ブックマーク / www.excite.co.jp (25)

  • 15年前から宇多田ヒカルを待っていた小田和正「クリスマスの約束」に音楽の奇跡をみた - エキサイトニュース

    「クリスマスの約束」(TBS系列 12/23深夜24時35分〜)は、毎年クリスマス付近に放送される小田和正のライフワークになりつつある良質な音楽番組。 ここ数年はゲストを軸に、ゲストを引き立てる方向で丁寧な音楽を聴かせてくれる。 冒頭「夜空ノムコウ」を弾き語りで聴かせたのち、さっそく最初のゲストを紹介する小田。 「18年前、鮮烈 なデビューをかざると同時にスーパースターになりました、宇多田ヒカルさんです」 小田による紹介と同時に、「え───!?」という、驚きと喜びの混ざった悲鳴で沸き立つ観客席。 誰が来るのかを知らされていなかった観客に囲まれる形のステージに、申し訳なさそうにあがる宇多田。舞い上がる観客に「とにかく宇多田ヒカルさんです」と改めて念押しの紹介をする小田。 「出てくるだけで『すごーい』って言ってもらえるってすごい(笑)」 と照れる宇多田。思いがけず宇多田ヒカルを生で聴けることに

    15年前から宇多田ヒカルを待っていた小田和正「クリスマスの約束」に音楽の奇跡をみた - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2016/12/25
  • 田中と内村のコント愛は常軌を逸している「LIFE!」#4 - エキサイトニュース

    プラス車掌「私の計算によりますと、単純計算でアルバム35万枚売れたから、35万人抱けますよ」 星野源「この車掌バカじゃないの?」 NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』。(NHK総合 毎週木曜22:25〜)。 ”悪口にならないように”「プラス車掌」のこだわり 「プラス車掌」はストーリーのあるコントではなく、『LIFE!』の演者たちの裏側を田中直樹扮するプラス車掌がイジりまくるというコント。 今回は「みなさんの心の声をプラスする」というテーマ。プラス車掌、今シーズンから加わった吉田羊を「切符を拝見しま〜す」と指差し、ゆっくりと背後に近づいてささやく。 プラス車掌「あぁ……私って……なんてこんなにクールビューティーなんだろう……」 一同が爆笑するなか「仰る通りあなたはクールでビューティーです!」「賞もたくさん取ってます!」「ジーンズにジュエリー、CM女王の称号まで!」と、まくし立てるプ

    田中と内村のコント愛は常軌を逸している「LIFE!」#4 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2016/05/19
  • 免許を持っている20代女性、20代男性よりも多く 車所有率も女性がリード (2015年11月22日) - エキサイトニュース

    「車で迎えに行くよ」という言葉を聞かなくなったこの頃である。それもそのはず、生まれてからこの方、「不景気な世の中しか見たことがない」という若者が圧倒的に多い中、色々とお金がかかる車を持たない人が多くなっても不思議ではない。 車があれば行動範囲が広がり、大きな重い荷物を運ぶことができる。もちろんデートで遠出もできる。しかし車にかかる諸経費を考えれば「車がなくても可」と考える人が出てくるのも頷ける。 そんな「車レス」化が進む中、at home VOXが車と免許に関するインターネットアンケート実施した。対象は20~30代の男女、412名。 まず、運転の前提となる「自動車の運転免許を持っていますか?」という質問には、30代男性の86.4%が「はい」と回答し、同じく30代女性も81.5%が「はい」と答えた。 営業活動など仕事で車を利用することが多い男性がいることを考えれば、この数字は納得だ。 しかし

    免許を持っている20代女性、20代男性よりも多く 車所有率も女性がリード (2015年11月22日) - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2015/11/24
  • ネパール大地震、中国の航空会社が便乗値上げで運賃3倍に・・批判続々「恥ずかしい!」 - エキサイトニュース

    中国駐ネパール大使館の劉曉光武官はこのほど、ネパールで25日に大地震が起きた後、中国の一部の航空会社が中国土―ネパール間の運賃を通常の3倍以上に値上げしていると指摘し、「災害に乗じて儲けようとする行為であり、国のイメージを著しく害する」と批判した。台湾・東森新聞雲が26日伝えた。 【その他の写真】 報道によると、通常、中国―ネパール間の往復航空運賃は2万台湾ドル(約7万7000円)ほどだが、大地震後、中国の一部の航空会社では6万5000台湾ドル(約24万円)ほどまで値上げしている。 劉氏は「中国当局は全ての中国人が帰国できるよう手配すると約束している。もし高額なチケットを買ってしまった人がいたら、駐ネパール大使館に申し出てほしい。当局は便乗値上げの航空会社に厳罰を与える」と話した。 このニュースに対してインターネット・ユーザーたちからは、「中国―米国の往復チケットが2枚買える値段だ」、「

    ネパール大地震、中国の航空会社が便乗値上げで運賃3倍に・・批判続々「恥ずかしい!」 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2015/04/29
  • シリコンバレーで「お~いお茶」ブームが席巻! 仕掛け人の“侍”を直撃 - エキサイトニュース

    シリコンバレー、言わずと知れた世界最先端のインターネット企業が密集するエリア。 AppleGoogle、 Facebookといった世界を席巻するIT企業が社を構えるこの地で、今、日のお茶が大ブームなのをご存知だろうか? 筆者が実際に訪問したEvernote社オフィスでも、冷蔵庫を開けると「Oi Ocha」が存在感たっぷりに目に入ってきた。 そう、日でも人気の伊藤園のペットボトル緑茶飲料「お~いお茶」である。その横に並ぶのは同じく伊藤園の「TEAS' TEA」という米国向けシリーズ商品。Facebookオフィスの冷蔵庫でも発見。 世界中で何千万人、何億人に使われている今をときめくインターネットサービスが、日のお茶を片手につくられていたというイイ意味でショッキングなこの状況。一体どういうことだろう? 実はこの普及、情熱的な営業マンの手によって、この約3年の間につくられたのだとか。…

    シリコンバレーで「お~いお茶」ブームが席巻! 仕掛け人の“侍”を直撃 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2014/11/11
    2012年7月20日
  • 田中将大フィーバーの影の我慢の日々。上原浩治の『不変』 - エキサイトニュース

    osyamyun
    osyamyun 2014/04/18
  • <フィギュア>日本の観客のマナーの良さに、「感心せずにはいられない!」―中国ネット (2014年3月28日) - エキサイトニュース

    26日、埼玉県さいたま市でフィギュアスケート世界選手権が開幕した。中国のネット上では日の観客の素養の高さを称賛する書き込みが見られる。写真は羽生結弦。(Record China) 2014年3月26日、埼玉県さいたま市でフィギュアスケート世界選手権が開幕した。 【その他の写真】 中国のネット掲示板ではこれに関連して、「日の中継技術と観客の素養に、感心せずにはいられない」と題するスレッドが立ち、「日の観客は、すべての国の選手に同じように声援と拍手を送っている。ロシアのように自国の選手にだけ声援を送り、他国の選手の演技中は居眠りをするのとはまるでちがう」などと書き込まれた。 これについて、多くのネットユーザーがコメントを残している。以下はその一部。 「確かにロシアの冷たい観客とは大違いだ」 「日の会場で試合を見られたら幸せだろうな」 「日のファンは当に熱心だ。空席もないしマナーもい

    <フィギュア>日本の観客のマナーの良さに、「感心せずにはいられない!」―中国ネット (2014年3月28日) - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2014/04/01
    「本当のスケートファンは国籍ではなく演技を見ている」
  • 歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの(All About) - エキサイトニュース(1/3)

    2月に入り、大雪が関東を襲った。一度目は、2月8日。二度目は2月14日。一度目は約半世紀ぶりの大雪だったが、二度目は観測史上最大の大雪となった。1週間経過した今も、山梨県、秩父、佐久、軽井沢などでは、家から出ることが出来なかったり、車が立ち往生していたり、通行止めになっている道路もまだまだ多くある。 2月14日の歴史的大雪については、人命にも関わる大変な状況にも関わらず、緊急報道番組が組まれるどころか、通常のニュースにおいても山梨県を始めとしたこれらの地域の情報がなかなか報道されなかった。また政府や行政の動きや対策についても、なかなか状況が明らかにならなかった。非常事態であった今回の大雪にも関わらず、このような状況になってしまった理由には、ご存知の通りソチ五輪開催がリンクしている。 ■外せなかった五輪 4年に1度の五輪。1984年のロサンゼルス五輪から商業イベント化が進み始めた。現在では、

    歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの(All About) - エキサイトニュース(1/3)
    osyamyun
    osyamyun 2014/02/23
  • 日本酒で悪酔いしたくなければお燗にして「もっとも~っと日本酒を知りたいっ!」イベントレポ - エキサイトニュース

    大河ドラマ「八重の桜」人気が日酒へも波及! 2月4日~10日、東京駅の飲店では、会津若松・末廣酒造と京都・山家による2種類の日酒「八重さん」を無料で振る舞う復興応援企画『八重さんのお酒ウィ~ク』が開催されていました。 気付いたのが最終10日で、行ってみたけどもう「八重さん」飲めなかった……というか、イベントの存在もさることながら「八重さん」なんて日酒があることを知らなかったよ、福島県出身なのに。 そもそも、日酒ってわからないことだらけだ。 どの日酒がどこの産地かも数が多すぎてなかなか覚えられない上に、醸造酒と吟醸酒と純米大吟醸って何がどう違うの? といった具合に次から次と疑問がわき上がる。 こんな疑問に的確に答えてくれるのが、エキレビ!ライターでもあり、自由大学・日酒講座で講師を務める杉村啓さん。過去の記事でも日酒の選び方を簡潔に解説してくれています。 去る11日(月

    日本酒で悪酔いしたくなければお燗にして「もっとも~っと日本酒を知りたいっ!」イベントレポ - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2013/08/15
    体温より温度の低いお酒は、体の中で体温と同程度に温められてからようやくアルコールが吸収される
  • アマゾンの箱を全種類めざして集めている斎藤さんの、地味な苦労 - エキサイトニュース

    アマゾンの箱には様々な大きさがあるが、全種類を目指して集めている男がいる。名前は斎藤公輔さん。一体何の為に集めているのか?この疑問を解決すべく、大阪の斎藤さんの元へと向かった。すると、地味な苦労話が次々と…。 ――現在、何種類の大きさの箱を集めていますか? 「44種類です」 ――アマゾンの箱って、そんなに、バリエーションがあるんですか!そもそも、アマゾンの箱を全種類集めようと思ったきっかけは? 「日頃から、アマゾンでをたくさん買ってたんですけど、普通だったらダンボールは捨てるものだけど、僕は『何かに使えるんじゃないか』と思ってとっておいたんです。おかげで、アマゾンの箱はたまる一方でした」 …ところが… 「今から5年前(2008年)のこと。 ある日、箱を見ていたら型番が書いてあって、どうやら連番になっていることに気づいたんです。110と130があるから、120もあるはずだって思いまして。す

    アマゾンの箱を全種類めざして集めている斎藤さんの、地味な苦労 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2013/03/01
  • 子だくさんで6億円豪邸に住む 谷原章介に学ぶこと(ゲンダイネット) - エキサイトニュース

    脇役のイメージが強い谷原章介(40)が11月放送のNHK―BSプレミアムのドラマ「償い」(全3話)で主役を演じる。谷原はデビュー20年目でこれが初の主演ドラマ。今回は人生の転落と再生を描くヒューマンミステリーで、元エリート医師がホームレスになるユニークな役どころである。  この意外なキャスティングの一方で、気になるのは役柄とは真逆なリッチな私生活。世田谷の一等地に220坪、推定建設費6億円の豪邸を手に入れたばかり。しかも豪邸に住むのは谷原と元タレントでいしだ壱成の前の三宅恵美夫人、5人の子供たち(1人は三宅の連れ子)の計7人。  それにしても、谷原はどのようにしてこんな豪邸を手に入れることができたのか。土地を入手したのが3年前。CMも多くはなく、主役も経験していないから不思議だが、仕事に関して独自の哲学を持って実践してきたという。 「人の3倍は働くというのが身上。95年あたりから毎クール

    osyamyun
    osyamyun 2012/08/21
  • 廃業後の工場が人をつなぐカフェに変身! 「工場まるごとプロジェクト」に行ってみた - エキサイトニュース

    ここ数年、アートで地域を盛り上げようという取り組みをよく耳にするようになった。瀬戸内海の島々をアート空間にした「瀬戸内国際芸術祭」のような大規模なもの以外にも、「アートプロジェクト」と検索すると、都市部、農村部問わず、日中あちこちでプロジェクトが進行していることがわかる。 今日ご紹介したいのはそのひとつ、つい先日始まった「ASHIGARAアートプロジェクト」。神奈川県西部、小田原のすぐお隣にある「足柄上地域」と呼ばれるエリアで、アートによる地域おこしが始まった。正直言うと、私自身、このエリアには田舎というイメージしか持っていなかった。アートがこの地域でどのように機能しているのか? さっそく、始まったばかりの「ASHIGARAアートフェスティバルvol.0」(2/11〜3/11開催)に足を運んでみた。 まず前提として知っておいてほしいのは、フェスティバル会場が実に広範囲に渡り点在しているこ

    廃業後の工場が人をつなぐカフェに変身! 「工場まるごとプロジェクト」に行ってみた - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2012/02/25
  • 文具感覚で使える紙のインテリア「カミテリア」 - エキサイトニュース

    紙のインテリアブランドの名前なのだ。紙でできたインテリアだから、カミテリア。実にシンプルなネーミングだ。 ブランドを手がけているのはペーパリー株式会社。2010年にブランドを設立し、現在までに2つのオリジナルシリーズを展開している。 カラフルな半透明の紙でできた「テフテフシリーズ」は、チョウやサクラなどをモチーフにした新感覚のペーパーインテリア。裏面のシールをはがして、壁やランプシェードなど、好きなところにペタリと貼り付けるだけ。浮かび上がる独特のシルエットが美しく、光の角度によって模様が現れるのも楽しい。 「貼って観賞して楽しむだけでなく、グラスマーカーにもなるのでパーティーシーンにも使えます」 とカミテリア事業部の野村さん。パッケージは1種類につき、8色・8枚入り。デザインは昆虫や植物など全6種。価格は683円~。 もう1つ、くるっとまるめて使うメモ用紙、「クルルシリーズ」もかわいい。

    文具感覚で使える紙のインテリア「カミテリア」 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2012/02/25
  • リュックサックの最適な肩ベルトの位置はどこか - エキサイトニュース

    リュックサックのことをバックパックともいうが、ガンダム世代の筆者の場合、バックパックといえばガンダムの背中についているアレであるため、ここではリュックサックという呼称で統一させていただく。 リュックサックは、普通の肩がけカバンよりも体のバランスが崩れないメリットがあり、かつ、手提げカバンと比較しても常に両手がフリーで使えるメリットがある最強のカバンである、と筆者は勝手に思っている。 そんな素敵なリュックサックなのだが、長年愛用していながら未だに分かっていない問題がある。それが、リュックサックの肩ベルトの最適な位置である。 肩ベルトをぎゅっと締めると、リュックサックが左右に動かず安定するのだが、脇の部分が窮屈だし、見た目も二宮金次郎みたいであまりいけてない気がする(金次郎さんおよび全国の金次郎ファンの皆さん、ごめんなさい)。肩ベルトが長い方が窮屈でなく楽なのだが、締め付けが緩い分リュックサッ

    リュックサックの最適な肩ベルトの位置はどこか - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2012/02/16
  • クラゲのLEDライトをつくったワケ - エキサイトニュース

    世の中には光を発するものはたくさんあるが、クラゲもそのひとつ。ひごろは海の中で光っているクラゲさんだが、このほどそれをLEDライトにしてしまった製品が登場。 クラゲのようにぼんやりとした光を発する、『あかるいクラゲのムーディーライト USB』(JTT)。白と青の明かりの切り替えが可能で、とくに青は「幻想的な深いブルー」のイメージ。青色ライトは精神を落ち着ける効果があるので、就寝時のナイトライトに最適だそうだ。また、4の足にはそれぞれ吸盤が付いており、机の上や窓ガラスなどに貼り付けて使用可能。さらに、足はぐにゃぐにゃ曲がるので、平面な場所でなくても安定した設置がしやすい。 製品概要が分かったところで早速クラゲの形にした理由を開発担当者に聞いてみよう。一体全体どうしてクラゲのライトをつくったのだろうか。 「水族館が好きでよく行くのですが、色々な水槽がある中で、最近特にお気に入りなのが“クラゲ

    クラゲのLEDライトをつくったワケ - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2012/01/15
  • 「後でいいや」とやるべきことを後回しにする『先延ばし症候群』が あなたの仕事や健康、経済を脅かす!?(LAURIER(ローリエ)) - エキサイトニュース

    すぐにやらなければならないことや頼まれたことがあるのに、ついつい他の気にかけていた作業をしてしまったり、娯楽の誘惑に負けてそちらに走っていたり、最悪、「うーん。後でいいや」とすべきことなのにそのもの自体を後回しにしてしまっていること、ありませんか? こんなぐずぐずと先延ばしにする現象を心理学の用語で「プロクラスティネーション」というそうです。カルガリー大学の経済学者スティール氏は、このプロクラスティネーションを「遅れによって状況が悪くなることが予測されるにも関わらず、予定していた行動を自発的に遅らせること」と定義しています。 で、なんと成人の15~20%は、この「明日やればいいや」式の困ったタイプだそう。さらに、2007年にスティール氏が行ったメタ分析(分析の分析)によれば、大学生の80~95%はこの先延ばし癖に苦しめられているとのこと! ほとんどではないですか! あまり重要でない仕事をわ

    osyamyun
    osyamyun 2012/01/12
  • 電気不要! 今ある“熱”を再利用する暖房シート - エキサイトニュース

    だが、今年からは考え方を変えていくべきだろう。そんなに、無闇に電気を使わない。例えば、室内でアウターを羽織ってみたり。湯たんぽを利用するのも、いいかもしれない。 そして、コレがちょっといいのだ。潜熱蓄熱材を使用した製品開発に取り組んでいる「ネギシ」が、11月中旬より発売する『エネCATCH』。これは、様々な熱を吸収し、それを蓄える暖房アイテムである。 実はこの商品、窓辺の日差しやお風呂の残り湯から、余った熱を吸熱できるという。そして、その熱を体温に近い温度にして長時間キープしてくれるのだ。これを我々はひざ掛けにしたり、布団に敷いたりすればいい。要するに、既存の“熱”を再利用する蓄熱シートとお考えいただきたい。 このような暖房アイテムを開発したきっかけについて、同社に伺ってみた。 「以前、当社で病院に訪問した時でした。その際は、私どもの蓄電式あんかを病院に活用してもらおうと考えていたのですが

    電気不要! 今ある“熱”を再利用する暖房シート - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2011/12/06
  • マクドナルドのハンバーガー作りを子どもたちが体験! - エキサイトニュース

    普段、べ慣れているハンバーガーも、わが子が作ったとなれば、いつもより美味しく感じられるはず。 去る11月23日は勤労感謝の日。 いつも家事で忙しい両親を外でねぎらう「外の日」でもあるこの日にちなみ、日マクドナルド株式会社では、子どもたちが親に感謝の気持ちをこめてハンバーガーを作るユニークな親子イベントを開催した。 イベントは、実際の店舗と同じ設備を持つマクドナルドの研究施設で実施。子どもたちはキッズサイズの帽子とエプロンを付け、かわいらしいクルーへと変身。最初のうちは普段カウンター越しに眺めるだけのキッチン内部に興味津々な様子でキョロキョロしていた子どもたちも、いざハンバーガー作りとなると真剣そのもの。一人ひとり直接クルーに教わりながら、丁寧にハンバーガー(正確にはチーズバーガー)を作っていた。 今回はハンバーガー作りに加え、カウンターでドリンクのオーダーを取り、商品を手渡すまでの

    マクドナルドのハンバーガー作りを子どもたちが体験! - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2011/11/29
  • ウインカーが付いた通勤自転車 - エキサイトニュース

    夜中の曲がり角から急に飛び出してくる自転車。信号無視をする明け方の自転車。不意に現れるから、パニクったこともしばしばで。 もう言うまでもないと思うが、ライトは見通しを良くするためだけのものではない。相手に自分の存在を知らせるためのものでもある。 ということは、ここまでやってもらった方がいいかもしれない。 ピープル株式会社が10月11日より発売している『Gentle Gear ペダル・アヘッド』は、“ウインカー付きの通勤自転車”。 左手のグリップにボタンが付いており、これらを押していくとウインカーやテールランプを光らすことができるというのだ。 これぞ、ありそうで無かったアイテム。でも、ここまでする必要ってあるのだろうか……? 同社に、この自転車を開発したきっかけを伺ってみた。 「私自身、毎日10キロの自転車通勤をしているのですが、3年くらい前から5~10キロの自転車通勤をする方が増えてきたん

    ウインカーが付いた通勤自転車 - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2011/10/28
  • 【ガジェ通TV】1日3万再生! YouTubeの収益で旅するショートムービー作家”永川優樹” (2011年7月23日) - エキサイトニュース

    デジイチ1台リュックに詰めて、世界中の街をたった1人で撮り歩く流浪のショートムービー作家、永川優樹さん。“egawauemon”の名でYouTubeにアップされた映像は多くのファンを集め、1日およそ3万viewをコンスタントに獲得している。 作品スタイルは、街をゆっくりと歩きながら撮影するといういたってシンプルなもの。『Steadicam Merlin』という特殊な機材によって手ブレが抑えられていて、これがまるで街の中を浮遊しているような独特の味わいを生み出している。 永川さんの『CRUISEシリーズ』は2009年にスタート。はじめの1年ほどは東京・京都・屋久島など国内をまわっていたが、2010年には「ちょっと世界一周してくる」とTwitterで宣言。1年で5大陸10カ国17都市を撮ってまわった。 バナー広告などによる告知は行わず、TwitterやFacebookなどで口コミ的にファンを増

    【ガジェ通TV】1日3万再生! YouTubeの収益で旅するショートムービー作家”永川優樹” (2011年7月23日) - エキサイトニュース
    osyamyun
    osyamyun 2011/10/01