金沢 曇り、前線や低気圧の影響で雨が降りやすい一日になりそうで、最高気温は17℃ですが、風が強く少し肌寒く感じる予報です。 GWは、どこへも行く予定がなく、とりあえず市内の「竜宝山 如来寺」で「牡丹」を撮りました。若干早かったみたいですが、いろいろ咲いておりいいものを見せていただきました(笑) 竜宝山 如来寺(りゅうほうざん にょらいじ)は、金沢市小立野にある浄土宗のお寺で、天正年間(1573-1592)に越中国砺波郷増山(現在の富山県)で岌台上人によって開かれました。加賀藩五代藩主 前田綱紀が、生母である清泰院(徳川光圀の姉)の位牌所として建立しました。 徳川家康や清泰院の位牌が安置されており、山門には前田家の梅鉢紋と徳川家の葵紋が両方見られます。 境内に咲く牡丹は、先代住職の古希のお祝いに地域の方々から贈られたのが始まりとされています。ゴールデンウィークの頃に見頃を迎え、テレビ中継が入
