タグ

2014年10月6日のブックマーク (11件)

  • 森見登美彦氏、新刊を待つ。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    森見登美彦氏は『よつばと!』の新刊を待っているが出ないのである。 しかし「新刊が出ない」ということについては、色々な人が色々な事情を持っていることを、登美彦氏はいやというほど知っている。 もっと我々はやさしさを持たねばならぬ。 「スケールの大きな古事記的時間に身をまかせるしかないな」 登美彦氏は言ったが、は「いやです」と言った。 「なぜなら『よつばと!』が読みたいのは厳然たる事実」 「贅沢を言ってはならん」 「どうして言ってはいけないの」 「そもそも私に人様の新刊を『待っている』などと言う資格があろうか。『有頂天家族』の続編は、そもそも昨年の夏に出版され、アニメ化の勢いに乗じておおいに盛り上がるはずであった。それがどうだ。アニメ化のタイミングを逃してビジネスっ気のなさを満天下に宣伝したばかりか、アニメ放映が終了した秋になっても出ず、もはや完全に手遅れとなった冬になっても意地のように出ず、

    森見登美彦氏、新刊を待つ。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    ornith
    ornith 2014/10/06
    待ってましたあああああ!!/“その甲斐もあって、『有頂天家族』第二部の初稿は本日をもって完成した”
  • インプットは、アウトプットを意識してはじめて価値が生まれる - shimotsu

    以前読んだ、ちきりんの『ゆるく考えよう』にこんなことが書いてあった。 自営業の友人が「成長機会が乏しい」とこぼしていました。確かに、自分が先頭に立ってビジネスを率いているとアウトプットに追いまくられ、なかなかインプットのための時間を確保できません。 しかし、それでも「インプットだけ」より「アウトプットだけ」のほうが圧倒的にましです。 インプットだけの人なんて、いてもいなくても世の中は何も変わらないのですから。 これにはズキューンってきた。あわてて黄緑の蛍光ペンでマークした。それまではに折り目をつけたり、ペンでマークするなんてもってのほかだと思っていたのに、そんなこと忘れてとにかくここには分かりやすい印をつけた。 定価518円のだが、この文を読めただけでも十分元は取れた。 中高生時代にこういうタイプの授業があった。 授業開始前に先生が「授業が終わる前に、今日の内容の復習テストやるから」っ

    インプットは、アウトプットを意識してはじめて価値が生まれる - shimotsu
    ornith
    ornith 2014/10/06
    ほんまこれ!ブログの何が良いって、「ネタ集め」という理由付けでいろいろなところへ行く気になるし、記事にするために様々な視点からインプットしようとするし、それを試行錯誤しつつアウトプットでき文字数足りな
  • SNSは21世紀のコーヒーハウス? - チェコ好きの日記

    私はもともとお酒は飲めない、タバコも吸わない、その他の嗜好品の類もあまり好まず、エンドレスで麦茶かウーロン茶を飲んでいるという面白味のない人間なのですが、最近自分のまわりでにわかにコーヒーが流行り出しているようなので、その流れにのって、生活にちょっとずつコーヒーを取り入れるようになりました。ちなみにこの夏マイブームだったのは、麦茶を濃い目に煮出して砂糖と牛乳を混ぜて飲むカフェインゼロの麦茶ミルク(それコーヒーじゃないじゃん)。 流行の兆しの1つとして、“コーヒー界のアップル”と呼ばれるブルーボトルコーヒーが、清澄白河にオープンすることも話題になりました。私は一足先に、夏休みにニューヨーク・ブルックリンのブルーボトルコーヒーに行き、その味と雰囲気を確かめてきましたが、店内のよくわからない装置やドリップ方式で1杯1杯抽出されていくコーヒーを眺めているのはなかなか楽しかったです。(味は、コーヒー

    SNSは21世紀のコーヒーハウス? - チェコ好きの日記
    ornith
    ornith 2014/10/06
    飲み物の歴史はどれもこれもおもしろい。気になってたのに買いそびれていたので、今からでもWIREDを探してこようかな……。
  • 日本人が「イスラム国」に参加準備か NHKニュース

    シリアの反政府武装組織に戦闘員として加わるために、シリアに渡航する計画を立てたとして、警視庁は、外国に対して私的に戦闘行為をする目的で準備や陰謀をすることを禁じた刑法の「私戦予備及び陰謀」の疑いで、日人の複数の男から事情を聴くとともに、都内の関係先を捜索しています。 男らのうち国立大学に通う20代の男は、「イスラム過激派組織のイスラム国に参加しようとした」と話しているということです。 日人がイスラム国に参加しようとした動きが明らかになるのは初めてです。

    日本人が「イスラム国」に参加準備か NHKニュース
    ornith
    ornith 2014/10/06
    “外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その準備や陰謀をする罪。刑法第93条が禁じ、3か月以上5年以下の禁錮に処せられる。ただし、自首した者は刑が免除される。私戦予備罪。陰謀罪”/ http://urx.nu/cH0o
  • インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞

    こまざき・ひろき 1979年東京都生まれ。慶応大卒業後、2005年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを立ち上げた。現在、NPO法人フローレンス代表理事 日の社会起業家のフロントランナーで、病児保育などを手がけるNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さん(35)がツイッターやフェイスブックで「新しいリベラル」のあり方について発信し、話題を呼んでいる。駒崎さんがなぜ既存のリベラル勢力や保守勢力ではなく、あえてリベラル像のアップデートについて発言するのか。新しいリベラルの具体像、アップデートのために必要な「草の根ロビー活動」とは何か。ロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞
    ornith
    ornith 2014/10/06
    極論と感情論と批判ばかりで疲れきった浮動層からすれば、このような考え方はウェルカムのはず。でも、なかなか届かないんだろうな……。
  • コンテンツヒットのヒントは、 “後から飛びつくヒットライダー層 1160万人”にあり 〜「コンテンツファン消費行動調査 2014」より〜 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.

    コンテンツヒットのヒントは、 “後から飛びつくヒットライダー層 1160万人”にあり 〜「コンテンツファン消費行動調査 2014」より〜 2014年8月22日 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(社:東京都港区、社長:大森壽郎)と株式会社博報堂(社:東京都港区、社長:戸田裕一)の共同研究プロジェクト「コンテンツビジネスラボ」(※1)は、全国調査「コンテンツファン消費行動調査」(※2)の2014年度版を実施いたしました。その調査結果から、ヒットするコンテンツの背景には「Ⅰ.新しく興味深いコンテンツを探し求める層(「コンテンツハンター層」と呼ぶ。いわゆるアーリーアダプターと言われる方々)」と、「Ⅱ.同層の後を追いかけ世の中のヒット現象そのものに反応する層(「ヒットライダー層」と呼ぶ。いわゆるフォロワーと言われる方々)」の2層が存在すること、ヒット

    コンテンツヒットのヒントは、 “後から飛びつくヒットライダー層 1160万人”にあり 〜「コンテンツファン消費行動調査 2014」より〜 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.
    ornith
    ornith 2014/10/06
    “①複数のコンテンツや作品に対してフォロワーとして消費するが、②「コンテンツそのものやストーリーのみの情報」には反応せず、③「友人・知人とのコミュニケーションを目的にした祭」に便乗する語りで消費する”
  • 『ひとりぼっちを笑うな』生きづらいと思い込んでいる人へのメッセージ - ぐるりみち。

    ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21) posted with ヨメレバ 蛭子 能収 KADOKAWA / 角川書店 2014-08-14 Kindle Amazon 蛭子能収*1さんの著書、『ひとりぼっちを笑うな』を読みました。自身を「内向的」だと感じている人は、読めば共感できる点が多いかもしれない。 僕から見た蛭子さんと言えば、これまでは「漫画家なのによくテレビで見かける、変わり者のおじさん」という印象しかなかったのですが……。良い意味で裏切られたというか、「ぼっち」の心境を代弁してもらったような読後感がありました。これはいいものだ。 スポンサーリンク 「ひとりぼっち」も悪くないよ? 書の「はじめに」で書かれているのは、蛭子さんご自身の経験談と、考え方。 なんでも、当人は「自分勝手」にやっているつもりはなく、周囲にも気を遣っているつもり。にもかかわらず、周りには “「蛭子さん

    『ひとりぼっちを笑うな』生きづらいと思い込んでいる人へのメッセージ - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/10/06
    蛭子さんが好きになりました。
  • 【人手不足なのに不採用?】「日本社会は人手不足」なのに働きたい人が働けない社会【転職エージェントを使おう】 - ログキョウ

    求人が溢れ帰っているのに、無職の方がたくさんいる矛盾。 これ、どうにかならないものでしょうか? (このブログは2014年に書いた記事を2019年の情報で書き直しております) 統計局ホームページ(2018年)によると2018年の失業率は2.4%です。人数にして159万人です。 2014年の日の失業率はだいたい4.0%前後。人数にして231万人くらいでしたので4年間でかなり改善されたと言えます。安倍政権がドヤ顔出来る数少ない成果です。 おそらく、体を壊したり親の介護等で実家に帰る必要があるため一時退職をした人なども含まれているとは思います。 また、ぐるりみち。のけいろーさんは現在は無職ながらトークイベントに登壇したり、電子書籍を仲間と共同で書かれるそうです。また、「物書き」として仕事の募集もしているみたいです。けいろーさんのように無職ながら自分で仕事を作ったり、次に向けてステップアップをして

    【人手不足なのに不採用?】「日本社会は人手不足」なのに働きたい人が働けない社会【転職エージェントを使おう】 - ログキョウ
    ornith
    ornith 2014/10/06
    日本の教育って、教室という限られた空間の中の、さらにその机の上で完結してしまっているような印象が強い。なんだかにゃー。/僕も実質はニートのようなものですしおすし……。
  • 「ニュースとブログの境界線が曖昧になっている風潮が怖い」大谷 広太さん BLOGOS - 【記者100人の声】ValuePress!

    ブログを「日記」ではなく「意思表明の場」と捉える政治家や、「音」を語れる研究者、法曹、医師、官僚、会社員など、950名を超える多種多様な書き手が情報を発信しているBLOGOS政治、経済、ライフ、ウェブなどのカテゴリを展開し、国会議員から10代の意見までがフラットに並ぶ。発起人であり編集長の大谷広太さんに、BLOGOSを立ち上げたきっかけや目標について伺いました。 入社一カ月で、報道される立場を体験した Q現在編集長をされている大谷さんですが、もともとメディアで働きたいという希望はあったのでしょうか? 親いわく、僕は毎日のように新聞やテレビのニュースを見ている子どもだったそうです。読書が好きな学生でした。中でも昔の事件の真相を書いたノンフィクションが面白かったですね。高校1年生の時に起こった神戸の連続児童殺傷事件では、文藝春秋が加害生徒の調書を掲載して議論を呼んでいたことを覚えています。

    「ニュースとブログの境界線が曖昧になっている風潮が怖い」大谷 広太さん BLOGOS - 【記者100人の声】ValuePress!
    ornith
    ornith 2014/10/06
    2013年のSMW東京で、LINEの田端さんが「“自分用”じゃないマスメディアを見ることで、世間とのズレを確認している」という主旨の話をしていたことを思い出した。/ https://twitter.com/asahicom/status/304093484133019648
  • Kindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    HOME仕事・キャリアKindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの

    Kindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    ornith
    ornith 2014/10/06
    漫画家に紅白歌手に批評家、アニメなどなど、ここ数年の人気コンテンツが草の根である同人界隈から生まれていることを考えれば、その通りなんだろうな、と。
  • Fate/stay night UBW 0話 「プロローグ」 海外の感想 : かいがいの

    2014年10月05日16:00 カテゴリFate UBW Tweet Fate/stay night UBW 0話 「プロローグ」 海外の感想 prologue以下、AS、MAL、Reddit4chan、RCから引用。(CRで公式に海外配信中) 不明 目が覚めたら、ちょうどエピソード0が見られると分かった時の俺の表情。 不明 エピソード0が見られる頃に、ちょうど仕事へ出なきゃいけない俺の表情。 不明 それで、お前らの身体はなにで出来てるんだ? 不明 その体は、きっとピザとウィスキーで出来ていた。 不明 スタッフは凛の健康的な曲線美を如何に見せるかを悔しいほど熟知してるな! 遠坂『行ってらっしゃいませ、お父さま。(Come home soon, Father.)』 凛  「うるさい、止まれ・・・何なのよ、昨日遅くまでやってたんだから、もう ちょっと!あぁ、もう!融通のきかない奴!(Jee

    Fate/stay night UBW 0話 「プロローグ」 海外の感想 : かいがいの
    ornith
    ornith 2014/10/06
    気づいてなかった……。/“掃除用具とアーチャーの双剣の色が合わせてある”