2017年12月8日のブックマーク (4件)

  • 古野まほろさん、北大読書サークルに作品を批判され激怒して偏差値煽りをする

    北大推理小説研究会&読書サークル @mmchokudai 『禁じられたジュリエット』古野まほろ(新刊) ミステリ愛溢れる一冊、ですが最後の謎解きは不要、もしくは必要だが面白くないという人が多かったです。 暗唱のシーンが良かったですね。 内容とは関係ないですが登場人物の名前が覚えられないのは何故か、という話題が盛り上がりました。 2017-12-07 10:23:05 古野まほろ@10周年です! @FurunoMahoro 作家です。格ミステリを中心に、青春小説、警察小説などを書いています。 通説は17歳女子高生、多数説は元警察官僚、有力説は両者のペンネーム、少数説はどちらかが体です。最高裁の判断が待たれます。 代表作『ぐるりよざ殺人事件』、専業化記念作品『その孤島の名は、虚』、新格30周年記念作品『禁じられたジュリエット』

    古野まほろさん、北大読書サークルに作品を批判され激怒して偏差値煽りをする
    orchid831
    orchid831 2017/12/08
    作家の人格と作品は別だって自分に言い聞かせることままあるけど、これはちょっと…
  • alpine-driveseminar.com

    This domain may be for sale!

    alpine-driveseminar.com
    orchid831
    orchid831 2017/12/08
  • Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています たった1枚の写真から、謎に包まれていた巨大観音像の正体が判明――。Twitter上で繰り広げられた、奇跡のような歴史ミステリーの解読劇に「鳥肌立った」「集合知の勝利」といった声が寄せられています。 発端となったのは、サイト「コンクリート像を見にゆきます(仮)」の管理人・つるま(@clane_2015)さんが12月1日にTwitterに投稿した1枚の写真。そこには1体の巨大な観音像と、その周りに集まった大勢の人々が写っていました。「この観音像が撮影された場所、年代を探しています。これだけ巨大な観音像なのに、日のどこにあった(ある)ものなのか、全く不明なのです」とつるまさんは呼びかけました。 巨大な観音像と、それを取り巻く人たち。近畿地方のとあるお寺に眠っていたとのこと(画像提供:つるまさん) つるまさんによると、この写真は近畿のとあ

    Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ
  • 男子学生に感謝状 JR埼京線の集団痴漢を発見 (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    JR埼京線で男4人が集団で1人の女性に痴漢をしたとして逮捕された事件で、車内の異変に気付いて逮捕に貢献した東京・板橋駅でアルバイトをしている男子学生に感謝状が贈られました。 板橋警察署長から感謝状を贈られたのは、JR埼京線の板橋駅で乗客誘導のアルバイトをしている専門学校生の谷川翼さん(20)です。 2017年7月に池袋駅から板橋駅に向かっていた埼京線の先頭車両で、男4人が20代の女性を取り囲んで痴漢をしたとして、11月に逮捕されました。 谷川さんは板橋駅で2年にわたってアルバイトをしていて、事件当時は板橋駅のホームで乗客の整理をしながら、頻繁に痴漢が起きている先頭車両を注意して見ていたといいます。谷川さんは「電車が到着した時、既に取り囲んでいるような姿が窓越しから見え、異様な雰囲気が伝わった」として、「だいたい降りる時はドアの方を向いているお客さまがほとんど。その時は女性1人に対して囲んで

    男子学生に感謝状 JR埼京線の集団痴漢を発見 (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    orchid831
    orchid831 2017/12/08
    素晴らしい。ありがとう。囲んで痴漢して女性が訴えたら冤罪だと非難するつもりだったんだろう、恐ろしいほどのド屑共