ブックマーク / sojiismylife.work (2)

  • 明日香村再訪記④ 石室内部見学可能・墳丘にも登れる『岩屋山古墳』 : 勝手に堺市広報大使

    勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 許世都比古命神社を後にし、次に訪れたのは近鉄飛鳥駅西側に位置する『岩屋山古墳』。 古墳時代終末期にあたる7世紀前半に築造されたことが判明しています。 1968年に国の史跡に認定されました。 昭和48年から発掘調査が開始され、その形状は一辺約54mで高さ約12mの方形墳であると推定されています。 岩屋山古墳は表面が磨かれた花崗岩を使った切石造の横穴式石室で、中に入ることもできます。 玄室の規模は長さ約4.8m、幅約1.8m、高さ約3m、羨道部は長さ約

    明日香村再訪記④ 石室内部見学可能・墳丘にも登れる『岩屋山古墳』 : 勝手に堺市広報大使
    ot_nail
    ot_nail 2021/04/18
  • 堺市出身の僧侶・行基が建てた仏塔『土塔』はピラミッド状の不思議な塔だった : 勝手に堺市広報大使

    勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 昨年12月末に堺市中区へ、前から気になっていた 不思議な建造物を見に行ってきました。 堺市中区は深井駅周辺しか訪れたことがなかったんですが、 自転車での行動範囲を広げてみようと思い出発しました。 今回訪れたのは『土塔』と呼ばれるピラミッドのような塔。 聖武天皇から東大寺の建立を託された大僧正・行基は堺市生まれ 668年に堺市西区家原寺町付近で生まれた僧・行基によって造られました。 行基は50歳半ばから仏教の布教以外にも、 橋を架けたり灌漑用の溜池を

    堺市出身の僧侶・行基が建てた仏塔『土塔』はピラミッド状の不思議な塔だった : 勝手に堺市広報大使
    ot_nail
    ot_nail 2021/02/16
  • 1