タグ

2014年9月6日のブックマーク (4件)

  • かなり不快だったから書く。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/excel-databace.hatenablog.com/entry/2014/09/04/094049 かなり不快だったから書く。 当方メーカー、腐れ研究職。品質管理とかもたまにみてる。 雲の上のIT業界の方々の話はこの際関係ない。 Excelは方眼紙じゃねえとかデータベースじゃねえとか Access使えとか、じゃあいいよ、Access使うとして 社内にAccessで作ったデータベースを保守できる人がどれだけいるんですか? Excelのオートフィルタも満足に使えない人がいるような環境で、 Accessなんてまず購入してインストールさせる段階ですら 稟議なり交渉が必要なのかわかってていってるの? それでうまく申請が通ってインストールしたとして、 コメント書いた人がExcelから流し込んでデータベース作ります、 いざデータベースできま

    かなり不快だったから書く。
    operator
    operator 2014/09/06
    なぜ日本のメーカーが凋落したのかという視点で見ると趣深い文章
  • デング熱の抗体 ベンチャー企業が開発 NHKニュース

    名古屋市にあるベンチャー企業がデング熱の治療薬に必要となるウイルスの抗体を開発したとして、治療薬の実用化に向け今後、協力会社を募ることを発表しました。 これは名古屋市に社があるベンチャー企業、「医学生物学研究所」が東京都内で記者会見して発表したものです。 発表によりますとこの会社は、大阪大学の研究グループやタイの国立の研究所などとともにデング熱のウイルスに有効な抗体を開発したとしています。 この抗体は、デング熱のウイルスの4つの異なる型すべてに対して、ウイルスの増殖を抑制する効果が期待できるということです。 会社では、この抗体をことし2月に開発しましたが、今後、治療薬を開発するには臨床試験などに協力する製薬会社を募る必要があるとして、今回改めて発表したとしています。 「医学生物学研究所」の佐々木淳社長は、会見で「パートナーとなる製薬会社を見つけて、治療薬の開発を始めたいが、開発には数年は

    operator
    operator 2014/09/06
    2月に完成したものを、ビジネスチャンスだから再度プレスした感じ?
  • 池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの連載「新聞ななめ読み」の掲載をいったん見合わせた後、4日付で掲載したことについて、読者の皆様から社に疑問や批判の声が寄せられています。掲載見合わせは、多様な言論を大切にする朝日新聞として間違った判断であり、読者の紙に対する信頼を損なう結果になりました。改めておわびし、経緯を説明します。 「新聞ななめ読み」は原則として毎月最終金曜日の朝刊に掲載しています。8月は29日付朝刊に載せる予定で、原稿は27日に池上さんからいただきました。 8月5、6日付朝刊で慰安婦問題特集を掲載して以来、社には言論による批判や評価が寄せられる一方で、関係者への人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為などが続いていました。 こうした動きの激化を懸念するあまり、池上さんの原稿にも過剰に反応してしまいました。社は8月28日、池上さんに「このままの掲載は難しい」と伝え、修整の余地があるか

    池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル
    operator
    operator 2014/09/06
    東京本社報道局長の名前で書かれた文章。http://www.findstar.co.jp/articles/view/2024 によると報道局は紙面編集判断をする前の取材段階の組織なのね。内部でも組織間で責任押し付け合いで揉めてそうね。
  • 電力各社 廃炉にするか判断へ NHKニュース

    経済産業省は、原発の依存度を可能なかぎり低減するという政府方針に基づき、電力各社が運転開始から40年以上たつ原子力発電所の廃炉を判断できるよう、会計上の特例措置の拡充など必要な支援を検討しています。 これを踏まえて、電力各社は対象となる原発を廃炉にするか判断することにしています。 国は去年、新たに原発の運転期間を原則40年としたうえで、例外的に延長する場合、特別な点検を受けることを義務づける制度を導入しています。 この制度の下、来年7月に運転を延長するかどうかの申請期限がくる原発は、▽日原子力発電の敦賀原発1号機、▽関西電力の美浜原発1、2号機、高浜原発1、2号機、▽中国電力の島根原発1号機、▽九州電力の玄海原発1号機の合わせて7基となっています。 電力各社にとって原発を廃炉にすると廃炉にかかる巨額の費用を損失として計上せざるをえなくなり、経営上の負担になることから、廃炉の決断をためらう

    operator
    operator 2014/09/06
    電力会社が廃炉すると決定したら、営業黒字なのに倒産してしまう会計上の問題があるって、あんまり知られてない