記事へのコメント146

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi あーあ。二階の機嫌を損ねてしまった。与党第一党の幹事長がふてくされて政府の災害対応に支障が出たらどうすんだよ。「まずまず」くらいで騒ぐから…

    2019/10/17 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 発言が13日の午後とのことだが遅くはなかったであろう。朝日新聞が19時に報道したときの死者は20人だったhttps://www.asahi.com/articles/ASMBF627JMBFUTFK004.html、朝9時なら4人とか。言葉自体が不適切なんだろうけど。

    2019/10/16 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 たぶん誰も誤解してない。こういう言い訳多いな。被災者の気持ちになって考えてほしい。

    2019/10/16 リンク

    その他
    ohjinil1124
    ohjinil1124 国レベルではひっくり返らなくとも、被災者の方々の中には身内の方が亡くなったり家を失ったり、人生が「ひっくり返る」ような辛い思いをした方もいるだろう。個人に寄り添って考え発言できる方が政治家になるべき

    2019/10/16 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine 表現が不適切というより、二階のような人物が与党の幹事長ってのが不適切。

    2019/10/16 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 全ての人のお気持ちを考えると、意味のある事は何も言えなくなるだろ。進次郎みたいなのがお好みなのかね?事前の騒ぎからすれば、安心して良い程度の影響だったのは事実だし

    2019/10/16 リンク

    その他
    nuance
    nuance まずまずな発言

    2019/10/16 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 自分的に二階さんの評価が上がった。いちいち国民の「気持ち」なんか考えてはいたらそれこそ韓国みたいなことになる。日本にそんな政治家は要らん。

    2019/10/16 リンク

    その他
    mfcats
    mfcats 家や家族を失った人が一人でもいるということに思いを馳せれば、「まずまず」なんて言葉は絶対に出てこないと思うんだよな。

    2019/10/16 リンク

    その他
    Lat
    Lat 誤解したのはこいつだろ。台風の被害が明らかになる前に被害状況がまずまずだったと判断したのだから。せめて被害状況が明らかになる前に発言してしまい申し訳ないとでも言えよ。

    2019/10/16 リンク

    その他
    yojik
    yojik 「自分の認識が間違っていた。撤回し謝罪します」といえばいいだけなのに、なんで発言を誤解した側の責任みたいな謝罪の仕方をするんだ。(自分が間違ってると思ってないし謝罪するつもりも無いんだろうけど)

    2019/10/16 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 撤回はしてない。嘘はいけない。「誤解がある」と認めただけ

    2019/10/16 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 彼の選挙区の感覚だと被害少なめという感覚なんだろうが、普段アベに睨まれて先の内閣改造でも幹事長から放逐される寸前だったらしいから失言は痛いのでは?。アベに次はないとの油断があるのかもしれんが。

    2019/10/16 リンク

    その他
    boshi
    boshi 腐っている!

    2019/10/16 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「撤回」はしてるけど「謝罪」になってない。何が誤解だ、ふざけるな。

    2019/10/16 リンク

    その他
    preciar
    preciar 想定より小さな被害で済んでほっとしてた人は多いわけで、クレーマーの揚げ足取りに謝罪しても頭に乗らせるだけだと思うがなあ

    2019/10/16 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 発言者の本音が漏れ出たことを正しく理解してる国民に対して「誤解」=お前らの頭が悪いというのは圧倒的失礼ではなかろうか

    2019/10/16 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 撤回はせめて謝罪とセットでできるものだと思ってたけど、最近はふんぞり返ったまま撤回できるの

    2019/10/16 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan まずまず=①十分ではないが,おおむねよいと判断するさま。災害に使って良い言葉ではないぞ。

    2019/10/16 リンク

    その他
    out5963
    out5963 謝罪すると死ぬ病気だと、文言に注意しないといけないから、大変だよね。

    2019/10/16 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji こういう自分の考えを表現する言葉の「撤回」ってなんなんだろうね。あとで撤回すれば何言ってもいい、って感じにならないといいけど。

    2019/10/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 即日謝罪案件なのがえらい長引いたなおい。

    2019/10/16 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 もう何でもいいから被災地域の報道しようよ……。

    2019/10/16 リンク

    その他
    kk255
    kk255 誤解を与えたとすればなどと言わず、「無神経な発言で心を傷つけてごめんなさい」としっかり謝れないのか?

    2019/10/16 リンク

    その他
    vismaxima
    vismaxima 仮定法

    2019/10/16 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 二階氏をまったく支持しないけど、こういう言葉の過ちを騒ぎ立てるのはあんまり好きじゃない。もっと酷くなることまで想定していたってだけの話だろうし。それより自民党の経済施策をしっかり問題にし続けたい。

    2019/10/16 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab これ、撤回してるかな?

    2019/10/16 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 辞めろ。

    2019/10/16 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes YouTubeで本人が直に弁解してくれたらほぼほぼ誤解されずに伝わるわけだが

    2019/10/16 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki こういう輩は落とせば良いんですよ。

    2019/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民・二階幹事長が「まずまず」発言を撤回 | 共同通信

    2019/10/15 17:56 (JST)10/15 19:26 (JST)updated ©一般社団法人共同通信自民党の二階俊博幹事長は15...

    ブックマークしたユーザー

    • gazi42019/10/17 gazi4
    • wushi2019/10/17 wushi
    • bt-shouichi2019/10/17 bt-shouichi
    • sawarabi01302019/10/16 sawarabi0130
    • y-wood2019/10/16 y-wood
    • kiyo5608082019/10/16 kiyo560808
    • gggsck2019/10/16 gggsck
    • ohjinil11242019/10/16 ohjinil1124
    • coalmine2019/10/16 coalmine
    • MERCY2019/10/16 MERCY
    • yk_wcat2019/10/16 yk_wcat
    • daiki_172019/10/16 daiki_17
    • nuance2019/10/16 nuance
    • zakkicho2019/10/16 zakkicho
    • Harnoncourt2019/10/16 Harnoncourt
    • mfcats2019/10/16 mfcats
    • marsrepublic2019/10/16 marsrepublic
    • itochan2019/10/16 itochan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事