ブックマーク / www.homarecipe.com (10)

  • これは絶対にハマる!~ミョウガとしらすの大人チャーハン - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    大人っていいなぁ~夏の大人チャーハン 暑い夏のお昼ご飯にはどうしても麺類が多くなりますよね。素麺や蕎麦、冷やし中華…当然のことながら、ご飯が余りがちになってしまいます。 そこで、今日は残ったご飯の王道レシピ、チャーハンです。 えーっ、夏にチャーハン…orz…って声が聞こえて来そうですが…ちょっと待った! このチャーハン、夏にピッタリなんです! サッパリとしていて欲の無い時でもべやすい、いや、おかわりさえしてしまう最強チャーハンなのです! と言うのも、使う具は全て香味野菜! そう、欲増進、抗菌作用、減塩効果まである夏の香味野菜たちです。 ハァ~イ、もちろん焼き豚とか無しです。おまけに卵も使いませ~ん。そーです、子供が好きそうな具材は一切入っておりません! このチャーハン、お昼ご飯はもちろんのこと、お酒の〆にもバッチリなんです。まさしく大人のためのチャーハンです。 居酒屋や小料理屋で、こ

    これは絶対にハマる!~ミョウガとしらすの大人チャーハン - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/08/20
  • フルーツたっぷりカルピス寒天ゼリー&アイスの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    フルーツ・カルピス寒天ゼリー もう15年以上も前になります。友達のホームパーティにお邪魔したとき、簡単で夏にピッタリなデザートを教えてもらいました。 それはフルーツがたくさん入ったカルピスゼリーなのですが、毎年暑さの厳しいこの季節になると、つい懐かしくなって作るのです。 でも、使うのはゼラチンではなく粉寒天なので(どうやら、寒天関係者に親戚がいたらしい…)、正確にはカルピス寒天ゼリーですけどね…。 だけど(…主に夏場ですけれど…)、ゼラチンで作るゼリーよりも寒天の方が圧倒的にメリットがあるんですよ。 それは、ゼラチンと比べて固まる温度が高いこと。30℃以上になる真夏でも、冷蔵庫に入れる必要なく常温で固まってくれます。 当然ながら冷たい方が美味しいので冷蔵庫の中には入れますけれど、もし冷蔵庫にスペースが無い場合だって、べる直前に冷やせば良いんですからね。 使うフルーツは生の果実や缶詰など、

    フルーツたっぷりカルピス寒天ゼリー&アイスの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/08/20
  • 来る2/22は猫の日なのでシーチキンニャゲットを作ったニャ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ぬこまっしぐら! 来る2/22はニャン・ニャン・ニャンの日と言うことで、の日なのは皆さんごご存じですよねぇ~。 ホマレ姉さん家にも三匹の(犬は二匹…)がいるのですが、姉さんの読者さんは何故だか好きの方がとっても多いんです。 野良ファンやら愛ファンやら、とにかく好きがワンさか…もとい!…ニャンさか居られるので、その方々の愛情にお答えしようと、一年も前から考えていたレシピがあるんです。 それは、が好きそうなシーチキンで作るシーチキンニャゲットのレシピの日が近づいて来たので日いよいよ公開です。 勿論このナゲットは人間がべるものですが、魚の形をしたキャットフードがあるので、それを真似て魚の形にしてみました。 作るのはとっても簡単なんです。ちょっと面倒なのはこの魚の形成くらいで、別に魚の形にこだわらなければアッと言う間にできちゃいます。 使っている材料が元々そのままべられるも

    来る2/22は猫の日なのでシーチキンニャゲットを作ったニャ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/02/18
  • アップルパイは面倒だけど天ぷらなら簡単でしょ?~りんごのベニエ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    りんごのベニエ もうすぐバレンタインなので、ちょっとおやつにもなる料理をと思いまして、今日はりんごのベニエ(洋風の天ぷらみたいなもの)を作ってみました。 日曜日のブランチやお昼ご飯に作ってみてもいいですね。子供たちが喜んでべてくれると思います。 生地をフワッとさせるためにビールや炭酸水を使う方法もありますが、今回は卵白を使いました。よーく泡立てることがフワフワ生地を作るポイントとなります。 火が通った柔らかなりんごが好きな人は、りんごを少し薄めに切ってみると、少しトロンとしたアップルパイ風になりますよ。 衣だけに火が通ってしまわないよう、じっくりと揚げたらアツアツの内にべてくださいね。冷めると美味しさが半減しちゃいます。 酸味のあるりんごの紅玉がオススメですが最近はあまり見かけないので、なければジョナゴールドでも美味しいです…今回、姉さんはふじで作りましたが…。 スポンサーリンク 材料

    アップルパイは面倒だけど天ぷらなら簡単でしょ?~りんごのベニエ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/02/11
  • 今流行りのタロ芋ドリンクを勝手に想像して作ってみたら思いのほか旨くて感動したレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    里芋で作るタロ芋ココナッツミルク 今、けっこう台湾とかハワイとかあちこちでタロ芋ドリンクが流行っているようなので、今回はそれを真似てみようとチャレンジしてみました。 実際には飲んだことないので正確なところはわからないけれど、きっと甘くてタロ芋の粘りでトローリとした飲み口なんだろうなぁ…と勝手に想像してね。 南方系のタロ芋は栽培していないので里芋で代用してみましたが、まぁ植物学上は里芋もタロ芋の一品種群なので大丈夫でしょう。 味はミルクティでも美味しいかなぁ?…とも思ったんですが、ココナッツミルク味でいくことにしてみました…もちろんタピオカも入れてね…。 え、どうして?…って、それはね、姉さんの娘はタピオカココナッツミルクに目が無いからなんですよ。 一時期なんて大人買いしてきては冷蔵庫にずらーっと並べ、「あ〜これでしばらく安心できる…」って胸をなで下ろすくらいなんですから…。 とりあえず試し

    今流行りのタロ芋ドリンクを勝手に想像して作ってみたら思いのほか旨くて感動したレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/02/08
  • 今が旬の紫キャベツを使って誰でも作れる簡単オシャレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    紫キャベツのヨーグルトマヨネーズ・コールスロー 冬の野菜と聞いてイメージする色は何色ですか?…ともし質問されたら、ホマレ姉さんは迷わず紫と答えます。 紫色の野菜にはトレビスや紫カブ、紅苔菜などいろいろとあるのですが、皆さんがよく知っている代表的な野菜は紫キャベツ(レッドキャベツ)ではないでしょうか? 以前は彩り程度に使われることが多かった紫キャベツですが、今やメイン材として使われることも多いですよね。 この魅力的な色はアントシアニン。ブルーベリーやブドウなどに含まれていることで有名ですが、紫イモや赤玉ネギなど多くの野菜にも含まれています。 もちろん紫キャベツもキャベツですから優れた抗酸化作用があり、ガンの予防にも効果的なので利用しない手はありませんね。 紫キャベツは普通のキャベツよりも葉肉が厚く固いので、コールスローにする時はできるだけ細いせん切りにし、茎の部分も取り除いた方が美味しくな

    今が旬の紫キャベツを使って誰でも作れる簡単オシャレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/01/21
  • 年末年始の食材余ってませんか?〜炊飯器で作る簡単中華おこわのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    炊飯器で作るから簡単! この時期になるとホマレ姉さん家では「中華おこわ」を必ずと言っていいほど作ります。なぜなら近所の友達がおを作って余ったもち米をくれるからなんです。 それとお歳暮でもらった焼き豚なんかも中途半端に残っているからね、使い切るのにちょうどいい料理なんです。 焼き豚なんて残ってないよ!…って方も、スーパーとかに行けば今なら必ずって言っていいほど安く手に入れることができると思います。 その他にも干し椎茸とかタケノコとか、今回は入れてないけど銀杏など…、年末年始で余ったものを利用しちゃいましょう。 格的なおこわは蒸し器で蒸すので何となく敬遠しがちだけど、今回は炊飯器で作るので気軽にチャレンジできます。 味がイマイチなんじゃないの?…って思われるかもしれませんが、作ってみると家族から「もうないの…?」と聞かれるほど美味しいの。 あ、干し椎茸や干しエビを戻した汁は絶対に捨てないよ

    年末年始の食材余ってませんか?〜炊飯器で作る簡単中華おこわのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/01/14
    おいしそうです。お腹すいてきた;つД`)
  • お正月の残ったお餅とあんこで中華風揚げパイのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    あけましておめでとうございます 年も宜しくお願い致します! 中華風揚げパイ みなさんお正月はいかがお過ごしだったでしょうか? 帰省した人、旅行に行った人、ここぞとばかりに寝正月を満喫した人、正月早々お仕事だった人、人それぞれだったと思います。 姉さんは久しぶりに畑仕事を休んでゆっくりとしたお正月でしたが、おを少々べ過ぎたせいか身体が重たくなった気がします。 でも、あれだけおべたのにまだ残っているのよねぇ〜。みなさんのお宅ではもうべ切りましたか? そこで今日は、姉さん家と同じようにおが余っちゃた人にピッタリな使い切りレシピを考えてみました。 おとあんこを春巻の皮に包み、パリパリに揚げて中華風のスイーツに…、一緒にちょこっとバターを加えたら、ウ〜ン満足感! おもあんこも残りものだから適当に使っちゃえば良いかと思いますが、一応の目安に姉さんが使用した量をレシピに記しておきます

    お正月の残ったお餅とあんこで中華風揚げパイのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/01/08
  • 身体を芯から温めてくれるレシピって言ったらコレでしょ!〜具だくさん味噌煮込みうどん - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    良い年をお迎えください! 今年も残すところ後わずかとなりましたね。皆さんはもう仕事納めしましたでしょうか? 姉さん家の農園では注文があれば大晦日まで出荷するのですが、今年は今日で仕事の片が付きそうです。 この季節、外での仕事は寒くて厳しいので、お昼ご飯には身体が芯から温まるべ物が欲しくなります。 …かと言って、日が短い冬の日中はとっても貴重な時間なので、できるだけパパッと済ませて午後の仕事に取り掛かりたいところ。 そんな時に姉さんがオススメするのはやっぱり「うどん」、便利な冷凍うどんを常備しておけばいつでも簡単に作れます。 そこで今年最後のレシピは、世の中に数多あるうどんの中でも一等身体が温まりそうな味噌煮込みうどんにしました。 さらに冬野菜もタップリ入れて身体を温める効果も倍増! 干し椎茸の戻し汁を加えることで味もグーンと美味しくなりますよ。 寒〜い日は、この味噌煮込みうどんをべて冷

    身体を芯から温めてくれるレシピって言ったらコレでしょ!〜具だくさん味噌煮込みうどん - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2017/01/02
  • もう一品欲しいときに、アッという間に作れちゃうレシピ〜小カブと塩っぺの簡単浅漬け - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    塩っぺはネ申! ホマレ姉さんが住んでる地方では、この時期になるとスーパーの棚にあふれんばかりの「塩っぺ」がドドーンと並びます。 「塩っぺ」っていうのは、いわゆる塩昆布のことなんですけどね、ここら辺では「ブンセン」っていうメーカーが作る塩昆布の「塩っぺ」っていう商品が一番メジャーなので、塩昆布のことを総称して「塩っぺ」って呼ぶんです。 その「塩っぺ」がこの時期になると何故こんなに沢山置かれるのかって?…、それはね、白菜やカブと言った冬野菜の浅漬けに使うのです。 一般的に浅漬けを作る際には細長く切った昆布を使うことが多いと思いますが、ここらの人はみんな塩昆布を使っています。 漬ける野菜はキャベツや白菜などなんでもいいんです。何かもの足りないなと思ったらこの黒いモジャモジャを加えれば…あら不思議、何度でもおかわりしたくなる浅漬けに変身します。 中でも姉さんが一押しなのは小カブの浅漬け。今が旬の柚

    もう一品欲しいときに、アッという間に作れちゃうレシピ〜小カブと塩っぺの簡単浅漬け - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    oribia567
    oribia567 2016/12/10
  • 1