osozakiraichiblogのブックマーク (791)

  • 蒼井優のグリーンカレー食べてみたいけど、自作で我慢した話。 - んげの日記

    んげです! 頑張ってブログ更新してます(?)頑張って更新するには、何でもないようなことも記事にしないといけません。というわけでグリーンカレーを作った話。 山里亮太と蒼井優の記者会見で手料理の話になり「グリーンカレー」を作ってもらったとか話になってたいましたが、(うらやましすぎだろ)私も昨日作ったので早速ブログのネタにしましょう。ちなみに山里亮太は好きな芸人さんです。ツッコミが秀逸だと思う。記者会見で見せた男気カッコよかった!結婚おめでとうございます。(もちろん面識ありません) 具は 鶏肉15g エリンギ1 パプリカ1/2個 ナス1 タケノコ適当 これらを「ロイタイ グリーンカレー」で煮込むだけ! Roi Thai ロイタイ グリーンカレー 250ml×6個 出版社/メーカー: オーバーシーズ メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 蒼井優が作ったグリーンカレーはもっと手の込

    蒼井優のグリーンカレー食べてみたいけど、自作で我慢した話。 - んげの日記
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/08
    グリーンカレーの話題が出たから自分で作ろうってなって作れるのはスゴいです!
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/08
    天つゆ味は気になりますね~ちなみに私は赤いきつねが好きです。
  • 丸亀製麺の野菜かき揚げって何気にすげぇボリュームだなって改めて思った件‼️これでかすぎじゃね⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきたありがとうございます。 うどん県観光大使のクッキング父ちゃんです。 みなさんは丸亀製麺好きですか。 とてもリーズナブル且つボリューミーでサラリーマンのお父さんには頼りになるお店ですよね。 日プレミアムフライデイ(ソフトバンクプレゼンツ)という事で普段クローズアップしない天ぷらを3週に分けて紹介したいと思います。 (どうせやらないんだろうな…) 丸亀製麺様・ソフトバンク様ありがとうございます。 日紹介したいのはなんといっても『野菜のかき揚げ』と『かしわ天』です。 それでは注文しましょう。 いやー美味しそうですねぇ〜。 それではアップでご覧ください。 冷やしぶっかけうどん。 なんか夏っぽくていいよね。 野菜かき揚げにズームイン‼️ とにかくでかい… 今回はおばちゃんの計らいで両方とも揚げたてという奇跡。 ありがとうおばちゃん。 遠近法のせいで、かしわ天がすげぇ小せぇ…

    丸亀製麺の野菜かき揚げって何気にすげぇボリュームだなって改めて思った件‼️これでかすぎじゃね⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/08
    丸亀でかき揚げ食べたことなかったですがこれを見たら食べたくなりました!
  • 【寄稿記事】僕がいたから助かった?親父が交通違反切符を切られなかった訳 - 新・ぜんそく力な日常

    水ナビ通信様に記事を寄稿しました。 今回は僕の幼少期の頃の話になります。 真夜中に出産間近の母を病院に連れて行った帰りに、交通違反をしてしまった僕の親父! しかしそれを救ったのは、幼き日の僕だった⁉︎ 詳しい話は水ナビ通信様にてご確認ください。 寄稿先でシェアや拡散をしていただくと大変嬉しいです! 皆さまの訪問をお待ちしています。 系列の寄稿記事 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    【寄稿記事】僕がいたから助かった?親父が交通違反切符を切られなかった訳 - 新・ぜんそく力な日常
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/08
    まさか見逃してもらえるとは、あか男さんグッジョブ...?
  • 唐突な話。 - ヒダマルのアニメ日記。

    元気か貴様等。 私だ。 『ヒダマルのアニメ日記。』の進行を任されたのでさっそく進めていくぞ。 では日の議題だが、 まって恙牙ちゃん!? どうしたまや。 色々と唐突すぎるよ!? 私がけっこう前からこのブログのスマホ版ヘッダーを飾ってるけど記事に登場するのは初めてな高校一年生「矢山まや」だっていうことも説明しなきゃ! たった今お前がぜんぶ伝え終えたからそれは問題ないが……、 しかしそうだな、自己紹介くらいしておこう。 私の名前は断花恙牙!! 読みは「たちばなつつが」だ二度は聞くなよ!! 当ブログの「オリジナルキャラクター」、略してオリキャラとゆーやつだな!! 管理人のヒダマルが前々から作りたい作りたい言ってる四コマ漫画『世界の平和はつつがなく!』の主人公でもあるぞ!! あ、そういうのは言及していいんだね……。 うむ、とりあえずこっちの世界線ではな。 では次! まや! はい、同じく『つつがな!

    唐突な話。 - ヒダマルのアニメ日記。
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/08
    ヒダマルさんのブログでもオリキャラが会話を!!たまにでいいので今後もこの形式を楽しみにしてます♪
  • 【寄稿記事】2品で30分!真夏の夕食にピッタリの時短メニューを公開しました! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 コツコツ日記様に記事を寄稿させていただきました。 夏の暑い日にピッタリの夕メニュー! しかも30分で簡単に作れるズボラメニュー! 詳しくはコツコツ日記様にて確認ください! 寄稿先でシェアしていただけると、大変嬉しいです! よろしくお願いします。 前回のコツコツ日記様記事 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    【寄稿記事】2品で30分!真夏の夕食にピッタリの時短メニューを公開しました! - 新・ぜんそく力な日常
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/06
    ドライカレーがお手軽とは思えないくらい美味しそうです!!
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/06
    ゲッツをチョキと言う人は見たことないですね(^_^;)
  • 昨晩起こったことをハマクラシーくんに話す。 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんにちは~。ハマクラシーくん。 いやあ・・・。 昨晩はまいったよ。 いや、実は昨日の月曜日は、またいつもの“抑うつ状態で動けないモード”になってしまっていて、仕事を休ませてもらっていたのだ。 そして体調は悪いまま時間が過ぎ、夕方からだんだん左後頭部に痛みが出てきていてね。 子供たちや嫁が懸命に首や頭皮をマッサージをしてくれるのだけれど、一向に緩解しないのだよ。 そして、夜中の2時に吐き気を伴うほど強い頭痛に見舞われてですね。 「これはもしかしてくも膜下出血の前兆なのでは?」と思ったのだよ。 オイラの父も50代の時にくも膜下出血で手術をしているからな。 嫁が「車で救急病院へ連れていこうか?」と言ってくれたんだけど、子供たちを置いていくわけにもいかないから、オイラは何とか自分で運転して救急病院へいったのだよ。 夜中の2時はほとんど車も走ってないから、自分の無理のない範囲でかなりゆっくりとした

    昨晩起こったことをハマクラシーくんに話す。 - ハマサンス コンプリートライフ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/05
    異常なしなのはいいことですが、なんとも言えない気分ですね(^o^;)
  • 【全部見せます‼️】リフトアップのポイントはこれだ‼️食レポブログの書き方・写真の撮り方教えます‼️スマホバージョン‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 【卓上味変アイテム】スマホ撮影部門最優秀賞に輝いた鬼才の写真家クッキング父ちゃんです。 日は『クッキング父ちゃんのブログ』どのように作成されているのかを全公開したいと思います。 レポブログの運営を考えている人は注目だ‼️ えっ… 参考にならないって… まぁそう言わずみてくださいよ。 今回は前回お邪魔しました『竹虎』さんの記事がどのように写真が撮られていくのかをメインに紹介します‼️ 前回の記事と見比べながらご覧いただくととてもわかりやすいと思います。 ①撮影編 まずはこちらの写真から。 撮影風景 こんな感じで出来るだけ料理にレンズを近づけて手前にピントを合わせる事がポイントです。 私の場合はアプリでの加工は一切行わない主義です。 なぜかって… そりゃぁぁめんどくせぇからだよ… 箸で材をつまみ上げる。 こちらの撮影風景 スマホのケースを利用する

    【全部見せます‼️】リフトアップのポイントはこれだ‼️食レポブログの書き方・写真の撮り方教えます‼️スマホバージョン‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/05
    料理の写真に自信がなかったのでこの記事を参考にします!!
  • 福島の山奥にある『麺屋正遊』で白河ラーメンを食べさせられたわ!【福島県郡山市熱海町】 - シャルの甘美なる日々

    中山宿駅とか言う福島(郡山市)の秘境駅に連れてこられたわ!ついにこんなところにまで連れられてレポすることになったわ! どんどん遠い所に連れられてる気がするんだけど私への嫌がらせじゃないわよね? 嫌がらせじゃないでござるよ!シャルさんに美味しい白河ラーメンべさせてあげたかっただけでござる! その白河ラーメンべるのには駅から更に3kmくらい歩くでござるがね!! やっぱり嫌がらせよね!?このクソぬいぐるみが!! 中山宿駅から麺屋正遊まで歩いて行くわ! 『麺屋正遊』にやって来たわ! メニュー ワンタン麺 店舗詳細 おまけ 中山宿駅から麺屋正遊まで歩いて行くわ! 駅の周りはこんな所にラーメン屋なんてあるの?ってくらい長閑な集落が広がっていて、とんでもない所に連れていかれった怒りしか湧かなかったわ! なんてところに連れて来やがるのよ!このおおおおお!! おほおおお♡シャルさんこれは我々の業界

    福島の山奥にある『麺屋正遊』で白河ラーメンを食べさせられたわ!【福島県郡山市熱海町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/05
    昔ながらの中華そばも美味しそうですね。
  • 【デッキ紹介】「グランブル」2019年5月版 - アラタのポケカメモ

    こんにちはこんばんは、沖縄でポケカをしているアラタというものです。よろしくお願いします。 前回の記事で予告した通り、更新頻度上げていきたいと思います。 今回は自分が握っているデッキ「グランブル」を紹介したいと思います。 1.デッキのコンセプト 2.デッキレシピとカード採用理由と解説 3.不採用カード 4.デッキの強弱点 5.デッキ相性 (19年5月時点) 6.デッキの回し方 7.理想的な盤面 8.現在までの大会実績 9.最後に デッキの強さ ★★★☆☆    (19年5月現在) デッキの難しさ★★★☆☆     (中〜上級者向け) デッキの高さ ★★☆☆☆    (1万円以内) 安のにそこそこ戦える! 友人がレシリザやピカゼクを使っててしょっちゅう負けちゃう!低予算で負かしてぎゃふん!と言わせたい! そんな人にオススメなデッキです。笑 1.デッキのコンセプト グランブルのデッキは、基的に

    【デッキ紹介】「グランブル」2019年5月版 - アラタのポケカメモ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/05
    グランブル強いですよね!!TAG TEAMばかり握ってる私には辛い相手です...
  • 『麺匠竹虎』個室で食べる極上な一杯‼️あご出汁醤油ラーメン全部載せ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 六木ヒルズ族総長のクッキング父ちゃんです。 会社の仲間からね魅力的な提案をいただいたんですよ。 ギロッポンに個室でべられる極上のラーメンがあるからすすりに行こうって… そりゃぁぁ魅力的すぎるじゃありませんか… オススメは『虎ダレ味噌ラーメン』だそうだ。 ネットで調べたら味噌をやたらとオススメしてくるじゃねぇか… こりゃきっとうめぇに決まってるよ… というわけで六木『麺匠竹虎』さんの店先に来ました。 虎がいはります… もちろん物ではないようだ。 扉も高級感がある。 さすがギロッポン。 ここは飲み屋ですか… メニューも飲み物も豊富だ。 私はお酒を飲まないので烏龍茶でおつまみを頂こう。 まずは卓上アイテムをいかに綺麗に写すかコンテストに応募用の写真を一枚。 我ながら素敵に撮れたな… ベーコンとアスパラの炒めもの。 いい感じの塩加減。 アスパラの甘

    『麺匠竹虎』個室で食べる極上な一杯‼️あご出汁醤油ラーメン全部載せ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/04
    あご出汁のスープ飲みたいです!!
  • 祝当選!三幸製菓様より三幸製菓かりんとう詰め合わせセットをいただきました! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 昼の更新は、プレゼント当選の記事です。 以前ツイッターで、三幸製菓様で#かりんとう総選挙キャンペーンというのがやっていたのですが… なんと! 当選しました! 当選の文字が嬉しいですね♪ 6種類のかりんとうが入っていました! カリッと濃硬Wストロング・サワークリームオニオン味 カリッと濃硬Wストロング・ブラックペッパー味 雪の宿ミルクかりんとう 三幸の黒糖かりんとう カリッ‼︎堅め感×リッチな味わい・かりかりツイスト・チーズ味 カリッ‼︎堅め感×リッチな味わい・かりかりツイスト・キャラメル味 見た感じかりんとうに見えないですよね。 で、早速いくつかべてみました! まずは最後に紹介したかりかりツイスト・キャラメル味から べてみると、めっちゃカリカリしていて、キャラメルの甘さが広がって美味しい! かりんとうって感じじゃないですね。 続いてもう一つ 濃硬

    祝当選!三幸製菓様より三幸製菓かりんとう詰め合わせセットをいただきました! - 新・ぜんそく力な日常
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/04
    どれも美味しそうで羨ましいです!!
  • デオコで女の子の匂いを感じるためには女の子との思い出が必要という問題 - 本しゃぶり

    古代ユダヤにおいて、油を塗られた者は「メシア」となった。 現代日だと石鹸を塗られた者は「女の子」になる。 そう思っていたのだが…… デオコ生活 ロート製薬の薬用ボディクレンズ《デオコ/DEOCO》を使い始めて一週間が経った。 【医薬部外品】ロート製薬 デオコ 薬用デオドラント ボディクレンズ 350mL デオコAmazon きっかけはもちろん『スゴ』だ。 リアル君の名は。おっさんが女の子の匂いを買ってきて身につけたら、たまらない背徳感を味わえた: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる これを読んで俺もラクトンの匂いに興味を持ったのだ。 10~20代女性に特有の「SWEET臭」の原因成分を同定したところ、その原因成分が「ラクトンC10(γ-デカラクトン)/ラクトンC11(γ-ウンデカラクトン)」であることが分かりました 女性の「若い頃のニオイ」を解明!「若い頃の甘いニオイ」

    デオコで女の子の匂いを感じるためには女の子との思い出が必要という問題 - 本しゃぶり
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/03
    本物のモフルンは常に若い女の子の匂いと供にいるのに...(´・ω・`)
  • https://www.daradaraiki.xyz/entry/2019/05/31/200000

    https://www.daradaraiki.xyz/entry/2019/05/31/200000
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/02
    三層のミント美味しそうです!
  • 岩手県一関市の『イチノセキ温泉願叶乃湯』に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、宮城県栗原市のくりでんミュージアムって言う鉄道博物館を見学したうしるきゅん! www.itjigoku.com 今回は一関市街にあるイチノセキ温泉願叶乃湯っていう温泉に入ってきたんだ! うしるが頑張ってレポートするから刮目してね♡ 一ノ関駅にやってきましたの! 『イチノセキ温泉願叶乃湯』にやって来ましたの! 内風呂 露天風呂 休憩スペース らーめん 丸長 『イチノセキ温泉願叶乃湯』泉質・営業時間・アクセス 一ノ関駅にやってきましたの! 石越駅から東北線で岩手県一ノ関駅にやってきました。 駅舎に一関温泉郷って書かれてる看板が立ってますが、今回行くイチノセキ温泉願叶乃湯以外はここからバスで1時間の厳美渓温泉か、バスで1時間半の須川高原温泉とめちゃめちゃ遠いのです。近くに温泉街でもあるかのようなややこしさ。 須川高原温泉っていう秘湯が気になるの 石越駅で昼

    岩手県一関市の『イチノセキ温泉願叶乃湯』に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/02
    タイルの色が緑だと驚きますね、それにしても超準備中のラーメン屋は気になります。
  • 賄い丼って…これを毎日食える幸せってどんだけだよ⁉️小田急相模原『欅』賄いっていうのはきっと贅沢品なんだよね‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 賄い丼研究所職員のクッキング父ちゃんです。 昨日ご紹介させていただきました『欅』のつけ麺ですが大変美味しかったです。 日一緒に頼んでいた賄い丼を是非紹介していきたいと思います。 前回記事はこちらから。 www.kukking10chan.net おまたせ致しました『賄い丼』を紹介していきたいと思います。 まずはアップでね。 レアチャーシューとレアチキンそして上に乗っているのは『シーチキン』じゃありませんよw こちらはチャーシューをミンチにしたものです。 それでは『シーチキン』から… あっ… チャーシューのミンチからいただきます。 うんめぇ〜豚の脂身の甘さがたまんねぇなぁぁ… 感は『シーチキン』によく似ている。 レアチャーシュー‼️ 今日はね肉の日なんですよ。 国民が大量に肉を消費しなくちゃいけない日だ。 しかしこれはくせになるな… ご飯を巻けば

    賄い丼って…これを毎日食える幸せってどんだけだよ⁉️小田急相模原『欅』賄いっていうのはきっと贅沢品なんだよね‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/02
    賄いって言ってるのに贅沢なメニューですね。
  • 「ケニアの王様」に謁見せよ - ゲキシャニンジャの疾走

    久しぶりでござるな。 ゲキシャニンジャの疾走セカンドシーズンがいよいよ始まるでござるよ。 何してたって? セッシャはケニアに行ってたでござるよ。 え? 嘘だって? いやいや皆さんはケニアの王様を知っているでござるか? 今からセッシャが謁見してきたことを書くでござるよ。 お店紹介 ケニアの王様の外観 ケニアの王様の内観 ケニアの王様の雰囲気 ケニアの王様のメニュー ケニアの王様のハヤシライス お店情報 おすすめハヤシライスランキング お店紹介 なんば駅から降りてすぐのお店でござるよ。 ケニアと日って意外に近かったんでござるな。 ケニアの王様の外観 なるほどでござるな。 昭和を感じさせる建物でござる。 ケニアの王様の内観 内観は暗めの照明が設置されていて 落ち着いた印象を持ったでござるよ。 ケニアの王様の雰囲気 接客はいい感じでござった。 店内でちょっと気になったのは タバコの臭いがするとこ

    「ケニアの王様」に謁見せよ - ゲキシャニンジャの疾走
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/02
    ゲキシャさん、お久しぶりでござるよ!!
  • 保証期間内に『SONY RX-100』を修理に出したことの顛末 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんの愛用のデジカメ「SONY RX-100」の調子が悪くて修理に出したんだ! 今回はねえ!保証期間内にRX-100を修理に出したことの顛末を書き綴っちゃうよ! 購入した時から調子が悪かった「SONY RX-100」 修理の申し込みから受け取りまでの流れ 修理後に使ってみて 購入した時から調子が悪かった「SONY RX-100」 新幹線の中でお亡くなりになられた1代目RX100 昨年2018年5月。1代目のRX100が帰省で乗車していた新幹線の中で突如「電源を入れ直してください」とメッセージが表示され、沈胴が中途半端に下がったままになり、電源を入れ直しても直りません。 修理代はどれくらいするのかと調べると税抜き15,000円と購入金額の半分近く・・・。 おまけに修理には2~3週間かかるようで、4年以上使ったデジカメにこんな大金と日数をかけて修理するのも馬鹿

    保証期間内に『SONY RX-100』を修理に出したことの顛末 - 元IT土方の供述
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/05/31
    これでまた秘境でいい写真が撮れますね!!
  • バンプレスト『1番くじプレミアム 「艦これ」 -烹炊所より、愛をこめて- A賞 金剛改二 プレミアムフィギュア』【フィギュアレビュー】 - ササノハサラサラ フィギュアレビュー

    こんにちは!yagoro (id:yagorokun)です! 今日レビューするのはバンプレストの 『1番くじプレミアム 「艦これ」 -烹炊所より、愛をこめて- A賞 金剛改二 プレミアムフィギュア』です! 大戦中の艦がモチーフの「艦これ」はさりげない表記も戦前の言い回しでそこが新鮮なんですが、「烹炊所」という言葉は初耳でした。割烹の「烹」と炊飯の「炊」で「煮炊きすること」という意味があるんですね。 字面からはサザエさん家の台所のようなイメージが浮かびますが……果たしてフィギュアはどのようになっているのか。早速見ていきましょう! まずは箱からです。 フィギュア金剛改二(お料理mode) 「一番くじプレミアム 艦隊これくしょん~艦これ~-烹炊所より、愛をこめて-」 A賞 プレミアムフィギュア 白いパッケージに控えめなロゴは一番くじによくあるタイプですね。 窓が開いているので実物が確認できます。

    バンプレスト『1番くじプレミアム 「艦これ」 -烹炊所より、愛をこめて- A賞 金剛改二 プレミアムフィギュア』【フィギュアレビュー】 - ササノハサラサラ フィギュアレビュー
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/05/31
    家庭的な金剛もとってもキュートデース!!