タグ

2016年6月3日のブックマーク (9件)

  • ブログは好きだけど作文は嫌いでした|今日はヒトデ祭りだぞ!

    文章書くの大好きーー! ともう3記事に1回くらいの割合で明言している僕ですが、昔からそうかと聞かれるとそうでもなくて、例えば学校で書かされる「作文」は全然好きじゃなかったです。っていうか嫌いでした 夏休みとかに提出しないといけない日記もめんどくさくて仕方ありませんでした だってね、字汚いから絶対怒られるし、漢字とかめっちゃ間違えて直せって言われるし、「ここはおかしい」とか「こんな事を書くな」とか言われるわけです これはどういうことかというと、ようは 「書かされる」のは嫌!! って事みたい 好きに、好きな事を、好きなように書きたいのです 文章を書くのが好き(ただし自分で好きなように書く場合に限る) なのです キチンと書いた文章は美しいとか、奇麗な文章への憧れとか、そういうのが無いとは言わないけれど、僕の中での優先順位は低いのです そういう意味ではこのヒトデ祭りはマジでフェスティバル まず「。

    ブログは好きだけど作文は嫌いでした|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2016/06/03
    たいせつ。テストに出るやつだ。/“自分の「変換」が適切ではなくて、ちゃんと伝える事が出来なかったのかもしれません”
  • 隣の客がよく柿を食う客だったことがあるだろうか?ない。少なくとも私はない。人生で、一度もない - もはや日記とかそういう次元ではない

    一度もだ そして坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いていたこともない バスはガス大爆発を全く起こさないし、特許に関する行政を行うのはあくまで「特許庁」 特許許可局などという組織は、存在すらしない 生麦と生米と生卵がどうした?そんなもの混ぜたところでえやしない。ヘドロだよ、それは ミャンマーミャンマーなどと、いくつもポコポコとミャンマーが湧き出てくるわけがなかろう。真実とミャンマーは常に1つ その釘が引き抜きにくいのであれば、嘆いてないでさっさと筋トレを始めろ そもそも、赤パジャマも青パジャマも黄パジャマも保有する阿呆がいるかトチ狂ったギャルじゃあるまいし。だいたい何だその3色のチョイスは。信号かお前は 赤巻き紙、青巻き紙、黄巻き うんざりだ 「巻き紙」なんて言うワケの分からない物体がこの世から消えてなくなっても、誰も苦しみやしない。苦しまないどころか気付きすらしないだろう。だいたい何だその3

    隣の客がよく柿を食う客だったことがあるだろうか?ない。少なくとも私はない。人生で、一度もない - もはや日記とかそういう次元ではない
    ornith
    ornith 2016/06/03
    世界の終わりを感じると、人は幼児退行すると学んだ。/“ピコピコバー!ピコピコバー!バブバブばぶばぶ”
  • 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱

    はじめに 公共駐車場に居座らない 盗電しない ゴミは家まで持ち帰る そのへんで下水処理しない 生活インフラただ乗り厳禁 はじめに つい言っておきたくてブクマしてしまいました・・・ 引用元記事は,ブログ主がはてなブログからBANされたためリンク切れです.内容は新卒フリーランスがキャンピングカー生活を始めるというもの. 彼はこう書いています. 東京で住めば引っ越しするだけでも50万以上のお金がかかります。 バカだ。 バカでしょ。 住む場所は金銭的な要因もからんで、思っている以上に人間を縛ります。 毎日同じ場所に帰るなんて非効率すぎる。 それよりも行きたい場所に行って、そのままそこに泊まれるようにすればいいじゃないですか。 キャンピングカーがあれば、車を停めたその場所が家なのです。 しかしながら,彼はキャンピングカーを停めても良い場所を知っているのでしょうか? 適当に停めたところで生活することが

    生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱
    ornith
    ornith 2016/06/03
    自分も過去、キャンピングカー生活に興味を持って調べた事があったけど、国内は土地もインフラも制約が多くて難しそうなのよね……。レンタカーで1泊するだけでも、車中泊OKな道の駅を探すのに苦労した覚えがあるし。
  • 冨樫義博×石田スイ 特別対談 - 少年ジャンプ+

    ── まず、今回石田先生が冨樫先生の仕事場に伺い、お話させて頂くことになった経緯から簡単にお話させてください。 冨樫義博(以下/冨) はい。 ── かつて、「少年ジャンプ+」の前身である「ジャンプLIVE」で、石田先生には「東京喰種トーキョーグールJACK」を連載して頂いたことがあり、とても反響が大きかったので、今回再び、石田先生に漫画を描いてもらえないかという依頼を「少年ジャンプ+」からさせていただきました。 その中で、石田先生が冨樫先生の作品の大ファンで、特にヒソカが好きだという話題が出まして、もし石田先生がヒソカの物語を漫画にしたらどんな風になるのだろう、という、編集部サイドの好奇心・妄想のようなところから始まっています。 そこで、もしそんな企画の提案があったら、そもそも冨樫先生はどう思われるかを、昨年、担当編集経由でご意見を確認させて頂きました。 結果、冨樫先生からは、問題ないです

    冨樫義博×石田スイ 特別対談 - 少年ジャンプ+
    ornith
    ornith 2016/06/03
    “実際にキャラクターを描きだすと、そのストーリーラインとはまったく違うセリフをしゃべっちゃうことがあって、そのセリフが「こいつに合ってる!」と思うと、最初に考えていたストーリーは捨てるしかないんです”
  • 『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』悲劇への道は、共感の心で敷き詰められている - HONZ

    SNSに功罪はあれど、「共感をベースにした評判社会」という言葉には何か否定できないものがある。他人の喜びや悲しみといった感情に寄り添うことができ、周囲からどのように思われているか可視化される状態であれば、さぞかし理想的な社会になるはずだ。 しかし、実態はどうだろうか。人々のつながりは誹謗中傷や負の感情を運ぶ時の方が勢いが強く、よりスキャンダラスな方向へと向かっているような印象も受ける。ならば、世の中は「共感をベースにした評判社会」とは違う方向へ進んでいるのだろうか? 書はこのような疑問に対して、明快に回答する。むしろ、これは共感をベースにしているからこその動きであると説くのだ。驚くのはそのメカニズムを、1942年と1950年に起きた2つの冤罪事件(浜松事件と二俣事件)、そして1759年に出版されたアダム・スミスの『道徳感情論』という2種類の要素から解き明かしていることだ。 なぜ、SNS

    『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』悲劇への道は、共感の心で敷き詰められている - HONZ
    ornith
    ornith 2016/06/03
    “我々は進化の必然として、認識が歪むようなメガネをかけている状態こそがデフォルトなのかもしれない。それゆえ、誰もが過ちを犯しがちである”
  • ネット“炎上”は情報発信の萎縮に繋がる? 炎上の特効薬とは? 現在進行形のソーシャルメディアの問題を学術的に解説 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースネット“炎上”は情報発信の萎縮に繋がる? 炎上の特効薬とは? 現在進行形のソーシャルメディアの問題を学術的に解説 『ネット炎上の研究 誰があおり、どう対処するのか』(田中辰雄、山口真一:著/勁草書房) 数あるメディアの中でも比較的、自由な発言が許されるのはネットならではの強みだ。何かを発信するというハードルも低くなったが、昨今では“炎上”への警戒心も高まりつつある。 記憶に新しいのは、数年前にニュースでもさんざん取り上げられた“バカッター問題”だ。職務中にふざける従業員。コンビニのアイスケースに入った人びとの画像がアップされるやいなや、瞬時に掲示板SNS上で拡散。挙げ句の果てに個人情報まで特定される事態にもなった。 炎上が問題とされたのはここ数年の印象もあり、現在進行形のものを分析するのはなかなか難しい。しかし、現象そのものを学術的に論じた『ネット炎上の研究 誰があおり、ど

    ネット“炎上”は情報発信の萎縮に繋がる? 炎上の特効薬とは? 現在進行形のソーシャルメディアの問題を学術的に解説 | ダ・ヴィンチWeb
    ornith
    ornith 2016/06/03
    “現実に処罰される可能性がある発言や行為は問題外であるが、その反面、過度な批判により情報発信への警戒心が強まり、当たり障りのないものばかりが並んでしまえばネットに期待される本来の役割が失われかねない”
  • TBSラジオ「14年10カ月連続聴取率トップ」強さの理由は──「真面目さ」

    2016年4月、TBSラジオは「首都圏個人聴取率」で首位を獲得した。14年10カ月、89期にわたる首位継続だ。スコアは1.3%。一見少なく感じるかもしれないが、2位のニッポン放送が0.9%、3位のTOKYO FMが0.8%と聞くと、どれほど「1人勝ち」状態なのかが分かるだろう。 ワイド番組週平均聴取率ランキングはトップ10に10番組、瞬間最高聴取率ランキング(15分単位)でも同様に、トップ10に10番組をランクインさせている。 高い聴取率を背景に、2015年度の同社売上高は約106億円と、微増収を達成している。首都圏で一番聴かれ続けているTBSラジオ。長年トップとして支持される理由はどこにあるのか。 首位の理由は「真面目に取り組む」 「番組作りに真面目に取り組んでいるから」──「強さの理由」を尋ねると、同社の三宅正浩さん(編成局編成部・インターネット事業推進室)からはあっけないほど正攻法の

    TBSラジオ「14年10カ月連続聴取率トップ」強さの理由は──「真面目さ」
    ornith
    ornith 2016/06/03
    最後にさらっとまとめているけれど、ラジオに限らず特化型コンテンツが増えている今、これってすごいことのような気がする。/“世代論ではなく、本質的な面白さを追い、リスナーに届く番組作りをする”
  • 「食べログ」情報 削除認めない判決確定 | NHKニュース

    店の検索サイト「べログ」の口コミで損害を受けたとして、北海道で飲店を経営する会社が、サイトに出ている店の情報を削除するよう求めた裁判で、最高裁判所は店側の上告を退ける決定を出し、情報の削除を認めない判決が確定しました。 1審の札幌地方裁判所は「店側の要求を認めれば、サイトの利用者が得られる情報が恣意(しい)的に制限されることになり、到底認められない」として、訴えを退けました。 店側は控訴しましたが、2審の札幌高等裁判所も「飲店を経営する以上、社会的に妥当な『口コミ』であれば損失があっても受け入れるべきだ」として退けました。 このため、店側が上告していましたが、最高裁判所第3小法廷の岡部喜代子裁判長は、2日までに上告を退ける決定を出し、情報の削除を認めない判決が確定しました。

    「食べログ」情報 削除認めない判決確定 | NHKニュース
  • 早稲田大学卒23歳のプロブロガー、キャンピングカーでの車上生活をスタート - やぎろぐ

    2016 - 06 - 02 早稲田大学卒23歳のプロブロガー、キャンピングカーでの車上生活をスタート キャンピングカー ブログ ブログ-ブロガー SPONSORED LINK 人気記事 ・ 自分の強みを5つ答えられる?言えないあなたはいますぐ「グッドポイント診断」 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ! おすすめ記事セレクション 1. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 2. くそダサい大学生のメンズファッションランキングTOP5 list Tweet この度、これまで1年6ヶ月かけて ブログで稼いできた お金でキャンピングカーを購入しました。 そしてついに始めました。ずっとやりたいと言い続けていたキャンピングカーでの車上生活。 今年の2月にフリーランスのブロガーになることを決意 してから、この4ヶ月でぼくに何があったかをちょっと説明させて

    早稲田大学卒23歳のプロブロガー、キャンピングカーでの車上生活をスタート - やぎろぐ
    ornith
    ornith 2016/06/03
    めっさ楽しそうなやつだ……!1ヶ月後、1年後の経過が気になるところだけど、一方でどうしてわざわざ他を貶める必要があるのかという疑問。