2014年5月22日のブックマーク (9件)

  • 小笠原 治

    あと、二人ほど入れるけど来る人いるかねぇ。ジンギスカンやる為に羊飼いから始めたらしい。

    小笠原 治
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    あと、二人ほど入れるけど来る人いるかねぇ。ジンギスカンやる為に羊飼いから始めたらしい。 — at ジンギスカン 羊飼いの店『いただきます。』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In an interview at his home near Reykjavík, the entrepreneur-turned-VC shared thoughts on his ventures and the journey that led him from Unity to climate tech, a homecoming of sorts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    ホントにかなりダッシュで募集中なので、IoTやハードウェア開発にご興味ある方は是非。
  • 予約台帳アプリ「トレタ」ウェブからの予約に対応 → 加盟店に専用予約ページを無償提供 - ネタフル

    予約台帳アプリ「トレタ」が、ウェブからのリアルタイム予約に対応したことを発表しています。「トレタ」加盟店には、専用予約ページが無償提供されるということです。 飲店の予約がウェブからできるというのは、利用者からするととても便利です。席が空いているのかどうか、一目で分かりますからね。逆に、飲店も満席で断ることも減らすことができるでしょう。 専用予約ページは、PC・スマートフォンに対応しています。ユーザが入力した予約情報は、予約台帳アプリ「トレタ」のクラウドにある予約データベースに追加されます。 一部店舗で運用を開始しているということですが、ぜひ試してみたいですね。と思い「豚組しゃぶ庵」の予約ページを確認したら、使えるようになってますね! これは確かに簡単だー。 予約のキャンセルもウェブからできるんでしょうかね? ネタフルでは次のような記事を書いています。 ▼「トレタ」飲店の予約の問題をま

    予約台帳アプリ「トレタ」ウェブからの予約に対応 → 加盟店に専用予約ページを無償提供 - ネタフル
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    お、トレタがWeb予約に対応。 breaqでまずは使ってみるか。
  • 20億円規模のものづくり系ファンドもーー #IVS で聞く、Cerevo新体制が描く「国産ものづくりの未来」とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 既報の通り、Cerevoは株主の一部変更を伴う経営体制の刷新を実施し、6月2日付けの取締役会を経て新たに小笠原治氏を取締役に迎える。 大型の資金調達の話題、Internet of Things(IoT)関連のインキュベーション事業、さらに人員の大幅強化による世界的なブランド展開など、いくつか聞いてきた話は、ここ数年バズワード的に語られてきたネット家電やmakers、IoTといった話を「俺たちで実りあるものに引き上げてやろう」という強い意志の現れなのかもしれない。 一方で私が知る限り、岩佐氏らが歩んできた道のりはとても平坦なものとは言えない。 常にフロンティアを突き進んできたCerevoが、更に未開の土地を開拓できるのか?そして具体的にCerevoに何が起こるのか。ーーIn

    20億円規模のものづくり系ファンドもーー #IVS で聞く、Cerevo新体制が描く「国産ものづくりの未来」とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    カフェでさぼってたら取材頂きました。 ありがとうございます。 この後の 林 信行さんのデジタルファブリケーションセッションはしっかり聞きに行きます。 すいません。
  • 小笠原 治

    IVSリリース祭りに乗っかってみる。

    小笠原 治
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    IVSリリース祭りに乗っかってみる。 — at シェラトンホテル札幌 / Sheraton Sapporo Hotel
  • Cerevoが経営体制を一新、新たな資金調達も計画中か - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    コンシューマー向けの国内家電ベンチャーCerevoが経営体制を一新、近く新たな資金調達を準備中だということが関係者への取材で判明した。 具体的には、Cerevoの株式を保有していたインスパイア・テクノロジー・イノベーションファンド投資事業有限責任組合、ネオステラ1号投資事業有限責任組合、VOYAGE VENTURES、イノーヴァ1号投資事業有限責任組合の持ち分を、nomad代表取締役の小笠原治氏が個人で引き受ける。割合の詳細は不明。(13時追記:公式アナウンスには株式を小笠原氏に譲渡した対象に「一部個人」も含まれていると書かれていた) Cerevoはこの経営体制の変更を実施すると共に小笠原氏を新たな取締役として迎える予定で、さらに小笠原氏が新設を予定しているハードウェア向け(特にIoTをテーマとするネット接続ハード系)ファンドからの大型資金調達も進めているということだった。 譲渡は既に完了

    Cerevoが経営体制を一新、新たな資金調達も計画中か - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    CerevoにJoinしますた。
  • 創業家のドンは『ゼロ』を読んでいた:日経ビジネスオンライン

    三洋電機。かつて日の電機大手の一角を占め、ピーク時には連結売上高約2兆5000億円、世界に10万人の従業員を抱えた巨大企業が�姿を消した�。厳密に言えば、パナソニックの傘下に三洋電機という法人格は存在する。だが、それは売却や撤退が遅れた海外事業の残務整理のための会社だ。パナソニックに残った「元三洋電機」の社員は約9000人で、それ以外の9万1000人はグループを去った。彼らから見れば三洋電機はすでに�消えた�に等しい。 会社に人生を捧げてきた企業戦士にとって、「会社の消滅」は悲劇である。彼らは寄る辺を失い、生きがいと誇りを奪われる。しかし、三洋電機の社員にとって「会社の終わり」は「人生の終わり」ではなかった。三洋電機という巨大な船から振り落とされた彼らは、その日から第二の人生を歩み始めた。しなやかに、したたかに。 会社は人生とイコールではない Life goes on. 会社は消えても人

    創業家のドンは『ゼロ』を読んでいた:日経ビジネスオンライン
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
  • Facebook

    Facebook
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
  • 「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「話し合い重視で雰囲気の良いチームが必ず成果を出せるわけではない」という話です。 「民主的」であることはチームにとって重要か? 僕がまだ会社員として働いていたころの話です。 ある時期に所属していたチームは、とても「民主的なチーム」でした。チームリーダーは意見を押し付けるような物言いを一切しない人で、メンバーの話をとてもよく聞いてくれました。プロダクトの仕様を決める際にも役職関係なく思ったことが言えるので、「気が進まないけど、仕事だからしょうがねーな」といったようなやさぐれた気持ちで働くことが非常に少なく、気持ちの面ではだいぶ働きやすく感じていました。 しかしこのチームは(働いていた会社はサイボウズではありません。念の

    「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式
    osamuoga
    osamuoga 2014/05/22
    民主的って言葉とチームって言葉は混ざらないと思うんだけどな。