osozakiraichiblogのブックマーク (791)

  • No.1653 病院の先生がめっちゃ大ピンチだった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 それはいつものように、喘息の治療の為にかかりつけの病院に行った時の事です。 僕が待合室で座った場所は、正面の奥に処置室、左に診察室、そして右側には病院の職員の人達用のトイレがある場所でした。 僕が座って、数分後に受付の女性が… チラッと見た程度ですが、恐らく職員トイレに入ったみたい! するとその直後! 診察室から先生が! しかしトイレは使用中なので、そのまま診察室に 少し間があいて とりあえず誰か診察してトイレが空くのを待つ先生。 そして診察が終わると、先生はすぐにトイレに… て、さっきの受付さんまだ入ってました! 再び診察室に戻る先生。 ここで僕が呼ばれ、診察を受ける事に… 心なしか先生、小刻みに揺れているような…… そして診察が終わって、さっきと同じ場所に座ると、さっきの事務員さんがトイレから出てきました。 さぁ先生! 今こそトイレタイムだ! と!

    No.1653 病院の先生がめっちゃ大ピンチだった! - 新・ぜんそく力な日常
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/27
    これは辛いですね...我慢するのも大変ですし。
  • 【大阪】おすすめは唐揚定食『大洋軒』|新宿グルメブログ

    どうもかずーきです! ⬇︎日のお店はこちら⬇︎ 『大洋軒』 06-6458-6377 大阪大阪市福島区福島5-13-1 上翔ビル 1F https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27005163/ 大阪市福島区にある中華料理屋です。 JR環状線の福島駅から徒歩2分ほど。 16席の少し狭い店内です。 ここの名物は何と言っても唐揚げ。 昼でも夜でも唐揚定が大人気です。 780円で、熱々のジューシー唐揚げを山盛りべることができます。 コストパフォーマンス高い! 最高! 塩胡椒をちょろっと付けて、白飯とべる唐揚げは最高ですね。 その他アラカルトメニューも豊富です。 とんでもなくでかい皿うどんやカレーうどんなど… まだまだ開拓余地がありますが、 唐揚定の中毒性が高すぎて…浮気できずっ。笑 実は『大洋軒』の向かいはあの、有名な『燃えよ麺助』なのです。

    【大阪】おすすめは唐揚定食『大洋軒』|新宿グルメブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/27
    唐揚げも美味しそうですが鴨そばも美味しそうですね!!
  • 『ラーメン豚山町田店』二郎インスパイア系で出会った神豚のレベルが秀逸すぎる件‼️このでかいチャーシューが口の中で溶けるだと⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 絶賛ダイエット中のクッキング父ちゃんです。 日は二郎インスパイア系でもかなりの人気店『ラーメン豚山』を紹介していきたいと思います。 良い評判を以前からちょくちょく聞いていたんで気になっていたんですけどね、やっと訪問出来ましたよ。 それでは早速行ってみましょう。 こちらのお店は券制です。 写真を撮り忘れてしまった… 日のオーダーは、『ラーメン大』『生卵』‼️ 席は満席で2名待ちと言ったところですね。 カウンターの1番左の端っこ席を案内されました。 ラッキーすぎる…写真撮りやすいじゃありませんか。 ありがとうございます。 しばらくすると『ニンニク入れますか?』と声がかかります。 二郎で慣れているはずなのに初めてのお店だと緊張するんだよね。 『ヤサイ、しょうが、辛玉』のコール。 日は、『しょうがと辛玉』のサービスがあったんですラッキー。 しばらく

    『ラーメン豚山町田店』二郎インスパイア系で出会った神豚のレベルが秀逸すぎる件‼️このでかいチャーシューが口の中で溶けるだと⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/27
    麺を卵に絡める食べ方もあるのですか!?
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/26
    ゴールデンウィークはずっと休めると思っていたら何日かは仕事しないといけなくなりました...
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/24
    食後のデザートがなくなってしまうのでやっぱり別々がいいですね。
  • 『清水ラムネ博物館』うなぎコーラで有名な木村飲料の直売店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    珍しいラムネ勢ぞろい! 木村飲料のラムネ博物館! エスパルスドリームプラザ1階・みのり市場の一角にある小さなラムネの博物館。 うなぎコーラ・たくあんサイダー・桜えびサイダーなど数々の変わり種ラムネを生み出し話題になった、静岡県島田市のラムネ製造会社『木村飲料』のショールームです。 ラムネについて学べる内容や歴史資料も並んでいます。入場料無料、木村飲料の全ラムネ商品(製造終了品以外)が購入できます! ラムネが並ぶショールーム 全国的に有名になったうなぎコーラ パンシリーズ 劇薬・桜えびさいだ~ ラムネの歴史も学べます 全国のラムネ瓶 店舗情報 関連記事 ラムネが並ぶショールーム 外観 ドリームプラザ1Fのマーケットエリアの一角、それほど広くはありませんが、エリア内に様々なラムネが並んでおり楽しげな雰囲気。 ズラッと並んだラムネ 店頭に並ぶ色とりどり味とりどりなラムネ瓶。季節や新商品状況によっ

    『清水ラムネ博物館』うなぎコーラで有名な木村飲料の直売店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/24
    こんなにラムネがたくさんあるなんてビックリです!
  • 丸亀製麺『うま辛担々うどん』冷水で締めたこしと濃厚なスープをただただ楽しもうじゃないか‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 日発売丸亀製麺『うま辛担々うどん』が発売されましたよ。 まずはHPから 冷水で締めたこしのある冷たいうどんと、濃厚うま辛担々スープの、くせになる組み合わせ。絶妙な味わいを心ゆくまでどうぞ。 甘肉味噌、ラー油、しゃきしゃき感の甘酢玉ねぎ。 おいしいトッピングを、担々スープとよくかきまぜてお召し上がりください。 〜HPより参照〜 これ絶対美味しいやつですよね。 温と冷出ているけどここは冷の一択でしょ。 冷水で締めたうどんのこしを楽しみつつ濃厚なスープを思いっきりすすって喉越しを楽しもうじゃありませんか。 初日だからか列が長ぇ… 貴重なお昼休みが潰れちまう… でもねきっと待つ値打ちがこのうどんにはある… 自分の番だ。 担々うどん大盛りで。 あとはかしわ天をチョイス。 それではじっくり見ていきましょう。 甘酢玉ねぎがうまそうだ。 濃厚そうなスープには程

    丸亀製麺『うま辛担々うどん』冷水で締めたこしと濃厚なスープをただただ楽しもうじゃないか‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/24
    丸亀製麺のコシのある麺を坦々スープで食べるなんて美味しいに決まってます!
  • ビッグボーイさんのアイコンを描かせていただきましたの!【イラスト制作依頼】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!はてなブロガーのビッグボーイ (id:juliajewelkali)さんにブログ用のアイコンを描かせていただいたので紹介しますの! うしるきゅんがビッグボーイさんのために一生懸命描いたから刮目して見てね♡ 依頼主のはてなブロガーの「ビッグボーイ」さんとは 依頼内容 ラフ画 完成イラスト ビッグボーイさんからプレゼントまでいただいちゃいました! おまけ イラスト制作依頼について 依頼主のはてなブロガーの「ビッグボーイ」さんとは ビッグボーイ (id:juliajewelkali)さんとは、『蕎麦神社』という料理・哲学・宗教・仮面ライダーなど幅広い分野を取扱ってる雑記系ブログを運営していて、神社で働く蕎麦職人でもあります。 juliajewelkali.hatenablog.com 神社で働く蕎麦職人ってことは神社の奉納する蕎麦を作る職人てことなの? 蕎麦

    ビッグボーイさんのアイコンを描かせていただきましたの!【イラスト制作依頼】 - 元IT土方の供述
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    巫女さん同士のツーショットイラストがとてもかわいいです♥️
  • 【2020】静岡市ご当地ライターが選ぶ静岡市観光定番スポット15選! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    見どころあります静岡市! 観光するならまずはここから! 当サイトはグルメ情報メインですが、静岡市内の観光施設もたまに紹介しています。今回は『静岡市観光ならまずはここ!』というスポットをまとめました。 個人的にも静岡市は【グルメ】と【景色】の観光が中心だと思っていますが、博物館系や誰もが知る歴史に纏わる場所など、代表的におススメできるスポットはあります。 それぞれの距離が離れているので、全部周るのは自家用車移動じゃないと大変かもしれませんが、気になった場所のピックアップにご活用下さい。 景色・歴史系スポット7選 世界遺産『三保松原』 久能山東照宮 日平夢テラス 登呂遺跡 駿府城公園 静岡浅間神社 宇津ノ谷峠・明治のトンネル 体験・博物館系スポット5選 東海大学海洋科学博物館 日平動物園 ふじのくに地球環境史ミュージアム 駿府の工房 匠宿 静岡ホビースクエア まずはここからグルメはこちら!

    【2020】静岡市ご当地ライターが選ぶ静岡市観光定番スポット15選! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    やっぱり静岡に行ったら「さわやか」のハンバーグを食べてみたいです!
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    一度だけ当たり出したことありますよ!!ですが引き換えはしてませんが...
  • 愛甲石田『源絆家』へ初訪問‼️厚木の家系ラーメン人気店はやっぱり美味かった‼️味玉がやべぇ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 家系ラーメニストのクッキング父ちゃんです。 日は以前から気になってしょうがなかった厚木の人気店『源絆家』さんにお邪魔します。 壱六家さんからの独立店って看板に書いてありましたね。 『源絆家』と書いて読み方『げんきや』と読みます。 こちらのお店は愛甲石田駅から徒歩18分… 遠いよ… 遠すぎるよ… しかし愛するラーメンのためクッキング父ちゃんは歩くのであった… 暖かかったせいか途中田んぼからはカエルの声が。 うーん春だねポカポカして気持ちいい。 看板はっけーん‼️ しかし天気いいなぁ〜 おお… 12時前だって言うのに車は結構止まってるね。 早速店内へ。 こちらのお店は券制です。 今日は初訪問だから1番左上のデフォのラーメンだよ… なんかPOPが書いてある… 人気No.1… 迷ったらこれ…って… 迷ってないですよ… 迷って… じゃぁこれで… ポチっと

    愛甲石田『源絆家』へ初訪問‼️厚木の家系ラーメン人気店はやっぱり美味かった‼️味玉がやべぇ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    味玉が美味しいラーメンは最高ですよね!
  • 自作のウルトラマンカードゲームの遊び方を紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんにちは~!いや、もう「こんばんは」かな? ハマクラシー君! 昨日はウルトラマンカードの遊び方を説明していて全部文章が消えてしまったから、意識を失ってしまったが、改めてだな・・・説明するぞう~。 では始めるか。うらあ! うみ・やま・そらと書いているだろう? 例えば、このウルトラマンのカードで言えば、やまとそらのところにサイコロの2が書いてあるよな? もし戦っている場所がやまやそらだった場合、振ったサイコロに「2」を足すということだ。 そして、下の黄色の箇所は特殊能力とか技の箇所だ。説明通りに従ってくれ。 ☆の数は、このカードの強さとか、便利の良さを表しているぞ!多いほど、良質なカードというわけだ。 では、オイラハマサンスとハマクラシー君に加え、センノハマ神父を交えてプレイしてみようではないか! 今回は4枚ずつ配ろうか。 写真では見えるようにカードを並べているが、カードは他の人に見えないよ

    自作のウルトラマンカードゲームの遊び方を紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    自作でこんなに面白そうなカードゲームが作れるなんて凄いです!!
  • もうすぐ10連休 - 走り出したら止まらないぜ

    さあ皆さま、今週末からいよいよ怒涛の10連休。バカンスの計画は万全でございましょうか。第3次産業に従事するニイタカヤマでございますけどっ。 世の中は連休連休と浮かれきっておりますが、我々飲業にとっては大惨事、第3次産業とはよく言ったものです。 しかしっ、人様がお休みの時に稼がせていただく仕事。掻き入れどきなのもまた事実。お客様の喜ぶ顔がわたくしたちの喜びなのですっ! ……… 嘘です。 休みたいですっ。 怒涛の10連勤なんです。体力の限界への挑戦です。いつもより余計に挑戦致しますっ。染之助染太郎かっ! 嗚呼せっかくの久しぶりの毎日更新30日越え。しかしさすがに未曾有の10連休の前にはもはや抗う術がみあたりません。おそらく今週のどこかで連続更新は終わります。西の空に明けの明星が輝く頃、ひとつの光が宇宙に飛んでいく、それが僕なんだっアンヌ! なんでウルトラセブンになってんねんっ! しかも最終回

    もうすぐ10連休 - 走り出したら止まらないぜ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/22
    逆に私はゴールデンウィークが休みになるので10連勤させられましたw
  • No.1645 妹の担任の先生が姉の事を覚えている訳は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、こちらの記事に書きましたが 2人の娘達は、高校と中学校にそれぞれ進学しました。 入学式を終えた日の夜のエピソードです。 話題は、次女のリンの担任の先生の話になりました。 リンの担任の先生は、保健体育の先生らしく、とても面白い先生だそうです。 その話を聞いて、安心したリン。 そして次の日、初登校を終え、リナが帰宅すると、先に帰宅していたリンが… そりゃあ忘れるわけがない‼︎ リン的には、先生がリナの事を覚えていて凄ーいと思ったらしいのですが、つい先日までの3年間保体を教えていたんですから、忘れるわけありませんもんね。 それにリナは家でも学校でもとびきり明るい子ですから、きっと目立っていたでしょうしね。 中学生になっても、リンの天然ぶりは相変わらずでしたww 毎度おなじみリンの天然エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマ

    No.1645 妹の担任の先生が姉の事を覚えている訳は… - 新・ぜんそく力な日常
  • しゃっくりを止めるための呪文「きーいーろー」 - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君。 こんばんは。 今日は申し訳ないが体が疲れていてね。 長く話をする事が出来ないようだ。 すまないが、手短かに昔の話をするよ。 オイラが中学生の時だ。従兄のお兄ちゃんから 「ハマサンス、しゃっくりが止まらないときは『き・い・ろ』って言うと止まるんだぜ!」 って聞いたのだよ。 それからというもの、オイラしゃっくりが起こるたびに「きーいーろー」と取りつかれたように連呼していたのだ。 しかし、意外と当にしゃっくりが止まるんだよ。 別にこの方法を他の誰かに教えたわけでもないのだけど、専門学校時代に、ある後輩の女の子がしゃっくりが止まらなくなって、 「『きーいーろー』って言ってごらん。しゃっくりが止まるから。」 と教えたのだ。 さっそくその女の子は「きーいーろー」と言った。 すると、その子もしゃっくりが止まった! かなりビビり、またテンションも上がり彼氏に報告する女の子。 ふふふ。

    しゃっくりを止めるための呪文「きーいーろー」 - ハマサンス コンプリートライフ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/18
    これでしゃっくりが止まるなんて驚きです!
  • 吉野家『チキンスパイシーカレー』vs松屋『ごろごろ煮込みチキンカレー』いざ実食‼️勝つのはどっちだ⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 カレーは飲み物ではなくお口いっぱいに詰め込んで喉越しを楽しみたいクッキング父ちゃんです。 つい先日松屋にて『ごろごろ煮込みチキンカレー』をべた興奮も冷めやらぬところへ怒涛の波状攻撃ですか… 前回記事はこちら www.kukking10chan.net はい‼️ そうです。 日より吉野家にて『チキンスパイシーカレー』が新登場ですよ‼️ HPより 値段やカロリーの比較はきっと他のブログで紹介すると思いますのではしょらせていただきます… えっ…⁉️ 手抜きするなって… すみません… どちらかというと面倒くさいの苦手なんです… 次回からきちんと掲載させていただきたいと思います。 では早速注文です‼️ 今回もダイエット中ですが、大盛りをチョイス。 アップで見ていきましょう。 チキンは一口サイズでオンザライスしています。 福神漬けコーナーはなかったので紅生

    吉野家『チキンスパイシーカレー』vs松屋『ごろごろ煮込みチキンカレー』いざ実食‼️勝つのはどっちだ⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/18
    沖縄にも松屋があれば私も食べ比べ出来るのに...
  • 【2019待望の復活‼️】松屋ごろごろ煮込みチキンカレー‼️鉄板で焼いたもも肉は半端なくジューシーだった‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 加齢臭はないけどカレーの匂いが大好きなクッキング父ちゃんです。 待ちに待ったあのメニュー復活です‼️ 言わずと知れた『ごろごろ煮込みチキンカレー』ですよ。 今までも数々のごろごろチキンシリーズが出ていますが、なんと言ってもこれが1番だと断言します。 巨大なチキンを鉄板で焼いてカレーに入れてべるって美味いに決まってますよね。 それでは早速注文しましょう。 きっと丁寧にもも肉を焼いてるんだろうね。 なかなかの時間がかかるけどしょうがない。 はい到着‼️ 別皿になっているところがいいな。 ちょいと高級感が増した気がするよ。 各コーナーからどうぞ‼️ スパイシーな香り欲駆り立てる。 もも肉は見るからにでけぇ‼️ ベリーラージだ。 ライス。 大盛りにして正解だね。 カレーだとどうしてもライスは多めに欲しくなる。 さっそくいただきましょう。 いやぁ… でか

    【2019待望の復活‼️】松屋ごろごろ煮込みチキンカレー‼️鉄板で焼いたもも肉は半端なくジューシーだった‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/18
    紅しょうがは牛丼屋ならではの食べ方ですね!!
  • 新キャラの名前が決定したから刮目して見てね♡ - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ この間、新キャラが登場したから名前を募集したところたくさん募集が集まったの! うしるきゅんが感激して脱ぎ始めるくらいに感激したの!! そのたくさんの応募の中から選考して5つに絞ったの! www.itjigoku.com 選考して絞った候補はこちらだよ! 凪世・・・・・・・切株おやじ(id:masuhiro6595)さん 白音・・・・・・・天狗宇@てんぐう(id:netalife)さん 白夜(ハクヤ)・・・Tatsuyang(id:Tatsuyang)さん 白夢・・・・・・・加茂川(id:kamomako)さん 乃杜(のもり)・・・イェリク (id:jerich)さん 果たして、その中からどの名前に決まるのかにゃ~? どんな名前に決まるか楽しみだよね? ねえ~、おいなりさんマークツー? ほう・・・妾をその名前で呼ぶか・・・ 始末されたいようじゃなあ・・・お主・・・

    新キャラの名前が決定したから刮目して見てね♡ - 元IT土方の供述
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/12
    新キャラの名前が決まってよかったです。これからは白夜と一緒に頑張ってください!!
  • 相模大野でまぜそばを食いたきゃここへ行け‼️辛麺真空『狼煙』を喰らう‼️〆の追い飯はまるでリゾット⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうござます。 クッキング父ちゃんです。 日お邪魔したお店。 以前から気になっていたんですよね。 その名も『辛麺真空』なんか必殺技見たいでしょ… そして日いただくメニューは『狼煙』… かっこよすぎじゃないですか。 という事で店内へ… その前に看板をチェック。 『濃厚な旨味と絶妙な辛さ』うーんいい響きだ。 べ方までしっかり書いてある。 この通りにべていきましょう。 こちらのお店は券制です。 なんと『狼煙』は大盛りかライスが無料でいただけるそうです。 という事で狼煙とライスを購入し麺を大盛りに… あっ…ダイエット中だった… カウンターにはレモン水が用意してある。 狼煙はニンニクとブラックペッパーを入れるのがおススメのようですね。 しかし家族にこれ以上嫌われないようにニンニクべませんよ… ちなみに狼煙は辛さが選べます。 今回はmaxの2倍で注文。 着丼。 チー

    相模大野でまぜそばを食いたきゃここへ行け‼️辛麺真空『狼煙』を喰らう‼️〆の追い飯はまるでリゾット⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/08
    大きなチャーシューにチーズまであるなんて美味しいに決まってます!
  • クックら限定メニュー公式Twitterをチェック【ワンコインまぜそば】の内容がゴージャス過ぎて笑うしかなかった件‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 クッキング父ちゃんです。 ある日の事ですがツイッターでクックらをチェックしていたところすごい内容が飛び込んで来ましたよ… 【限定ラーメン】 ・ワンコインまぜそば  ¥500 [細麺+野菜盛り(中)+生卵+まぶし用チャーシュー] ご来店お待ちしております🍜 えっ… 500円ってハーフサイズなのか。 ご来店お待ちしてるって言ってるし…これは行くしかありませんね。 店内は相変わらずの賑わいです。 券を購入し着席したらお隣には超クックら〜のあの方と彼の方がw 色々とお話ししている間に着丼です。 嘘でしょ… このボリュームで500円って… 半ライスもボリューム満点だよ。 アップでどうぞ。 たっぷり野菜とゴロゴロチャーシュー真ん中には卵の黄身が鎮座されている。 なんとまぁ神々しい姿じゃありませんか。 胡麻が全体にこれでもかと言わんばかりに振りかけられている

    クックら限定メニュー公式Twitterをチェック【ワンコインまぜそば】の内容がゴージャス過ぎて笑うしかなかった件‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/07
    安いしボリューミーで、美味しそう!!