ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (81)

  • 圧迫される世界の中流階級 先進国に広がる「所得伸び悩み」の恐怖 JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済危機が始まってから3年近く経ったが、大半の先進国ではこのところ、新種の妖怪が出没するようになっている。市民の過半数は今後何年も所得の伸び悩みに直面するという、恐ろしい見通しが広まりつつあるのだ。 第2次世界大戦後の先進国には、生活水準は世代を経るごとに向上し、親よりも物質的に豊かになれるという考え方があった。しかし今、所得の増加を期待することは過去にほとんど例がないほど難しくなっている。 一部の中所得者層にしてみれば、所得の伸び悩みや減少は今に始まった話ではない。例えば、英国のフォークリフトドライバーは2010年には1万9068ポンドの所得を期待できたが、インフレを考慮すればこれは1978年の値を約5%下回ることになる。 日でもドイツでも実質世帯所得が減少 また、米国男性の実質所得のメジアン(中央値)は1975年以降増えていないし、日では2000年代半ばまでの10年間で実質世帯

    osyamyun
    osyamyun 2011/06/29
  • さらばニッポン、企業と人材の流出が止まらない 中国にも拒否反応、向かう先はタイ(1)~この1年で3倍に | JBpress (ジェイビープレス)

    優しい女性の微笑みが訪れる者の緊張を一瞬で解きほぐし、癒やされた気持ちにしてくれる。とりわけ日人にはそれがたまらないらしい。欧米の植民地支配を受けなかった歴史も手伝って、何か連帯意識のようなものを感じるのかもしれない。 そのタイがいま、日企業の進出ブームに沸いている。企業だけではない。経済の停滞が長引き、日人生のチャンスを見出せなくなった人たちが、タイに職を求めて、あるいは起業のチャンスを求めて集まっている。 土木や建設などのインフラ産業、自動車や家電などの製造業がアジアにおける拠点として進出してきた長い歴史があるが、いま、タイではこうした産業だけでなく、これまでは日国内が主体だったサービス産業が次々とタイに進出を果たしている。 まるで日の将来など露ほどにも気にかけていない自己中心的な政治家や官僚に対し、日ではもうビジネスができないと行動で示しているような格好だ。 タイに次の

    さらばニッポン、企業と人材の流出が止まらない 中国にも拒否反応、向かう先はタイ(1)~この1年で3倍に | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/06/27
  • 「たばこ依存症」から抜け出せない日本 政府がJT株を売却すべきこれだけの理由 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年6月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 福島第一原子力発電所の事故による放射線のリスクからなんとか国民を守ろうとしているこの時期に、日政府は発がん性のあるたばこからさらに多くの利益を獲得するよう努めるべきだという提案は、どこかおかしいと思われるかもしれない。 しかしこのアイデア、実はそれほどばかげたものではない。日の財務省は既に、日たばこ産業(JT)の株式を50%超保有することでかなりの収入を得ている。JTと言えば、販売数量でフィリップ・モリス・インターナショナルとブリティッシュ・アメリカン・タバコに次ぐ世界第3位の上場たばこ会社だ。 JTが財務省に払う配当金は300億円 2011年3月期だけでも、JTは300億円を超える配当金を財務省に支払っている。その原資の大半は、1350億のたばこを国内の愛煙家に販売して得た利益である。そしてその愛煙家たちはたばこの香りを楽

    osyamyun
    osyamyun 2011/06/16
  • 理解されない福島の怒り 誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 | JBpress (ジェイビープレス)

    福島県南相馬市からの報告を続けよう。福島第一原発から20キロ、30キロの線で市域が3つに分断されてしまった街である。 「地震・津波」と「原発災害」の2つの被災地(死者・行方不明者は福島県で最多)であるこの街を訪れるにあたって、聞いておきたいことがあった。東京その他の全国で流れているマスコミの報道について、地元の人たちがどう思っているかである。そして、「東京」を筆頭とする他の地域の人々が「被災地」「被災者」に向ける視線についてどう思うか、である。 私がびっくりしたのは、南相馬市の市役所を取材に訪れた時だ。取材が終わり、担当の男性職員と軽い雑談になったときだ。 「NHKも朝日新聞も(南相馬市から)撤退してしまった。こないだ朝日はファクスで取材の問い合わせ来てたよね? あれどこだった?(福島市の電話番号だと同僚が言う)ほら、福島市ですよ。福島市から電話とファクスで取材してくるんだよなあ」 福島市

    理解されない福島の怒り 誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/06/02
  • 日系企業が中国ビジネスにつまずく本当の原因 経営改善のキーポイントは「現地化」ではない | JBpress (ジェイビープレス)

    従来、中国の日系企業は現地化が遅れ苦戦していると言われていた。しかし今回の調査では、中小企業の多くは現地の市場環境になじんでおり、苦労も多いがそれなりの成績を上げていることが確認された。 問題は日を代表する大企業にある。 来ならば、日の大企業は日の産業技術力を代表する大黒柱であり、中小企業の技術を集約する「要」になるはずである。しかし、日の大企業は中国の消費者にその技術レベルの高さとブランドを浸透させておらず、存在感が日に日に薄れている。 「現地化」は経営を現地の中国人に任せることなのか? 長い間、中国ビジネスの基は「現地化」と言われてきた。しかし、日系企業の多くは、中国ビジネスの現地化は「現地の中国人に任せる」ことだと狭く捉えている。 実際に現地の中国人を起用し、「現地化」を試みる日系企業は少なくない。しかし、経営改善の効果が上がった企業は思ったより少ない。 その原因はどこに

    日系企業が中国ビジネスにつまずく本当の原因 経営改善のキーポイントは「現地化」ではない | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/05/24
  • アップルが計画中? 至高の音楽サービス ダウンロードもアップロードも不要の新手法 | JBpress (ジェイビープレス)

    まもなく米アップルが新たな音楽サービスを開始すると米CBSインタラクティブ傘下のITニュースサイト、シーネットニュースが報じている。 それによると、アップルは既に米ワーナー・ミュージック・グループと契約を結んでいるが、このほど、英EMIグループと契約し、まもなく米ユニバーサル・ミュージック・グループ、米ソニー・ミュージックエンタテインメントとも話がまとまる。 これで4大レコードレーベル全てと契約を締結し、新サービスの準備が整うと報じている。 一方で米ウォールストリート・ジャーナルは「近い将来登場する、我々にとって理想的な音楽配信サービスとはこういうもの」という記事を掲載している。 それは、現在のアップルの「アイチューンズ(iTunes)」のようなサービスではなく、先頃米アマゾン・ドットコムや米グーグルが始めたものとも異なるアプローチ。アップルはまもなくその理想的なサービスを発表するのではな

    アップルが計画中? 至高の音楽サービス ダウンロードもアップロードも不要の新手法 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/05/20
  • グーグル、クラウド尽くしの「クロームブック」発表 PCの新たな利用法を提案へ | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグルが年に1回開催している開発者会議「グーグルアイオー(Google I/O)」が今年も開幕した。初日の音楽サービスの発表に続いて、2日目の11日には新端末「クロームブック(Chromebook)」を発表して、話題になっている。 これはグーグルが自社開発した基ソフト(OS)「クロームOS(Chrome OS)」を搭載した端末。同社のウェブブラウザー「クローム」を中心に据えたシステムで、OSとブラウザー以外のすべてのアプリケーションはインターネットのクラウド上のものを使うというのが特徴だ。 従来のパソコンのように、ユーザーがアプリケーションをアップデートしたりする必要はない。 またデータもクラウド上に保存するため、バックアップの手間も要らず、パソコンが壊れたり、紛失したりしてもデータは無事だ。このほかハードディスク(HDD)の代わりに半導体ディスク(SSD)を搭載しているため動作が速

    グーグル、クラウド尽くしの「クロームブック」発表 PCの新たな利用法を提案へ | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/05/13
  • 脱出した外国人は裏切り者なのか 「あり得ない」のは日本人か外国人か | JBpress (ジェイビープレス)

    都内のコンビニで働く顔なじみの王さんはあっと言う間に姿を消し、居酒屋で働いていた愛想のよかった李さんもいなくなった。語学学校からは中国人講師が一斉に帰国してしまった。「彼らはいつ戻ってくるのか」と、ため息をつく経営者もいる。 「いきなり帰国なんて無責任じゃないか!」 横浜中華街からも多くの中国人が逃げ出した。横浜に古くからいる中国人経営者と、出稼ぎに来た中国人労働者がもめた。 「老板(社長)、俺、明日帰ります」 「明日だと? あまりにも急じゃないか」 「でも、航空券買ったんです」 「もういい、お前はもう二度とここには帰ってくるな!」 「地震直後、シャッターが開いている店は全体の3分の1程度だった」と、横浜市在住の会社員は話す。 中国人だけではない。アジアの他の国から日に働きに来ていた労働者も引き揚げた。東京のある零細企業の経営者から悲鳴が上がった。 「この忙しいさなかに、あいつらは一体何

    脱出した外国人は裏切り者なのか 「あり得ない」のは日本人か外国人か | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/05/05
  • 「我慢」に沈黙を強いられるニッポン  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年4月23日号) 世界は日のストイックな精神を称賛した。だが、そこには心配な面がある。 自制心に富む人々の国で、最も我慢強い被災者は、誰もが認める通り、3月11日に地震と津波に襲われた貧しい東北地方の人々だ。 この地方で最も愛されている詩人、宮沢賢治(1896年生まれ)の一番有名な詩は、「雨ニモマケズ」という一節で始まる。 この詩は、厳しい状況にも文句を言わず耐え忍ぶ美徳を讃えている。宮沢と同じ東北の人々が、当の我慢強さをこれほど試されたことは滅多になかった。気になるのは、東北の人々が黙って耐える期間が長くなればなるほど、彼らが日の復活を促す役割を果たさなくなることだ。 この1週間、3つの出来事が、「ガマン」という日に広く浸透している精神の有効性に疑問を投げ掛けた。 我慢の精神の有効性に疑問 まず、東京電力が4月17日に、損傷した福島第一原子力発電所を冷

    osyamyun
    osyamyun 2011/04/27
  • 明るみに出ない原発労働者の真実 | JBpress (ジェイビープレス)

    私は1965年2月生まれなので、79年3月28日に起きたスリーマイル島原発事故の時は14歳だった。中学3年生になる直前のことだが、ほとんど記憶に残っていないのは、1月半ばに左腕を複雑骨折したことで頭がいっぱいだったからだと思われる。 私は中学校のサッカー部に所属していて、茅ケ崎市選抜チームのメンバーに選ばれて、大いに張り切っていた。そんな矢先の大怪我で、手術のあとに2週間ほど入院し、退院後もサッカーができない悔しさに歯噛みしていた。 86年4月26日のチェルノブイリ原発事故の時は21歳で、北海道大学の学生だった。原子炉が崩壊して、放射性物質が世界中にばらまかれたとの報道には、思わず耳を疑った。地理的にも札幌はソ連と近く、いかなることになるのかと心配しながら、私はマメに新聞に目を通した。 ★     ★     ★     ★ チェルノブイリ原発事故のあと、北海道内では反原発運動が勢いを増し

    明るみに出ない原発労働者の真実 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/04/21
  • 睡眠不足によいストレッチ オフィスでできるストレッチ [第9回] | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    睡眠不足によいストレッチ オフィスでできるストレッチ [第9回] | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/02/07
  • ハイスペック商品か、気持ちがいい商品か 日本企業が真に魅力ある商品をつくるために | JBpress (ジェイビープレス)

    今回取り上げるのは、その中でも極めて基的であり、しかも根的な問題だ。それは、日企業が魅力のある商品づくりができなくなってきたことだ。 近年、我々経営学者も含めて、「日企業は単発の商品開発やものづくりはできても、戦略やビジネスモデルが駄目なので、価値づくりができなくなった」とする議論が主流になっている。それらが近年重要になってきたことは間違いないが、そちらへばかり注意が向いてしまい、「商品魅力による価値づくり」という基がおろそかになってきた。 この点は、以前のコラム「機能を超えた『価値』を創り出す方法」でも概要を説明したが、今回は国際競争力を急速に低下させているデジタル家電や情報・通信機器を念頭に置いて、より具体的に問題点を明らかにし、必要とされるマネジメントのポイントを説明しよう。 「iPad」「Wii」は使っていて気持ちがいい 近年、魅力ある商品の基準が変わってきた。最先端の技

    ハイスペック商品か、気持ちがいい商品か 日本企業が真に魅力ある商品をつくるために | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/01/18
  • 米国でiPhoneの1社独占販売に終止符 携帯最大手のベライゾンが2月に発売へ | JBpress (ジェイビープレス)

    60億ドルの経済効果が見込める?(写真は1月11日、米ニューヨークで開かれたベライゾン・ワイヤレスの「iPhone 4」販売発表イベントでスピーチするアップルのティム・クックCOO=最高執行責任者)〔AFPBB News〕 アナリストらは、ベライゾンが2011年に500万~1300万台のアイフォーンを販売すると見ており、アップルにもたらされる新たな収益は59億ドルになるなどと予測している。これを受けて前日のアップルの株価は急騰し、史上最高値を更新した。 一方前日のAT&T株はダウ工業株30銘柄の中で最大の下げ幅となった。またベライゾン・ワイヤレスの親会社、ベライゾン・コミュニケーションズの株価も下落している。 米ブルームバーグによると、ベライゾンは1台当たり400ドル、総額約50億ドルの費用をかけてアイフォーンの購入を助成する見通しで、これが同社の利益を圧迫すると見られている。 AT&Tが

    米国でiPhoneの1社独占販売に終止符 携帯最大手のベライゾンが2月に発売へ | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/01/13
  • ネットの世界標準言語は英語という現実 世界7億人がつながるのに日本語では通じない | JBpress (ジェイビープレス)

    ウィキリークスの一連の事件を見ていて、日語インターネットがひどくつまらない世界のような気がしてきた。 私はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を2つ使っている。「フェイスブック」と「ツイッター」だ。何で使い分けているかというと、言語だ。フェイスブックは英語専用、ツイッターが日語専用なのだ(ミクシィも使っているが、匿名なので人脈構築に役に立たない。カーミットのファンコミュニティー以外は開かない)。 先に使い始めたのはフェイスブックだ。米国の取材関係者やジャーナリスト仲間、コロンビア大学院時代の友だちなど、海外友人と連絡を取ってみたいと思ったのだ。 昔の名簿や名刺を片手にフェイスブックに名前を打ち込み、片っ端から検索してみると、出るわ出るわ。英語でメッセージを書く。フレンドリクエストを送る。「覚えていますか? ヒロ・ウガヤです」と。 ほぼ全員と連絡が取れた。勢いに乗って中学の

    ネットの世界標準言語は英語という現実 世界7億人がつながるのに日本語では通じない | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2011/01/06
  • グローバル化は2011年に後退するのか?  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年1月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 世界はここ2年の間に、1930年代以降で最も深刻な経済危機を経験した。だが多数の専門家が懸念していたにもかかわらず、保護貿易主義が大きく盛り上がる展開にはなっていない。グローバル化と称される、ここ30年間の政治経済のメガトレンドは引き続き健在だ。 しかし、米国のバラク・オバマ大統領は先にインドを訪問した際、欧米ではグローバル化を巡る議論が再開されたと語り、注意するよう促した。議論が再開された理由は明らかだ。欧米は今回の大不況を抜け出したものの、現在の様子は主要新興国に比べればかなりひどい。 先進国で高まる「新世界秩序」への不安感 米国では失業率が10%近い水準に高止まりしており、欧州連合(EU)ではソブリン債務危機や社会不安が次々発生している。欧米の主要国は自らの政治力や経済力が新興国に比べて衰えていることをひしひしと実感するようにな

    osyamyun
    osyamyun 2011/01/05
  • 日本が無頓着な水で、世界は戦争を始める 世界を隅々まで歩くと分かる、日本の豊かな自然 | JBpress (ジェイビープレス)

    2022年のサッカーワールドカップ開催地競争で日を打ち負かしたカタール。潤沢なオイルマネーに日は完敗、といった報道が目立つが、カタールサッカーリーグは、今や多くの有名選手を擁し、世界も注目するもの。 世界の注目を集め始めたカタールサッカーリーグ 以前は、1980年代頃までの日プロ野球界に似て峠を越した欧州選手たちがやって来る「年金リーグ」だったが、今や旬のスターを引き抜くほどの存在だ。 アラビア半島周辺はもとより、アルジェリアなどアフリカのイスラム圏出身の有力選手たちが好んで移籍してくることもその状況を加速させている。

    日本が無頓着な水で、世界は戦争を始める 世界を隅々まで歩くと分かる、日本の豊かな自然 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2010/12/30
  • 企業の効率追求ゆえに遅れる雇用回復  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年12月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 航空機製造大手ボーイングのCEO(最高経営責任者)、ジェームズ・マクナーニー氏は今月、バラク・オバマ大統領と米国大手企業20社の経営者たちによる会合を終えた後に、強気の見方を表明した。 オバマ大統領が雇用創出に貢献する米国内への再投資を増やすよう各社に要請したところ、マクナーニー氏はこれに応じてみせたのだ。 同氏によればボーイングは来年、4000~5000人の増員を計画している。この景気後退期に削減した雇用のうち、最大で半分を回復させることになる。 同氏の楽観的な姿勢はホワイトハウスだけでなく、実際に働き口が増えるワシントン州シアトルやサウスカロライナ州でも歓迎されることだろう。しかし、同様な計画が米国製造業界全体に広まっていくと見る向きはほとんどない。 米国の事業会社の多くは2011年の見通しに当たって慎重なアプローチを採ってお

    osyamyun
    osyamyun 2010/12/29
  • 頭を冷やして地球の将来を考えよう 崩壊し始めた「環境バブル」 | JBpress (ジェイビープレス)

    注目されるのは、環境税(地球温暖化対策税)を2011年から実施することを決める一方、2013年度に予定していた排出権取引の制度設計を先送りしたことだ。 これまでの論争で財界が集中砲火を浴びせたのが、この排出権取引である。これは、排出される温室効果ガスを取引するのではなく、それを排出する権利を取引するものだ。「排出権取引」と呼ぶのが学問的に正しいが、排出権という言葉が反感を買うため「排出量」が政府の公式用語になった(ここでは学術用語に統一する)。 11月29日~12月11日にメキシコ・カンクンで開催されたCOP16(国連気候変動枠組み条約締約国会議)でも、2013年以降の温暖化対策の結論が先送りされた。現在の京都議定書の延長には日が強く反対しており、世界的な温暖化対策の枠組みも怪しくなってきた。 鳩山イニシアティブは実現不可能 鳩山由紀夫前首相が国連で「2020年に1990年比25%減」と

    頭を冷やして地球の将来を考えよう 崩壊し始めた「環境バブル」 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2010/12/29
  • 日本は「火砲」を捨て去るつもりなのか 大メディアがあおる国防費節約、陸自軽視の風潮 | JBpress (ジェイビープレス)

    いよいよ年末。市ヶ谷の防衛省内外での話題の中心は、もちろんクリスマスでも年賀状でもなく、政権交代により1年遅れた「防衛計画の大綱」(防衛大綱)と「中期防衛力整備計画」(中期防)が閣議決定されたことに尽きるだろう。 それに先立ち、様々なマスコミが防衛・安全保障論議を繰り広げたが、その中で気になることがあった。それは「海と空の防衛を重視すべき」「旧装備の戦車や火砲を削減すべき」という論調が目についたことだ。 専門家が分析するのならまだしも、一報道機関までが防衛予算の配分に言及して、以上のように踏み込んだ見解を示したことは残念でならない。 国民がテレビや大新聞から受ける印象は非常に大きいからだ。報道の論調が世論ひいては政治に少なからず影響を及ぼしている可能性が高い。 マスコミが国民に植え付けている間違った認識 例えば、11月21日付の読売新聞(社説)では、陸上自衛隊が南西方面の防衛に対処するため

    日本は「火砲」を捨て去るつもりなのか 大メディアがあおる国防費節約、陸自軽視の風潮 | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2010/12/22
  • ついに核兵器開発競争が始まる東アジア 北朝鮮に続き韓国も、その時日本はどう対応する? | JBpress (ジェイビープレス)

    また、今年3月には韓国海軍哨戒艦「天安」を撃沈(北犯行説が大勢)。さらに続いて、11月23日、延坪島に「無差別砲撃」を実施した。 これら一連のことにより次の2つの政策が事実上、破綻したことが明らかになったと考えられる。 (1)北朝鮮に対する抑止政策 (2)6カ国協議による北朝鮮の核開発放棄追及政策 日米韓を中心に、新たな対中国北朝鮮戦略・政策の再構築が急務ではないだろうか。

    ついに核兵器開発競争が始まる東アジア 北朝鮮に続き韓国も、その時日本はどう対応する? | JBpress (ジェイビープレス)
    osyamyun
    osyamyun 2010/12/22