タグ

2016年3月21日のブックマーク (2件)

  • mbstring正規表現デフォルト文字エンコーディングは”EUC-JP”だった

    (Last Updated On: 2018年8月13日)デフォルト文字エンコーディング設定の仕様変更はPHP 5.6リリースの際に私が行った変更ですが、ブログで紹介していなかったような気がするので紹介します。PHP 5.5以下のmbstring正規表現デフォルト文字エンコーディングは”EUC-JP”でした。 一応、RFCには all functions that take encoding option use php.internal_encoding as default (e.g. htmlentities/mb_strlen/mb_regex/etc) と書いているのですが、これだけではmb_eregなどのデフォルト文字エンコーディングが変わっている事に気が付かない方も多い(気が付かない方が多い?)と思います。 PHP 5.6のデフォルト文字エンコーディング設定 PHP 5.5以

    mbstring正規表現デフォルト文字エンコーディングは”EUC-JP”だった
    oppara
    oppara 2016/03/21
    mbstring正規表現デフォルト文字エンコーディングは”EUC-JP”だった | yohgaki's blog B!
  • DNSSEC対応の独自ドメインを年額$0.88で運用できるよという話 - hnwの日記

    (2016/3/27追記)0.88ドルというのは期間限定のキャンペーン価格のようです。普段はもっと高いのかもしれません。 DNSSECって名前は聞くけど詳細は知らないな、というくらいの理解度の人って多いんじゃないでしょうか。実は筆者もそんな一人だったのですが、この連休中に独自ドメインを取得してDNSSEC対応させてみました。DNSSEC対応できるレジストラ・ドメインの組み合わせとしてはNamecheapで.pwドメインを取るのが探した範囲では最安値で、最初の1年間だけ維持するなら0.88ドル、翌年以降更新する場合でも年額7.88ドルに収められることがわかりました。 稿では一連の顛末を紹介します。 そもそもレジストラやドメインのDNSSEC対応って何? DNSSECにおいて、レジストラはどういう役割を担うのでしょうか?レジストラの選択がDNSSECの利用にどういう影響を与えるのでしょうか?

    DNSSEC対応の独自ドメインを年額$0.88で運用できるよという話 - hnwの日記
    oppara
    oppara 2016/03/21