タグ

2022年12月27日のブックマーク (6件)

  • 青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい

    まるごと青森 @marugotoaomori 青森県には十二支が入った地名がそろってます❗️ 新年の挨拶は電子派の方も、これから慌てて年賀状書く派の方も、こちらの画像使ってOKですよ🐰 #羊はちょっと厳しかった #一応も載せとく pic.twitter.com/rbMSUjFIp1 2022-12-26 09:05:52

    青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    うさぎないなのにうさぎある
  • 一番人気はアボカド・パクチー!ドイツおにぎりの変わった具たち

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ゆかいなドイツの冬の風物詩、クリスマスサラミ > 個人サイト words and pictures ドイツの不思議なおにぎり おにぎりはおいしい。これほどコンパクトで便利でうまいものがこの世にあるだろうか。初めておにぎりを作った人にデザイン賞をあげたいくらいだ。 日がまだ世界であまり知られていなかった時代は、黒い海苔が気持ち悪がられたり、変な目で見られたりしたが、のグローバル化とともに海外でもおにぎりの知名度が上がり、人気のべ物となってきた。 実は私が住むドイツでも、もうずいぶん前からオーガニックスーパーなどでおにぎりが売られている。 例えばこんな街中のスーパーでは テイクアウト用のスープやサラダと一緒におにぎりがずらっと並んでいる。 パッケージ

    一番人気はアボカド・パクチー!ドイツおにぎりの変わった具たち
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    サラダ巻きが普及し始めた昭和50年代、「寿司にマヨネーズ!?」と驚愕した人たちだらけだったし、おにぎりも鮭、塩昆布、梅干し、おかかくらいだった。常識に囚われずに新しい味が生まれるのは素晴らしいこと
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1607404039775588353

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1607404039775588353
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    部分引用なので文脈を考慮した見解ではないが、これは中川氏の見識ではなく当事者(仁藤氏?)のツイートの意図を本人の見解に沿って代弁しているように見える(切り取りなので念のため好意的に解釈して)。
  • SBI、堀江貴文氏ら創業のロケット開発ベンチャーに出資 - 日本経済新聞

    SBIインベストメントが12月内に、堀江貴文氏らが創業したロケット開発ベンチャーのインターステラテクノロジズ(北海道大樹町、稲川貴大社長)に10億円を出資する。同社は超小型衛星打ち上げ用ロケットの商用化を目指しており、研究開発を資金支援する。既存の出資先である宇宙ベンチャーとの連携も促す。近く投資契約を締結する。30日にインターステラが実施する第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の5%前後を

    SBI、堀江貴文氏ら創業のロケット開発ベンチャーに出資 - 日本経済新聞
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    面白くなってきたな。ホリエモンはれいわの山本太郎批判するときも政策と人間性を完全に分けて批判するから割り切って事業進められるはず。プロとはそういうもの
  • コードを自動生成するAIを使うプログラマーはAIを使用しないプログラマーよりも安全性の低いコードを生成しやすいという研究結果

    2021年、ソフトウェア開発プラットフォームであるGitHubAI研究組織のOpenAIと協力してコード補完AIGitHub Copilot」を開発し、著作権などの問題で物議を醸しています。新たな研究では、GitHub Copilotや「Facebook InCoder」などのAIプログラミング機能に依存しているプログラマーは、AIを使わないプログラマーよりも不正確でバグの多いコードを生成しやすいことが実験で示されました。 [2211.03622] Do Users Write More Insecure Code with AI Assistants? https://doi.org/10.48550/arXiv.2211.03622 AI assistants help developers produce code that's insecure • The Register h

    コードを自動生成するAIを使うプログラマーはAIを使用しないプログラマーよりも安全性の低いコードを生成しやすいという研究結果
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    人間がやるからミスが起こるという原則的な考え方はコーディングにも当てはまると思うが、機械学習という手法が適切かどうかは一般化して評価せずに適用可能なところで活用していきたい
  • ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット

    「あァァァんまりだァァアァ」 これ、「ジョジョの奇妙な冒険」第二部、主人公ジョジョの強敵エシディシというキャラクターの台詞です。 戦いの最中に突然泣きわめきはじめるのですが、それによって短時間で戦うための冷静さを取り戻して精神を安定させるというエシディシが使うメンタル調整法。それを見た主人公ジョジョは戦慄する、ジョジョ独特の名シーンです。 ぼくも(エシディシのように)気持ちを切り替える、スイッチするために言っていることあるな……と思ったので今日はぼくが気分をスイッチするために「言っていること」について書きたいと思います。 「また痛みを知って強くなってしまったな」 失敗をしたり上手くいかないことがあるとき、過度にクヨクヨしたり失敗したことを考え続けると疲れるし、反省を通り越してネガティブなことばかり考えちゃいますよね。 そういうときスイッチするために「失敗を知ったことで、またまた強くなってし

    ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット
    opnihc
    opnihc 2022/12/27
    弱虫ペダルの寿一の「オレは強い」は根拠ない自信が湧いてくるのでやばい状況のときによく使うわ。歌詞とか台詞の力って結構あるのでハードトレーニングのときは洋楽よりもむしろJ流すこと多いな