タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (240)

  • 【競輪】一宮が64年の歴史に終止符 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    16日、一宮競輪が64年の歴史に終止符を打った。ラストは天候に恵まれて絶好の競輪観戦日和になり、入場者数(4304人)今年度最高。全レース終了後のバンクウオークには1000人以上が参加し、バンクとの別れを惜しんだ。 中部地区で初めて競輪場の灯が消えた。一宮競輪場は16日の開催を最後に、64年の歴史に幕を閉じた。競輪場の廃止は2000年以降7場目となった。 一宮競輪場は1950年11月にオープン。日選手権を4回、オールスター競輪を6回開催し、中部地区のメッカとなったが、平成に入ると景気の低迷やを受けて赤字が多くなり、2009年から市議会で競輪事業からの撤退が議論になり、13年12月の市議会で一宮場での競輪開催の廃止が決定した。 日競輪選手会愛知支部の支部長で、一宮をホームバンクにする一丸安貴(40)=愛知・70期・S2=は全レース終了後のあいさつで「(一宮バンクは)一番多く走り、

    ortica
    ortica 2014/03/16
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000016-asahi-soci

    ortica
    ortica 2014/02/09
  • 兵庫県佐用町の無人集落 帰郷への思い消えず (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    過疎と少子化の影響で、都市部より先に人口減少が進む中山間地域。暮らす人がいなくなり、すでに“消滅”してしまった集落があると聞き、昨年暮れに兵庫県西北部の佐用町・若州(わかず)地区を訪ねた。 佐用町を南北に貫く国道373号を車で北上し、岡山との県境にある同地区に着いた。民家十数軒が立ち並び、手入れの行き届いた家も多いが、どこも雨戸や門扉が閉まっている。辺りは怖いほど静まり返っていた。 緩やかな坂を上って集落を奥に進むと、民家の庭先に、ほうきを手にした高齢女性の姿があった。声を掛けると、「年末なので、掃除に帰って来たんです」。民間のバスが3年前に撤退した後、町が走らせている有料の送迎車で来たという。 「育った家なんですよ。不便で町内の別の所に移ったけど、離れがたくて。こうして時々、用事をつくって戻ってくるんです」。柔らかい笑みを浮かべ、女性は家の中に消えた。 女性宅の隣には、大きなかや

    兵庫県佐用町の無人集落 帰郷への思い消えず (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    ortica
    ortica 2014/01/04
  • 創業357年「桂飴本家」12月末で閉店 桂離宮にも献上 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    桂飴の販売を年内でやめることを決めた遠山さん。「あめを愛してくれた地域の人に感謝でいっぱい」と話す(京都市西京区桂・「桂飴家 養老亭」) 桂御所(現在の桂離宮)に代々納めた「桂飴(あめ)」を現在も作り続けている「桂飴家 養老亭」(京都市西京区桂)が、31日で357年に及ぶ歴史に幕を下ろす。後継難といい、12代目店主の遠山隆夫さん(75)は「お客さんに支えられ、伝統を守れた」としている。 桂飴は、麦芽を入れて蒸した穀類を一晩寝かせた後、ろ過により糖を抽出して固める。大昔、乳児だった応神天皇を養育したあめが起源とされ、日最古のあめと伝わる。 養老亭は1656(明暦2)年の創業で、長く宮家にあめを献上してきた。看板商品はもち米と麦芽で作る「常饌飴(じょうせんあめ)」。さっぱりしながら濃厚な甘みを楽しめる。 遠山さんは54歳で京都府長岡京市職員を退職すると、弟の植木日出夫さん(70)=

    ortica
    ortica 2013/12/30
  • 桐りんごさん大賞 坊ちゃん文学賞 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    ortica
    ortica 2013/11/06
  • 「遅発性」白血病の原因解明=長期影響受ける遺伝子特定―広島大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    広島、長崎の原爆被爆者の中には、数十年以上経てから白血病や骨髄異形成症候群(MDS)と呼ばれる「血液のがん」を発症する人も多いが、広島大の研究チームはこうした「遅発性」の白血病などの原因遺伝子を特定し、米科学誌キャンサー・セル電子版に10日、発表した。 被爆者や放射線治療などで大量の放射線を浴びた人の中には、長期間たってから白血病やMDSを発症する例が多く、急性の発がんとは別のメカニズムがあると考えられてきた。成果は、被爆者の健康管理や白血病の早期発見、予防法確立に役立つと期待される。 広島大原爆放射線医科学研究所の稲葉俊哉教授と田浩章教授らの研究チームは、MDSの患者に多い7番染色体の異常を調べ、同染色体上のSamd9Lという遺伝子に着目。共通の遺伝子を持つマウスを使い、Samd9Lを人為的に欠損させて影響を調べた。 その結果、通常のマウスは生後25カ月経過しても白血病やMDSで

    ortica
    ortica 2013/09/10
  • 「わかるヨコハマ」回収問題、大学教授らが市教委に停止要請/横浜 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    ortica
    ortica 2013/08/31
  • <常陽新聞>31日で廃刊 茨城県内の日刊紙 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    31日付朝刊で廃刊する常陽新聞を発行する常陽新聞新社=茨城県土浦市で2013年8月30日、福沢光一撮影 茨城県内で日刊紙「常陽新聞」を発行する常陽新聞新社(同県土浦市真鍋2、関野一郎社長)は30日、水戸地裁土浦支部に破産を申し立て、事実上倒産した。常陽新聞は31日付朝刊で廃刊する。負債総額は約1億2000万円。従業員31人は解雇される。 常陽新聞は1948年、「豆日刊土浦」として創刊し、53年に「常陽新聞」と改題した。経営難のため、2003年に旧常陽新聞社を清算し、営業権を譲渡された新社が新聞発行を継続してきた。実売部数は5000部未満となり、広告収入も落ち込んだことから、10年から給与の未払いが始まっており、8月末時点で計8カ月分の給与が未払いになっているという。【福沢光一】

    ortica
    ortica 2013/08/30
  • 故J・D・サリンジャー氏の未発表小説5作品が出版へ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米国の作家、故J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏の小説「ライ麦畑でつかまえて」(2010年1月28日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】米紙ニューヨークタイムズ(New York Times)が25日に伝えたことろによると、小説「ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)」で知られる米国の作家、故J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏の未発表作品のうち少なくとも5作品が新たに出版される見込みだという。 執筆続けていたサリンジャー氏  サリンジャー氏の作品が最後に発表されたのは1965年。同氏は人前にめったに姿を見せず、2010年に91歳で亡くなるまで米北東部ニューハンプシャー(New Hampshire)州で半世紀近くひっそりと暮らしていた。近しい関係者らは、同氏が執筆活動を続けていたと述べているが、何を執筆していたのかは長年謎に包

    ortica
    ortica 2013/08/27
  • <遺跡>ローマガラスに似たガラス玉出土 福岡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県宗像市は26日、同市田久の田久瓜ケ坂(たくうりがさか)遺跡の円墳(6世紀中ごろ)から出土したガラス玉(直径5ミリ)を分析した結果、古代ローマ帝国領内で製造されたローマガラスの特徴を持つことが分かったと発表した。玉の内部が内外2層で構成される重層ガラスで、層内に金箔(きんぱく)が施されている。国内での出土は京都府長岡京市の宇津久志(うつくし)1号墳に次いで2例目。九州では初。 1996〜97年に出土した遺物を、宗像市が奈良文化財研究所(奈良市)に分析を依頼。蛍光エックス線分析で、ローマの支配下にあったエジプトなどで採取された特殊な鉱物「ナトロン」が使われていると判明した。また、透明度を高めるための添加物質もローマガラスの特徴と一致した。 金層ガラス玉は馬具や鉄刀と共に石室に埋納されていた。分析した同研究所の田村朋美研究員は「紀元前後から4世紀ごろまでに製造されたガラス玉と思われる。

    ortica
    ortica 2013/08/27
  • <ブラックバイト>被害学生ら労組結成へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学生ユニオン結成の準備を進める岩井祐樹さん(左)と首都圏青年ユニオンの神部紅事務局次長=東京都内で、東海林智撮影 法令を無視した労働を強いる「ブラック企業」の対策に厚生労働省が乗り出す中、残業代の不払いや雇い止めといった「ブラックバイト」の被害に苦しむ大学生たちが、個人加盟の労働組合「首都圏学生ユニオン」を今月にも結成する。店の売り上げのノルマ達成に協力するため自腹を切らされるケースもあるといい、若者が協力し合って問題解決を目指す。【東海林智】 法政大の岩井祐樹さん(20)は、高齢の祖母と父との3人で暮らす。祖母は体調を崩し父も病気で働くことが難しい。家事をこなしながらアルバイトで学費をまかなおうと大手スーパーで働き始めたのは昨年8月だ。 ところが、職場では理不尽なルールがまかり通っていた。仕事の準備や片付け、着替えなどに10分以上かかることが多いのに、「就業前10分以内、終業後10分

    ortica
    ortica 2013/08/17
  • <慰安所>朝鮮人男性従業員の日記発見 ビルマなどでつづる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル澤田克己、大貫智子】第二次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)とシンガポールの慰安所で働き、その様子をつづった朝鮮人男性の日記が、韓国で見つかった。男性は、1942年に釜山港を出発した「第4次慰安団」に参加し、44年末に朝鮮へ戻った。慰安所従業員の日記の発見は、日韓で初めて。旧日軍による従軍慰安婦問題では、数十年たってからの証言が多いが、現場にいた第三者による記録は、冷静な議論をする上で貴重な資料と言える。 【慰安所従業員日記発見】慰安婦の日常、淡々と 募集の時期は欠落  朝鮮近代経済史が専門で、慰安婦問題にも詳しい安秉直(アンビョンジク)ソウル大名誉教授が見つけた。約10年前にソウル近郊の博物館が古書店で日記などの資料を入手。これを安名誉教授が最近精査し分かった。堀和生京大教授と木村幹神戸大教授が、日語訳の作成を進めている。 日記は、朝鮮半島南東部・慶尚南道(キョンサンナムド

    ortica
    ortica 2013/08/07
  • 異常胎児選んで減胎手術36件…長野の産科医 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    出産の危険が高まる双子や三つ子などの多胎児を妊娠した際、胎児の数を減らす減胎手術の実施を公表している諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町、根津八紘院長)で、異常が見つかった胎児を選んで手術を行ったケースが、これまでに36件あることがわかった。 8日から大分県別府市で開かれる日受精着床学会で発表される。母体保護法は減胎手術について定めておらず、国も具体的な指針を作っていないが、こうしたケースが初めて明らかになったことで、今後、議論を呼びそうだ。 同クリニックによると、減胎手術の理由は、ダウン症などの染色体の病気が25件、胎児のおなかや胸に水がたまる胎児水腫などの病気が11件だった。31件が不妊治療による妊娠だった。 いずれも、夫婦が「減胎できなければ、すべての胎児を中絶する」との意向を示したという。今回の減胎手術について、根津院長は「一人でも命を助けるために、やむを得ず行った」

  • <東日本大震災>気仙沼から流された漁船、福井沖で発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    海上から引き上げられる東日大震災の津波で宮城県気仙沼市から流された漁船=福井県坂井市三国町沖で、敦賀海上保安部提供 敦賀海上保安部(福井県敦賀市)は3日、福井県坂井市三国町の北西沖約76キロの日海で、東日大震災の津波で宮城県気仙沼市から流された漁船を発見したと発表した。この漁船は6月中旬に沖縄県近海で確認されたが、天候が悪く、回収できなかったという。同保安部は、漁船が米国沖の太平洋を漂流後、フィリピン沖を経由して日海に流されたのではないかと推測している。 【辛坊治郎さん】 10日からレギュラー復帰 読売テレビ  同保安部によると、3日午前7時10分ごろ、貨物船から「無人の漁船(長さ約5.6メートル、幅約1.5メートル)が浮いている」と通報があった。巡視船が現場で確認したところ、船に書かれた登録番号から気仙沼市の漁師、村上千代志さん(56)所有の漁船と分かった。 船は一部の塗料がは

  • <熊本県警>ストーカーの逮捕状、被害者保護で住所伏せる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    県警は1日、高校時代の同級生に執拗(しつよう)に面会などを要求したとして、福岡市の予備校生の少年(18)をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。県警は少年が被害者の住所を知らなかったため、被害者保護のため逮捕状に被害者の住所を記載しなかった。 逮捕容疑は7月10日、熊県内に住む女子大生(18)の携帯電話に、通信アプリ「LINE」で「お父さんの連絡先教えてくれ」とメッセージを送信。同24日にも「今からあってくれ」とメッセージを送り、義務のない行為を要求したとしている。少年は容疑を認めているという。 県警によると、少年は4月24日に女子大生の自宅に押しかけ、通報を受けた熊北署が始末書を書かせ口頭で警告した。女子大生はその後転居したが、少年は計70〜80回ほどメッセージを送信していたという。 神奈川県逗子市で昨年11月にあったストーカー殺人事件で、警察が逮捕状を読み上げたために容疑者

  • <神戸大空襲>無差別に疑問 「住宅密集地、住民を標的」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1945年3月の神戸大空襲は米軍の無差別空爆ではなく、住宅密集地を徹底攻撃し、住民を標的にしたものだったとの調査結果を、日の空襲史を研究している中山伊佐男さん(83)=東京都在住=がまとめた。中山さんは「米軍は狙いを定めず都市を爆撃したと言われているが、実は緻密に計画し、住民を徹底的に標的にしていた。無差別という言葉を使うと空襲の質を見失ってしまう」と指摘している。 神戸大空襲は3月17日未明にB29爆撃機309機が来襲。兵庫区や長田区など神戸市西部を中心に焼夷(しょうい)弾を投下した。約2700人が亡くなり、6万9000戸が被災した。 中山さんは米軍が1943年秋ごろに作成した「焼夷攻撃データ」に着目した。データは、日側が作った地図や写真のほか、火災保険額の査定資料といった空襲目標施設の詳細な資料まで加味されていた。米軍はこれを基に、住宅の密集度が40%を超える地区を高密度居住

    ortica
    ortica 2013/08/02
    [h:keyword:中山伊佐男][h:keyword:1945年3月17日]
  • ベルナデット・ラフォンさん死去=フランスの女優 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ベルナデット・ラフォンさん(フランスの女優)仏メディアによると、25日、南部ニームの病院で死去、74歳。22日から入院していた。 ニーム生まれ。57年にフランソワ・トリュフォー監督の「あこがれ」で映画デビュー。50年代に始まった「ヌーベルバーグ(新しい波)」と呼ばれる映画運動を代表する女優の一人とされ、120を超える映画に出演したほか、舞台やテレビでも活躍した。 主な出演作に「二重の鍵」(59年)、「恋のモンマルトル」(75年)、「なまいきシャルロット」(85年)など。

    ortica
    ortica 2013/07/27
    [h:keyword:ベルナデット・ラフォン][google:images:ベルナデット・ラフォン]
  • 「違法な図書館設置で出店阻止」…市に賠償命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    パチンコ店の出店を予定したビルの隣に国分寺市が図書館の分館を設置したため、風営法などで出店が禁じられて損失を受けたとして、静岡県のパチンコ店経営会社などが同市に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は19日、同市側に約3億3400万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 志田原信三裁判長は「出店を阻止するための違法な図書館設置で、原告の営業上の権利を侵害した」と指摘した。 判決によると、同社はJR国分寺駅前のビルにパチンコ店を出すことを計画していたが、駅前の再開発を計画した同市などが反対。同市議会が2006年、ビル隣接地に市立図書館の分館を設置するとの市条例の改正案を可決した。風営法などは図書館から50メートル未満でのパチンコ店の営業を禁じており、同社側は出店を断念した。 訴訟で同市側は「図書館設置は市民の要望に応えたもので、パチンコ店の出店阻止の意図はない」と主張したが、判決は「議会で出店阻

    ortica
    ortica 2013/07/19
    [h:keyword:国分寺駅][search:国分寺駅]
  • 「家族関係軽視」名古屋地裁、退去処分取り消し (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国籍を持つ子供がいるのに、名古屋入国管理局が強制退去処分としたのは違法だとして、日に不法滞在していたフィリピン人男性(34)が、国を相手取り、処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決が18日、名古屋地裁であった。 福井章代裁判長は「強制退去処分は家族関係を軽視するもので、入管の判断は裁量権の逸脱、乱用で違法だ」と述べ、処分を取り消すよう命じた。 判決によると、男性は2006年3月、15日間の在留期間で入国し、期限が来ても出国せずに不法滞在となった。10年3月に日国籍を持つ男児(9)のいるフィリピン人女性と結婚したが、11年10月に入管難民法違反(不法残留)容疑で逮捕され、退去処分を受けた。 福井裁判長は判決で、男児が日での生活を希望していると指摘した上で、「母子だけでの生活は困難で、母親も帰国すれば、男児はフィリピンで生活することとなるため、(男性に)在留特別許可を与えるべき事

  • 君が代不起立、初の賠償確定=都の上告受理せず―最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    入学式や卒業式で、国旗に向かった起立と国歌斉唱を義務付けた東京都教育委員会の職務命令に従わず、停職処分を受けた都立養護学校元教員の女性(63)が、都に300万円の損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は12日付で、都の上告を受理しない決定をした。都に30万円の支払いを命じた差し戻し控訴審判決が確定した。 女性側代理人によると、君が代不起立訴訟で賠償命令が確定したのは初めてとみられる。 一、二審は女性の訴えを退けたが、最高裁は懲戒権者の裁量の範囲を超えているとして停職処分を取り消し、賠償請求について高裁に審理を差し戻した。 東京高裁は、処分について都の過失を認めた上で、「停職中、教壇に立てないことによる精神的苦痛は、支給されなかった給与の支払いでは回復できない」として、都に賠償を命じていた。