タグ

証券と金融に関するorticaのブックマーク (3)

  • 大証、最後の株取引…134年の歴史に幕 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日に日取引所グループ傘下の東京証券取引所と大阪証券取引所が現物株式市場を統合するのを前に、大証は12日、最後の現物株取引を終え、134年続いた歴史に幕を下ろした。 大証は金融派生商品(デリバティブ)に特化した取引所として再スタートし、2014年3月、東証株価指数(TOPIX)先物など東証のデリバティブ取引を引き継いで「大阪取引所」に生まれ変わる。 取引を終えた大証ではこの日夜、約1600の上場会社名を掲げたボードの取り外し作業が行われた。大証だけに上場する企業は1部に37社、2部に151社あり、それぞれ東証1、2部に移り、新興企業向け市場のジャスダックも東証側に移る。 大証の前身の大阪株式取引所は1879年1月から株式取引を始めた。最近の売買代金の国内シェア(占有率)は1割以下に落ち込んでいた。

    ortica
    ortica 2013/07/13
    [h:keyword:大阪証券取引所][google:images:大阪証券取引所]
  • 米ICEがNY証取買収 時価総額、取引所世界3位に 82億ドルで - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上穣】原油取引に強みを持つ米インターコンチネンタル取引所(ICE)は20日、ニューヨーク証券取引所を傘下に持つNYSEユーロネクストを82億ドル(約6900億円)で買収すると発表した。統合前の両社の時価総額を単純合算すると約150億ドル。香港取引所、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループに次ぐ世界の取引所の3位に浮上する。NYSEは高い収益が期待できる商品先物などデリ

    米ICEがNY証取買収 時価総額、取引所世界3位に 82億ドルで - 日本経済新聞
    ortica
    ortica 2012/12/22
    [h:keyword:NYSEユーロネクスト]
  • ウォールストリートの歴史的1ヶ月 | ウォールストリート日記

    2008年9月は、ウォールストリートの歴史に長く記憶される月になりました。問題が現在進行形であり、一つのエントリーにまとめるにはあまりに大きく深い内容ですが、足元の流れ、問題の根源、投資銀行の将来などについて、可能な限り簡潔に、書いてみたいと思います。 まず月初に、アメリカ住宅金融最大手、Fannie MaeとFreddie Macの、5000億ドル(約53兆円)に及ぶ国有化が発表されました。両社は、銀行などから住宅ローンを買い取り、それを証券化して債券市場に売却することで住宅金融を支えてきた機関であり、そこから生まれたモーゲージ証券市場も、米国債の市場を上回る規模に発展していました。 その両社が、事実上救済が必要な状況にまで追い込まれたことで、住宅バブル崩壊の問題の深さが改めて浮き彫りになったわけですが、これは文字通り、第一幕に過ぎませんでした。 9月14日の週末には、経営危機が噂され

    ウォールストリートの歴史的1ヶ月 | ウォールストリート日記
  • 1