タグ

石巻市と放射性物質に関するorticaのブックマーク (2)

  • 河北新報 東北のニュース/調査捕鯨、今季初水揚げ 石巻・鮎川港

    調査捕鯨、今季初水揚げ 石巻・鮎川港 三陸沖の調査捕鯨で今季初めて水揚げされたミンククジラ=24日午前10時20分ごろ、石巻市鮎川港 三陸沖の生態系にミンククジラが与える影響を調べる年度の春季調査捕鯨で1頭目のミンククジラが24日に捕獲され、調査の拠点となる宮城県石巻市鮎川港に水揚げされた。  調査を委託された日鯨類研究所(東京)によると、鮎川港の南西約20キロの仙台湾で午前8時半ごろに捕獲された。体長3.7メートルの雄で、親離れしてあまり時間がたっていない若い個体という。  ミンククジラは地元の捕鯨会社「鮎川捕鯨」で解体され、胃の中からメロウドやコウナゴが確認された。  鯨肉は放射性物質の検査後、問題がなければ26日にも石巻魚市場などで取引される。年度の調査は18日に始まり、6月3日まで60頭を上限に捕獲する。

    ortica
    ortica 2013/04/30
    [h:keyword:鮎川港][search:鮎川港]
  • 河北新報 東北のニュース/北九州市、石巻がれき試験焼却終了 受け入れ来月にも判断

    震災がれきの試験焼却で、放射性物質の濃度を測るため排ガスのサンプルを採取する作業員=23日、北九州市小倉北区の日明工場 東日大震災で発生した宮城県石巻市のがれきの受け入れを検討している北九州市は25日、3日間にわたる可燃性がれきの試験焼却を終えた。西日で初めてとなる格受け入れに踏み切るかどうか、市は6月中にも最終決定する。  試験焼却は、がれき約80トンが対象になった。サンプル調査で1キログラム当たりの放射性セシウム濃度が不検出(20ベクレル未満)の木材が中心。一般ごみ9割、がれき1割の比率で混ぜられ、23日から市内の焼却施設2カ所で行われた。  市は連日、工場敷地の境界で空間放射線量を計測し、試験前後の数値に変動がないことを確認した。焼却灰や放射性物質の排出を防ぐフィルターに残った「飛灰」も採取し、28日をめどに放射能濃度を公表する。  受け入れの可否を検討するため市が設けた有識者

  • 1