タグ

2008年10月21日のブックマーク (21件)

  • サザエさん一家は著作物か?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    やや賞味期限切れの話題ですが、大人グリコの「25年の磯野家」のCM、普通であれば(二十世紀少年の映画のように)マンガのキャラクターに似たタレントさんを使うところを完全無視しているところがポイントなのでしょうかね。 さらに、このCMですと、カツオは大人になっても野球ばかりやっている無邪気な人物として描かれているようですが、実はサザエさんにおけるカツオは 何かにつけて大人に取り入って得しようとする性格に描かれているかと思います。ゆえに、大人になれば営業マンとして結構成功しているのではないかと思います。そういう点で、このCMはキャラクターの性格付けも無視しているのではないかと思います(あくまでも私見)。 さて、グリコのこのCM関連サイトのトップページ(いきなり音が出るので注意)に行くと、「(c)長谷川町子美術館」という記載があります。サザエさんのマンガの現在の著作権者である長谷川町子美術館の許諾

    サザエさん一家は著作物か?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    さらっと言っているけど、キャラクターの著作権は同人二次創作にとってすごく重要な議題。ということで同人二次創作タグを付けておきます。
  • 「GPL違反の見つけ方指南書」、公開される | スラド オープンソース

    GPL Violationsプロジェクトで活動しているハッカー、Armijn Hemel氏が、「The GPL Compliance Engineering Guide」と題されたドキュメントを公開しました(ドキュメントを公開しているLoohuis ConsultingのWebサイト、The GPL Compliance Engineering Guide[PDF形式])。 現在ではさまざまな機器でLinuxや各種BSD、そしてさまざまなフリーソフトウェアが採用される例が増えていますが、ベンダーによってはそれらの採用を公にせず、それらのソースコードを公開していない例も多く見られます。このドキュメントは、そのようなハードウェアで「こっそりと」使われているフリーソフトウェアを見つけ出す手段を解説するもので、ファームウェアの解析方法やシリアルコンソール/JTAGなどを利用した機器への物理的アクセ

  • 「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日本レコード協会調査

    レコード協会は12月25日、「違法着うた」「違法着うたフル」の利用実態調査の結果を公表した。違法公開された楽曲ファイルのダウンロード数は年間約3億9900万と推定。これは正式に有料配信された着うた・着うたフルのダウンロード数を上回る、としている。 調査は昨年に続き2回目。今年は11月12~15日、野村総合研究所に委託してモバイルアンケートで行われ、12歳から39歳までの携帯電話ユーザー1054サンプルを得た。結果は同協会のサイトで公開した。 調査では、「着うた(ワンフレーズ・フルコーラス含む)を無料でダウンロードできる携帯電話向けサイト」を「違法サイト」と定義した。ただし、プロモーション目的などで一定期間、音楽を無料ダウンロードできるサイトは含まないと回答者には明示した。 調査結果によると、「違法サイト」の認知率は全体の82.5%で、昨年調査から8.5ポイント増えた。利用率は「よく利用

    「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日本レコード協会調査
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    音楽の定義が突っ込み処だな。個人制作のサイトは違法ですか……あれ、レコード会社の本音が見えた。個人制作の音楽はそもそも存在しちゃいけないんですって?同人作家の皆さん?
  • 私的録音録画小委員会で「ダウンロード違法化」の方針が固まる | スラド IT

    私的録音録画小委員会において、違法アップロードされたコンテンツのダウンロードを違法とする方針が固まった。 委員の一人である津田大介氏がTwitterで速報を伝えたほか、ITmediaやInternet Watchでも詳細が伝えられている。 今回の私的録音録画小委員会では、iPodやHDDレコーダーに代表される「HDDやフラッシュメモリなどのストレージを内蔵した録画・録音機器」への補償金課金(いわゆるiPod課金)と、違法に複製されたコンテンツのダウンロードを違法化するという2点について議論が行われた。iPod課金については、メーカー側の委員が強く反対したため、結論が先送りになったが、ダウンロード違法化については権利者側の委員が支持を表明、ほかの委員も消極的ながら支持したため、法改正を求める方針が固まった。

  • ダウンロード違法化はついに何かの引き金を引いた - コデラノブログ 3

    すでに多くのメディアが報道しているように、昨日の文化庁 私的録音録画小委員会にて、ダウンロード違法化という結論が出されたようである。 そもそもこの委員会自体、かなり恣意的な生い立ちを持っている。05年の法制問題小委員会では、補償金は廃止を含めて検討という結論が出たにも関わらず、その結論をなきものにするために登場した。その懸念はすでに06年の段階で、委員となった津田大介も僕も懸念していたことである。 そもそも名前からする通り、来ならば補償金の行く末を考える委員会であるのに、補償金に関することは何も決まらず、決めたことと言えばなんの実効性もないダウンロード違法化のみであるわけだから、結局この委員会は来の機能を果たすことなく終わるわけである。 そのダウンロード違法化だが、そもそもMIAUが立ち上がったのは、この提案に反対するためであった。先日1年目のエントリーを書いたばかりだが、当初の目的が

  • 日弁連法務研究財団 - 壇弁護士の事務室

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    ちょっとまてよ、この評価システム。評価がマトモじゃなきゃ結果はマトモじゃない、というのは分かってるだろうに。
  • Q33:図書館の海賊版所蔵資料を廃棄しろと言われたのですが…: ピリ辛著作権相談室

    Q:こんばんは。私はとある大学図書館に勤務する者です。このブログに時々登場する公立図書館とは違って利用者が限定されているため、言いがかり的なクレームは少ないですが、利用者のレベルが高いため、学術論文のデータベースの整備や、当大学の研究者の機関リポジトリ(institutional repository; 大学、研究機関が主として所属研究者の学術論文等の研究成果を収集、蓄積、提供するシステム。機関が主体となって、収録する文献の種類や範囲を決める。科学技術・学術審議会学術分科会研究環境基盤部会学術情報基盤作業部会『学術情報基盤の今後の在り方について(報告)』(2006年)72-73頁)の構築などで忙しい日々です。 当館でも小説は収集しているのですが、ある日のこと、学に所属しない、ある高名な文学賞を受賞したことがあると名乗る初老の男性が怒った感じで利用者入口にやってきました。何でも当館が著作権

    Q33:図書館の海賊版所蔵資料を廃棄しろと言われたのですが…: ピリ辛著作権相談室
  • 天漢日乗: 中国産毒インゲンを1本味見した主婦体調不良で救急搬送 基準値の3万4500倍のジクロルボス「混入」とかいうレベルじゃない毒餃子事件を凌駕する濃度 イトーヨーカドー限定販売��

    中国産毒インゲンを1味見した主婦体調不良で救急搬送 基準値の3万4500倍のジクロルボス「混入」とかいうレベルじゃない毒餃子事件を凌駕する濃度 イトーヨーカドー限定販売のニチレイフード「いんげん」から検出 またしても 大量の農薬入り中国産冷凍品で健康被害 だ。今度は 基準値の3万4500倍のジクロルボスが検出 というから、 ちょっと農薬を掛けたのが残りました とかいうレベルじゃないだろう。毒餃子の時と似た事件だけど 毒餃子の時のレベルより遙かに高い濃度 だ。はっきり言って 品テロ だと思いますが。 朝日より。 冷凍インゲン、基準3万倍の農薬 中国製、主婦体調不良 2008年10月15日1時49分 厚生労働省は15日未明、ニチレイフーズ(社・東京都中央区)が輸入した中国産冷凍インゲンから基準値の3万4500倍にあたる農薬が検出、と発表した。東京都の八王子市保健所に町田市内の病院から1

    天漢日乗: 中国産毒インゲンを1本味見した主婦体調不良で救急搬送 基準値の3万4500倍のジクロルボス「混入」とかいうレベルじゃない毒餃子事件を凌駕する濃度 イトーヨーカドー限定販売��
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    >「食品じゃなくて、タダの毒物」という表現に吹いた。
  • ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM

    音楽的な才能はまったくないのだが、なんだか良さそうなのでご紹介(まだクローズドベータだが)。 Noteflightはいわゆる作曲コミュニティである。 ブラウザだけで五線譜に音符をちりばめ、さらさらと作曲していくことができる。インターフェースも直感的で気持ちよく作業できるだろう。 また昨今のトレンドを受けて、作った音符を共有したり、ブログに貼り付けたりといったことも簡単にできる。 文章や写真に続き、音楽まで、さまざまな創作活動がネットでできるようになってきた。次にどんなツールが望まれているだろうか。

    ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM
  • 試験中の取り締まり機で「速度違反」 略式起訴し罰金 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200810140015.html 津地検や県警によると、女性は4月30日夜、津市内の国道23号(法定速度60キロ)で乗用車を運転中、「高速走行抑止システム」で撮影された画像で、当時の速度を「106キロ」と表示されたことを証拠に5月、同法違反の罪で略式起訴された。ところが、当時装置は無人点検中で、カメラがたまたま女性の車を撮影、106キロの速度も試験表示されたもので実際の速度は不明という。 速度違反の証拠とされた写真の右上には「試験」の表示があったが、処理をした交通機動隊や津署、略式起訴した津区検も見落とした。 津地検の河瀬由美子次席検事は、「このような事案が二度と起きないよう確認を徹底し、職員には注意喚起をしている」と話した。 何ともお粗末な話ですが、試験中の機械、ということを把握しないまま、それこ

    試験中の取り締まり機で「速度違反」 略式起訴し罰金 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    で、再審が通るとは思えない自分が。弁護士の再審申し立てが通らないんですから、検察の申し立ても通らないですよね!そして、名誉は回復されない罠。
  • 制度系:東京−浜松ロマンスシートだけの旅

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    今度名古屋へ行くときに使おうかな。
  • 民主党が大急ぎでマルチ商法とのつながりの痕跡を消しにかかってる件

  • 利用者のための弁護士がどうしていないのか? - 壇弁護士の事務室

    海賊版DSソフトのダウンロード違法化求める声も~著作権分科会という記事があった。 そこでの三田氏の発言である。 フェアユースの概念は、過去の判例を元に固まるが、過去に判例のない日では、社会に混乱が起こりかねない。現行法で著作物の利用促進が妨げられると言われるが、それをフェアユースで一括して解決するのではなく、著作権法ではここまでできるということを踏まえて、アウトラインを設けるべき 「日人は、なるべく話し合いをするのが国民性にも合致しているし、長い慣習でもある。いきなりフェアユースが導入されると、今まで利用許諾を得るために使用料を支払っていた人が、『フェアユースなら使える』となり、裁判が起こされて非常に煩雑になる。結局、弁護士が儲かるだけで、社会が混乱する」。 刑事罰を規定している著作権法で戯れ言をおっしゃっても仕方ないと思うのだが。 最近の著作権を巡る訴訟状況は、お世辞にも話し合いとは

    利用者のための弁護士がどうしていないのか? - 壇弁護士の事務室
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    利用者は個人だから配慮する必要がない、でFAなんでしょ、コンテンツ(ア)ホルダー側は。
  • 好みの異性の近くに座れる合コン用席決めシステム「ザ・セキガエ」現る | スラド

    奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)発の学生ベンチャー企業「ホープフル・モンスター」が、合コン時に最適な席決めを行う計算システム「ザ・セキガエ」を開発した(毎日.jpの記事)。このシステムは、各参加者が「近くに座りたい」と思った相手を携帯電話のメール経由で「ザ・セキガエ」のサーバーに送信し、サーバー側で全員の希望にもっとも沿うような座席表を作成する、というもの。あらかじめ参加者に番号を割り振っておき、各参加者ごとに第三希望まで相手を選択できる。 毎日新聞の記事によると、「異性と出会う機会が少なく、独身者が多い研究者の現状に危機感を持ったことがきっかけ」でこのシステムを開発したそうで、ホープフル・モンスターでは最先端の最適化技術をお見合いイベントの企画・運営やイベント支援、合コンセッティングなどに活用していくそうだ。ちなみに、参加者が男女15人ずつまでなら、第3希望までに指定した異性が自

  • 【同人シリーズ】007…「コミケと出版業界の関係と今後の可能性」の事例紹介(前半) - プロサンプション研究ブログ

    ~(株)大広 ビジネス・ナレッジ局 オフィシャル~こんにちは。大広の梅田です。 それでは早速、コミケにおける権利問題について触れていきます。 さて、そもそものことですが、みなさま疑問に思われているかも知れません。 「何故、コミケにおける二次創作は『黙認/容認』の状況なのか?」 と。つまり、例えばYouTubeやニコニコ動画と比べて何故コミケは「権利者削除」が少ないのか?ということです。 (事実、この冬に予定されている75回目のコミケの出店を分類する「コミックマーケット75ジャンルコード一覧」を見渡してみても、オリジナルに比べて二次創作が多そうなことが伺えます。) この「黙認/容認」という状況は、一言で言えば「出版社と同人の曖昧で切り離せない関係」によるものだと考えます。 ※前回の記事でも指摘しましたが、やはり「権利問題」と「プロ/アマ問題」は深い関係があります。 具体的には、 出版社やコン

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    二次創作であっても著作権処理がきちんと行われる形が理想だと思う。
  • F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の富士スピードウェイで行われたF1日GPの惨劇をご存知でしょうか。 トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 - トップページ ネット上では結構話題になり、↑のようなサイトが作られるほどに「ヒドい」状況でした。なにが酷いって、運営がヒドい。写真や動画を見ればすぐにわかると思いますが、当にひどかったです。 私は、2007年の去年、初めてF1観戦をしてきました。 決勝レースはたしかに雨で不満はありましたが、生であのエンジン音を聞くことができて、大変感動しました。が、まあ帰りのバスは雨の中3時間以上待ち、もううんざり。私は運が良く3時間程度で済みましたが、私が23時に家に着いた後もバスを待っている方がいたそうです。 で、今年。 そうはいっても、やはり生であの音をもう一度聞きたいし、なによりF1すごく好きなので、あまり迷うこともなくチケットを取り、観戦してきました。 そして、そこで驚くべ

    F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    トヨタ信者乙、と言いたくなる自分がここに。ただ、今回騒ぎになっていないということは実際にカイゼンされたんだろうなぁ、とも思う。
  • F1@富士も凄いが、コミケも凄い?「人の流れ」制御の科学とノウハウ。そして兵站と危機管理 2008-10-15 - 見えない道場本舗

    指定暴力団山口組が、傘下組織で二次団体の後藤組(静岡県富士宮市)の後藤忠正組長(65)を除籍処分にしたとみられることが十四日、兵庫県警などの調べで分かった。 県警などによると、後藤組長は全国に約百人いる山口組直系の組長の一人。除籍処分は通常、人からの申し出による措置で、組からの追放となる「破門」や「絶縁」などの制裁処分とは異なるが、今回の処分は事実上、山口組側からの制裁処分の可能性が高いという・・・・・ 今回、カテゴリーは設けない。 理由は察せ。 代わりに、ここに置いとくから。第三章。 野中広務 差別と権力 (講談社文庫) 作者: 魚住昭出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/05/16メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 477回この商品を含むブログ (98件) を見る http://www.sengoku-official.com/pc/topics/2008/10/14_

    F1@富士も凄いが、コミケも凄い?「人の流れ」制御の科学とノウハウ。そして兵站と危機管理 2008-10-15 - 見えない道場本舗
  • コンテンツ学会はそこいらの勉強会に勝てるかな:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    土曜日は秋葉原で行われたコンテンツ学会の設立記念シンポジウムに参加してきた。コンテンツ学会の設立のニュースはいくつかのメディアで報道されているし、シンポジウムのレポートは林さんから詳細が上がっているので私からのレポートは省略させて貰うが、開会の挨拶や来賓の挨拶には著名な大学の先生方や各関係官公庁からの役席の方々のお話が並び、出席者も立ち見が出るほどの盛況だった。 このシンポジウムはとても堅い構成で話者もそういう方が多かったが、学会設立趣旨説明で事務局長の金正勲准教授は、学会の運営方針を「権威主義や形式主義にとらわれないようにする」「スピード重視、フラットな組織体系」「志のある人が自ら動くような自立的かつボトムアップ的な運営を目指す」とおっしゃっていた。 確かに後半のパネルディスカッションでは、発起人の先生方の音トークが飛びだして私も笑いながらそして頷きながら聞いて終わった。少なくとも発起

    コンテンツ学会はそこいらの勉強会に勝てるかな:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    「学会」でなければできないことは未だに存在する。そういう意味で、勉強会と学会は違うもの。勝ち負けとは違う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    こういうの、情報系とその他の関係では状況が違うと思う。
  • 廃校の私立図書館が休館3か月、文庫45万冊残したまま : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北九州市で廃校になった小学校の校舎を利用し、NPO法人が開設していた文庫専門の私立図書館が、7月末から休館している。運営費不足が理由で、全国から寄せられるなどした約45万冊は館内に残ったまま。「再開は難しく、を運び出すめども立たない」という。 廃校を貸している市は退去を求めることも検討しているが、大量の文庫をどう扱うかという問題もあり、対応は決まっていない。 NPO法人は「としょかん文庫やさん」。北九州市で文庫専門の古書店「ふるほん文庫やさん」を経営していた谷口雅男理事長(62)が設立した。文庫の魅力を伝えようと2001年11月、廃校になっていた門司区の市立庄司小校舎に、全国でも例のない文庫専門図書館を開館した。 蔵書は全国に寄贈を募ったほか、谷口理事長が店から持ち込むなどして確保し、無料で貸し出した。03年には廃校活用の優れた事例を集めた文部科学省の「廃校リニューアル50選」に選

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/21
    45万冊……
  • Because It's Thereロス疑惑銃撃事件:ロス郡地検の広報官は「訴追時、新証拠なかった」と証言~日本での大騒ぎは単なる馬鹿騒ぎだったのでは?

    Author:春霞 ・社会問題について、当のところ法律的にどうなのかを検討しています。裁判例の検討もしています。 ・判り易さを心掛けていますが、法律論のレベルをあまり下げていないので、難しいかもしれません。 ・演奏会の評論も少し。 ・過去のエントリーに対して、度々追記しています。 <12月28日付お詫び> 私事の問題がやっとよい方向となり、エントリーを更新する時間を設けることができました。エントリーの更新とともに、コメントへのお返事もしていきたいと思います。 <7月27日付“再びお詫び”> 4月頃から切実になってしまった私事の関係なのですが、再び同様の事態が生じており、コメントへのお返事をする時間がなかなかとれずにおります。エントリーの更新よりも、コメントへのお返事をするべきという気持ちも強いので、大変心苦しく思っております。ただ、郵政選挙がブログを開設した動機であったため、政権交代選挙