タグ

2009年10月9日のブックマーク (8件)

  • 「礼儀なってない」就寝中の下級生108人に正座 松江高専の寮(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    松江工業高等専門学校(松江市西生馬町)で今年4月16日未明、覆面などで顔を隠すなどした上級生ら6人が、学内の男子寮で就寝中の下級生108人をグラウンドに呼び出し、正座などを強要していたことが9日、分かった。この後、一部の学生が体調不良を訴えたことで、この事実が判明し、学校は上級生4人に退学を勧告し、全員が自主退学した。 学校によると、4〜5年生4人と中途退学者、その友人の計6人は4月16日午前0時半ごろから約1時間半、寮生の1年生65人、2年生43人をグラウンドに呼び出し、「礼儀がなっていない」などと正座や声だし、ダッシュを強要した。うち上級生3人は、目出し帽のような覆面をしていたが、途中で脱いだという。 学校側は調査の結果、上級生4人が事実関係を認めたため4月27日付で退学を勧告。5月までに全員自主退学した。各部屋を回り呼び出し役をした2年生7人は無期限停学処分としたが、現在は復学し

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    うーむ……これで自主退学かぁ?
  • Attorney@law

    この話を書き始めた2006年は、Winnyのネットワークを利用した情報漏えい系のウイルスが流行っていた時期でした。 当時、博士こと金子さんに対するメディアの扱いは酷く、まるで、マッドサイエンチストのような扱いでした。 しかし、実際の金子さんは、悪しき意図とは無縁の、純朴で、世間知らずな人物でした。 私の目の前にいる金子さんをみんなに知ってもらいたい。 当は、被告人にそんな感情移入するのは、刑事弁護のプロフェッショナルとしては、冷静さを欠いて失格かもしれません。 でも、金子さんといると、そんなことがどうでも良いと思えてきたのです。 そういう想いからアターニアットローを書き始めたのですが、文章力ないわ、遅筆だわ、仕事忙しいわで、そんなこんなしている間に、事件が終わってしまって、金子さんの人生まで終わってしまって、当初の目的はどこにいったのやら状態になりました。 Winny事件の最高裁決定がで

    Attorney@law
  • 予想外に高い出席率…裁判員候補者呼び出し : 裁判員 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    日本人はルールなら何でもやってのけるからなぁ。大陸法の利点でもある。
  • 新聞社の持つ『過去の記事』という資産は個人に対して向けられないのか - 空中の杜

    最近の新聞社の経営難のニュースを聞く限り、広告収入のみで購読者にとっては無料なネットからどうにかして収入を得たいというのは音と思ってもよいでしょう。そして、実際にアメリカではそれを実行に移そうとしています。 ■参考:米新聞・雑誌、電子版の有料化広がる ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS ■参考:メディア王「ニューズ・コープ」が新聞社のニュースサイトを有料化へ - 不景気.com | アメリカ, イギリス, オーストラリア, 赤字, 新聞, 日でも、おそらくこれの様子を見てから実行に移してゆくのではないかと。ただ、ネットでのニュース記事の有料化については有料になっても見る人は現在の広告収入で得られる金額を超える程いるのかとか言われているので、うまくいかない可能性も高いでしょう。実際、ネット上で直接ユーザーから料金を取るという形で有料化がうまくいったサービス自体、かなり限られていると思

    新聞社の持つ『過去の記事』という資産は個人に対して向けられないのか - 空中の杜
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    ビジネスモデルの問題……?対個人ビジネスのノウハウを(小売り以外の形態で)持ってる企業なんて日本にはそう多くないんじゃないかな……?
  • 痛いニュース(ノ∀`):女子高生っぽい香水を DS に振りかけ 「ラブプラス」 を楽しむ人々

    女子高生っぽい香水を DS に振りかけ 「ラブプラス」 を楽しむ人々 1 名前: ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 14:04:52.45 ID:ZEipWJVN ?PLT 「ラブプラス」をもっと楽しむために、DSに香水をかける人 ニンテンドーDS向けのゲーム「ラブプラス」が大変な人気だ。アキバBlogによれば、5日現在、秋葉原ではどこもかしこも品切れとのこと。発売からすでに1カ月経過後のこの人気だからすごい。 このゲーム、女子高生の女の子との運命的な出会いから始まり、恋人となって交際していく内容だ。今までの恋愛ゲームなら、カップル成立するまでがゲームの中身だったのに、ラブプラスでは告白されてからが番だ。交際していくうちに、女の子が変化していく、そんな身もだえするような経験がDSの画面越しでできるわけだ。 ラブプラスのファンが編集中のWikiサイトに、「香水

  • STRIKE HOLE : 9/27 サンクリ45反省会(後編)

    2009年10月02日23:55 カテゴリ同人評論 9/27 サンクリ45反省会(後編) 2009年09月30付「9/27 サンクリ45反省会(前編)」の続きです。 前回、反省会の一部の方の態度ならびに言動に対する疑念を申し上げた所までで、記事の結びとさせていただいた。 今回は、私自身が放った質問、ならびにその意図を解説したい。 そして次回記事にて、現時点におけるサンクリの問題点や課題を整理し、お伝えしたいと考える。 私が、反省会席上で申し上げた質問は以下の2点である。1.(個人情報保護施策に対する)内部監査の信頼性に対する疑念 内部監査だと信頼性が保たれるのか。監査業務を司れる能力者は居るのか。そもそも内部でナアナアでやってきたのが情報漏洩の原因、何処まで信頼がおけるか疑問。外部監査にはできないのか。 2.「全国同人誌即売会連絡会」が6月上旬に開催した「勉強会」において(参照:第9期 連

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    ボランティアを含めた外部監査は、現実的にそれだけのことをできる監査組織が多分日本国内に存在しないです。
  • IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル

    2009年10月03日11:13 IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日の多くの企業が粉飾決算となるようです カテゴリ法務_労働法務 businesslaw Comment(5)Trackback(2) 私の周りでは何の疑問も無く「アイエフアールエス」って読んでましたけど、ダイヤモンドさんが「アイファース」って読むことにしたみたいですから、そうしときましょうか。 『週刊 ダイヤモンド別冊 まるわかりIFRS(アイファース) 』 これだっ!ていう決定版な書籍も無い現時点では、コンパクトにまとめて下さっている良い雑誌だと思います。 悪しき人事慣習を会計から是正するという新しいアプローチ 取引審査の観点からは、BS・PL・CFの概念がガラっと変わる話でもあり、きっちり勉強しておかないとまずいです。そして、ルール変更をフォローした後も、規則主義から原則主義に

    IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    これはすごい発想だなぁ。
  • みんなそんなにフェアユース規定導入を望むのか、そうか、そこまで言うなら著作権法だけじゃなく民法からまるごとコモンローに切り替えてしまおうか : 企業法務マンサバイバル

    2009年09月29日07:14 みんなそんなにフェアユース規定導入を望むのか、そうか、そこまで言うなら著作権法だけじゃなく民法からまるごとコモンローに切り替えてしまおうか カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) クリエイティブ・コモンズ・ジャパンによる「日版フェアユースに関するアンケート」の集計結果を拝見しました。 ▼クリエイターや一般ユーザーは日版フェアユース導入に積極的(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン) 「クリエイター」と「一般ユーザー」以外に利害関係者っていましたっけ?全員賛成ってことですか?というタイトルへの突っ込みはさておき(笑)、赤色の個別制限規定派のボリュームに対して、青色の一般制限規定すなわちフェアユース規定導入派が3倍にもなっています。 基的にフェアユース規定導入を支持している団体のアンケート結果なので

    みんなそんなにフェアユース規定導入を望むのか、そうか、そこまで言うなら著作権法だけじゃなく民法からまるごとコモンローに切り替えてしまおうか : 企業法務マンサバイバル
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/10/09
    ひとつの手だと思う。下手にコモンローと大陸法が混ざるよりは、全部コモンローのほうがマシだと。