タグ

撮影に関するoperationservicebuのブックマーク (10)

  • 千葉県北西部 スーパームーンと動く月 2014年9月9日 - 鈴木です。別館

    今日は今年最後のスーパームーンですね。 月は見ましたか?千葉県北西部では綺麗に見る事が出来ました。 2014年9月9日のスーパームーン 昨日の千葉県北西部は雨が降って、中秋の名月はお預けでした。 今日はしっかりと晴れて、絶好の月見日和! 何枚か露出を変えて撮影してみました。 やはりレンズが古すぎてあまり精細に撮れません(/_;) まあ腕も悪いという事もあるのですが(/_;)(/_;) 撮影方法 ギリギリでデジタル対応しているSIGMAの170-500mmの望遠ズームに2倍のテレコンをつけて撮影しています。150-500mmの同じSIGMAのレンズの時はもう少し綺麗に撮れたのですが、やはりレンズ性能の差が出ますね。 150-500mmのSIGMAの望遠ズームに2倍のテレコンで撮影した時の月がこちらです。 170-500mmにテレコンをつけるとオートフォーカスは出来ないため、マニュアルフォーカ

    千葉県北西部 スーパームーンと動く月 2014年9月9日 - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/09/09
    おお~、綺麗だ。
  • 見れるか?!今年最大のスーパームーン - 鈴木です。別館

    既にニュース等でご存知の方も多いかと思いますが、今宵は今年最大のスーパームーンとなっています。 スーパームーンに関してはオペさんが既に書かれているので割愛します。 台風だけど、今年最も大きい満月は今夜です。 - operationservicebuの日記 タイトルから概ね意味がお解りになるかと思います。 実は、前回のスーパームーンは7月12日、覚えている人も多いでしょう。はてブオフ会の日でした。参加していませんでしたが、ツイキャス参加でついついスーパームーンを見逃してしまったのです。 その時から、次回のスーパームーンこそは写真を撮ろう!と心に決めていました。 上記の写真はずっと以前に撮影した普通の(ほぼ)満月の写真です。 見えたから準備をすると 先ほど、窓から空を見ると、曇ってはいるものの月が見えたので、これはひょっとして!と思い、撮影の準備をして、から窓を見ると・・・曇ってもう見えません

    見れるか?!今年最大のスーパームーン - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/08/11
    ご紹介くださりありがとうございます。私のところも、満月の夜とは思えない暗さ(曇り)なので期待薄ですね(^^;次回かなぁ・・・
  • スペシャルベスト

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

  • コスプレ衣装を着ないで楽しむ斬新な使い道が発見される

    安価な既製品が発売されるなど、気軽に楽しめる機会も増えたコスプレ衣装。レイヤーさんにしろその撮影会にしろ、基的には「着る」ことを目的にしたものですが、Twitter上で「コスプレ衣装を風呂場に置くとキャラが入浴しているように見える」という斬新な使用法が発見され盛り上がりを見せています。Togetterにもまとめが。 契約そっちのけのキュウべえさんがいい味(@rei_mikanagi) 衣装の置き方にも匠のこだわりが光る(@naruruko) 衣装をあえて着ない、という逆転の発想から生まれたこの使用方法はたちまち人気になり、多くの人が自分のお風呂場で実践した画像を投稿。「今このドアの向こうには裸のあのコがいるのか……」というラブコメなどでおなじみのシチュエーションがユーザーの妄想力を刺激したようで、ドアをちらりと開けて写真を撮るなど、撮影方法にも工夫が見られます。中にはキャラの性格も考慮し

    コスプレ衣装を着ないで楽しむ斬新な使い道が発見される
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/17
    インキュベーターがいると、魔女化して服だけ残ったように見えるんだが・・・
  • バルブ撮影の必需品 三脚について書いてみる。三脚は用途・シーンによって使いわけよう! - 鈴木です。別館

    調子に乗らせると厄介な鈴木です(^^; ちなみに、どういった三脚を使っているのでしょうか? と OS部(オペさん) (id:operationservicebu) さんからご質問があったので、書いてみます。 使用している三脚は4種類あります。 月・星空撮影用 SLIKのというもので、かなり重たいです。 主に月などを撮影したり、星空を撮影する時に使っていますが、車からすぐに降ろせる範囲限定です。だって、あまりにも重たいから(^_^;) 中古で購入しました。 はてなの写真って、勝手に横にされてどうしようも無い時があるんですよね。 SLIK 三脚 プロフェッショナル II N 3段 大型 105429 出版社/メーカー: スリック 発売日: 2005/12/28 メディア: Camera この商品を含むブログ (1件) を見る 一番上の月の写真を撮影した時は、この三脚を使用しています。 150-

    バルブ撮影の必需品 三脚について書いてみる。三脚は用途・シーンによって使いわけよう! - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/24
    id:suzukidesu23 ありがとうございます。なるほど、SLIKですか。検討します!
  • バルブ撮影についての説明 - 鈴木です。別館

    なんか、左手首が腱鞘炎になりそうな鈴木です。 マウス操作ばかりって、腱鞘炎を誘発しますね。あ、鈴木は左利きです。 褒められると調子に載る癖があり、更に図に乗ってみようかと思います(^^; 上の写真もバルブ撮影したものですが、浅草の雷門です。 ここがどれだけ人通りが消えないかは、行った事のある方ならよく解ると思います。 この時も真夜中と言えども割りと人はいましたよ。 バルブ撮影中に下記の図のように人が通り過ぎた場合でも、人は映りません。 シャッターをずっと押したままにしているので、人が通ってもその後ろの風景が上書きされていくので、動くものは基的に映らなくなります。 ただし、止まられたり、バルブ撮影でも短い時間だと影が映り込む事はあります。 こんな感じで。 “上記の画像は、シャッタースピード80秒ほど”←よくわからないですけど、シャッターを1分以上開いて撮影ってことでしょうか?/追記:id:

    バルブ撮影についての説明 - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/23
    やはり上手ですね。 id:suzukidesu23 ちなみに、どういった三脚を使っているのでしょうか? 私が使っているものが悪いと言えますが、カメラの重みで曲がっていくので・・・
  • 世界遺産登録間近!?富岡製糸場レポート 駐車場からトイレ、撮影ポイント、見所まで徹底紹介 - 鈴木です。別館

    月曜日はやっぱり疲れる鈴木です。 このまま順調に行けば後10日ほどで世界遺産登録となる富岡製糸場に行ってきました。 そこで、富岡製糸場を紹介いたします。 *撮影協力 富岡市・富岡製糸場 富岡製糸場については公式サイトをご覧下さい。 富岡製糸場ホームページ 富岡製糸場 歴史や価値等、小学生でも比較的解りやすく書かれています。 富岡製糸場に行く前に 公式サイトにこんな記述があります。 個人の記念・鑑賞としてのスナップ撮影はできます。ただし、販売・配布物、ホームページ等に掲載する場合には事前に申請が必要となります。 見学するには | 富岡製糸場 という事で、印刷して書きました。 入り口の入場券売場の横の建物が管理棟となるので、そこに提出します。 しかし、いざ提出しようとすると、無しでも良いですよ~との事。 「個人のブログですけど、一応収益性もあるので、出しておいた方が良いと思いましたので・・・」

    世界遺産登録間近!?富岡製糸場レポート 駐車場からトイレ、撮影ポイント、見所まで徹底紹介 - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/10
    世界遺産登録で持ち上がっているけど、あまり整備されてないんだよね。
  • 【関西の議論】「10リツイートで(無修正画像を)晒す」とつぶやき、自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”…目立ちたく、フォロワー欲しく、デジタルタトゥーの怖さを知らず

    「10リツイートで(無修正画像を)晒す」とつぶやき、自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”…目立ちたく、フォロワー欲しく、デジタルタトゥーの怖さを知らず 投稿サイトの「ツイッター」で、18歳未満とみられる少女らが自身の裸体を撮影し、投稿する行為が後を絶たない。自らの発言を追う「フォロワー」の獲得が目的のようだ。児童買春・児童ポルノ禁止法に抵触するが、犯行の主体が児童人であるため、捜査当局も摘発には積極的ではないといわれる。ただ、軽い気持ちで投稿したログ(記録)は瞬く間に拡散するだけなく、半永久的に残り続ける“デジタルタトゥー”となっていく。少女らの将来を台無しにしないためにも予防教育が欠かせない。 「10リツイートいったら晒(さら)す」 たまたま他人のツイートを閲覧していると、こういうつぶやきが画面に表示されてくる。発信源のユーザーをみてみると、顔にあどけなさを残す10代とみられる少

    【関西の議論】「10リツイートで(無修正画像を)晒す」とつぶやき、自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”…目立ちたく、フォロワー欲しく、デジタルタトゥーの怖さを知らず
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/06
    いろいろな意味で問題だな。
  • そこのバイク、乗せすぎですよ! | ROOMIE(ルーミー)

    上の写真は、フォトグラファーのHans Kempさんがベトナムで撮影したバイクで移動する人々。・・・それも大量の荷物を載せて。運んでいるのは水を入れるボトルでしょうか。もはや曲芸! でも、奥の人たちが特に気にしていない様子を見ると、どうやらこれが彼らの日常のようなんです。 ということで、今回はboredpandaが紹介する「ありえない写真シリーズ」より、信じられない数の荷物を運ぶ人々をご紹介。ここでは特にビックリなものをピックアップしてみました。驚くべきは数、だけでなくその運んでるモノ自体だったりするかも? こちらの男性が運んでいるのは、なんと金魚!振動でぽちゃぽちゃと水が動いて、ハンドル操作もなかなか大変そうです。 大量の作物。そして二人乗り。荷物の量に対する驚きに負けないぐらい女性の笑顔も輝いています。 いやいや、そこまで乗せたらさすがにパンクしちゃいますって! お母さん!それはさすが

    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/03
    きっと、ギネスに挑戦するべく国を挙げて特訓しているんだよ。
  • 費用10円時間10分。コピー紙3枚で劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 〜簡単自作ライティングボックス〜 - キャズムを超えろ!

    以前、200円で小物写真綺麗に撮ろうぜ!と撮影ボックスを自作してみたのだが、かさばるのとせっかく作ったので捨てれないのと、外出先で綺麗な小物写真を撮りたい時に使えないので色々残念に思っていた。そこで、どこでも手にはいるA4コピー用紙3枚+セロハンテープで何とか同等のものが作れないかとTryしてみた結果、良いものができたので紹介したい。 百聞は一見にしかず、まずは撮影結果をば。 庶民的な家庭には一家に一体はいるであろう、鶴屋さんフィギュア これまたどこのご家庭にもある、リボルテックセイバー おもちゃを少々。MAGIC N5という中国製ヨーヨー どうだろう。別に写真撮影が得意なわけではないが、それなりに撮れてるのはおわかり頂けると思う。で、撮影シーンの全貌なのだが....見たら、悲しくなるほどシュールな環境である。 これはないよねwww という見栄えなのだが、それでも上記程度の写真が撮れるので

    費用10円時間10分。コピー紙3枚で劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 〜簡単自作ライティングボックス〜 - キャズムを超えろ!
  • 1