ブックマーク / tabisin.hatenablog.com (227)

  • 道の駅いちごの里よしみ【埼玉県の道の駅】 - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 埼玉県の道の駅【道の駅いちごの里よしみ】 場所 内容 道の駅内の様子 まとめ 埼玉県の道の駅【道の駅いちごの里よしみ】 以前、埼玉県比企郡滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」のドッグランに行き 帰りに近くの道の駅に寄ったのですが、気温が低い曇り空 途中、雨にも見舞われ早々に退散 今日はリベンジです! tabisin.hatenablog.com 平日のドッグランはとっても空いていて、何だか味気なかったですね。 まるで貸し切り状態。 ちょっと物足りなさを感じつつ、日の目的地「いちごの里よしみ」へ! 場所 国営武蔵丘陵森林公園からは車で20分ほど。 最近、道の駅って人気がありますよ

    道の駅いちごの里よしみ【埼玉県の道の駅】 - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/04/19
  • 犬連れでものんびり楽しめるお花見・埼玉県【都幾川桜堤】 - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 埼玉県比企郡嵐山町【都幾川桜堤】 駐車場料金 開花の様子 まとめ 埼玉県比企郡嵐山町【都幾川桜堤】 以前紹介した1000円で利用できるキャンプ場 「らんざん都幾川学校橋広場」の真横に位置しています。 tabisin.hatenablog.com 駐車場料金 駐車場はこのキャンプ場を利用する事ができて 料金は500円でした。 私はキャンプ場を利用したので料金は1000円 開花の様子 前日に大雨暴風に見舞われていましたが、散らないでいてくれました。 川沿いの桜なので、若干気温が低いのかも知れません。 菜の花と並んで絶景です! 赤いポールは路上駐車禁止の為 皆さんルールを守って、気持ち

    犬連れでものんびり楽しめるお花見・埼玉県【都幾川桜堤】 - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/04/14
  • 犬同伴OK!子供も安心して遊べる!埼玉県伊奈町【無線山 桜まつり】 - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 埼玉県伊奈町【無線山 桜まつり】 お花見期間は有料駐車場へ 会場内は満開の桜 無線山 桜まつり会場内の様子 まとめ 埼玉県伊奈町【無線山 桜まつり】 今日は、埼玉県北足立郡伊奈町にある桜まつりに行ってきました。 今年は例年に無い遅咲きの桜です。 当初、桜まつりのイベントがあったようですが、各地何処を行っても桜が咲いていないなんて状態でしたね。 お花見期間は有料駐車場へ これは何処に行っても同じですよね。 ルールを守って気持ちよくお花見を楽しみましょう! 天気よし!気温よしの日曜日!桜は満開! となれば、各地多少の渋滞は覚悟ですね。 会場前の道路も桜の花が。 会場内は満開の桜 見事

    犬同伴OK!子供も安心して遊べる!埼玉県伊奈町【無線山 桜まつり】 - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/04/07
  • 1000円で利用できるキャンプ場・埼玉県【らんざん都幾川学校橋広場】ペット同伴OK! - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 埼玉県【らんざん都幾川学校橋広場】 入り口で料金を支払う 宿泊も可能 日帰りなら河川敷エリア キャンプ場内の設備 トイレ 自販機 薪の販売 水道 近所の観光地 ここをキャンプ地とする! キャンプ飯開始 デザートもべるぞ 車中泊を夢見る まとめ 埼玉県【らんざん都幾川学校橋広場】 ここは埼玉県比企郡嵐山町にある川沿いのキャンプ場です。 ペット同伴OKと書いてあったので、早速行ってみました。 入り口で料金を支払う 入り口に入ると料金所があります。 ここに管理者の方がいらっしゃいます。 時間: 3月~11月 8:00頃~17:00頃 12月~2月 9:00頃~16:00頃 ​※ピーク

    1000円で利用できるキャンプ場・埼玉県【らんざん都幾川学校橋広場】ペット同伴OK! - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/04/01
  • 初めてのドッグランならここ!埼玉県【国営武蔵丘陵森林公園】 - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 国営武蔵丘陵森林公園 ドッグラン利用なら北口エリア 北口ゲートより入場 ドッグラン到着 ドッグランの様子(土日祝には専門のスタッフがいる) まとめ 国営武蔵丘陵森林公園 ここは埼玉県滑川町にある東京ドーム約65個分の広さの公園です。 公式ホームページはこちら ↓ ↓ https://www.shinrinkoen.jp/ 東京ドーム約65個分て、一日いても回り切れなそう。 今日はここのドッグランで、ドッグランデビューをしてきました。 ドッグラン利用なら北口エリア 公園のエリアは西口・中央口・南口・北口と分類されています。 それぞれ目的に合わせて入場口を選んだ方が良いです。 最も近

    初めてのドッグランならここ!埼玉県【国営武蔵丘陵森林公園】 - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/25
  • 犬とお散歩できる公園【埼玉県比企郡川島町】 - 旅しんBlog

    皆さんこんにちは、旅しんと申します。 私は小さな相棒と共に暮らすアラフィフです。 近頃、少しづつ時間が出来てきたので、相棒と共にお出かけできるスポットを散策中です。 気に入ったところを見つけ次第、ご紹介しますね。 川島平成の森公園 公園の様子 噴水エリア 菖蒲エリア バラの小径 トイレと自販機 多目的広場 ちびっこ広場 ひとやすみ 川島農産物直売所 寄り道 まとめ 川島平成の森公園 こちらは埼玉県比企郡川島町にある公園です。 周辺は農地が広がっており、大変のどかな場所です。 公園の様子 公園の中心部分が入り口のようです。 開園時間:8時30分~21時00分 (12月29日~1月3日は管理人不在) 駐車場:170台(無料) 駐車場は広く停めやすいです。 川島町はサイクリングにもおススメ。 ロードバイク用の駐輪ラックも駐車場にありました。 園内は大変奇麗に整備されています。 ゴミひとつありませ

    犬とお散歩できる公園【埼玉県比企郡川島町】 - 旅しんBlog
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/17
  • 植物を育てることは難しい~癒しは時として苦痛~ - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 最近思うのです ガーデニング楽しい! 植物育てるの面白い! とは 上手く育っていると 面白いのです 時として 上手くいかないことも 良くあるのです お迎えした時レックスベゴニア 置き場が悪くて乾燥気味になっていたら 葉っぱがチリチリになりそう 慌てて多湿栽培にしたが どうにも根が張っていない 小さい鉢に植え替えました 鉢も大きければ良いってわけではないのですね 養生経過を見守ります 外の草花なんかは 展開が早くて 育ててる感があります しかしこちらも 1日の寒さによって 途端に枯れてしまうこともあります 蘭なんか 展開がゆっくり過ぎて 育ってるんだか 育ってないんだか 良いんだか 悪いんだか 分からないんですよね 実は私 結構せっかちです 植物を育てるって癒される時もあるけれど 時として 上手くいかな時は苦痛に感じてしまう 上手くいかない種は 「もうやめようかな」と思

    植物を育てることは難しい~癒しは時として苦痛~ - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/27
  • 根の無い胡蝶蘭を復活させたい〜その1〜 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 さて ついに胡蝶蘭の根が無くなってしまいました しかし 葉っぱは健在です どうにかしたくて 動画を見ていたら 海外の動画がオススメに出てきました 俗に言う 胡散臭いやつかもしれませんが その中でも 信用できそうな方の動画を参考に とりあえずやってみます うちの初代胡蝶蘭 私が胡蝶蘭を好きになったきっかけ 何もせずに花を咲かせてくれた そして去年 土に植えてみたら 調子を崩してしまった 名前を付けよう 「1号」 昨日から乾燥させておきました 根になってる部分でカリカリの所を カットします ターメリックパウダーを買いました 動画を観た時 オレンジジュースかと思いましたが ターメリックパウダーを水で溶かしたやつでした ドボンします 30分浸します 30分ターメリックが終わったら 逆さにして 葉っぱに少し水が掛かるようにします 穴を開けた袋を被せて 湿度を保ちます 水は2〜3

    根の無い胡蝶蘭を復活させたい〜その1〜 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/25
  • 腐った蘭を復活させたい〜序章〜 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 私は以前 胡蝶蘭を100円で買ってきては 綺麗にして植え替えをして 育てることを趣味としていました 成功していることもあり この調子でもっと増やそうと 集め始めました tabisin.hatenablog.com しかし! 最近上手くいきません ことごとく腐って消えてしまいます そもそもね 病気の胡蝶蘭が簡単に治せたら こんなに高価なお花じゃないのよね 胡蝶蘭は常に「菌」との戦い カビやら病気やら いろんな菌に弱いです 普通に綺麗にして育てるだけでは ダメなんですね なので 病気の蘭を育てるのは 辞めようかと思いました 健康な蘭を買って育てた方が きっと良いに違いない が!しかし! YouTubeのオススメに 腐った蘭を復活させる方法があがってました この手の海外動画は多数あって 実はどれも嘘っぽい(^^) その中でも ベトナムの男性が説明している動画で 腐ったり枯れ

    腐った蘭を復活させたい〜序章〜 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/23
  • 猫が食べたらNGな観葉植物〜だが猫だってバカじゃない〜 - わかばブログ

    みなさんこんにちは 観葉植物って実は べてしまってはNGなもの 「毒なもの」があるんです。 ユリ科やサトイモ科の植物の ドラセナ「幸福の木」や多肉植物 などなど 結構あるんですよ うちもサトイモ科の観葉植物が たくさんあります そして様も3匹ほどいます こうやって 狙ってるんですよ こうやって かじるんですよ サトイモ科の「アンスリウム」 お迎えしたばかりの時に 1匹の様がかじったのか 少し嘔吐してしまいました 嘔吐は1度きりでその後は無くなりました でもこんなに 傷だらけなのは まだまだやってるんですよ なぜかじるのか それは 私が慌てるのを見ては 楽しんでいるよう 私が大事にしているものを 知っているのです その後、様は自分に害がない程度に 絶妙なバランスで噛みつき 穴を開け続けています でもなぜか ゴムの木だけはかじりません ゴムの樹液が出るからか 好みの問題でしょうか

    猫が食べたらNGな観葉植物〜だが猫だってバカじゃない〜 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/22
  • 花の種栽培で良かったもの・悪かったもの - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 ガーデニングを趣味にしていると 種から栽培した方がお得かな?とか 手間暇かけての充実感を味わいたく 種から栽培してみたい!なんて 思ったりします ここ数年 花や野菜など 種から栽培してきていますが 実際の所はどうでしょうか 確かにコスト的には 苗を買うより安いのですが 手間暇かけた割に 花付きが悪かったり 育ちが悪かったり 必ずしも上手くはいきませんでした その中で 良かったもの、悪かったもの 上げていきます 良かったもの 「ネモフィラ」 ネモフィラは、茨城県にある「ひたちなか海浜公園」で 一面ブルーの花畑で有名な花です 毎年5月頃が見ごろでしょうか ネモフィラも今時期になると 園芸コーナーに苗が並んでいますが 種をばら撒いただけで 発芽率も良く 来年はリピートです! 「ルピナス」 去年は苗を購入して育てたのですが 花がとてもゴージャスで気に入りました 種で栽培したと

    花の種栽培で良かったもの・悪かったもの - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/20
  • ヒポエステスの花が咲いた2月 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 事件です。 個人的に事件です。 うちに「ヒポエステス」という観葉植物がいます 葉っぱに模様があり 緑やピンク色があって 可愛いなと思い購入 160円くらいの小さい苗で ピンクの葉の株も小さくて一目惚れ なのに ピンクだけにょきにょき にょきにょき大きくなってしまい 正直、可愛くない(´・ω・) 一度きり戻して 小さい株に仕立て直してみようか そんな事を考えていました 家のリビングの上の方に置かれているのですが 暖房器具の影響で乾燥しやすく 毎日霧吹きで水を掛けては あんまり可愛くないな(´・ω・) こ、これは。。。 花が咲いている! なんだこの紫の花は! しかも こんなところから咲くのか? ええ?! と、途端に可愛く思えてきました (なんてひどい人なんだ。笑) 調べてみると ヒポエステスは初夏のころ花を咲かせるとか 電気代高騰の昨今の我が家 暖房の気温設定も低めで 昼

    ヒポエステスの花が咲いた2月 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/19
  • 植えっぱなしでも毎年咲く球根類 - わかばブログ

    ot_nail
    ot_nail 2023/02/18
  • 鉢植えの果実に挑戦! - わかばブログ

    ot_nail
    ot_nail 2023/02/17
    果実が出来るとなんだか幸せな気持ちになりますね。鉢植えでも出来るならやってみたい。
  • 春はもうすぐだ!頑張れ多肉植物! - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 うちの地方でも あと一週間くらいすると マイナス気温がなくなりそうです 早く春が来ると良いな 前回、冬越し中の多肉植物の記事を書きました tabisin.hatenablog.com 今日もこっそり覗いてみます 最近の冬の強風で 不織布に穴が開き始めました 多肉植物と擦れたのでしょう やはり 枯れてしまった子がいます しわしわ〜 しわしわ〜 水をあげていないので しわしわです でも 水をあげたら 寒さで凍って枯れてしまいます こちらも 半分傷んでますが まだ半分は無事です もう少し! もう少しの辛抱だぞ! 春はもうすぐだ! 子株もじっと耐えています 野ざらしでも ちょっとづつ成長してる猛者もいます これは 蕾かな? 花を咲かせようと成長してるのか? 冬の間 野ざらしに弱い多肉植物は移動したので 寂しい花壇になります 今年は看板を建ててみました ガランとした花壇を見て

    春はもうすぐだ!頑張れ多肉植物! - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/16
  • 観葉植物は知らないうちに成長している! - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 今日は晴れていましたが、風が冷たかった! とても外に出る気分になれませんね そんな時は 室内の観葉植物を観察しています でも 観葉植物って、なかなか成長しない気が。。。 外に植える草花と違って 葉が茂ったり花が咲いたり 大きな変化が無いので少し物足りない 育てるのが好きな私にとっては 何ともじれったいのです では少し観察してみましょう この「ゴムの木」は 母が育てていたゴムの木の枝を切って 挿し木にしたやつ 数年前は1枚の葉っぱでした 今は1メートル位です 冬でも新しい葉を出そうとしています 数年植え替えていないのですが 植え替えたらもっと成長しそうで怖いです 鉢の上だけにいた「ルビーネックレス」 どうしよう。。。 いつの間に。。。 こちらは「グリーンネックレス」 去年は屋外に置いていたら枯れてしまったので 数鉢植えにして室内管理をしていました 攻めてきています 鉢

    観葉植物は知らないうちに成長している! - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/15
  • 長期勤務のご褒美に観葉植物【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 自分でダブルワークを組んでいるとは言え 長期勤務が厳しくなってきたお年頃 確実に去年より疲れが取れない。。。 だが 乗り越えて行かなければなりません! そうだ!自分にご褒美だ! と言う事で 良い日も、悪い日も 植物を買い漁る人となっております 雨の日にホームセンターで花を買う人なんていない お客さんは私だけ 今日も「お値下げ品」のお花 30円と50円たち なんでお値下げ品なんだろうな まだまだ立派なのに とは言え、いつも「コメリ」さんありがとうございます! ついでに店内を覗いたら 観葉植物コーナーに新しい商品が! 「ペペロミア」と「レックスベゴニア」 こちらは入荷したばかりのようで 状態がとても良いです しかも、ひとつ168円 長期勤務頑張ったし 自分へのご褒美にお迎えしましょう 前回、「レックスベゴニア」の記事を書きました あの時のレックスベゴニアも元気です tab

    長期勤務のご褒美に観葉植物【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/14
  • 観察するだけでも癒しの作用がある庭【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 今日は少し暖かくなりました。 世の中は休日です 天気も良くて最高な感じでも 私はダブルワークでお仕事です 毎日、毎日、疲れます でも 僅かな時間の隙間を見計らって 庭を観察したくなります 薔薇の芽吹きを見たり 冬に枯れた多年草たちが 芽吹き始めたり 少しづつ緑が多くなってきて 花の数も 少しづつ多くなってきて お日様に向かって咲いている花を いつまでも眺めたくなります こんな所にも ちょっぴり咲いている 皆んな殆どが「値下げ苗」 もうすぐ捨てられそうだったやつ 晴れて気分の良い日は 観察だけでも癒やしの効果があります カッコいい庭でなくても 高価で流行りの草花でなくても 結構いい時間が過ごせます あ 仕事行かなくちゃ ではまた☆彡

    観察するだけでも癒しの作用がある庭【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/13
  • 雪が止んだら花を植える【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ

    ot_nail
    ot_nail 2023/02/12
  • 嫌な時は花を植えることにした【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ

    みなさんこんにちは。 私は物事を悪い方へ、悪い方へと考えがちです。 一度ネガティブ思考が発動すると止まりません。 そんな時の解決法 ストレス解消法みたいな方法って何? 美味しい物をべる? 旅行に行く? お酒を飲む? タバコを吸う? 私も若い頃は喫煙者でした。 まだまだ電子タバコなど無い時代です。 あまりにもネガティブ思考から抜け出せない時 「タバコでも吸おうかな?」 と思うこともありますが、私の知らないうち 世の中のタバコの値段がびっくりするくらい上がってました。 そもそも健康に良くないし(´・ω・) 再開するのは望ましくありません。 お酒は弱いです。 コップ一杯で十分です。 美味しい物も、一人でべては美味しくありません。 ひとり旅があんなに好きだったのに 人ごみに行くことが嫌です。 だから 庭に花を植えることにしました。 ガーデニングなんて無視です。 テーマとか、バランスとか、色合い

    嫌な時は花を植えることにした【ネガティブ思考の解消法】 - わかばブログ
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/09