ブックマーク / ikegon4547.hatenablog.com (443)

  • 年末年始、忙しい毎日でした。 - ikegonの日記

    今年のお正月の玄関、右端の「カエルの置物」息子のプレゼント 無事帰る⇒カエル 謂れの様です。 浜松一家4人、12月31日~1月3日 横浜一家3人、1月1日の日帰りです。 浜松から31日は刺身とローストビーフがべたいと電話があり。 寝床の準備から事のメニューに大量の買物、12月29日に何時ものスーパーで買物した。スーパーで巨大な養殖マグロ一匹50万円を見て30日~31日にマグロを解体するらしい。 31日、カミさんマグロを買いに行き・赤身・中トロ・天然鰤の刺身を買った。 私、大手スーパーでデザート、ハーゲンダッツ40%レス・クリスピー15個、ミニカップ6個を籠へ 私用に・黒ビール6缶籠へ正月に呑もうと・・・。 黒ビール三が日に3呑み残り3とハーゲンダッツの残り7個、皆さんハーゲンダッツ大好きです。 12月31日、私担当:ローストビーフ・340gを調理して5時過ぎ出来上がる。 夜、6人揃

    年末年始、忙しい毎日でした。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/05
  • 今年も宜しく! - ikegonの日記

    明けましておめでとうございます。 旧年中、お世話になり有難うございます。 今年、皆様が幸せの多い年になりますようお祈り申し上げます。 今年のクロスステッチ 巳年のタベストリー 昨年の目標から達成と反省 ※健康第一::トレーニングとウォーキング、足腰の衰えに注意 ⇒2月左足の肉離れ 12月ウォーキングに張り切り体調不良発症、無理がきかない身体でした。 ※新ニーサ::企業情報から配当を優先して収入増を目指した。 ⇒配当は良かったが株価が下がった。今年も買い付けます。 ※断捨離::不用品と古を処分して身の回りを整理する。 ⇒難しい判断で迷う事多く諸々処分したが今年も継続します。 ※旅行::夏に山へ秋に名所旧跡巡り二泊三日の旅行でリフレッシュ ⇒春と秋、京都観光して気持ちが若返えり 今年も計画します。 今年の目標、1月に私80代に突入、気分新たに ☆健康第一 ☆生活の安定 ☆断捨離と終活に入りま

    今年も宜しく! - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2025/01/02
  • 2024年を振り返り私の【喜・怒・哀・楽】を紹介します。   - ikegonの日記

    今年も残すところあと2日、コロナ・インフルの感染を予防して新年を迎えましょう。 28日に大掃除をほぼ終えて 残りは30日を予定した。 しめ飾りを玄関に飾り、鏡を神棚と仏壇に飾り お疲れ様 29日午後、料の買い出し スーパーに自転車で行き 買い物券プラス現金で支払いました。が丸が売り切れていたので明日行こう。 2025年の干支は『乙巳(きのとみ)』でTV台の右横 巳年は、「努力を重ね物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。「巳・へび」は、脱皮を繰り返して大きくなる事から生命力や再生といったおめでたい事のシンボルです。 今年を振り返り私の『喜・怒・哀・楽』喜び、怒り、悲しみ、楽しみ 人間のもっている感情の紹介です。 ☆喜::春にナスの苗2植えて水やりを欠かさず生ゴミ埋めて育てて ナスの収穫、驚きの204 を記録、今夏は、ナスをべ過ぎて幸せでした。 ★怒::政治

    2024年を振り返り私の【喜・怒・哀・楽】を紹介します。   - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/30
  • 千葉へ買物に行きました。 - ikegonの日記

    千葉そごうの外商から【26日から歳末カウントダウンSALE】が始まる電話があった。 週末の天気を確認、木曜日が晴れて風もなく暖かい、自転車に乗り駅まで行くので天気が気になります。 26日木曜日、11時過ぎ自転車に乗り最寄りの駅へ 寒くない風を身体に受けて駅に着いた。電車に乗り少し混んでいた。千葉駅の改札を出て千葉そごうへ デパ地下は、お年寄りが多く混雑して大賑わい。 買物は午後が良さそう ランチへ永坂更科の蕎麦へ カミさん「天ざる」 私「山かけそば」 店員が「天ざる」を私の前に置き  私 “私でなくカミさん” と言い。男が優先? 暫くして私に「山かけそば」が来た。 べながら今日は、蕎麦が美味しかった。 べ終えて地下へ 年末年始、息子達のメニュー「ポトフ」の材 ソーセージとベーコンを買った。 他に今日の夕、天然エビとマグロの中トロ、漬物を籠の中へ カミさんのクリスマスプレゼント 1F

    千葉へ買物に行きました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/27
  • 今年『買ってよかった』物はある? - ikegonの日記

    今週のお題 今年『買ってよかった』物ある? から何を買ったか思い出し価格が高い買い物から と衣服を買ったのを思い出した。 3月 東芝クリーナーを買った。 21年使った三菱掃除機・重さ5kgを処分して東芝クリーナー・重さ3.7kg 軽くて掃除が楽になった。と カミさん喜んでいた。 8月 ミラーレスカメラ・ニコンZfを買った。 5年前に買ったニコン・Z50のセンサー汚れを掃除した。小さい汚れが取れない。 6月カミさんに相談、新しいミラーレス購入の承諾を貰った。 8月、手にして嬉しかった。 8月 冷蔵庫が故障して買換えた。 冷蔵庫が故障したら買換えに待ったなし。翌日の配送で助かった。 冷蔵庫のサイズが同じで容量が増えた。 左:510L 右:550L 品が整理し易いとカミさん大喜び。 12月 カミさんの普段履きとフリースを買った。 何時ぞや “足が痛い” と言い足を見たら 外反母趾前もどきか

    今年『買ってよかった』物はある? - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/24
  • 食料品の価格が上がり過ぎ! - ikegonの日記

    もう直ぐクリスマス 居間の壁に掛けています。 サンタさんとトナカイのクリスマス・クロスステッチ 我が家から2.8㎞先に買い物に行く中型のスーパーがある。 この店の良いところは、野菜や果物が新鮮で果物は贈答用を置いている。 以前、鮮魚が評判であったが近年、魚介類の鮮度が落ちてきた。 肉がスーパーにしては、美味しく品数が多く安いのでよく買っている。 此の事からお中元とお歳暮に此のスーパーを利用している。 更に買い物してポイントが 通常1% 木曜日5% 月第一日日曜日10% がある。 カミさんがポイントを貯めて今年末一年分のポイント ¥500-券が24枚あると言い 計¥12,000-になるが12月29日に使えば 20%upの ⇒ ¥14,400-になる。¥2,400-上乗せお得である。 例年、ポイント券は20枚以下であり今年多くなったのは何故か? 気になり家計簿を開いた。 ‘20年~’24年、5

    食料品の価格が上がり過ぎ! - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/21
  • ウォーキング・コースを変えました。 - ikegonの日記

    11月からウォーキングのコースとスタイルを変えました。 以前、住宅街を歩いていましたが別コースへ 新たにリュックに2.8kg(中はペットボトルの水)の重しを入れて背負い住宅街から田圃を歩いています。 11月は、2日に一度=15日歩き背中のリュックの重さに慣れて来て 手ぶらで歩くより負荷がかかり姿勢を良くして歩く様になりました。 リュックの中、ペットボトル水入り3 重さを2.8kgに調整 は、トレッキングシューズ 5年前に買い家の周りを歩いていたが コロナ禍で山に行けず箱に眠っていた。 16時頃、家を出て住宅街を歩き 行き交う車が少なく安全です。 住宅街を600m歩いて田圃へ 景色が変わり気分も変わり歩く。 冬に向かい枯れた田圃を400m歩き折り返し地点の交差点で1km 帰りは、歩道を歩き 晴れた日は左手に富士山が見えて 直線距離126km先 望遠で撮り遠くに低い山がないので近くに見え

    ウォーキング・コースを変えました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/08
  • 11月の半月、体調不良でした。 - ikegonの日記

    11月中旬頃から喉と道に軽い痛みを感じ暫くして左肩の痛みが追加、腕の上げ下げで左肩と胸の筋肉に軽い痛みが出た。 道と喉の痛みは、心当たりがあり焼酎のお湯割り飲み過ぎと思い。 11月末までに治さなくては・・・14日以降、焼酎を禁酒 更に牛乳にしてコップ半分を飲んでいた。 ※牛乳を飲むと喉や道に幕を作り痛みが軽減する効果がある。 焼酎を飲むのを止めて4~5日経ち喉と道の痛みが軽くなり25日頃、治癒したと思った。 が大事をとって11月30日まで焼酎とビールを止めた。 左肩の筋肉痛は、11月17日頃、突然感じた。 左肩が痛いが右肩は、痛みなく動かせる。 毎日、左肩の腕を回してストレッチをしたが良くなる兆し無し。 11月29日の夜、肩の筋肉を鍛えたらと思い。 ペットボトルに水を入れて800gの重量にセット、左手に持ち腕を伸ばして上下と横に動かし12回を3セットの筋トレをした。 すると肩の痛み

    11月の半月、体調不良でした。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/04
  • 今年、二度目東京へ行きました。 - ikegonの日記

    11月29日 東京の行き先は、新宿のニコンプラザ カメラのバージョンアップとズームレンズの確認です。 カミさんに東京行きの要件を言い同行を要請、予定は新宿ニコンに行きISETANでランチして後地下で美味しい物を手にして 帰り東京駅の大丸で夕の弁当を買う事で了解。 10:50 新宿駅着、西口20番出口 小田急線改札の右側を目指して地下を歩くが工事中で地下の巨大迷路の様、だったが 迷わず無事、新宿エルタワー(地上31階)の前に出た。 ニコンプラザは28F エレベータに乗り11:10着、エレベーターホールから良い眺め。遠くスカイツリーが見える。 受付に事前予約しており予約番号を言い2台のカメラを預けた。40分後、バージョンアップを終えたカメラを受け取り ズームレンズを3台頼み順にカメラへセット、ハンドリングを確認して軽いレンズがバランスも良く決めた。購入は、年明けを伝えて ニコンのスタッフに

    今年、二度目東京へ行きました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/12/01
  • 細羽石楠花がピンチ! - ikegonの日記

    鉢植えで12年間育てた【細羽石楠花】の葉が黄色くなり落ちます。 昨年の春、窓を開けて細羽石楠花が綺麗に咲いた花に癒されていた。 10月の中頃から細羽石楠花の下の方の葉が黄色くなった落ちている。猛暑の夏越しした影響で株が弱って葉が黄色くなったのかな? と思い暫く様子見して・・・ 11月に入り葉の黄色が増えてきて落ち続けている。 もしかしてコガネムシの幼虫が鉢の中に住み根をべている?? 鉢を花壇に移動して細羽石楠花の鉢の土を出して 篩で分けると コガネムシの幼虫4匹が出て来た。ケシカラン! 鳥の餌だ 細羽石楠花を鉢に植えて 液肥を与えて元気になる様に・・・ 花壇の花の苗にコガネムシやネキリムシの幼虫が根をべて花が枯れる。 土を掘り返し見つけ次第退治しても発生する。困った害虫です。

    細羽石楠花がピンチ! - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/26
  • 柿ジャムを作りました。 - ikegonの日記

    高校時代の級友から「筆柿」を宅急便で受け取った。 筆柿は、愛知県額田群幸田町の特産品、量が多いのでお隣にお裾分けして 毎日、2~3個 皮を剥いてべて やや甘みが少ない。が追熟して甘くなる。 暫くして10月に発注していた奈良県西吉野町の柿農園から富有柿が届いた。 左::筆柿  右::富有柿 二人で べきれない個数である。 今まで色々な柿をべて其の中で富有柿が一番美味しいと思った。 柿は、べ過ぎると出が止まるので気を付けなくては・・・べきれないので 筆柿の残り12個をジャムにする事にした。 柿ジャムの出来上がり 1,060g 色が濃い茶色、美味しそう? 我が家の朝は、6枚切りのパン 上左から時計回り *蜂蜜 *柿ジャム *バター *リンゴか野菜サラダ *ヨーグルト *ピルクル *パン *牛乳 *ゆで卵 柿の皮を剥いて種を取り除き細かく切る。 下ごしらえ1時間30分の作業 柿:1

    柿ジャムを作りました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/21
  • 障子の張替えしました。 - ikegonの日記

    カミさんから 今月、障子張り替えします。 と言われた。 前回、何時だったか調べて2020年11月 張替えして4年経っていた。 随分、サボっていた様で障子紙がかすかに黄ばみ小さな破れが気になっていた。 障子を張り替えて紙が白いので太陽光線が優しい。 障子を張り替える前は、紙が太陽光線で黄ばみ色が顕著である。 朝後、居間でまったりしていた。 カミさんから声かけられて “ヨシ! 障子張り替え作業やるぞっ!” やる気満々のエンジンがかかった。 障子張替作業道具 *障子紙 *障子のり *カッターを準備 障子を外して庭で洗う。風呂の残り湯をバケツに入れて運び。 古い障子紙を洗い落とし私が濡れ縁に持って行き乾かす。 雪見障子は、ガラス入りなので神経を使う。丁寧な作業 障子の桟(サン)の毛羽立ちに注意して慎重に障子紙を剥がす。障子を8枚洗って濡れ縁に移動した。 障子の桟が乾いて室内に保管、一日目の作業を

    障子の張替えしました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/16
  • 秋刀魚、食べました。 - ikegonの日記

    スーパの鮮魚売り場でやや大きい秋刀魚を見つけた。 暫し考えて秋刀魚を2匹ポリ袋に入れて カミさんへ 超久しぶり少し大きい秋刀魚なのでべたいと・・・ 期待した。 夕方、倉庫から十数年ぶり魚焼き器を出して久しぶりに秋刀魚をべる。 ルン♪ルン♪ 魚焼き器は、三十数年前に買った。倉庫に仕舞い込み十数年ぶりのお出ましです。 魚焼き器の中に秋刀魚をのせて 少し細身かな ウーン! 秋刀魚を焼いてお皿へ 胴体の皮に皺が多い。身が細くなった。 べて秋刀魚の味がしたが身がぼそぼそ、脂がのっていない。 2010年8月31日、秋刀魚をべた画像から 秋刀魚は焼いても太め。 べた時期も随分違って今年、11月7日 2010年8月31日だった。 14年前より2ヶ月余遅れている。 何でだろう? 秋刀魚は、大衆魚と言われて人気があり然も値段が安かった。 今も安い秋刀魚であるが小型になり美味しさが今一になった。 今後

    秋刀魚、食べました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/12
  • キッチン掃除しました。 - ikegonの日記

    キッチンの掃除は、3~4ヶ月のサイクルで掃除していたが 6月に掃除してその後、やる気が無く忘れていた。 今年の夏、猛暑続きでガスコンロを使っていない。 換気扇フィルターの汚れを見る機会が少なかった。 京都旅行から帰りガスコンロの上、換気扇フィルターの汚れを見て 愕然とした。夜寝床で何とかしなくては と。 翌日、朝を終えて キッチン掃除開始 カミさん大喜び。 キッチンの調理道具諸々を移動して キレイそうですが汚れています。 清掃道具類を紹介 左上から *バスマジックリン *歯ブラシ他 *スポンジ *タオル  右は、交換用「換気扇カバー」 シンクで洗うので外した器具は *換気扇一式 *ガスコンロのゴトク *シンクの排水部品が一番汚れていた バスマジックリンの泡をかけて洗浄する。 清掃作業の完了は、換気扇カバーに日付を記入しセットして終わる。 調理道具諸々を元に戻して完了  時間は、2時間半か

    キッチン掃除しました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/09
  • 天橋立・京都旅行 11月1日 - ikegonの日記

    京都駅前に4人一緒に泊まる宿を探してアパホテルに2人部屋の隣を行き来出来る2部屋を予約した。 朝6時過ぎ目が覚めて3人が朝風呂 7時過ぎ1Fのバイキング 9時過ぎタクシーに乗り建仁寺へ 道路が空いていた。 北門着、拝観時間前に着き境内を散策して  坊へ 最初に「風神雷神図屏風」国宝・俵屋宗達 晩年の最高傑作とされています。*高精細デジタル複製を展示 法堂(はっとう)の天井画「双龍図」へ 2002年に創建800年を記念して 小泉淳作画伯の「双龍」が描かれました。 三門 御所を望む楼闕という意味で「望闕楼(ぼうけつろう)」と言われています。 ○△□乃庭 三つの図形は、宇宙の根源的形態を示し禅宗の四大思想 ・地□ ・水○ ・火△ で象徴したものと言われる。 潮音庭 三連の庭と言われ中央に三尊石その東に座禅石、廻りに紅葉を配した枯淡な四方正面の禅庭です。 風神雷神屏風を見ておへそがあった。 双龍

    天橋立・京都旅行 11月1日 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/06
  • 天橋立・京都旅行 10月31日 - ikegonの日記

    朝6時過ぎ天橋立駅近の料理旅館・鳥喜 暖かい部屋の目覚めです。 昨晩、酒を控えて9時過ぎに寝たので爽快な目覚めである。三人が朝風呂へ私は寝床でまどろみの時間 が好きだ。外は寒いが天気は良さそう。 朝は和、おかずが豊富で箸が進み新米が美味しい。 お茶を飲み朝に満足して部屋へ時間は8時過ぎ 9時30分に宿を出た。 ※宿の前で記念写真をパチリ! 10月30日 2/2 大通りに出ると右150m先、天橋立駅が近い、助かるなぁ~ トロトロ歩き駅の前、知恵の輪・石造りの言い伝えを学習 天橋立駅発9:50・特急はしだて2号⇒亀岡着11:49に乗車 全席指定席、亀岡まで2時間かかる。 後方に広いソファー席が 移動してリラックス旅を満喫、癒やされました。 亀岡でJR線に乗り換えて12時、嵯峨嵐山駅に着いた。 駅前に出ると外国人観光客が異常に多い。 ランチ探しに歩き 歌ぶ伎・嵐山店・焼きソバ・たこ焼き・ビ

    天橋立・京都旅行 10月31日 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/05
  • 天橋立・京都旅行 10月30日2/2 - ikegonの日記

    晴れた宮津湾の海風にあたり気分良く宿へ向かって 宿の前、土産物店に入り 名古屋の友が・酒天童子、私が伊根満開の日酒四合瓶を手にした。 宿に戻り部屋で日酒の封を切ってコップで お疲れ様 乾杯! 画像、お借りしました。 ※酒呑童子は、大江山の鬼伝説から生まれた酒、山廃仕込みの辛口の醸造酒 口に含み 旨い! ※伊根満開は、古代米を使った薄い赤色 六角精児さんのTV「呑み鉄線」を見て呑みたいと思っていた。 念願叶って フルーティーな甘口、呑み易い。 コップ酒を呑みながら 酔っ払う前に会費を集金:○○円 少し余ると思いますがヨロシク 日の出費を説明した。 明日、宿の出発は9時30分です。 9時50発天橋立から亀岡へ帰ります。丹後鉄道の切符を先程購入して私が4人分持っています。 嵐山でランチして大覚寺へ参拝 タクシーで移動、JR嵐山から京都駅へ帰ります。 此れから風呂に入り事しますが カニ

    天橋立・京都旅行 10月30日2/2 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/04
  • 天橋立・京都旅行 10月30日 1/2 - ikegonの日記

    今年8月上旬、広島の級友から京都で逢いたいと言ってきた。 メンバーは、広島・名古屋・大阪と千葉の私 4人に決めた。4人だと電車の席、タクシーの移動に便利を説明して納得した。 私の旅の案内で「天橋立と京都寺社の参拝、癒やされ旅」3日間の行程を作成。 各地から京都行きの新幹線時間「切符の手配」表を添付して京都駅構内の集合場所表を付けた。 私は、京都ISETANで昼の弁当を買い集合場所へ 10時45分、誰も来ていない。集合時間は11時10分、11時に広島が来て11時5分に名古屋が来た。大阪が来ない携帯で連絡すると中央口で待っている。皆さん31番ホームに揃った。と伝えると自分勝手に二人に中央口集合を指示した様だ。 最初に31番ホームに決めたが 大阪の人「中央口」へ変更したのは、年寄りの思い込み? 先が心配疲れる人だ。 11時25分京都発、特急きのさき5号へ乗車、元気な姿を見てお酒で 乾杯! 世間話

    天橋立・京都旅行 10月30日 1/2 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/11/02
  • 10月に呑む焼酎は、「村尾」です。 - ikegonの日記

    10月、幾分涼しくなったので焼酎「村尾」のお湯割りです。 今年の夏は、冷やしたビールか日酒の冷酒をよく呑んだ。 キッチンの涼しい場所のシンクに焼酎・村尾を保管して秋に入ると呑もうと思っていた。 10月26日、良い天気 私何を思ったか 突然エアコンの掃除を始めて3台の予定だったが汚れが少なく1台で終えて残りは来春にした。次に3部屋の窓ガラスを水洗い掃除して意外に早く終えた。窓ガラスは、他に格子付きを含めて十数枚あり時間がかかるので次回にした。 少し疲れたが時間が経つと疲れもとれて気持ち良くなって何か呑みたくなり 日酒が無かった。ので焼酎・村尾にした。 肴は、馬刺しを用意していたが冷凍保存しており解凍に間に合わない。仕方ない 鰯の缶詰と白菜漬けで我慢しよう。 酒器は、備前焼がお気に入り。 お湯を沸かして酒器をお湯で温めて棄てて お湯を4入れて 焼酎を6入れる。 村尾は、伝統のかめ壺仕込みの

    10月に呑む焼酎は、「村尾」です。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/10/29
  • 風呂場を掃除しました。 - ikegonの日記

    風呂場の掃除は、4日に一度カミさんと交代で作業しています。 風呂掃除は、好きでは無いが嫌いでも無い。 作業する事で身体の動作に違和感が分かる。 作業で立ち上がったりしゃがんだりして足腰の異常と手作業する際、肩の痛みが見つかる事もある。 体調管理を考えて前向に作業すれば苦にならない。 風呂掃除道具三点 ・カビキラー ・脚立 ・ブラシ ※注:カビキラーは、塩素系なのでマスクを付ける。作業衣にカビキラーがかかると色落ちがあり注意する。 風呂場の中、右のカーテンを外して作業開始 脚立に乗りタイル壁面にカビキラーを吹付けてブラシで掃き広げる。 タイル上部にカビの汚れ 赤丸部分 が目立ち丁寧に作業した。 カビキラー作業を終えて30分後、赤丸部分を水に流して 汚れが落ちてキレイになっている。 風呂のタイル全体の汚れが落ちていたと思ったら 出窓のタイル目地のカビが落ちていない。 再度カビキラーを吹付けた。

    風呂場を掃除しました。 - ikegonの日記
    ot_nail
    ot_nail 2024/10/25