2010年10月5日のブックマーク (4件)

  • 日銀が追加緩和を決定:識者こうみる | Reuters

    [東京 5日 ロイター] 日銀は5日、金融政策決定会合で、政策金利を0─0.1%前後に引き下げるとともに、国債やCPなどの資産買入れのための基金創設を検討するなど、新たな緩和措置を決定した。市場関係者のコメントは以下の通り。 ● ポジティブサプライズ、量的緩和に近い方向 <三菱UFJモルガン・スタンレー証券 シニア債券ストラテジスト 長谷川治美氏> 日銀金融政策決定会合で決まった追加の金融緩和策の内容は、円債市場にはポジティブ・サプライズだ。「無担保コールレート(オーバーナイト)を0─0.1%前後に促す」という点は、ゼロ%を許容するということで、金利の低下余地が出てくる。「国債やCPなどの買い入れのためバランスシート上に基金創設を検討」、「基金の規模は買入資産5兆円程度で検討」という部分に関しては、量的緩和に近い方向に踏み出したということだ。資産買い入れでは国債も対象になっているので、実質

    日銀が追加緩和を決定:識者こうみる | Reuters
    orakio
    orakio 2010/10/05
  • 池尾和人 慶應義塾大学教授日銀に“政治的判断”を押し付けるな

    1994年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部にて、流通・電機・IT業界、国際金融、財政政策、マクロ経済を担当。2006年より現職。 デフレ日 長期低迷の検証 20年もの長きにわたって低迷を続ける日経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。 バックナンバー一覧 20年もの長きにわたって低迷を続ける日経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第1回は、池尾和人・慶應義塾大学教授に聞く。 ──日経済の現状をどうとらえているか。 池尾和人(Kazuhito Ikeo) 1953年生まれ。京都大学経済学部、一橋大学大学院修士課程修了、同博士課程単位取得満期退学。経済学博士。岡山大学助手、京都大学助教授などを経て95年より現職。専門は金融論、日経済。95年全国銀行学術研究振興財団賞受賞。主な著書に『現代の金融入門[新版]』(筑摩書房、2010年刊)。 Photo by Masato Ka

    orakio
    orakio 2010/10/05
    「小さな子どもに窮屈な服を着せれば成長を阻害する可能性はあるが、ダブダブの服を着せたからといって成長を促進する可能性はない」
  • 人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    orakio
    orakio 2010/10/05
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    orakio
    orakio 2010/10/05
    モデルチェンジ周期を考えるとチャンスはあと1~2回。「グローバル展開するメーカーとしてはリソースを国内市場ばかりに投入できない。市場が伸びる新興市場はガソリン車が主流。両面作戦は経営的に苦しい」