タグ

投票と選挙に関するorticaのブックマーク (6)

  • 朝日新聞デジタル:参院副議長選「謎の1票」 票数合わず、史上初の再投票 - 政治

    参院会議の副議長を選出する選挙で投票者より投票総数が多くなり、各議員の手元に残っている投票用紙が確認された=2日午前10時31分、国会内、樫山晃生撮影参院会議の副議長を選出する選挙で投票者より投票総数が多くなり、各議員の手元に残っている投票用紙が確認された=2日午前10時32分、国会内、樫山晃生撮影参院会議の副議長を選出する選挙で投票者より投票総数が多くなり、再投票で確認作業をする参院職員=2日午後0時4分、国会内、樫山晃生撮影  参院議員は243人――? 新副議長を選ぶ参院会議での投票で2日、有効投票数が参院の定数242を上回る事態が発生。参院史上初の再投票という珍事が起きた。  副議長選は欠員1と、すでに議長に選ばれた山崎正昭氏を除く240議員で行われた。ところが、投票箱には、議員数より3票多い243票が。各党が協議して再投票になった。  議長選、1回目の副議長選につづく、3回

  • <1票の格差>選挙「無効」 広島高裁の判決要旨 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年12月の衆院選広島1区と2区の選挙を無効とした25日の広島高裁判決の要旨は次の通り。 ◆主文 12年12月施行の衆院選広島1区・2区の選挙を無効とする。その効果は、13年11月26日の経過後に発生する。 ◆区割り規定の合憲性 11年3月の最高裁大法廷判決は、前回選挙(09年8月施行衆院選)の区割り基準中の1人別枠方式や1人別枠方式を前提とする区割りについて、憲法の投票価値の平等の要求に反する状態に至っていたとの判断を示した。12年12月の件選挙までの間に、1人別枠方式は廃止されたが、1人別枠方式を前提とする区割り規定は是正されなかった。 選挙制度の仕組みについては、国会に広範な裁量が認められており、是正は一般的に複雑かつ困難で、国会での十分な検討が必要で相応の期間を要する。11年3月11日以降、国会が国難というべき東日大震災の対応に追われており、通常の場合と比較して、ある

    ortica
    ortica 2013/03/26
    [h:keyword:13年11月26日]
  • 成年後見制度訴訟:判決要旨- 毎日jp(毎日新聞)

    ortica
    ortica 2013/03/15
    [search:事理を弁識する能力]
  • 47NEWS(よんななニュース)

    漁師に裂き織り職人に校長先生…プロのメークで魅力アップ♡ 8月開幕の新潟佐渡市「銀河芸術祭」へ準備着々、9月3日から島民モデルの展覧会

    47NEWS(よんななニュース)
  • 村上春樹が選挙に行かない理由って何?

    村上春樹は選挙に行かないらしい。確かに昔エッセイで読んだような記憶があるのだが、理由はなんだっけ?「マイナス3とマイナス4を選ぶのはバカらしい」だったような記憶もある。だけど、もしマイナス3とマイナス4がはっきりしているのならば投票しないで結果をランダムにするよりマイナス3を選ぶ方が明らか有利。まさかそんな馬鹿げた理由じゃないだろうと、ググってみたのだがこれがまたはっきりとは出てこない。で、いくつか見つかったのが以下; その218番目の質問「村上さんはなぜ投票にいかないの?」28歳の主婦(p169~p170) その返事:今の選挙制度に砂を噛むようなむなしさしか感じられない。投票だけが政治行動ではない。個人の生活の中にも政治行為がある。全共闘運動の自己批判から発している。 投票しないことも政治行為である。【要約・杉山巡】 http://plaza.rakuten.co.jp/raboku/d

    村上春樹が選挙に行かない理由って何?
    ortica
    ortica 2012/04/25
    [h:keyword:isbn:4022555432][h:keyword:isbn:4101001367]
  • <サウジアラビア>女性に参政権認める 国王が発表 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カイロ和田浩明】サウジアラビアのアブドラ国王は25日、男性だけを任命していた国政の助言機関・諮問評議会(150議席、任期4年)に女性を登用し、地方選挙での投票と立候補も認めると発表した。諮問評議会への任命は次期からで、地方参政権は早くても4年後の次回選挙からだが、政治参加が厳しく制限されるサウジの女性に参政権が認められるのは初めて。中東の民主化政変「アラブの春」の影響で高まる女性の権利拡大要求を受け入れ、内政の足固めを図る意図があるとみられる。 国営サウジ通信によると、アブドラ国王は今回の決定について、「シャリア(イスラム法)に沿った全ての社会的役割から女性を排除することを拒否するがゆえだ」と発言。国家の重要政策がイスラム法にかなうか審議する高位聖職者評議会などに諮問した上の判断だと説明した。 保守的な部族文化が根強く戒律の厳しいイスラム教ワッハーブ派を国教とするサウジでは、女性は基

  • 1