タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (19)

  • 3Dプリンタで作られた22×22ルービックキューブ、3度目の正直で完成

    22×22のルービックキューブがついに完成した、という動画が作者の Coren さんによって公開されました。 2691個のパーツを一辺20センチのサイズに組み上げたこのルービックキューブ、 Prusa i3 と […] 22×22のルービックキューブがついに完成した、という動画が作者の Coren さんによって公開されました。 2691個のパーツを一辺20センチのサイズに組み上げたこのルービックキューブ、 Prusa i3 という3Dプリンターでパーツを作成したそうです。製作期間は実に8か月。製作費は130英ポンド(22,000円(200ドル)ぐらい) サイズ比較。3×3、4×4、5×5 のキューブと並べられると巨大さがわかります。 角のパーツが他に比べて非常に大きくなっていますが、個数を増やせば増やすほど、コーナーのパーツを大きくしないと回転中に角から外れてしまうためだそうです。 Thi

    3Dプリンタで作られた22×22ルービックキューブ、3度目の正直で完成
  • Pianogram – 鍵盤のどの音階がどれぐらい弾かれるかを可視化

    Pianogram は、ある曲がピアノ上で弾かれる際に、どの鍵がどれぐらい使われるかというのを可視化するサービスです。 上はリストのラ・カンパネラを処理したもの。 「エリーゼのために」や、可視化の結果がわかりやすいショパ […] Pianogram は、ある曲がピアノ上で弾かれる際に、どの鍵がどれぐらい使われるかというのを可視化するサービスです。 上はリストのラ・カンパネラを処理したもの。 「エリーゼのために」や、可視化の結果がわかりやすいショパンの「黒鍵のエチュード」や「チョップスティックス」など10曲を選んで、解析結果が表示できるようになっています。 また、MIDI形式のファイルをアップロードすれば同じように解析してくれます。拡張子.MID のピアノ曲のファイルを上げてみたところ、それらしい結果が出力されました。 via Flowing Data

    Pianogram – 鍵盤のどの音階がどれぐらい弾かれるかを可視化
  • 日本のインターネットを使ってみたいんだけど、アメリカから接続できるかな?

  • Disputed Territories – 領土紛争のある場所のGoogle地図がそれぞれの国からどう見えるかを見せるプロジェクト

    Disputed Territories – 領土紛争のある場所のGoogle地図がそれぞれの国からどう見えるかを見せるプロジェクト 以前にも、グーグルマップの間違いが中米ニカラグアとコスタリカの領土紛争に影響したというニュースがありましたが、Googleが領土問題の残る地域の表示にかなり神経を尖らせているのはご存知でしたか? 国境線の描き方や国境付近 […] 以前にも、グーグルマップの間違いが中米ニカラグアとコスタリカの領土紛争に影響したというニュースがありましたが、Googleが領土問題の残る地域の表示にかなり神経を尖らせているのはご存知でしたか? 国境線の描き方や国境付近の島の地名などを、どの国の主張に合わせて表示するかで、かなり苦情が来るらしいです。日政府も昨年、一部地域の表示が日の主張に沿ってないということで自治体や大学にグーグルマップを使わないよう通達していますね。 そうい

    Disputed Territories – 領土紛争のある場所のGoogle地図がそれぞれの国からどう見えるかを見せるプロジェクト
  • 「100RTいったら通行人を銃撃する」とつぶやいた男が逮捕される

    ○○○RTいったら告白しますとか出馬しますとか、自分で決断できずに他人に判断を(失敗した時の責任も)ゆだねるツイッターユーザーというのは居ますが、窓から歩道にライフルを向けた写真を添えて、 “100 RT’s […] ○○○RTいったら告白しますとか出馬しますとか、自分で決断できずに他人に判断を(失敗した時の責任も)ゆだねるツイッターユーザーというのは居ますが、窓から歩道にライフルを向けた写真を添えて、 “100 RT’s (Re-Tweets) and I’ll shoot someone walking.” 「100リツイートされたら誰か歩いてるやつを撃つ」 というのは冗談でもダメでしょう。 オリジナルのツイートはアカウントごと消えているようですが、スクリーンショットが残っています。 Tweet arrest update: suspect's pic w/caption: "100

    「100RTいったら通行人を銃撃する」とつぶやいた男が逮捕される
  • 141両編成の鉄道模型による見たことのない動き

    最近、子供とおもちゃの電車で遊んだりしますが、レール10ぐらいで一周分の環状線を作って3両ぐらいの電車を走らせると、飽きずにそれを見て喜んだりしますね。 そういう楽しさの延長で出来たに違いないこの模型。なんと141両編 […] 最近、子供とおもちゃの電車で遊んだりしますが、レール10ぐらいで一周分の環状線を作って3両ぐらいの電車を走らせると、飽きずにそれを見て喜んだりしますね。 そういう楽しさの延長で出来たに違いないこの模型。なんと141両編成。動力がついているのがそのうちの9台で、これで全体を牽引しているそうです。 現実の鉄道ではどうみてもありえない形の線路で、数え切れない車両が一斉に回る様子には魅入ってしまいますね。 via Addictive: Watching Model Train Travel In Endless Spiral | Geekologie

    141両編成の鉄道模型による見たことのない動き
  • wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法

    もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 そ […] もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 その回答者がこれを使ったかどうかはわかりませんが、ユニコード内の文字だと、ShapeCatcherというサイトで調べられます。 左側のボックスに、マウスで探したい文字を書き、”Recognize”(認識せよ)をクリックすると、下にそれに近い文字が列挙されます。wを縦に二つ書いてみましょう。 コード 0x2ac のラテン文字 bilabial perc

    wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法
  • コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに

    Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Ne […] Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Newsでも話題になっています。 以下のような感じで100行以上あるのですが、 { {I have|I've} been {surfing|browsing} online more than {three|3|2|4} hours today, yet I never found any interesting article like yours.

    コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに
  • Hyperlapse – Googleストリートビューの好きな経路を高速で走らせる

    Hyperlapseは、Googleストリートビューで指定した経路を早回し(time lapse)で再生してくれるというサイトです。 右側の検索ボックスに地名(渋谷とか)を入れて、二つの地点にマーカーを置き、ボタンを押す […] Hyperlapseは、Googleストリートビューで指定した経路を早回し(time lapse)で再生してくれるというサイトです。 右側の検索ボックスに地名(渋谷とか)を入れて、二つの地点にマーカーを置き、ボタンを押すと、数分でlapse動画が生成され、その場で表示できます。(Chromeブラウザとそこそこの性能のパソコンを使うことが推奨されています) ストリートビューの写真は飛び飛びにしかないので、早回ししないと道を走っているようにはなかなか見えにくいところもあると思いますが、ストリートビューが対応しているなら世界中のどこでも作れるのはいいですね。 こちらがデ

    Hyperlapse – Googleストリートビューの好きな経路を高速で走らせる
  • グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される

    英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかり […] 英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかりが検索結果に表示されます。 「セーフサーチ: 強」の時はさすがに何も出ないようなので、何がなんでもアダルトな結果を見たくない人にまで見せてしまうという事故にはならずに済んだ模様。 この質問を見て試してみた人たちの「俺も俺も」の証言が集まってきた結果、この数式に限らず、桁数の数字が3つ並んでマイナス記号を含む一定のキーワードで、この結果が引き起こされることが絞り込まれてきました。 この質問は先月に

    グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される
  • 無線LANのSSIDでご近所づきあい

    WiFi機器のSSID、パソコンやスマートフォンから利用する無線LANを選べるように、SSIDという名前をつけて運用するようになっていますが、そのSSIDをメッセージ欄として使った人たちの記録です。 「おまえの音楽をイラ […] WiFi機器のSSID、パソコンやスマートフォンから利用する無線LANを選べるように、SSIDという名前をつけて運用するようになっていますが、そのSSIDをメッセージ欄として使った人たちの記録です。 「おまえの音楽をイライラする」 「おまえの文法のほうがよっぽどイライラする」 “Your”と”You’re”の書き間違いは、ネイティブでもする人は多いらしいですね。 「犬のフンは拾うように」 ここまでは、生活態度に関してのご近所への苦情ですね。 「オレはbatcaveを使ってポルノをtorrent(でダウンロード)している。」 下の方に、勝手に使われているとされたアク

    無線LANのSSIDでご近所づきあい
  • 自宅の地下室に1/1サイズの客車を再現した男性

    鉄道模型ファンが突き抜けた感じでしょうか。自宅の地下室に列車一両をまるごと作りこんだ男性が、そのできあがりを誇らしげにネットで公開しました。 カナダ、オンタリオ州にあるJason Shronさんの家の階段を地下に下りてい […] 鉄道模型ファンが突き抜けた感じでしょうか。自宅の地下室に列車一両をまるごと作りこんだ男性が、そのできあがりを誇らしげにネットで公開しました。 カナダ、オンタリオ州にあるJason Shronさんの家の階段を地下に下りていくと、そこにはホームがあって客車が。シュールな光景です。 物を地下に埋めたわけではなくて、一から組んだようです。カナダを走るVIAトレインの一分の一レプリカ。 こちらの製作記録では、今後フルサイズの客車を作る人の参考となるように、彼が試行錯誤から学んだ、より良く作れる手順や工法なども紹介されています。 しかし、座席を始めとした各種備品は、廃棄処分

    自宅の地下室に1/1サイズの客車を再現した男性
  • 「夜10時以降のネット禁止」を破るために両親に睡眠薬を盛った少女二人が逮捕される

    親から受けた「夜間のネット禁止」のルールを回避しようとして、親に睡眠薬入りのミルクセーキを飲ませた15歳の娘とその16歳の友達が、アメリカ・カリフォルニア州ロックリン警察に逮捕されたそうです。 この娘は、夜10時になった […] 親から受けた「夜間のネット禁止」のルールを回避しようとして、親に睡眠薬入りのミルクセーキを飲ませた15歳の娘とその16歳の友達が、アメリカ・カリフォルニア州ロックリン警察に逮捕されたそうです。 この娘は、夜10時になったらネットにアクセスしては行けない、というルールを「厳格すぎる」と思い、10時以降にインターネットを使いたいというだけの動機で、両親にシェークを奢ると提案し、買って来たチョコレートバニラシェークに砕いた睡眠薬を入れて渡したということ。両親は、「何か味がおかしいし、固形物が混ざっている」と感じながらも4分の1ぐらい飲んでしまい、そのまま寝落ちしてしまっ

    「夜10時以降のネット禁止」を破るために両親に睡眠薬を盛った少女二人が逮捕される
  • GitHubで家を管理

    ソースコード管理サービス/コミュニティのGithub上で、プログラムではなく自宅の修繕やリノベーションを管理している人がいました。 Issue tracker for my house 私の家の課題管理 My house […] ソースコード管理サービス/コミュニティのGithub上で、プログラムではなく自宅の修繕やリノベーションを管理している人がいました。 Issue tracker for my house 私の家の課題管理 My house has no source code, so I only use the issue tracker. 私の家にはソースコードはないので、課題管理だけを使うことにします。 README.me 一年ぐらい前から、「ドアにインターフォンをつける」「クリスマスツリーが無い」「玄関のドアがちょっと閉まりにくい」などといったちょっとした家の中の問題を、家

    GitHubで家を管理
  • フェイスブックで霊界からのイイネ!が発生中?

    ReadWriteWebのバーナード・メスラーさんの記事Why Are Dead People Liking Stuff On Facebook? (どうして死者がフェイスブック上でイイネを押すのか?)によると、既に亡く […] ReadWriteWebのバーナード・メスラーさんの記事Why Are Dead People Liking Stuff On Facebook? (どうして死者がフェイスブック上でイイネを押すのか?)によると、既に亡くなっているはずの友人による、人が好みそうにもないブランドページなどに「いいね!」を押したという通知がタイムラインに上がってくるという体験をしているユーザーがいるそうです。 先月、友人のブレンダン・オマリーさんがFacebookをなんとはなしに使っていたところ、友人のアレックス・ゴメスさんがクレジットカード会社のDiscoverにイイネをしているの

    フェイスブックで霊界からのイイネ!が発生中?
  • クリボー視点で見た「マリオ戦争」

    そして悲劇は繰り返される… 上のはFPS風3Dアニメーションですが、さすが世界中に売れたゲームだけあって、同じクリボー視点でいろいろなパロディがあるんですね クリボー目線のマリオゲーム【Super Mario Goomb […]

    クリボー視点で見た「マリオ戦争」
  • イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に

    英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開 […] 英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開催が予定されていたRuby on Railsコミュニティによるカンファレンスで、500名の参加者、20名のスピーカーを見込んでいたようですが、この登壇者がすべて「白人の男性」だったことが、今回の開催キャンセルの遠因のようです。 HackerNewsでの議論の中で指されている問題の開始点がこの一連のツイートだというのが当であれば、「参加者が全員白人

    イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に
  • Gmailの容量が心配な人に、大きなメールや添付ファイルだけを探す隠し検索機能size:

    みなさんGmail使ってますか? 無料で使えて大容量(今は10GBぐらい?)を誇るGmailの登場で、Gmail以前なら古いメールや重要じゃないメールは削除したり圧縮したりしていたものが、なんでも受け取ってアーカイブする […] みなさんGmail使ってますか? 無料で使えて大容量(今は10GBぐらい?)を誇るGmailの登場で、Gmail以前なら古いメールや重要じゃないメールは削除したり圧縮したりしていたものが、なんでも受け取ってアーカイブするようになってしまいました。 それでも、長く使っていると、過去の蓄積でかなり容量が圧迫されてきます。今僕のGmailアカウントは8割が使用済の状況です。 重要じゃないニュースレター等を検索・削除して容量を空けてもいいですが、もっと直接的に、大きな添付ファイルや大きなメールを探して消せればいいですよね。これまでは、APIを使った外部サービス等を使って、

    Gmailの容量が心配な人に、大きなメールや添付ファイルだけを探す隠し検索機能size:
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: core dumpするコードの短さを競う「Core Golf」

    まめめもさんの core golf のエントリー(6/27)より さて、core dump するコードの短さで競う core golf はゲームとして成立するでしょうか。明らかに環境や処理系に依存するのでルールの決め方が難しいです。とりあえずうちでは core dump した C のコード (15B) 。もっと短くなる? core dumpの定義はいろいろあると思いますが、とりあえず手元の環境 CentOS Linux x64_64 で segmentation fault が起きるコードで。 (1) C言語で core dump 早速、core dumpした5byteのCのコード。 (via. λx.x K S K @ はてな - core golf) main; 実行結果 $ echo -n "main;" > a.c && cc a.c && ./a.out a.c:1: 警告: デ

  • 1