ブックマーク / masapn3.hatenadiary.com (114)

  • 新年あけましておめでとうございます。 - まいにちの暮らしごと

    あけましておめでとうございます。 昨年は当ブログにご訪問、ありがとうございました。 「絵」や「文学散歩」ブログにもお越しくださるみなさま、当にありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年のお正月我が家のお節は・・・とご紹介したいところですが、昨年夫の父が亡くなり、今年は喪中なので、お節はナシ。普通ご飯の三ヶ日を過ごしています。 お節の準備をしなくてよかったので、年末はらくちんでした。 でも、お雑煮くらいはべましたよ。 元日の晩ご飯は、お節ではなくすき焼きで。 いただき物の黒豆と、息子がべたがったので鰤のお刺身と、きんとんを付けてちょっとだけお節風に。 きんとんは、もともと作る予定ではなかったので、急ごしらえの栗ナシに。 ただの芋あんですねw。 受験生もいるし、帰省もせず、のんびりおうちで普通の休日です。 昼間は、息子のお友達が出ている、高校ラグビーやサ

    新年あけましておめでとうございます。 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2024/01/02
  • オープンキャンパス その2~東京藝術大学編 - まいにちの暮らしごと

    去る7月15.16日。2日間に渡って、東京藝術大学音楽学部のオープンキャンパスに行ってきました。 まず15日土曜日は上野校地で、ソルフェージュのお話。 会場は、音楽学部側キャンパス内の「奏楽堂」(1998年にできた新しい奏楽堂)です。 ガルニエ社製のパイプオルガンを設置した、ジュークボックス型のコンサートホール。 天井全体を可動式にして、音響空間を変化させることのできる、こだわりのホール。 さすが藝大!という感じです。 ソルフェージュのお話も、さすが藝大! ソルフェージュとは、楽譜を読むお勉強のことで、小2でピアノお手上げにしてしまった私には、何が何やらちんぷんかんぷんwww。 古いバッハの初稿の楽譜と、何度か再稿した楽譜の違い。 素人には到底わからない、ビミョーな音の違い・・・。 シのシャープはド、ドのフラットはシで同じだけれど、厳密には違うなどなど。 母には「へえ~」「はあ~」しか出ま

    オープンキャンパス その2~東京藝術大学編 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/07/22
  • stasher - まいにちの暮らしごと

    stasher。 シリコン製の保存袋です。 最近冷凍の品保存袋を、プラスチック製のものから、このスタッシャーに少しずつ移行させていっています。 原料は、品用品質として認められている、100%ピュアプラチナシリコン。 バクテリアが、繁殖しにくい材質なんだそうです。 耐熱温度は。-18℃~250℃。 冷凍保存はもちろん、このまま解凍温め、お鍋で蒸すことも、レンチンも、オーブンで焼くこともできます。 洗って繰り返し使うこともできます。 袋口は、ピンチロックシステム。 ちょっと堅め、冷凍すると開けづらいときもありますが、しっかり締まり、液体でも安心です。 サイズ展開も豊富で、スナック(S)サンドイッチ(M)ハーフガロン(L)、もっと小さなポケットサイズ、マチのあるスタンドアップタイプ、液体に適したボウルタイプもSS~LLまで揃っています。 カラーバリエーションも豊富なので、品の保存のほか、化

    stasher - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/07/18
  • 1週間のお弁当 6/19~23&授業参観 - まいにちの暮らしごと

    先週のお弁当です。 月曜日 唐揚げ弁当 レタスの上に唐揚げ、ゆかりポテト、ブロッコリーのグリル、彩りにお花にんじんを。 火曜日 塩つくね焼き弁当 ちょっと焼きすぎちゃった塩つくねw、さつまいもの甘煮、小松菜の胡麻和え、今日も彩りにんじんさん。 水曜日 味噌鶏弁当 いつも冷凍庫にスタンバイの鶏の味噌漬け焼き、かぼちゃのガーリックソテー、オクラの鳥皮巻き、ミニトマト。 木曜日 オムライス弁当 ひさびさのオムライス弁当。Mは息子のイニシャルです。ブロッコリーとかぼちゃのソテー、デザートは今が旬のさくらんぼ。 金曜日 鶏とさつま芋とごぼうの甘辛煮弁当 胡麻油で揚げ焼きにした鶏ももとさつま芋、ごぼうを甘辛煮に。茹でオクラ、もやしの胡麻和え、ミニトマト、今日もさくらんぼで1週間のお弁当終了です。 6月も下旬に入り、もうすぐ期末。1学期のお弁当作りも、もうすぐラストスパートに入ります。 授業参観 土曜日

    1週間のお弁当 6/19~23&授業参観 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/29
  • オープンキャンパスの予約 その1~東京藝術大学編 - まいにちの暮らしごと

    先週木曜日、オープンキャンパスの予約をしました。 予約したのは、あの芸術系大学の最高峰「東京藝術大学」です。 数か月前から、オープンキャンパスはいつかしら?予約の開始はいつかしら?と、まめにホームページを見ては、チェックしていた藝大。 予約開始の、6月15日17時きっかりに、予約サイトにイン! キャンパスツアーと、学科の説明会、ソルフェージュの説明会、図書館見学に申し込みのチェックを入れ、必要事項を次々と入力。 予約完了!ポチっとな! と思ったら・・・ あれっ⁈図書館の予約ができないではありませんか‼ もう満席とな‼ そんな~。きっかりに入ったのに~。 藝大恐るべしです。 ライブラリーツアーは、複数回行われるようなので、違う時間にしてみても、もう満席。 他の学科の説明会等々も、続々と埋まっていきます。 ほんの5分、10分なのに~。 まるで人気アーティストのライブチケットか何かのよう。 さす

    オープンキャンパスの予約 その1~東京藝術大学編 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/24
  • オープンキャンパス その1~国立音楽大学編 - まいにちの暮らしごと

    日曜日、オープンキャンパスに行ってきました。 訪れたのは、東京都立川市にある「国立音楽大学」。 久石譲さんや秋川雅史さん、広瀬香美さんや、だいすけお兄さんなどなど、名だたる音楽家やタレントの方々を輩出している音楽大学です。 立川という郊外なだけあって、ゆったりとしたキャンパス。 階段状の校舎が印象的です。 オープンキャンパスのスケジュールは目白押しで、見たいもの聞きたいものがいっぱい。全部は見切れないほどの充実ぶりでした。 そんな中でも、まずは絶対外せない学長挨拶&入試説明会。 在校生による、キャンパスツアー。 おっとりした優しいお嬢さんといった印象の女子学生さんに、丁寧に案内してもらいました。 大学施設内部の映像は、ネット掲載不可ということなので、残念ながらお見せできませんが、どこもとてもキレイ! パイプオルガンのある大ホールや、アンサンブルコンサートなどをやる小ホール、音楽大学では東洋

    オープンキャンパス その1~国立音楽大学編 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/01
  • MYSTAR BASEのバームクーヘン - まいにちの暮らしごと

    武蔵小杉に昨年オープンした、バームクーヘンの専門店「MYSTAR BASE」。 以前ご紹介した「3STARS PANCAKE」の姉妹店です。 masapn3.hatenadiary.com いろんな種類のバームクーヘンがあるのですが、いちばん人気はコレ!↓ 「クレームブリュレ」です。 えっ?クレームブリュレ⁈バームクーヘンじゃないの⁈ って、バームクーヘンでクレームブリュレなんです‼ 何がどうなってるのかっていうと、大きめにカットされたバームクーヘンの表面が、まるでクレームブリュレのようにキャラメリゼされているのです。 そしてキャラメリゼの蓋をあけると・・・ 中には、たっぷりカスタードクリームが! とろり~んとでてきます。 バームクーヘンにたっぷりカスタードで、なかなかヘビーな一品。 でもちょっと珍しいので、お持たせに喜ばれます。 こちらはプレーンですが、他にはレアチーズやティラミス、季節

    MYSTAR BASEのバームクーヘン - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/28
  • ウチキパン - まいにちの暮らしごと

    横浜元町の老舗パン屋さん「ウチキパン」。 元町に行くと、必ず立ち寄るパン屋さんです。 創業は明治21(1888)年。 打木彦太郎というパン職人さんが、「横浜ベーカリー宇千喜商店」として、元町に開業しました。 「ウチキ」って、カタカナで書いてありますが、シャイな方の「内気」じゃなくってw苗字が「打木」さんなんですね。そんでもって最初は「打木」でもなく「宇千喜」だったとはw。なんとなくおめでたい感じの当て字が、当時の雰囲気を偲ばせます。 いつも買うのは、定番の山型パン「イングランド」。 創業以来作り続けられているイギリスパン。 ホップを使った発酵種で、長時間かけて作られているそうです。 ふんわりとしているけれど噛み応えもあり、小麦の香り広がるこれぞパンという感じ。 おまけに買うのは、懐かしい雰囲気の「ピロシキ」。 挽肉、たまねぎ、春雨などが入った、ちょっとオリエンタル風なパン。 「あんドー

    ウチキパン - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/20
  • GW明けのお弁当 - まいにちの暮らしごと

    遅ればせながら、先週GW明けのお弁当です。 月曜日 酢鶏弁当 お酢を入れて炊いた鶏モモ肉のお弁当。ケチャップウインナー、かぼちゃとオクラのグリル、マンダリンオレンジ、雑穀米でGW明けお弁当のはじまりです。 火曜日 鯖の塩焼き弁当 鯖の塩焼き、茄子とピーマンの味噌炒め、さつま芋とすき昆布の煮物、マンダリンオレンジ。ご飯はおかかまぶしの海苔弁スタイルで。 水曜日 鶏モモ肉のハーブ焼き弁当 息子の好きな鶏モモ肉のハーブ焼き。厚焼きガーリックポテト、きんぴらごぼう、またまたマンダリン。 木曜日 ハンバーグ弁当 ハンバーグ、茹でオクラ、ポテト、またしてものマンダリンオレンジw。 金曜日 鶏の味噌漬け焼き弁当 お弁当に便利な、味噌漬けして冷凍しておいた鶏肉を小松菜といっしょに焼いて。塩かぼちゃ、チーズウインナー、トマト、ご飯はわかめご飯でこの週はおしまい。 GW後半から、急に気温が下がり、季節が逆戻り

    GW明けのお弁当 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/17
  • 3STARS PANCAKE - まいにちの暮らしごと

    「3STARS PANCAKE」 近所で人気のパンケーキ屋さんです。 平日でもいつも満員で、多い時は1時間待ちくらいになってしまうこともある人気店。 武蔵小杉のタワーマンション群の裏側の、ちょっとひっそりしたビルの2階に入っています。 この日も、店内は満席。 お天気も良く、あまり風も強くなかったので(コスギはタワマンが多いためビル風が強いんです。)テラス席へ。 いちばん人気は、「三ッ星パンケーキ」。 ふわっふわタイプのパンケーキです。 カナダ産オーガニックメープルや、北海道産バニラ&生クリームを使ったパンケーキ。 銅板で焼いたあとオーブンで2度焼きして、このふわっふわの焼き上がりになるのだそう。オーダーを受けてから焼き始めるので、待ち時間はちょっと長めの20分。 でも待つかいある、ふわっしゅわな焼き上がり! お家では、まねしてみても、なかなかこうはいきませんね。 アイスやクリームをた~っぷ

    3STARS PANCAKE - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/04
  • 高3の時間割 - まいにちの暮らしごと

    高3になった息子。はや受験生です。 息子の希望進路は芸術系学部への進学なので、受験科目的な分類では、私立文系コースになります。 一次試験(共通テスト)の受験科目は、国語(古文・漢文あり)、英語、地歴公民(息子は政治・経済を選択)の3科目。 3年生の時間割は、その3科目に+体育3コマだけが、ひたすらぐるぐる繰り返されるこのような時間割です↓。 国語は「現国」「古文」「漢文」「私文古文」の4種類がそれぞれ2コマずつ。 英語は「コミュニケーション英語」「英語表現」「英語研究」がそれぞれ3コマ。 地歴公民は「政経研究」「現代社会」が5コマずつ。 数学と理科は、おさらばです。 3教科に、それぞれ何種類かあるとはいえ、それでもやっぱり3教科だけが、ひたすらぐるぐるっていうのは、なかなかにエグい時間割です。 「現社」や「政経」の2時間続きって、眠くならないかしらって(なるよね~)心配になりますが、時間割

    高3の時間割 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/26
  • 高3初のお弁当 - まいにちの暮らしごと

    新年度がはじまり、先週からお弁当もはじまりました。 とうとう高校3年生です。ついこの間入学したばかりかと思っていたのに、早いものです。 ということで、高校生のお弁当もあと1年! 母も寝坊せず、なんとか元気で、お弁当作り頑張ろうと思います。 そんな先週のお弁当です。 月曜日 チキンカツ弁当 水菜の上にチキンカツ。さつまいもの甘煮、デコポンのお弁当で3年生のはじまりです。今年度も、お弁当を持って学べるスタイルが主流のようです。 火曜日 肉じゃが弁当 肉じゃが、水菜の煮びたし、トマト、デコポンで。 水曜日 青椒肉絲弁当 青椒肉絲に茄子のナムル、今日もトマトとデコポン付き。 木曜日 チーズハンバーグ弁当 豆苗の上にチーズハンバーグ、ポテト。みかんはマンダリンオレンジ。 金曜日 鶏じゃがごぼう弁当 鶏モモとじゃがいも、ごぼうをたっぷりのお酒で煮た変わり肉じゃが弁当。オクラの梅和え、マンダリンオ

    高3初のお弁当 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/18
  • POINT ET LIGNE - まいにちの暮らしごと

    アーディゾン美術館を出たあと、お腹が空いたので先月オープンしたての「東京ミッドタウン八重洲」へ。 オーガニックのパンがおいしいという「POINT ET LIGNE ポワン エ リーニュ」にいってみました。 店頭には、粉袋や石窯で使う薪がいっぱい。 このお店のパンは、契約農家から直接仕入れている有機小麦を、玄麦から自家製粉して石窯やオーブンでやいているのだそうです。 店は東京駅の反対側、丸の内の新丸ビルで人気のベーカリーレストランで、八重洲は丸の内店、神田店に続き3店目なのだそうです。 ランチ時だったので、私も息子もパンべ放題の「薪火ランチ」に。 私は薪火で焼いたオーガニック野菜モリモリのプレートを。 ナス、スナップエンドウ、トマト、カブ、サツマイモ、シイタケ、ニンジンetc。 下の方には、ベシャメルソースで和えたジャガイモがちょっとグラタン風になって入っていました。 大きくて立派なアス

    POINT ET LIGNE - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/16
  • アーディゾン美術館 - まいにちの暮らしごと

    アーディゾン美術館6階で、ダムタイプの展示を見たあと、階下へ降りていくと、違う展覧会がありました。 masapn3.hatenadiary.com 『アートを楽しむーー見る、感じる、学ぶ』と題した、3部構成の展覧会。 まずは5階で、「肖像画のひとコマー絵や彫刻の人になってみよう」という展示室。(以下掲載写真は、美術館内で撮影可の作品を撮ったものです。) アーディゾン美術館所蔵の、さまざまな肖像画が並んでいます。 アーディゾン美術館は、もとは「ブリジストン美術館」だったものが建て直されたもので、所蔵作品ももちろん石橋財団のコレクションなので、相当な所蔵品があり、中には教科書にも載るような有名な作品もありました。 ピカソの《道化師》。 小出楢重の《帽子をかぶった自画像》は、楢重の画室の再現ブースもあって素敵なコーナーに! さらに進んでお次は「風景画の旅ー描かれた風景に浸ってみよう」という展示室

    アーディゾン美術館 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/14
  • DUMB TYPE 2022:remap - まいにちの暮らしごと

    東京・八重洲にあるアーディゾン美術館で開催中の、「DUMB TYPE 2022:remap」展にいってきました。 この展覧会は、第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術館の日館展示室に展示されたインスタレーション(2022)を、アーディゾン美術館に合わせて再配置したものです。 作成したのはダム・タイプ。1984年に結成した、身体とテクノロジーの関係を独自な方法で舞台作品やインスタレーションに織り込んできたグループです。 日のアート・コレクティブの先駆け的な存在であるダム・タイプ。 今作は、新たなメンバーとして、先日亡くなった坂龍一氏を、プロジェクトメンバーに加えての作成でした。教授ファンの私としては、このタイミングでの開催を、追悼の思いで参観してきました。(以下、掲載写真は撮影可の展示室で撮影してきたものです。) 展示室に入って見ると、中は薄暗く、四角い部屋の周囲には、何台ものター

    DUMB TYPE 2022:remap - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/12
  • gentenのお財布ポシェット - まいにちの暮らしごと

    ずっと使っているお財布ポシェット。 gentenというブランドの革製品です。 gentenは、自然の一部として私たちにできることとして、命を余さず活用するために、肉の副産物や獣害駆除した際にでる動物の皮を使用して、製品づくりをしているブランドです。 動物の「皮」を「革」へ加工する「なめし」も、化学薬品を使わず植物のタンニンで行う「植物なめし」を施し、経年とともに色艶を増すように仕上げてあります。 工程のほとんどを職人の手作業で行い、素材は金具なども鉄や真鍮など再資源化できる素材を用いて、使い捨てでない、修理しながら何年も使っていける物づくりをしているブランドです。 私のこのお財布ポシェットも、もう6年目に突入しました。 定期的に磨きながら、大事に使い続けています。 中はお札が入る大きさのポケットが3つ、カードポケットが8つ、ファスナー付きの小銭入れ1つ、背面にもポケットがあって、マチも広

    gentenのお財布ポシェット - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/03
  • しろくまちゃんチロル - まいにちの暮らしごと

    ただいま絵好きのあいだで、プチバズり中の「しろくまちゃんチロル」。 『しろくまちゃんのほっとけーき』(若山憲・森比左志・わだよしおみ 1972.10.15 こぐま社)という絵の発刊50年を記念しての、チロルとこぐま社のコラボ商品です。 ファミリーマート限定販売で、昨年の9月にも第一弾が発売されましたが、近所のファミマ数店をのぞいてみたものの、その時はGETできず・・・でもこの度再販されて、今回は・・・買えました! 「しろくまちゃん、GETだぜ!」 と、なぜかサトシ風ww。 普段はあまり駄菓子はべないのですが、無添加マンはどこへやらw、このかわいさにはやられちゃいました。 お味はもちろんホットケーキ味! 体のチョコは、ホットケーキ風味のホワイトチョコ。 中にはメープルソースと、ビスケット。 土台には、焼き色ホットケーキ風味チョコが入った4層仕立てです。 お味見の結果は・・・ 「ん~、

    しろくまちゃんチロル - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/26
  • 沈丁花 - まいにちの暮らしごと

    香る花木が大好きです。 ジャスミン、金木犀、くちなし、そして沈丁花。 今はちょうど、沈丁花の盛りですね。 我が家の周りでも、あちこちで沈丁花の良い香りが漂っています。 中でも、近所の市民館を囲む植え込みが最も多く、ピンクの沈丁花に、 白い沈丁花。 白とピンクが織り交ざって咲いているところも。 沈丁花は低木で、花も小さいので、見過ごされやすいですが、その香りにふっと引き寄せられる人も多いのではないでしょうか。 小さい花でも群生していると、それなりに存在感があります。 市民館の周りには、ずっと植え込みの縁にそって植えられていて、歩いているあいだじゅういい香りに包まれ幸せな気分♪ 他のところでも、咲いているのを見つけると、つい近寄ってクンクン匂いを嗅いでしまいますw。 あんまり好きなので、庭らしい庭のない我が家ですが、昨年の秋に一株、植木鉢に植えてみました。 小さすぎてショボっww。 植えたばか

    沈丁花 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/15
  • 豊島屋のパン - まいにちの暮らしごと

    「鳩サブレー」で有名な、鎌倉の「豊島屋」でパンを買ってきました。 「鳩サブレー」は首都圏ならば、デパ地下や駅ビルなどで購入することもできますが、パンは鎌倉駅前の「扉店」だけなんだそうです。 いつ行っても大賑わいの「扉店」。 この日も、行列ができるほどでした。 お店の向かって右側が、パン売り場になっています。 購入したのは、名物のキューブ。 その名の通り、サイコロのような正方形のパンです。 粒あん(求肥入りです!)と、 ほうじ茶あん、 季節限定の梅あんを。 他にも、鳩サブレーで使っているバターで作ったクロワッサンやあんバターも。 おまけに、懐かしい雰囲気の揚げパンやクリームパンも購入。 全体的に生地がきめ細かく、しっとりとした感じ。どことなく懐かしい、優しいお味のパンでした。 鎌倉駅前「扉店」限定の豊島屋のパン。 なぜ鳩サブレー屋さんで、パンが販売されているのかというと、豊島屋は第2次世界大

    豊島屋のパン - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/06
  • 高2最後のお弁当 - まいにちの暮らしごと

    息子の学校は、明日から学年末考査。 ということで、今日でなんと高校2年生のお弁当は終了です! 早いですね。 なんだかんだいいながら、もう高校2年生が終わろうとしています。 高校生活も、あと1年。 この前、入学したばかりだと思っていたのに、もう最高学年です。 結局2学期末に、遅ればせの学デビューした息子でしたが、その後また学べたいともいわず、ずっとお弁当続きです。 先日、第一志望の大学の卒展に行ってみたら、そこはなんと!学&大学生協がないことを知り、もしかしてココに入ったら(入れるのかっw)大学生になっても、お弁当アリなのかしら?とか思ってみたり。 でも作ってあげられるうちが花だわね~、と思いながら作った、2年生最後のお弁当です。 まずは、先週のお弁当から。 20日月曜日 コロッケ弁当 コロッケ、キャベツのゆかり和え、茄子とピーマンの味噌炒め、みかんは「まりひめ」のお弁当。 21日

    高2最後のお弁当 - まいにちの暮らしごと
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/01