タグ

2019年10月15日のブックマーク (11件)

  • 「大村知事がシルバースピットファイアを足蹴にした!イギリスに怒られる!」→「そこから乗るんだが?」「スタッフが促したんだが?」の突っ込み

    大村秀章 @ohmura_hideaki 愛知県知事です。愛知・名古屋には、ものづくり産業を筆頭に、世界に誇れる産業力、経済力、文化力、地域力が蓄積しています。この力を活かして、日一元気な愛知・名古屋を皆さんと共に創ってまいります。 https://t.co/q2wkwuOnKe 大村秀章 @ohmura_hideaki 午後1時頃から、あいち航空ミュージアムでの、シルバースピットファイア連携イベントへ。スピットファイアは、第二次世界大戦中にイギリスで生産された戦闘機で、シルバーに身を包んだ機体が8月から世界一周飛行をしており、その途中で県営名古屋空港に飛来しました。日で唯一の一般公開です。 pic.twitter.com/QQNttttpyL 2019-10-14 15:50:55

    「大村知事がシルバースピットファイアを足蹴にした!イギリスに怒られる!」→「そこから乗るんだが?」「スタッフが促したんだが?」の突っ込み
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    なんかしら理由つけて大村知事にイチャモンつけてるようにしか見えない
  • 「武蔵ウンコ杉」はなぜキャズムを超えたのか|出村光世 | Konel / 知財図鑑

    台風19号がもたらした記録的な大雨によって被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 わたしは武蔵小杉に7年間在住している34歳男性です。普段は広告やPRなど、コミュニケーションのお仕事に携わっています。 このポストでは、台風によって冠水した武蔵小杉が、ソーシャルメディアの住人から【武蔵ウンコ杉】と命名されたことに関する記事です。 いち住人として悲しい感情は大きいのですが、一旦胸にしまいます。 それより、コミュニケーション屋として、「大勢の人々が短時間で波及的に街や住人に対する意見を自発的に発信した」という事実を考察してみます。 「がんばろうニッポン」の国災害大国ニッポンでは、これまで被災地に対するエールの声や、ボランティア志願者が自発的に集まることは珍しくない。これは、国民性として誇るべき習性です。 台風19号による被害に対しても、寄付やボランティアなど、ヒト・モノ・カネ、そしてエール

    「武蔵ウンコ杉」はなぜキャズムを超えたのか|出村光世 | Konel / 知財図鑑
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    そんなことになってたんや
  • 自民・二階幹事長が「まずまず」発言を撤回 | 共同通信

    2019/10/15 17:56 (JST)10/15 19:26 (JST)updated ©一般社団法人共同通信自民党の二階俊博幹事長は15日、台風19号の被害が「まずまずに収まった」とする13日の発言を事実上、撤回した。党部で記者団に「被災地の皆さまに誤解を与えたとすれば、表現が不適切だった」と述べた。

    自民・二階幹事長が「まずまず」発言を撤回 | 共同通信
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
  • 漫画村運営者を再逮捕 「キングダム」の無断掲載容疑 認否は「すべて黙秘する」 - 毎日新聞

    人気漫画を無断公開していた海賊版サイト「漫画村」(昨年4月に閉鎖)の著作権法違反事件で、福岡県警などの合同捜査部は15日、サイト運営者で、首謀者とされる星野路実(ろみ)容疑者(27)を同法違反容疑で再逮捕した。「事件については今回もすべて黙秘する」と認否を留保している。 再逮捕容疑は2017年5月11日ごろ、週刊ヤングジャンプ(集英社)掲載の「キングダム516話」の画像を無断で漫画村に掲載し、作者の原泰久氏の著作権を侵害したとしている。 星野容疑者は、合同捜査部から任意で事情聴取を受けた直後の昨年5月に出国。今年7月にフィリピン入国管理局に身柄を拘束され、日に移送された9月下旬に人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)の画像を漫画村に無断掲載したとして逮捕されていた。 一連の事件では他に側近の男(38)や画像投稿役とされる男女の計3人が逮捕、起訴されている。漫画村は数億

    漫画村運営者を再逮捕 「キングダム」の無断掲載容疑 認否は「すべて黙秘する」 - 毎日新聞
  • ラグビー観戦後暴行、電通局長を逮捕 TBS NEWS

    ラグビーワールドカップの日対スコットランドの試合を観戦していた大手広告代理店「電通」の新聞局長、吉野純容疑者(51)が、スタジアムの警備員の男性を殴ったとして逮捕されました。 吉野容疑者は、横浜市のスタジアムでラグビーワールドカップの試合を観戦し、帰ろうとしていた際、観客を誘導していた警備員の男性の顔を右手で殴った疑いが持たれています。 吉野容疑者は当時、酒を飲んでいて、「たたいていません」と容疑を否認しています。

    ラグビー観戦後暴行、電通局長を逮捕 TBS NEWS
  • JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース

    台風19号の浸水の影響で、川崎市にあるJR横須賀線の武蔵小杉駅は、すべてのエスカレーターとエレベーターが使えなくなっています。15日朝は通勤ラッシュの時間帯に混雑が発生し、JRの社員らが誘導に当たりました。 このため台風が通過して最初の平日となった15日朝は通勤客らで激しい混雑となり、JRの社員のほか鉄道警察隊の警察官も出て誘導に当たりました。 中でもJR南武線のホームにつながる連絡通路では一時、通過に1時間近くかかったということで、会社に電話で連絡を入れる人の姿も見られました。 タワーマンションが建ち並ぶ新南口では自動改札機も故障し、2つある改札口のうち1つが使えない状態が続いています。 JR東日によりますと、設備の復旧の見通しは現時点ではたっていないということです。

    JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    武蔵小杉ってエスカレーター動いててもめっちゃ混むとこだよね
  • ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。

    <結論>「SN比(シグナルとノイズの比率)が理解できていない」ということだった。 SN比というのは、工学部なんかで良く使われることばで。 パチンコのような物凄い雑音がある中では、何か言われても聞こえにくいけど、 静かな図書館で話しかけられれば一発で分かるよね?っていうこと。 ノイズというのは、片づけられていない床に散らばったペットボトルや洋服のことで。 シグナルってのは、「片づけなきゃいけないもの」のこと。 ADHDは、シグナルには気づくんだろうけど、ノイズがたまりまくる。シグナルを感じられるレベルまで、ノイズを減らすことを意識するとよさげ。 <気づいた理由>youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。 当然ながら、パソコンの画面の中だけが動いており、周りの部屋は動いていない。 意識としては、片づけなければならないペットボトルに気がとられるため、youtubeに集中できない。

    ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    “youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。”最近ニコニコアプリでも画面めちゃちっちゃくなる。ニコ生アプリを使えというシグナルだと思う
  • あいちトリエンナーレ2019が閉幕。65万人以上で過去最高の入場者数を記録

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕。65万人以上で過去最高の入場者数を記録8月1日に開幕した「あいちトリエンナーレ2019」が、75日間の会期を終え閉幕した。 閉館する愛知芸術文化センター会場で手を振る津田大介芸術監督、大村秀章愛知県知事と関係者たち 拍手に包まれた会期最終日 8月1日に開幕した「あいちトリエンナーレ2019」が、10月14日で75日の会期を終えた。入場者数は65万人以上で、あいちトリエンナーレ史上最高を記録したという。 あいちトリエンナーレ2019では、開幕まもない8月3日に愛知芸術文化センターで展示されていた「表現の不自由展・その後」が展示中止となり、それ以降海外作家たちを中心にした展示中止・変更が起こった。また、参加アーティストのなかから「ReFreedom_Aichi」や「サナトリウム」「多賀宮」といった様々なプロジェクトが生まれたことも印象深い。 不自由展そのもの

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕。65万人以上で過去最高の入場者数を記録
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    この一件で大村知事側か河村たかし側かの意見を表明しなかった山田太郎自民党議員は表現の自由を守る気がないとわかったのでよかった。
  • 武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に | NHKニュース

    タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で、47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、多くの部屋で停電や断水が起きているということです。住民たちは階段で高層階まで上り下りしたり、親戚の家などに身を寄せたりしているということです。また、武蔵小杉駅のすぐ前にある地上22階建てのマンションでも、浸水で地下の変電設備が壊れ停電が起きたということです。

    武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    小池都知事は無電柱化をするつもりとか言ってたけどこういう災害きたら都市規模で停電なるよな。無電柱化はやはり日本向きじゃない
  • 「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごした

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごした
  • ノーベル経済学賞に米研究者3人 世界の貧困削減へ実験的手法 | NHKニュース

    ことしのノーベル経済学賞の受賞者に、世界的な貧困の削減のため、実験的な手法を取り入れた、いずれもアメリカの大学の研究者3人が選ばれました。 受賞したのは、 いずれもアメリカのマサチューセッツ工科大学の ▽アビジット・バナジ-氏と、 ▽エスター・デュフロ氏、 それに、アメリカのハーバード大学の ▽マイケル・クレマー氏の3人です。 ノーベル経済学賞の選考委員会は、授賞の理由について、世界的な貧困の削減のために、途上国の実際のデータを使い、因果関係を分析する実験的なアプローチを取り入れたことを評価したとしています。 このうちデュフロ氏は46歳。ノーベル経済学賞としては、最年少の受賞者で、女性では2人目となります。 デュフロ氏は受賞が決まったあと電話会見に臨み「受賞できるとは思っておらず恐縮だ。3人の受賞は貧困問題に取り組むたくさんの研究者を代表するものだ」と喜びを語りました。 また「貧しい人たち

    ノーベル経済学賞に米研究者3人 世界の貧困削減へ実験的手法 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/10/15
    日本人は研究者ではなく国民の心が貧困だからこの受賞は評価したい