タグ

2015年5月28日のブックマーク (7件)

  • 廃墟のなかのルネ・マグリット@国立新美術館 - チェコ好きの日記

    国立新美術館でやっている、マグリット展に行ってきました。6月29日まで開催しているようなので、気になっている人はあと1ヶ月です。 http://magritte2015.jp/magritte2015.jp 私はマグリット大好きなので、すぐ行こうすぐさま行こうと思っていたのに結局5月後半に行くというアレになってしまいましたが、この人の作品を一度にこれほどたくさん観たことって今までなかったので、結論からいうと大満足です。というわけで今回は、こちらの展覧会とルネ・マグリットに関する雑感です。 廃墟のなかのルネ・マグリット 私がいちばん好きなマグリットの作品が『光の帝国2』なんですが、こればっちり展示にありました。なので感激。 『光の帝国2』(1950年)ニューヨーク近代美術館 私が解説するまでもないと思うんですが、この絵の心地よい薄気味悪さといったらないですよね。空は快晴、なのに家のまわりは暗

    廃墟のなかのルネ・マグリット@国立新美術館 - チェコ好きの日記
    ornith
    ornith 2015/05/28
    母親氏に勧められたから行こうか悩んでたけど、さらに行きたくなった。行かねば。/“好きな絵を告白するの、めっちゃエロい”→pixi……ゲフンゲフン
  • イングレスダイエットの実践と効果 - あざなえるなわのごとし

    yamama48.hatenablog.com イングレスのせいかどうかわからないので書いていなかったのだけれど、やせた。 もともと体脂肪率が20%超で70kgを越えていたが(BMI24.5)、昨日計ったら67kg。 3kg程度やせたっぽい。 特に事を気遣っているわけでもない、無理はしてない。 糖質制限?何それ?美味しいの?? 変化点はやはりイングレスになるか。 今さらイングレス話でも無いだろうが……。 いわゆる「イングレスダイエット」と呼ばれるゲームの付随効果の経過記録として軽めに。 ※位置情報ゲーム"イングレス"をプレイし運動量が増え自然と痩せることをイングレスダイエットと呼ぶ 【スポンサーリンク】 青緑 位置情報を利用した青と緑の陣取りゲーム「イングレス」。 遅ればせながら始めて半月ほど。 (sojournerのメダルによれば22日目) 一番歩いたときで休日に28,500歩。 1,

    イングレスダイエットの実践と効果 - あざなえるなわのごとし
    ornith
    ornith 2015/05/28
    “ゲームにハマってしまうのではなく、あえてハマりに行くのが大事”
  • フリーライター小笠原淳氏「私は自転車で逆走します」

    小笠原 淳 @ogasawarajun 帰宅してテレビを観たら自転車の危険を謂う特集。いろいろ言いたいことはあるが(年間4千人殺している自動車の危険を特集しないのはトヨタの意向か、とか)、車道逆走が危険とは絶対に信じられない。私は車道走行時は法を侵しても逆走する。奴ら(車)に轢ねられないためには、とても順走など無理。

    フリーライター小笠原淳氏「私は自転車で逆走します」
    ornith
    ornith 2015/05/28
    本筋とは関係ないけれど、車の免許を取るために路上教習に取り組むようになって、初めて知る「自転車の危険性」ってかなり多いような気がする。自転車漕ぎの視点→ドライバーの視点で世界が変わるような。
  • 角川ドワンゴ、社名をカドカワに変更 10月1日付 - 日本経済新聞

    KADOKAWA・DWANGO(9468)は28日、10月1日付で社名を「カドカワ」に変更すると発表した。同社のグループを構成するKAD

    角川ドワンゴ、社名をカドカワに変更 10月1日付 - 日本経済新聞
    ornith
    ornith 2015/05/28
    思わず4度見した。/“10月1日付で社名を「カドカワ」に変更すると発表した。同社のグループを構成するKADOKAWA、ドワンゴから2音ずつ採用”
  • plansplans.com is Expired or Suspended.

    ornith
    ornith 2015/05/28
    書きました。
  • リアルイベントにおける、ケータリングの重要性。「食コンテンツ作戦会議」開催します。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 株式会社Waseiが主催する連続イベント「“私らしく生きるため”の作戦会議シリー ズ」の第4回イベントページが昨夜公開されました。 リアルイベントにおいて、ケータリングにこだわる意味。 第4回目は、「MOMOE」稲垣晴代さんをゲストにお迎えして、「編集女子が“私らしく生きるため”のコンテンツ作戦会議」となっています。 人が集まる場所において、飲み物とべ物というのは、絶対に欠かせないもの。 特にリアルイベントにおいて、見た目のよい事が目の前に並んでいると、場の和み方が尋常じゃありません。そして、べてみると当に美味しい、体に良い!となればもう鬼に金棒です。 自分たちがこうやってイベントをこなしてきて改めて思ったんです。「あー、イベントを行う上でケータリングにこだわることはとっても大切なコトだなぁ」って。 リアルイベントを広義のメディアとして

    リアルイベントにおける、ケータリングの重要性。「食コンテンツ作戦会議」開催します。
    ornith
    ornith 2015/05/28
    美味しいものを食べる・飲むことでその場に共通項としての「話題」が発生し、そこから会話や議論に良い流れが巻き起こることはあるような気がする。
  • やりたいことを書いて次から次へと実現してゆくノート

    しなければいけないこと、ぜひともやりたいこと。そうしたものは注意深くキャッチするようにしていると、1日に数十個は生まれます。 べつにそれは遠大な目標であったり、困難なタスクであったりする必要はありません。ちょっとした調べ物でもいいですし、買い物を忘れないようにするというのでもいいのです。 ふと思い立って、そうした「やりたいこと」をとにかく書き付けてゆくノートを作ってみたらこれがなかなかにうまく回っているので紹介したいと思います。### ToDoの芽 「やりたいこと」の一覧表なら、それはToDoリストのことかというと、ちょっと違います。 すでにToDoリストを作っている人には、それはもう少し重い、書かれているからには必ず実行しなければいけないコミットメントの意味合いをもっています。 ここでは、「やりたい」「これをしてみるのはどうだろう?」と思ったそのままに、ノートに書き付けておくことをしてい

    やりたいことを書いて次から次へと実現してゆくノート
    ornith
    ornith 2015/05/28
    手書きノートを手放せない理由。自分はここまできっちりできていないけれど、「やってみたい」→「やった」のプロセスを可視化したうえで残しておく。