日本庭園を楽しむ記念日ランチ - I AM A DOG

    今年のの誕生日は高尾の「うかい鳥山」でランチを楽しみました。 この翌々日の夜には旅行で日を発つ予定ということもあり、しばらくべられなくなる日を味わい、山里に作られた日庭園の散策を楽しんできました。 「うかい鳥山」奥高尾の日庭園といろり料理 「うかい鳥山」は高尾山の山麓(住所的には八王子市南浅川町)にあるうかい亭系列の和(いろり炭火焼料理)の店。以前行ったことのある「うかい竹亭」からも近く、公共交通でのアクセスの際は京王線の高尾山口が最寄り駅となります。 金曜日、なんだかここの所頻繁に訪れている高尾山口にまたやってきました。 毎時00分、20分、40分に駅前に竹亭と鳥山を順番に回る送迎バスがやってきます。 うかい鳥山があるのは国道20号で高尾山インターを過ぎてすぐ、浅川の支流のひとつ中沢川沿いの道を入っていったところ。竹亭同様に川沿いの敷地内に複数の庵(離れ家)があり、中には

    高尾のいろり炭火焼料理「うかい鳥山」いろり炭火焼きと日本庭園を楽しむ記念日ランチ - I AM A DOG
  • 飲む前に飲む“助っ人”に「酢酸菌酵素」というニューフェース現る

    おいしいお酒はたくさん飲みたいものだが、体がついてこない…。そんな左党の強力な味方になってくれるのが「飲む前に飲む」“助っ人”。ウコンや肝臓水解物、あるいは漢方薬などが一般的だが、それらのいずれでもない「酢酸菌酵素」という新たな選択肢があるという。この酢酸菌酵素を含むサプリを商品化したキユーピー 研究開発部の奥山洋平さんを直撃して話を聞いた。 飲む前に飲む「助っ人」といったら、一般にウコンや肝臓水解物、漢方薬を想像する人が多いだろう。しかし、これらに該当しない新たな選択肢があるという。(c)keisuke kai-123RF 「あ~、もっと多くお酒が楽しめたらな~。それも二日酔いなしで」 こんな都合がいいことを考えているのは、きっと私だけではないはずだ。おいしいお酒は、世の中に星の数ほどある。健康さえ害さなければ、飲める量は多ければ多いほどいい。 しかし残念なことに肝臓でのアルコール処理

    飲む前に飲む“助っ人”に「酢酸菌酵素」というニューフェース現る
  • https://www.misumitomo.com/entry/2019/04/04/113417

    https://www.misumitomo.com/entry/2019/04/04/113417
  • 旬の「ホタルイカ」をオイル漬けにしてみたら、やっぱり酒の肴に最高だった【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    春ですね! ホタルイカも旬を迎えます。 ボイルされたホタルイカは、酢味噌でべても美味しいのですが「オイル漬け」にすると日持ちしますし、風味も良くなります。今回はクルミと一緒にオイル漬けにしてみました。 にんにくと粒胡椒を加えてさらに風味UP! ホタルイカはボイル済みですので、火も使わずパパッと出来ちゃいます。 そのままべてもよし、バゲットにのせてブルスケッタにしてもよし、これからの季節でしたら冷製パスタにトッピングするのもオススメ。旬のホタルイカ、ぜひお召し上がり下さい。 魚屋三代目の「ホタルイカのオイル漬け」 【材料】作りやすい分量 茹でホタルイカ(ボイルホタルイカ) 30個(1パック) くるみ お好みの量(無塩、有塩もお好みで) にんにく 2片(縦半分に切り、芯を取ってスライス) 粒胡椒 20~25粒くらい オリーブオイル(エキストラバージン推奨) 適量 作り方 1. ホタルイカは

    旬の「ホタルイカ」をオイル漬けにしてみたら、やっぱり酒の肴に最高だった【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「着床前診断」対象拡大へ 生活に著しい影響の遺伝性の病気も | NHKニュース

    体外受精させた受精卵の遺伝子などを調べ、異常がないものを子宮に戻す「着床前診断」について、日産科婦人科学会はこれまで、命に危険が及ぶ遺伝性の病気の子どもを出産する可能性がある場合などに限って認めてきましたが、生活に著しい影響が出る遺伝性の病気にも対象を広げる方針を決めました。どのケースが認められるかは個別に判断することになりますが、実施する病気の範囲の拡大に歯止めがかからなくなるのではないかと、懸念する声もでています。 日産科婦人科学会が医療機関から申請を受けて審査を行い、これまでは成人になるまでに命に危険が及ぶ遺伝性の病気の子どもを出産する可能性がある場合や、特定の習慣流産に限って認めてきました。 しかし、一部の患者団体や医療機関から、目が見えなくなる病気などへの拡大を望む声が寄せられたことから、学会では生活に著しい影響が出る遺伝性の病気にも対象を広げる方針を決めました。 どのケース

    「着床前診断」対象拡大へ 生活に著しい影響の遺伝性の病気も | NHKニュース
  • モデル、学生、銭湯絵師。「三足のわらじ」で奮闘する勝海麻衣が目指すもの | リクナビNEXTジャーナル

    近年、銭湯ブームが起きているといわれているが、銭湯は数十年前から減少の一途をたどっている。それにともない銭湯の壁に絵を描く職人“銭湯絵師”の数も激減。現在では3人しか存在しない。 そんな状況の中、4人目の銭湯絵師を目指して修行に励む若き美女がいる。勝海麻衣、24歳。東京藝術大学大学院で学ぶ学生であり、現役のファッションモデルでもある。才色兼備を地でいく勝海さんはなぜ厳しい道を選んだのか。また、銭湯絵師の第一人者である師匠の丸山清人さんは勝海さんをどう見ているのか。お二人に話を聞いた。 プロフィール 勝海 麻衣(かつみ・まい) 1994年、東京都出身。医師の家庭に育ち、幼稚園から高校まで東京の名門・ 四谷隻葉に通う。小学2年生の時に見た銭湯絵で銭湯絵師を志す。高校卒業後、武蔵野美術大学に入学。在学中に空間演出デザインの勉強と平行してモデル活動開始。2018年には卒業後は東京藝術大学大学院へ(

    モデル、学生、銭湯絵師。「三足のわらじ」で奮闘する勝海麻衣が目指すもの | リクナビNEXTジャーナル
  • 「令和」時代で日本は終わる。平成が放置した“少子高齢化”の時限爆弾を解除できるか?=鈴木傾城 | マネーボイス

    「令和」の時代はどのような時代になるのか。率直に言うと、平成の30年に渡って放置され続けてきた「少子高齢化」の時限爆弾が次々と爆発する時代に入っていく。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』鈴木傾城) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 タイムリミットは目前。それでもまだ、日は絶望的ではない バブルの後遺症に苦しみ続けた平成 いよいよ「平成」が終わる。平成は1989年1月8日から始まり、2019年4月30日に終わる。 平成は1989年1月8日に始まったのだが、実は

    「令和」時代で日本は終わる。平成が放置した“少子高齢化”の時限爆弾を解除できるか?=鈴木傾城 | マネーボイス
  • 「パンクしない自転車」タイヤ外れ自主回収 カインズ:朝日新聞デジタル

    ホームセンター大手のカインズ(埼玉県庄市)は4日、「キラリパンクしない自転車」シリーズ4車種をすべて回収すると発表した。1月の発売後、これまで約1200台を全国で販売したが、走っている時にタイヤが車輪から外れる事故が2件あったためという。2人がひざや手に軽いけがをしたとしている。 この自転車のタイヤはゴムのクッション性を利用して地面からの振動を吸収する仕組みで、タイヤに空気を入れる必要がない。タイヤの側面にくぼみがあるのが特徴となっている。同社によると、段差を乗り越えようとした際などにタイヤが外れて転倒する事故が2件発生したという。 近くの店舗に持ち込めば全額を返金する。問い合わせは、お客様相談室(0120・87・7111)で、土日祝日も含めて午前10時から午後6時まで受け付ける。(神沢和敬)

    「パンクしない自転車」タイヤ外れ自主回収 カインズ:朝日新聞デジタル