2011年3月29日のブックマーク (6件)

  • 世界的な低成長を前提とした投資戦略にシフト : Market Hack

    4月に欧州中央銀行(ECB)は以前に発表した利上げを実施すると思います。 これは欧州経済の成長を挫きます。 世界のエコノミストは欧州だけでなく世界全体のGDP成長率予想を下方修正しはじめています。 このような中にあって株式は全体として余り儲からない局面に入ると思います。 言いかえれば「世界をまるごと買う」戦略では駄目だということです。 バタバタするのが嫌な人はキャッシュでOK。 それを断った上で僕がいま最も好きな市場は: インド株=ムンバイSENSEX指数を買っておけばよい タイ株=タイETF、THDで事が足りる です。 他の市場についても考え方を変えます。 去年ガッポリ相場を取った有名ブランド銘柄、具体的にはルイヴィトン(LVMH)とBMWにもう一度賭けたいと思います。 米国株では半導体知的所有権(SIP)関連銘柄に再び介入したいと思います。MIPSテクノロジーズ(MIPS)は去年上手く

    世界的な低成長を前提とした投資戦略にシフト : Market Hack
    orakio
    orakio 2011/03/29
  • どこから高濃度放射性物質が漏れたか、ワシントンポストを読む: 極東ブログ

    昨日の27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下にたまった水から1シーベルト/時を越える高濃度の放射性物質が検出された(参照)。今日は、国の原子力安全委員会が「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、何らかの経路で直接、流出してきたと推定される」(参照)との見解を出した。どこから漏れたのだろうか。13時34分付けのNHK「高濃度の水 格納容器からか」(参照)では、明らかにされていない。 福島第一原発では、1号機と3号機のタービン建屋にたまった水から高い濃度の放射性物質が検出されたのに続いて、2号機でも、27日、運転中の原子炉の水のおよそ10万倍に当たる放射性物質が検出されました。これについて、原子力安全委員会は、28日、「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、

    orakio
    orakio 2011/03/29
    設計が新式の反応炉異なり、より古い方式の福島第一の沸騰水型軽水炉は、華氏350度(摂氏176.6度)で穴が開く
  • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ! : 日本の景気を考える

    2011年03月29日20:54 カテゴリ日中期 日の景気を考える 今日の日株の動きは、意外感がありました。 マーケットとは、人知を超えたものであると思っていますが、今日の動きは、それを予感させるものでした。 震災からの回復は、海岸部の瓦礫の山を除き、驚くスピードで進んでいます。 原発については、マーケットは、解決まで数ヶ月かかることを織り込んでいるような動きになってきているような気もします。 もちろん、(良くも悪くも)驚くような状況になれば、話は別です。 そうなりますと、短期的には、この辺でうろうろするとしても、今後の株価を考える時は、日の景気を考えていかなければなりません。 日の景気を考える前に、世界の景気の状況をおさらいしておきます。 先日の「米金融株の動きに注目」に書きましたが、先進国は利上げ懸念で景気の先行きに不安があると思います(少数意見かもしれませんが)。 一方、新

    orakio
    orakio 2011/03/29
  • 新興国と先進国のパフォーマンスの差は縮まる : Market Hack

    今年は年初から先進国株式市場が新興国株式市場をアウトパフォームしてきました。 下はその一例です。SPYというのは米国の代表的株価指数、S&P500に連動するETFです。EEMというのはエマージング・マーケット全般の動きに連動するETFです。 エマージング・マーケットからは1月の第二週あたりから海外投資家の資金が抜け始め、かなり激しい勢いでリパトリエーションがありました。 リパトリエーションというのはリスクを感じた投資家がお金国へ引き揚げる行為を指します。 東日大震災が起きた時、為替が円高に振れたのは投資家が海外に持ち出していた資金が慌てて戻されたからに他なりません。 これは教科書通りの反応です。 さて、中東のゴタゴタは未だ片付いていませんし福島の原発の状況も予断を許しません。しかしそれらのリスクは投資家にハッキリ認知されているので材料としてのインパクトは剥落しつつあります。 下のグラ

    新興国と先進国のパフォーマンスの差は縮まる : Market Hack
    orakio
    orakio 2011/03/29
    投資家の主な心配事は新興国におけるインフレから景気の鈍化へとシフトしつつある。景気が減速するとより高い成長を求めようとするのは投資家の常。キャリートレードを組むのに理想的な状況が現在至現している
  • このままでは世界経済がドミノ倒し、被災した半導体産業を救え! | JBpress (ジェイビープレス)

    「半導体は、PC、携帯電話、インターネットなどの一般汎用技術を支える基幹部品になった。早い話が、半導体はネジ・クギになった」という記事を以前書いた。東日を襲った巨大地震と津波は、ネジ・クギと化した半導体にどのような影響をもたらすだろうか? 計画停電で製造装置を動かせない 新聞報道によれば、岩手県にある東芝エレクトロニクス、富士通セミコンダクター、茨城県のルネサス エレクトロニクス、日テキサス・インスツルメンツなどが、工場建屋に亀裂が入るなど直接被災した。この記事を書いている時点では、復旧の目途は立っていない模様である。 また、福島第一原発に大事故が発生し、首都圏は深刻な電力不足に陥った。その結果、東京電力による(まったく「計画的」とは思えない)計画停電が実施されている。どの企業が計画停電に巻き込まれているか詳細は分からないが、直接的震災よりもこの計画停電の方が、半導体メーカーにとっては

    このままでは世界経済がドミノ倒し、被災した半導体産業を救え! | JBpress (ジェイビープレス)
    orakio
    orakio 2011/03/29
    米国、欧州、韓国、台湾などの半導体メーカーは、世界シェア37%を占める日本製の製造装置と、世界シェア66%を超える日本製の材料を使って、世界の約80%の半導体チップを生産している
  • 原発は金銭的にも成り立たない - 岡島 純

    わたしは、原発はそもそも反対でしたが、以下は、そういった個人的意見を無視します。また、わたしはIT系零細自営業者であり、原子力のプロではありません。また、そもそも人命や環境は金銭に換算できるか、という話がありますが、以下は、単に、きわめて金銭的な面のみを議論し、倫理的な面は無視します。 池田氏などは、金銭論(1、2)確率論でのみ原発を語れば、依然として原発は正当化される、と考えているようです。くりかえしますが、そういった次元で原発を語ってよいかどうかを無視します。そのうえで、池田氏の問題提起のように、もし、金銭論、確率論のみで原発を語っても、わたしは、原発は成り立たないと考えています。 たとえば、ひとつの根拠は、今回の事故の補償金です。当に、東電が払えるのでしょうか。電気を値上げして払う、というのは論外です。あくまで、いままでの原発の利益(または今後の原発の利益)のなかから払ってこそ、倫

    原発は金銭的にも成り立たない - 岡島 純
    orakio
    orakio 2011/03/29