タグ

2015年11月4日のブックマーク (12件)

  • Twitterの「ふぁぼ」の消失と、「いいね」という定義付け - ぐるりみち。

    ファボボタンがやられたか pic.twitter.com/vN7zDSUds9 — MianP (@miangraham) 2015, 11月 3 きらきら輝くお星さま。キミはいったい、どこへ行ってしまったんだい? スポンサーリンク Twitterの仕様変更により、「☆」が消えて「♡」が生まれた これまでの星アイコンの「お気に入り」をハートのアイコンの「いいね」に変更しました。いろいろと試した結果、新しくTwitterを使い始めた方々にとってもよりわかりやすくて使いやすいハートを使うことにしました。 言語や文化、地域を問わず、ハートは世界中でシンボルとして使われています。テストの結果、星よりもハートを好む方が多いこともわかりました。また、このアイコンがさまざまな感情の場面でクリックされることを想定した時に、星よりも幅広い感情を表しやすいハートの方が使いやすいと考えました。 (Twitter

    Twitterの「ふぁぼ」の消失と、「いいね」という定義付け - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/11/04
  • 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進めることでまとまった。 映画音楽CDの違法コピーによる海賊版以外に非親告罪化を含めることに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)など権利者団体を含め慎重な意見が相次いだため。 TPPでは、「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」(文化庁資料より)として、著作権侵害のうち「複製等」について、権利者の告訴を不要とする非親告罪化とすることで合意した。映画などコンテンツが主産業の1つである米国が海賊版対策として要求していたとされる。 これに対し国内では「非親告罪化が

    2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる
  • 「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」 ここぞとばかりに埼玉県を否定しまくる伝説の漫画「翔んで埼玉」が復刊

    埼玉県をここぞとばかりに否定しまくる魔夜峰央先生の迷作(?)漫画「翔んで埼玉」が宝島社より復刊します。埼玉県民の皆さんお気を確かに! 「翔んで埼玉」より(Amazon.jp)。ビクッ 「パタリロ」でおなじみの魔夜峰央先生が埼玉在住だった1980年代ごろに執筆したという自虐ギャクテイストの当作品。舞台は埼玉県民が徹底的に迫害される都市、東京。都内の名門校に転校してきた容姿端麗でスポーツ万能の秀才である主人公(美少年)ですが、実は埼玉県の所沢生まれだった……。 「埼玉県民にはそこらへんの草をわせておけ!」「生まれも育ちも埼玉だなんて おお、おぞましい」「埼玉から東京に行くには通行手形がいる」「一生に一度は三越に行くのが埼玉県民の夢」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」「いたぞ、あいつだ! 埼玉狩りだー!」など、怒濤(どとう)の埼玉ディスが繰り広げられます。 彼女のなにが埼玉をそこま

    「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」 ここぞとばかりに埼玉県を否定しまくる伝説の漫画「翔んで埼玉」が復刊
    ornith
    ornith 2015/11/04
    元埼玉県民としては、実に遺憾でけしからん作品である。絶対に読みます(わくわく)
  • PVや月収をお漏らしするならうんこを漏らすべき - コリログ

    2015-11-03 PVや月収をお漏らしするならうんこを漏らすべき 戯れ言 医療 PVや月収をお漏らしするのが流行っている。  最近はてな界隈ではPVやブログ収入をお漏らしするのが流行っていることは皆さんご存知だと思います。 賛否両論の手斧の投げ合い しかし、この件について賛成もあれば反対の意見を出す方もいらっしゃりなかなか盛り上がっております。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com delete-all.hatenablog.com zuisho.hatenadiary.jp kutabirehateko.hateblo.jp suzukidesu23.hateblo.jp シロクマ先生はいいこといった。 そんな中、白クマ先生のある一言がズキューンと僕の胸に刺さった。 p-shirokuma.hatenadiary.com おまえは そこで うんこ もらし

    ornith
    ornith 2015/11/04
    まるで自分が常にウンコを漏らしているみたいじゃないですかー!やだー!PVもブログ収入も報告記事もウンコも、みんなまとめて楽しく漏らせばハッピーになれると思う。
  • ウェブ上に「遊び場」を作り出す、任天堂のネットマーケティング事例 - @ninoya_blog

    インターネットを巡る旅 web集客を知るならば、恋せよ旅せよインターネット。ninoyaライターのけいろーが送るインターネットの世界。ネットとリアルの接点が当たり前のものとなったいま、企業と私たちが目指すコミュニケーションの姿とは? 2015年もそろそろ終盤を迎えようかという頃合いですが、インターネット上で今年、特に大盛り上がりしていたトレンドのひとつに、『Splatoonスプラトゥーン)』の存在があるのではないかと思います。任天堂が5月に発売したWii U専用ゲームですね。マンメンミ! 普段、ゲームをやらない方は「なんのこっちゃ?」と思われるかもしれませんが、そういった人の目にも触れるくらいには、ネット上の各所で話題になっていたという印象。Twitterでは何度もトレンド入りしていましたし、極彩色の「インク」が印象的な広告も広く展開されていました。 そんな『スプラトゥーン』、そして9月

    ウェブ上に「遊び場」を作り出す、任天堂のネットマーケティング事例 - @ninoya_blog
    ornith
    ornith 2015/11/04
    書きました。
  • 大学生の頃のノートの取り方についてまとめてみる - ゆとりずむ

    こんな記事を読んだ。 文中に指摘がある通り、ただ板書を丁寧にコピーアンドペーストしたところで、何かの役に立つとは到底思えない。 まあ、コメント欄にあるとおり、『とりあえず手を動かしておく』ことには、多少なりとも効果はあると思うが、最近の学生(私の時代も先駆的な学生が実践していたが・・・)は板書をスマホでぱしゃりとして済ませることが多いようなので、ますますもって残念な状況である。 学生時代から今までずっと、自分で自分のことを、『勉強ができる』と思ったことはほとんどないけれど、『ただ、板書をコピペしても、ダルいし意味ねーよなー』と思いつつ、自分なりにノートの取り方は工夫してきた。 いつか、何かのタイミングでまとめようと思っていたが、良い機会だと思うので、整理してみたい。 おことわり 稿は、へっぽこITコンサル(見習)が、昔を懐かしんで『こんな風にしとってん』という思い出話をしたいだけであっ

    大学生の頃のノートの取り方についてまとめてみる - ゆとりずむ
    ornith
    ornith 2015/11/04
    罫線なしのノート、いいなー。板書に徹してしまう人って、それを「お手本」として重要視しすぎているきらいがあるんじゃないかしら。自分がそうだったので。今やったら、もっとごちゃごちゃになりそう。
  • 20151103 - K Diary

    20151103 - K Diary
    ornith
    ornith 2015/11/04
    街中の生活感、好き。
  • 神楽坂を楽しく飲み歩ける「食べないと飲まナイト」がとても良かった。 - ウォーキング✕美味しいもの

    神楽坂で「べないと飲まナイト」というイベントがあると聞いて、父と母を連れて神楽坂を巡ることに。ルールは簡単で4,500円で5枚のチケット(前売券)がもらえて、参加加盟店で1枚渡すとその店その店ならではの料理&お酒を頂ける、というもの。 運良く快晴の神楽坂。ちょうど神楽坂まち飛びフェスタも行われていた。全長700mという長い紙に絵を書く「坂にお絵描き」を楽しむ大勢の小さい子、その家族で大賑わいの坂道を登ってまず一軒目に行ったのが「縁香園」さん。参加しているお店の中でも早い時間(12時〜)からやっているということで行ってみた。このお店では「麺or炒飯と杏仁豆腐+生ビールorワインorソフトドリンク」ということで、生ビールと「牛肉細切やきそば」を注文。 こういう飲み歩きイベントなので、料理はミニサイズ等軽めかな?と思っていたけれど、そのまま通常の量で嬉しい誤算。麺の固さ良し、味付け良し、野菜も

    神楽坂を楽しく飲み歩ける「食べないと飲まナイト」がとても良かった。 - ウォーキング✕美味しいもの
    ornith
    ornith 2015/11/04
    “馬肉に合う日本酒”が気になる!この手のイベント、おもしろそうだから次は行こうと考えても、またその「次」が終わったころに気づくのよね……。
  • 「1年休暇」が欲しい|今日はヒトデ祭りだぞ!

    何か夢があったとして、1年間気でその夢を追えば、それを当に自分が叶えたいのか、それが当に自分に向いているのか、現実的にどうなのか、という事もわかってくると思う

    「1年休暇」が欲しい|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2015/11/04
    1年休暇があったら、まだ前職を続けていたんじゃないかと思う。社内でやりたいことの勉強に充てることもできたろうし、仕事のマンネリ化を防ぐことにもつながるので。
  • あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~

    宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1 RT)音声言語で考える人もやっぱりいるのか!私いっさいない!私の頭のなかにはいつも言葉や概念のようなものがテキストで山ほど浮遊してる。それを論理の網がシナプスのように繋いでる。どこかをちょいちょいと引っ張ると、ズルズル~っと芋づる式に関連の言葉や概念が出てくる。 宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1 私の頭の中には音がない。テキストが浮かんでる以外は暗闇。空間や存在の永遠の「うなり」のようなものは聞こえる気がする。概念がハイライトされたとき(蛍みたいな緑がかった色)に効果音が聞こえる気はするけど定かじゃないな。「デザインあ」の文字がどんどん動いてくやつとか大好き。馴染む。

    あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~
    ornith
    ornith 2015/11/04
    たぶん、音声……なんだけど、キーボードを打ち込むときは、音声として脳内で認識される前に言語として可視化されているような感じ。脳とタイピング行為が直結しているようで少しゾクッとした。
  • だれもが本やアートを楽しめるコミュニティをつくりたい! アーティストたちがつくりあげた、街中の小さな図書館「The Public Collection」

    だれもがやアートを楽しめるコミュニティをつくりたい! アーティストたちがつくりあげた、街中の小さな図書館「The Public Collection」 2015.11.04 「いかしあうつながり」ってなんだろう? 「いかしあうつながり」ってなんだろう? Haruka Mukai Haruka Mukai 突然ですが、みなさんは「小さな図書館(Little Free Library)」という活動を耳にしたことがあるでしょうか? 「小さな図書館」とは、個人や企業が家のそばにポストのような書棚を置いて、もっているを近所の人とシェアするというプロジェクトの貸し借りを通じて地域の人びとが知識を共有しあい、コミュニティを形成していくことを目標としてかかげています。 今回ご紹介するのは、そんな「小さな図書館プロジェクトに「アート」をかけあわせた「The Public Collection」とい

    だれもが本やアートを楽しめるコミュニティをつくりたい! アーティストたちがつくりあげた、街中の小さな図書館「The Public Collection」
    ornith
    ornith 2015/11/04
    “文学やビジュアルアートはみんなのものだ”
  • 秋晴れのカメラ日和!5つの特別な「東京◯◯」を撮影しに街へ繰り出してきた | アシタノプラン

    ホーム−ひとりじめ−秋晴れのカメラ日和!5つの特別な「東京◯◯」を撮影しに街へ繰り出してきた 名前に「東京」がつくスポットを撮る! 日の首都、東京。でも、一口に「東京」と言っても、真っ先にイメージするものは人によってバラバラなのではないでしょうか。 高層ビル群を思い浮かべる人もいれば、原宿や渋谷といった若者の街のおしゃれショップが真っ先に出てくる人もいるでしょう。多彩な文化・街並みを内包しているこの都市は、写真に収めるのも一苦労。 でも、今回ご紹介する場所へ行けば、「東京」をダイレクトに切り取ることができるんです! その場所とは……ズバリ、名前に「東京」がつくスポット! ここを巡れば、端的に「東京」を切り取り、紹介することができますよ! 「東京」を冠するだけでなく、カメラ初心者さんの練習にもなるような立派な建造物。有名すぎて行ったことのなかったスポットもあるかもしれません。 秋晴れの空

    秋晴れのカメラ日和!5つの特別な「東京◯◯」を撮影しに街へ繰り出してきた | アシタノプラン
    ornith
    ornith 2015/11/04
    書いてました。