タグ

ブックマーク / kurokawashigeru.air-nifty.com (8)

  • 3/18 候補者へのモラルハラスメント - きょうも歩く

    日中、選挙に出る友人の「政治活動」を手伝いに横浜に行く。運動と理屈優先になりがちな左よりの仲間のなかで、この友人は組織をできる優秀な人で、政治家になってほしいなぁ、と思っていたら今度の統一地方選挙で立候補することになった。 事務作業をしていたら、街頭活動を手伝ってくれということで、東横線の某駅前に行く。そこでトラブル発生。 ふだんは各陣営が街頭活動をしている予定の場所が東急電鉄の私有地ということで、駅員が出てきて排除されてしまう。仕方がないので駅周辺の公道で街頭演説をしようと思ったところ、今度は地元の有力者に見せた商店主がやってきて、「選挙違反だ」と大きな声で苦情をいただく。政治団体の広報活動だから選挙違反ではないと説明したが、自分たちの商店街の推薦している自民党候補以外がやるのが不満らしくて「とにかく邪魔なんだ」と、いつまでたってもこちらの言い分を理解しようとしない。仕方がないので「ご迷

    3/18 候補者へのモラルハラスメント - きょうも歩く
    ost_heckom
    ost_heckom 2007/03/21
  • 3/14 発光ダイオードの看板規制へ - きょうも歩く

    志木駅前のパチンコ店(いっぱいありすぎてどこだかわからない)が巨大な発光ダイオードの看板を設置してかれこれ1年、最近、輝度や点滅の頻度がひどくなってきている。 この発光ダイオードの看板については、口と足を使う仕事から、目を使う仕事に変わってから、癇に障って仕方がない。私でこれくらいだから、てんかんや、光過敏症の人にはとんでもない公害だと思って、新座市の建築課に電話で問い合わせた。広告看板については県条例の規制になり、近々こうした発光ダイオードの掲示板について規制の検討を始めるということらしい。 発光ダイオードの看板を使う業者は、ダーティーな業者が多くて政治的横やりがいつ入るかわからないが、ひとまず前進しそうだ。 新座市の担当者の話では、このパチンコ店に関する苦情はまだ来ていないらしいが、他の街道沿いの店の発光ダイオード看板の点滅と輝度で、プロ運転手から事故の危険性があると何度か苦情をもらっ

    3/14 発光ダイオードの看板規制へ - きょうも歩く
    ost_heckom
    ost_heckom 2007/03/15
    光過敏症か。車のまぶしいライトもそうなのかしら。
  • 3/10 右の人たちの学習課題 - きょうも歩く

    ●梅原猛「水底の歌」を読み終える。柿人麿の死因と死んだ場所、そしてそうなった原因を探った論文。 ここでも梅原の得意分野である、持統天皇=藤原不比等による万世一系の天皇制の確立期における、藤原氏の政敵またはスケープゴートになった人の探究が行われている。柿人麿は古事記や日書紀のもとになった歴史観を作る役割が与えられ活躍したが、藤原氏の王朝支配の邪魔になり、女性問題を口実に左遷され、やがては死罪となったのではないかと分析していく。 梅原氏の歴史がすべてとは思わないが、それをかみしめながら、昨年の皇位継承順位をめぐる議論を振り返ると、日会議などナショナリズムの諸グループが主張していたことは、全く日の伝統ということとは無関係で、明治イデオロギーっぽいものに憧憬を抱く、思いこみでしかないことがわかる。 愛国心云々するなら、もっと歴史研究をやるべきで、ほんとうの日の伝統はどこからどのように始

    3/10 右の人たちの学習課題 - きょうも歩く
  • 2/25 下流喰い - きょうも歩く

    須田慎一郎「下流喰い」を読む。社会ダービニストの田原総一郎の番組にレギュラーで出ていた著者が、こんな話題をにするとは思わなかったので、意外に思っていた。ようやく読む機会ができた。 昨年のグレーゾーン金利廃止の議論の中で、サラ金業者寄りの立場で、金利規制そのものがナンセンスとか、低すぎる金利規制は貧困者を困らせるだけだ、という議論が展開された。とんでもない議論をする人たちがいるものだと思ったのでとてもよく記憶に残っている。親族に現金を持っている資産家か何かがいて、現金に困っても何も恐怖感のない人たちなのだろう。貧困者は生活保護行政を頼るべきで、サラ金なんかで「お上に頼らない」とやせ我慢してはいけない。 サラ金業者がお金を貸したがるのは返済能力のある人ではない、ということを著者は取材から喝破し、そもそも返済能力が厳しい人に貸して、良くて一生利息を吸い続けるか、悪ければ破綻させて、さらに下流の

    2/25 下流喰い - きょうも歩く
  • 11/14 愛国心があればコンビニでべた座りしなくなるか - きょうも歩く

    自動車免許の更新に行く。交通安全教育の内容として30分と限られた時間内ではきわめて適切な内容だったと思う。しかしこれで事故が減っているとは思えない。居眠りしていた人もいたし、何言ってんだよという態度で聴いていたDQNサラリーマンもいた。それより罰則強化で確実に事故が減っているというし、交通安全教育の無力さを感じる。でもやった方がいいけども。 帰りに今のマンションの販売はどのようになったか、気になった近所の新しいマンションのモデルルームを見に行く。まぁ、普通に住む分にはとてもいいマンションだと思う。 今の家に住むことを決めて8年になるが、内装込みの青田売りとか、、管理無視の売り方の抜的な姿勢は変わっていないと思った。一方で、生活のクオリティーを気にした設備などは相当良くなっていると思った。また強引に和室を用意することもなくなっている。 値段が少しびっくり。もともと交通の便利な場所ではあるし

    11/14 愛国心があればコンビニでべた座りしなくなるか - きょうも歩く
  • 12/20 まず八代先生が範を示して非常勤講師並みの給料で「既得権益」を手放してみてください - きょうも歩く

    経済財政諮問会議のメンバーである八代尚宏ICU教授が、労働市場改革の方向について、正社員と非正社員の格差是正のために、正社員の待遇を非正社員の水準に合わせる方向で検討する、と発言したようだ。 労働市場の規制緩和が今日のような労働ダンピングを引き起こしていることを無視して、正社員批判。「既得権益」で話をすり替えるのが八代先生の十八番。何だか正体ははっきりしないけどずるそうな「既得権益」というと、正社員を面白く思っていない自営業、不安定雇用労働者、さらにはそうした労働形態の集積ともいえる政治業界の人たちはフィーバーする。正社員と呼ばれる人が、安倍首相のように「給料返上」すればほんとうに公正で公平な社会がやってくるのだろうか。そもそも公平や公正を否定してきたのが八代氏の立場だから、正社員をやっかむ人に「ざまあみろ」というのが仕事じゃなかったっけ。 それにしても、今回の八代氏の処方箋が当に日

    12/20 まず八代先生が範を示して非常勤講師並みの給料で「既得権益」を手放してみてください - きょうも歩く
  • 9/7② 不正を働いた役所への抗議の仕方 - きょうも歩く

    岐阜県庁の裏金事件については、「加盟組合」も絡みマネーロンダリングの道具にされていることなのであれこれ言うべき立場ではないが、この事件で県庁に「県民税を払わない」「払いたくない」という抗議電話が多いという記事が読売にあった。 怒りはわかるし怒るべきだと思う。が、消費や選んで入る団体と違って、そこに住む以上、その自治体から逃れられないし※、県財政は県民の共有の財産なのだから、有権者としてやるべきことは税金を払わないことではなくて、自治体をコントロールすることを考えなくてはならない。県民が求める事件の後始末は、監督すべき知事や副知事、県議に積極的に対立候補を立てて選び直し、県職員をコントロールし、ケースによってはクビにすることではないだろうか。抗議電話も「てめえら、クビにしてやる」これが主権者としての県民のとるべき態度だろう。税金を払う客体としての自治体である限り、自治体の体質はそんなに変わっ

    9/7② 不正を働いた役所への抗議の仕方 - きょうも歩く
    ost_heckom
    ost_heckom 2006/09/08
    自治体に税金を払わないというのは抗議の仕方として違う。もっともです。
  • 8/6 松下製品を買うのはやめよう - きょうも歩く

    ナショナルの系列の松下プラズマディスプレイが、偽装請負を大阪労働局に内部告発した労働者に、直接雇用に切り替えて異議申し立てする必要のない身分におきながら、一方で精神的拷問を加えていたことが明らかになっている。 このようなことを平気でするような会社の品物は買ってはいけないと思う。反省するまで、という期限を設けながら。 ※内部告発することは組織人云々、あるいはそれだけの報復を覚悟せよ、というわかったようなことを言う人がいます。しかし労働者への人権侵害には行政や世論に内部告発していくことしか対抗手段がありません。また制度もそういうことを予定して組み立てています(内部告発以外に労働者が対抗できる方法を知りたいものです)。経営者や人事管理者の人権侵害に、忍従するか退職するしかないような社会では、(できの悪い開発途上国の工場のように)ちっとも企業は自己改革ができないのです。 【追記】労働問題も不公平問

    8/6 松下製品を買うのはやめよう - きょうも歩く
  • 1