タグ

ブックマーク / www.akiyan.com (22)

  • iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない : akiyan.com

    iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない 2014-09-22 新しい iPhone 6、6 Plus、買いましたか? 僕は iPhone 6 を買いました。iPhone 5 からの乗り換えです。 目次 AppleCare+ とは さて、新品の iPhone には「AppleCare+ for iPhone」という追加サービスを有償で付帯させることができます。AppleCare+ を購入すると、体の保証期間を延長させたり、使用者の過失による体故障の修理代が補償されます。 iPhone 6、6 Plus 用の AppleCare+ の金額は 9,400円です。 AppleCare+ のサービスは他にもいろいろありますが、最もインパクトが大きいものは、過失による体破損時のガラス交換、体交換などの修理代補償でしょう。 その他にも2年間のメーカー保

    iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない : akiyan.com
  • もし iPhone 6 Plus が iPad nano という名前だったら : akiyan.com

    もし iPhone 6 Plus が iPad nano という名前だったら 2014-09-12 昨日、とあるiOSデベロッパの人とおしゃべりをしていて、こんな話になりました。 「iPadiPhone でファミリーを分けるなら、6 Plus は明らかに iPad 側ですよ」 「UIコンポーネントが iPad なんですよ」 「例えば、設定アプリをランドスケープモードにしたとき、スプリットビューはまあいいとして、モーダルビューも iPad と同じ、左右に余白があるモーダルですから」 「アップルはマーケティング上、6 Plus を iPhone と言うメリットが大きいからそう言ってるだけで、当は iPad ですよこれ」 なるほどー面白い分析だなーと思いました。 そこで、もし、 iPhnoe 6 Plus が「iPad nano」( iPod nano 的な ) って名前だったらどんな反

  • 月額課金のVPSから時間課金のDigitalOceanとEC2に移行した先には自由があった : akiyan.com

    月額課金のVPSから時間課金のDigitalOceanとEC2に移行した先には自由があった 2014-09-08 最近、個人で運用しているサービス群やこのブログのホスティングを DigitalOcean と EC2 に全て移行しました。それまでは さくらのVPS と ConoHa VPS を使っていました。 結果、価格あたりの性能は下がりましたが、メンテナンスとスケールの自由を得ました。 目次 メンテナンスの自由がある サーバーはときどき、まっさらな状態から作り直したくなります。その対象が番稼働しているサーバーの場合、「新しいのを必要な台数ぶん用意して、移行する」のが、ふつうです。 そして移行する際のサーバーの調達において、月額課金型のVPSは課金が月単位なので、移行先のサーバーを用意すると、うまいこと移行時期を調節しても「既存のサーバーとの1ヶ月以上の重複課金期間」が発生します。さくら

  • プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) 2014-06-16 追記:このエントリの続きとして「プロに必要なのはリスペクトだった」を書きました。あわせてどうぞ。 ネットでは頻繁に「プロに無償で依頼するなんて非常識だ」という意見を見かけます。正論だとは思いますが、相手がプロであっても、お金を払わなくてもいい、むしろ払わないほうがお互いのためになる場合があります。 それは、依頼相手とお金のやりとり無しに繋がってる場合です。いわゆる、恋人や友だちのことで、橘玲(たちばなあきら)氏の言葉を借りると、お互いが「愛情空間」や「友情空間」の中にいる場合です。そして、友だちよりも広い関係を「政治空間」と呼び、お金のやりとりによる繋がりは「貨幣空間」といいます。 純粋な恋人や仲の良い友だちに何かをお願いするときに、いちいち現金の報酬を提示していたらどうなるでしょうか。想像に易く、その関係は

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com
  • 最新のScanSnapのPCレスなスキャンは快適だけど8年前にScanSnapは完成されていた (ScanSnap iX500体験レポート) : akiyan.com

    最新のScanSnapのPCレスなスキャンは快適だけど8年前にScanSnapは完成されていた (ScanSnap iX500体験レポート) 2013-05-10 目次 ScanSnap iX500をレンタルしてみた レンタルしたPFUのScanSnap iX500。後ろにチラリと見えるのが8年落ちのfi-5110EOX3。 8年前に買ったScanSnapのfi-5110EOX3を未だに使い続けているのですが、8年間使っていることをネットでつぶやいていたら、ScanSnapのプロモーションを行なっているAMNさんの目に留まったようで、「最新型のScanSnap、試しに使ってみませんか」というオファーをいただきました。部品交換しつつまだまだ壊れる気配のないfi-5110EOX3ではありますが、最新型はPCレスでスキャンできたり、紙送りの精度も上がっていたりするらしく、興味はありました。 ちな

    最新のScanSnapのPCレスなスキャンは快適だけど8年前にScanSnapは完成されていた (ScanSnap iX500体験レポート) : akiyan.com
  • ブログを書いて読む人がいる限り、RSSとRSSリーダーは無くならない : akiyan.com

    ブログを書いて読む人がいる限り、RSSRSSリーダーは無くならない 2013-03-15 目次 RSSはなくならない Google Readerが閉鎖するからRSSは終わっただって? 大丈夫。RSSはなくならない。 そりゃ、インセンティブメリットが無ければ、RSSを核にした事業はビジネス的には回らないし、Googleリーダーに続いていくつかのRSSリーダーサービスが閉鎖するかもしれない。 RSSなんてそもそもがニッチな道具だ そもそもね、RSSというのは、2002年頃からブログというフォーマットが流行り始めて、ブログの更新をやたら効率的に取得できる「RSS」っていうすげー便利なものがあるってことで、効率的なネット情報収集法を探し求めていたごく一部人たちが一斉に飛びついたものだった。もうぜんぜん最初からマス向けなんかじゃなくてニッチ層のためにあった。ちなみに僕も飛びついた。 だから、ブログ

  • なぜスタバのストローは袋入りなのか考えてみた : akiyan.com

    なぜスタバのストローは袋入りなのか考えてみた 2013-03-12 目次 なぜスタバのストローは袋入りなのか カイ士伝でふとした疑問が目にとまった。 だいぶ前から謎なんだけど、マドラー類は袋に入ってないのに、ストローだけご丁寧に袋入りなんだよね。 ストローが袋にはいってなければ開ける手間も省けて便利だし、一カ所に留まることもなくなるのでストローだけ欲しい人はストローさっと取って先進めばいいから客の流れもよくなるし、ゴミも減るしでいいことづくめだと思うんだけどなあ。 なぜスタバのストローは袋入りなのか - カイ士伝 たしかになぜだろうと思ったので、視野をストロー近辺から周辺環境に広げて思いつくままに考えてみた。 袋入りであるメリット 手で触っても汚れない ほこりがつかない 傷からも守れる ほこりから守っているんじゃないか説 スタバはショッピングモールなどのテナント店も多い 開かれた場所に置い

    なぜスタバのストローは袋入りなのか考えてみた : akiyan.com
  • 「I saw your profile on Github.」という怪しいメールが届いたと思ったらウェブサービスへの招待だった : akiyan.com

    「I saw your profile on Github.」という怪しいメールが届いたと思ったらウェブサービスへの招待だった 2013-03-07 目次 君のGithubを見たよ、という怪しいメールが届いた 僕の公開メールアドレス宛にこんなメールが届きました。 From: anujagarwal21@fastmail.fm Subject: Rss reader - github Hi Masahiro, My name is Anuj Agarwal. I saw your profile on Github. I am working on a rss reader project for a while and i have just completed the first fully working version. I'd like to invite you to have

    「I saw your profile on Github.」という怪しいメールが届いたと思ったらウェブサービスへの招待だった : akiyan.com
  • 不慣れな環境のプログラミングのバグはとにかく自分を疑え : akiyan.com

    不慣れな環境のプログラミングのバグはとにかく自分を疑え 2013-02-19 思いっきり自戒を込めて。 ある程度のプログラミングの素養があって、不慣れな環境(OS、フレームワーク、ライブラリ等、自分の及ばない領域)でプログラミングしていて、想定外の動作が起きると、 「この不具合、環境側のバグでは?」 と思い込んでしまい、無駄な切り分けチェックや、ソースを追ってしまうことがある。 でもね、9割以上自分のミスですよ。それ。 環境側のバグなんて、それなりに使われていて保守されているものであれば、そうそうない。(まあ、たまーーーには、あるけど) ということをちょくちょく言ってきたし気をつけていたんだけど、最近不慣れなiOSアプリを書いていて、まさに環境側に原因を求めてしまい、結局は自分のミスで無駄な時間を過ごしてしまいましてね…。 具体的にいうと、In App Purchaseの復元処理で、復元で

  • mobilepoint(Yahoo無線LAN)の品質が花マル急上昇 : akiyan.com

    mobilepoint(Yahoo無線LAN)の品質が花マル急上昇 2013-01-12 mobilepoint(Yahoo BBの公衆無線LANアクセスポイント)といえば、遅い、繋がらない、すぐ切れるという、まともに使えない公衆無線LANの代名詞だと個人的に思っていました。 ですが数年ぶり接続してみたところ、速度もレイテンシも速く、安定して利用することができました。数カ所のmobilepointで全て改善していたので、確実なんじゃないかと思います。回線やアクセスポイントのハードウェアが置き換えられたのではないでしょうか。 mobilepointはアクセスポイント数は多くても店舗の種類がマクドナルドとルノアール系くらいしかないのですが、選択肢としては有効なので、品質向上は喜ばしいことです。 コメント / トラックバック コメントは受け付けていません。

  • テザリングすると3日で1GBとかあっという間ですね : akiyan.com

    テザリングすると3日で1GBとかあっという間ですね 2013-01-12 ソフトバンク版iPhone5を使っているのですが、テザリングしてAmazon開いてブログ書いてるだけで100MByteとかあっという間で、数時間使ってるだけで数百MByteになります。LTEは速いだけに快適で、消費速度もはんぱないですね。3日間で1GBに収めないと帯域制限がかかってしまうので、注意して1GB以内にしないといけない。 帯域制限の無いWiMAXが代替手段として最も有力なのですが、OSX Mountain Lion 64ビットカーネルでUSBテザリングする手段が無い(2013年1月現在、10.8以降用のWiMAX端末のUSBドライバが無い)です。(UQ WiMAXのページより) じゃあWiFiテザリングすればいいじゃんとなりますが、WiFiテザリングにはいいイメージが無いのですよねぇ。WiFiテザリングをド

  • 便利だと思ってたものが、実は心理的負荷だった : akiyan.com

    便利だと思ってたものが、実は心理的負荷だった 2013-01-10 「写真には、1~10秒間の閲覧時間を設定できる。設定時間を超えたら写真は自然消滅する。」というSnapChatが人気だそうです。 米高校生に爆発的人気 “自動消滅”付き写真共有アプリとは?:日経済新聞 「写真が残ること」は便利だけど、必ず残ってしまうとあとあと面倒なことになるかもしれないといった、心理的負荷の側面が実は大きかったということでしょう。 似たような体験として、最近、月額動画サービスのHuluに入会したのですが、月額固定で映画が見放題になったことで、どんな映画でも大して吟味せずにポンポン観るようになりました。特に「一度観た映画」を結構な頻度で観てしまう自分の行動に驚いています。 これも同じように「オンデマンドで好きな映画を選んで観られる」という便利さが「お金を払うからには、失敗しないために慎重に選ばなければいけ

  • 全席電源つきのコメダ珈琲新宿/新大久保店に行ってきた (写真多数) : akiyan.com

    全席電源つきのコメダ珈琲新宿/新大久保店に行ってきた (写真多数) 2013-01-08 2012年10月にオープンした、新宿ドン・キホーテ2F併設のコメダ珈琲新宿店に行って来ました。新宿店といっても最寄り駅は新大久保で、新宿ドン・キホーテも、歌舞伎町のスクランブルにあるドンキではありません。 コメダ珈琲に行くのは2度目で、1度目は3〜4年くらい前の名古屋のエスカ店でした。メニュー見るまで忘れてたんですが、特徴的なソフトドリンクの容器を見て思い出しました。 さて、新宿コメダ珈琲の特徴はなんといっても全席電源つきなことです(それも2口)。PC作業が捗るコメダということで、気になる人も多いのではないでしょうか。営業時間は7:00〜23:00です。 ではどうぞ。 ウッド調の入り口です。 広々とした店内。明るく、落ち着いています。朝だったのでお客はまばらでした。 座り心地のよさそうな椅子と、ゆった

  • 個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った : akiyan.com

    個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った 2013-01-04 僕はカフェで作業をするのが好きなのですが、席がゆったりしていて、電源があって、安定したWiFiがあるカフェとなると、cafe Miyamaを超えるものが無くて飽きてきました。そこで、一時期よりかなり増えた感のあるコワーキングスペースにいくつかお邪魔してみました。 結果、僕が求める作業スペースとしては、居心地がよくありませんでした。あくまで、個人的になんですけどね。 というのも、コワーキングスペースに行ってみるまで、普通のカフェの環境がどういうものかといったこと自体に気づいていなかったんですね。その環境の何が気に入っているかさえも。 何が違ったかは以下の通り。 コワーキングスペースはカフェではない。繰り返す、カフェではない。 カフェでないとすると何か。サロンだ。社交的な集まりの場だ。 見知らぬ他人が集

  • 「受信トレイ=ToDoリスト」にしてはいけない!「減らす技術」より : akiyan.com

    「受信トレイ=ToDoリスト」にしてはいけない!「減らす技術」より 2012-08-19 減らす技術 The Power of LESS posted with amazlet at 12.08.19 レオ・バボータ ディスカヴァー・トゥエンティワン 売り上げランキング: 32674 Amazon.co.jp で詳細を見る 「減らす技術 The Power of LESS」を読みました。このの中で、個人的にぐっと来た「受信トレイ」についての部分を紹介します。 ”受信トレイ”を最小限に減らす あなたは普段、何種類くらいの方法で情報を得ているだろう? たいていの場合は6種類といったところだろうか。Eメール、携帯電話のメール、留守番電話のメッセージ、紙媒体、ブログ、その他オンラインのメッセージ (MySpace、FacebookなどのSNS)。 Eメールだけでなく、メッセージをチェックする必要

    「受信トレイ=ToDoリスト」にしてはいけない!「減らす技術」より : akiyan.com
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/08/19
    「受信トレイ=ToDoリスト」にしてはいけない!「減らす技術」より
  • 権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた : akiyan.com

    権利者拒否でBOOKSCANからが戻ってきた 2012-06-02 スキャン依頼したら権利者拒否で戻ってきた 書籍の裁断スキャンを代行してくれるBOOKSCANを愛用しているのですが、スキャン依頼をしたが権利者拒否で戻ってきました。 品名に「権利者拒否」とか書かれています。 権利者はBOOKSCANライツコントロールセンターで管理できる BOOKSCANでは、書籍の権利者がスキャンの依頼を拒否できるように「BOOKSCANライツコントロールセンター」というサービスを提供しています。ここで拒否登録された書籍はスキャン依頼者に返送されるようになっています。 BOOKSCAN ライツコントロールセンター 200冊ほどBOOKSCANに依頼していて初めてのことなので、拒否されることは少ないと思いますが、あるんですねえ。好きなの電子化が権利者から拒否されたことはちょっと悲しいですが、仕方ないの

    権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた : akiyan.com
    orihime-akami
    orihime-akami 2012/06/03
    権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた
  • UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 2009-03-02 最近、UR賃貸の良さを外で語りつつ「でも自分もURを利用しているので、競争率が上がるから紹介したくないんですよー」とヌルいこと言っていたら「書くべきだろ常考」と責めたてられたので泣く泣くこの記事を書いています。どうもありがとう...! 泣く泣くとはいいつつ、書くからには惜しみなくURを紹介しますよ!(なお、経験談は東京のUR賃貸事情からになります) 記事は2009年3月に公開されました。2012年1月時点でも内容に相違無かったことをお知らせいたします。 目次 UR賃貸住宅とは UR賃貸住宅とは、「都市再生機構」という独立行政法人が運営する賃貸マンションです。愛称はUR都市機構で、略称は都市機構またはURと呼ばれます。大都市や地方都市への賃貸住宅の供給、管理を目的としています。 まあ、かんたんにいうと「昔でいう公団住宅

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com
  • 『Twitterの本』が出ました! : akiyan.com

    Twitter』が出ました! 2009-02-26 Twitterの魅力をぎゅっと1冊に詰め込んだ「Twitter」が今日から発売されました!共著です! 装丁がかわいいです。 内容は以下の通り。Twitterの紹介から硬派な技術資料まで「全部入り」のです。 Twitterの紹介、操作説明 Twitterヘビーユーザーに「Twitterってどこが面白い?」を聞いてみた おすすめのサードパーティー製Twitterアプリの紹介 Twitter APIの解説 APIを使ったRubyのサンプルプログラム4と解説 (akiyan担当) 中の人へのインタビュー API仕様書日語版 僕が担当したのは4章のAPIを使ったRubyのサンプルプログラム4です。WindowsRubyをインストールした前提でプログラムを書いて動作させる解説になっていますので、サーバーなどを用意しなくてもTwit

    『Twitterの本』が出ました! : akiyan.com
  • Git勉強会(2008-10-04)に参加してきました : akiyan.com

    Git勉強会(2008-10-04)に参加してきました 2008-10-06 も杓子も(僕も)気になりまくりのバージョン管理システム「Git」の勉強会に行ってきました。( 主催のkunitさんの告知ページ ) この勉強会ではなんとGit体のメンテナーであるJunio C Hamano氏(濱野氏)が、3時間に渡ってGitについて講義して頂けるという贅沢すぎる勉強会でした。濱野さんと主催のkunitさん、そして勉強会の会場を提供して頂けたSさんには当に感謝感謝の大恩礼です。ありがとうございましたおつかれさまでした! 勉強会で使われた資料は http://userweb.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf にアップされていますので興味のあるかたはぜひどうぞ。英語ですが単語数は少ないので英語が苦手な人(僕とか)も頑張ってぜひ! 以下勉強会メモ&補足です。 Git

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/10/08
    使ってみたい技術だけど、それを使う機会がない。
  • GoogleのPageRankを自由に変える方法 : akiyan.com

    GoogleのPageRankを自由に変える方法 2007-02-05 GoogleのPageRankを自由に設定できるという触れ込みのページランク変更ソフトウェア PageRankChangerがはてブでちょっと盛り上がっていたので、興味をそそられたので仕組みを解明してみました。 ページランク変更ソフトウェア PageRankChanger 目次 予測 クローラーをだましていると思われる。 検証 PageRankを7に設定したというPageRankChangerの検証サイトのhttp://www.500man.com/に、UserAgentを「Googlebot/2.5 (+http;//www.googlebot.com/bot.html)」でアクセス。 結果 http://www.abondance.com/ (PageRank 7) に飛ばされました。 結論 クローラーが来たときだ