ブックマーク / dailyportalz.jp (85)

  • 予算は○○万円!? あこがれの日本武道館ライブをやる方法

    音楽をやっている人にとって、ひとつの大きな目標である「日武道館ライブ」。 しかし「武道館が目標でーす!」と言っている人はよく目にしますけど、実際問題、どういう手順を踏んだら武道館ライブができるのかという情報って見たことないですよね? そんなあこがれの武道館ライブを実現させた人たちに、どうやったら武道館を借りられるのか? 予算はどれくらいなのか? ライブはやりやすいのか? ……などなど聞いてきました。 これでアナタも日武道館ライブをやれる!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:人気者大集合! 大人版「東映

    予算は○○万円!? あこがれの日本武道館ライブをやる方法
    otakky
    otakky 2021/10/28
  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「光るレインボーバスボール」は大人こそ買うべき 練馬区富士見台に突然誕生した、超気の「吉田のうどん」屋 現在の僕の家の最寄駅は西武池袋線の石神井公園。なので、西武線沿線つながりの友達からSNSなどで沿線情報が共有されることも多いんですが、今年の夏くらいからちらほらと、同じ沿線の富士見台という駅から徒歩数分の場所に、格的な吉田のうどんがべられるお店ができたという噂を聞くようになりました。 僕も吉田のうどんは大好きで、現地まで行ってうどん屋めぐりをしたことも何度かあります。かなり昔のことなので残念ながら当時撮った写真が見つからなかったのですが、さすがはデイリーポータルZ。小野法師丸さんの「人んちっぽいうどん屋めぐり」のなかに、富士吉田

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」
    otakky
    otakky 2021/10/25
  • 「スッポンに噛みつかれると雷が鳴るまで放してくれない」説は本当か? :: デイリーポータルZ

    「スッポンに噛みつかれると、雷が鳴るまではなしてくれない」という言い伝えがある。 マジか。やべえ。 試してみようぜ。確かめてみようぜ。 他に攻撃手段がないからこその「かみつき」 自らの安全を脅かす敵を撃退する際に「殴る」ことができる動物はほとんどいない。 「手」やそれに準ずる「前脚」をもつ人間や猿、クマなど一部の哺乳類が例外なのである。 一般的な動物たちの攻撃手段は「ひっかく」「蹴る」「突進する」「はさむ」「刺す」などだが、昆虫から人類までもっとも多くの種が行使できるのはきっと「かみつく」だろう。 あまり知られていない事実だが、生きものに噛みつかれると痛いし泣きそうになる。あと、一定以上のサイズが相手だと怪我する。 多くの動物たちが備える基スキル「かみつき」だが、「こいつに噛まれたらマジやばい」と人間たちから特に恐れられているものたちがいる。 その理由は「毒がある」「歯が鋭い」「とにかく

    「スッポンに噛みつかれると雷が鳴るまで放してくれない」説は本当か? :: デイリーポータルZ
    otakky
    otakky 2021/10/07
  • 戦時日本のカロリーメイト!?興亜建国パンは大豆のコクが活きた味だった

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:iPhone6をiPhone12に偽装する > 個人サイト 海底クラブ 興亜建国パンは米を節約するために発明された 資料によると、興亜建国パンがデビューしたのは1940年のことである。前述のように栄養バランスに優れた品とすることを目指したわけだが、興亜建国パンが作られた一番の目的は主である米の不足を補うことだったそうだ。 興亜建国パンについて初めて知ったときは、面らった。 何より名前がすごい。 料の不足を代用品でごまかそうとする発想は別に珍しいものではない。ただ、その代用品に「興亜建国(アジアを興し、国を建てる)」という勇ましい名前をつける面の皮の厚さが素晴らしいではないか。 興亜建国パンの詳しいレシピは、糧問題についての研究機関である「糧友会」が19

    戦時日本のカロリーメイト!?興亜建国パンは大豆のコクが活きた味だった
    otakky
    otakky 2021/09/04
  • 中国の通販サイトでブックオフの袋が推されている

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:各国の餃子を並べて比べたい > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 中国の通販サイトでブックオフの袋が推されている 僕は中国のECサイトでウィンドウショッピングをするのが好きだ。 世界中の商品がメイドインチャイナであり、中国の商品を見れば世界が知れる。インターネットブームがわいたときに言われた「ネットサーフィンで世界中の情報を知ることができる」のと同じ感覚で、なんとなく見ている。 ある日、日の袋はないか見てみた。 中国にいると、たまに日の袋を持っている人をみかけたり、店での買い物で店員が突然日のスーパーの袋を出してくる場面があったのを思い出して、日のゴミ袋やスーパーの袋は

    中国の通販サイトでブックオフの袋が推されている
    otakky
    otakky 2021/07/07
  • 富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!

    富士山には一年のうちごくわずかな期間しか見ることができない「まぼろしの滝」が存在する、という話を聞いたのはいつのことだったろう。 非常に興味深く、ぜひ見てみたいと思っていたものの、期間限定ということもあってタイミングを合わせづらく、長らく訪れることができないままであった。 しかしながら、今回ようやく念願かなって見に行くことができたので、その様子をレポートさせて頂きたい。 ※この記事は『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによって制作させていただきました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:東京湾に浮かぶ人

    富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!
    otakky
    otakky 2021/06/25
  • 「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:落とし穴も罰ゲームも!テレビで見かける「あの装置」の裏側を聞いた > 個人サイト 右脳TV 酸素が悪さをするなら、酸素をなくせばいいじゃない その会社とは三菱ガス化学株式会社。「たべられません」の脱酸素剤を、世界で初めて実用化した会社だ。商品名を「エージレス」という。 こちらが「エージレス」のラインナップ(一部)。見たことあるでしょう? 取材に応じていただいた、脱酸素剤事業部 営業グループの石井さん(奥左)と向さん(奥右)。取材はアクリル板越しに行いました。 まず聞いたのは、脱酸素剤エージレスが持つ機能とその使用用途。 平たく言うと「これなんですか?」である。 石井:酸素を吸収することで、酸化による

    「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く
    otakky
    otakky 2021/06/16
  • 『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?

    法務省が、戸籍で取り扱う文字を整理した「戸籍統一文字」を検索できるウェブサイト「戸籍統一文字情報」で、漢字を検索すると、みたことのない漢字がゾロゾロでてきて、たいへんおもしろい。 当サイトでは、昨年動画で取り上げたうえに、記事化までしていじり倒してきた。 この、みたことのない漢字をいじっておもしろがるのは、それはそれでいいけれど、やはり「なんでこんな漢字があるのか」という、素朴な疑問も当然わく。 そこで、漢字に詳しいひとと一緒に、戸籍統一文字にある不思議な文字を一緒にみてもらうことにした。 「戸籍統一文字」とは? 日語を話す日人が普段使うとされている漢字は、常用漢字としてまとめられており、その数は現在2136文字ある。 そのほか、めったに見かけないけれど、読んだり書いたりできる漢字。読み方もわからないけれど、どこかで使われている漢字をあわせて、かなり多めに見積もっても、おそらく3000

    『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?
    otakky
    otakky 2021/05/27
  • カワウソやばい。カワウソかわいい。カワウソが、好きだ。 - デイリーポータルZ:@nifty

    カワウソ目当てに動物園に行ったことがあるだろうか。僕はついこないだまでなかった。 しかし、今となってはカワウソを見るために動物園へ行っている。ゾウでもトラでもパンダでもなく、カワウソ目当てである。 あの愛くるしい立ち姿、手の使い方、表情、動き。 大好きだ。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:プロジェクターで魔法使いになる方法 > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    カワウソやばい。カワウソかわいい。カワウソが、好きだ。 - デイリーポータルZ:@nifty
    otakky
    otakky 2017/06/15
  • プロジェクターで魔法使いになる方法

    よく、ファンタジーなアニメや映画で光る魔法陣があらわれるシーンがあるだろう。地面や空中など様々なところに魔法陣があらわれるのだ。 あれ、かっこいいなーってずっと思っていた。 自分でもやってみたい。でも方法がわからない。 PhotoShopを使えば簡単だけどつまんない。 そんなある日、合成なしでやる方法を思いつきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:蠱毒ヨーグルト > 個人サイト keiziweb DI

    プロジェクターで魔法使いになる方法
    otakky
    otakky 2017/05/18
  • 石油がブクブクと湧き出している場所が北海道にある

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:撮った写真はレシートへ! 低画質で使いにくい自作チェキ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr いきなり訂正するが、冒頭で「日では石油は採れない」と書いたのは、私の知識不足からくる思い込みであった。現在でも秋田や新潟の日海側などで、石油の採掘が行われている。しかし量が少ないため、ほぼ全てを輸入に頼っている、というのが正確な状況のようだ。 そんな日でも、明治から昭和30年代頃までは、さかんに石油を掘っていたらしい。その辺の話は後で紹介するとして、ひとまずはの言うところの「実家の近くにある油田」である。そんなコンビニみたいなノリで、近所に油田ってあるものなのか。行ってみ

    石油がブクブクと湧き出している場所が北海道にある
    otakky
    otakky 2017/05/11
  • 若者が集まる昭和アイドルオフ会を見に行く

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:ノストラダムスの大予言・翻弄されすぎエピソード > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ オフ会を見に行く前に、ひとつ紹介したいマンガがある。週刊スピリッツで連載中の「スローモーションをもう一度」。 主人公は、80年代の文化が好きな男子高校生(大滝くん)。普段は同級生と無理に話を合わせ、当の自分の趣味は隠している。うわべだけの付き合いにつまらなさを感じつつ生活してたが、クラスのある女子(薬師丸ちゃん)が自分と同じ80年代好きだと判明し……!? というようなストーリーだ。

    若者が集まる昭和アイドルオフ会を見に行く
    otakky
    otakky 2017/05/01
  • 中国の創作寿司は想像以上だった

    中国にある寿司屋・日料理屋は半分以上が日人がかかわっていない店のように思う。 「それは格的で懐かしい日料理べられない」というデメリットはわかる。理解できる。 変な日語が醸し出すうさん臭さを突き抜けた模倣の先にオリジナル寿司ができていることがある。 ある日突き抜けた寿司屋を見つけた。そこはオリジナル寿司をこれでもかと握っていた。 握っていたのか?

    中国の創作寿司は想像以上だった
    otakky
    otakky 2017/03/25
  • ゆかりより美味しいふりかけを求めて

    以前に記事で書いたのだが、僕はふりかけのゆかりが好きだ。 ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい ただ僕がふりかけをのことをよく知らないだけで、もっと好みものが世の中にはあるのかもしれない。ということで、今回は色んなふりかけをべてみようと思った。 ※この記事はとくべつ企画「○○丼と○○ライス」の1です。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:足がグルグルになって走ってみたい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    ゆかりより美味しいふりかけを求めて
    otakky
    otakky 2017/03/06
  • 中国のセブンレブンぽい店を集める

    僕はいつしか中国でみつけた似せセブンイレブンの写真を集めていた。集めていたというよりも集まっていた。セブンイレブンは中国で親しまれている。 改めてまとめて似せセブンイレブンをじっと見ていたら、画像のゲシュタルト崩壊のようなものがおきた。じっと見れば見るほど家セブンイレブンはどんなんだっけ?と悩んでしまう。 そんな気持ちを共有したく、それっぽい店を紹介したい。 家セブンイレブンの写真は出していません。どんなのだったかと、もやもやしながら見ていただければ幸いです。

    中国のセブンレブンぽい店を集める
    otakky
    otakky 2017/02/25
  • シルバニアファミリーで老人ホームを作りたい

    最近のシルバニアファミリーを見てみると、病院・歯医者など、医療系のシリーズが充実していた。そこでユニバーサルデザインの老人ホームを作ることにした。

    シルバニアファミリーで老人ホームを作りたい
    otakky
    otakky 2016/12/17
  • そば屋なのに9割の客がラーメンを注文する店へ行った

    「そば屋なのに誰もそばを頼まず、皆がラーメンを注文するという不思議なそば屋があります。注文方法もかなり特殊。お店の名前は大黒庵。ラスカにも支店はありますが、是非店の突撃を」という投稿が、るいびるさんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 店頭からラーメン押し! 先祖代々受け継がれてきた麺とスープの旨味を求め、ラーメン店感覚で通う人が多い。なぜラーメンの提供を始めたかは不明なのだ。 (はまれぽ.com :酒井 明子)

    そば屋なのに9割の客がラーメンを注文する店へ行った
    otakky
    otakky 2016/11/26
  • 築地のシュウマイを勝手にシュウマイ弁当にする

    築地の市場は、卸売業者の店舗などがある「場内」と、一般人も気軽に買い物できる「場外」があるが、その場内、場外にそれぞれうまいシュウマイを売る店がふたつづつ、計4店舗ある。 たった4店舗で激戦区とか名乗るんじゃねえみたいなご意見もあるかもしれない。 しかし、築地という限られたエリアでそれぞれ個性的なシュウマイが4種類あると考えると、激戦と呼んでもさしつかえないのではないだろうか。 今回はその4店舗のシュウマイをそれぞれ購入し、勝手に弁当に詰めて築地のシュウマイ弁当をつくりたい。

    築地のシュウマイを勝手にシュウマイ弁当にする
    otakky
    otakky 2016/10/05
  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ

    金ちゃんヌードルをご存知だろうか? 知っている人からすれば「何を今さら」という話だろうが、実はこの金ちゃんヌードル、静岡を境に西の地方でしか販売されていない、“ローカルカップ麺”なのだ。 静岡生まれ静岡育ちのわたしは、この金ちゃんヌードルをべて育ったといっても過言ではないくらいお世話になっているので、その事実を知った時衝撃を受けた。 しかし、なぜ全国展開しないのか?西日の中でも特に静岡ではよく見かける気がするが、気のせいだろうか?もしそれが当ならば、なぜ静岡なのか? 金ちゃんヌードルの生みの親・徳島製粉に聞いてみた。

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ
    otakky
    otakky 2016/09/27
  • ダメなロボットが飛行機でやってきた!!ヘボコン・ワールドチャンピオンシップ レポート

    「世界大会」というのは冗談で使う言葉だと思っていた。 前に取材で「国際雪ハネ選手権」というイベントに出場したことがあるが、あれは現地の町おこし的イベントであり、出場者は僕たち以外、全員北海道民であった。 自分でも、「国際GIFアニメアワード」というイベントも主催していた。こちらももちろん応募者は全員日人である。無駄に大きいスケールで笑いを取りに行くタイプのイベント名だ。 しかし、である。2016年8月、ここへきて、いよいよ気の世界大会を開催することになってしまった。 ヘボコンの最新情報はこちらでお知らせしています。 ヘボコン Facebookグループ(日語)→ https://www.facebook.com/groups/DIY.gag/ ヘボコン Facebookページ(英語)→ https://www.facebook.com/Hebocon.Official/ インターネット

    ダメなロボットが飛行機でやってきた!!ヘボコン・ワールドチャンピオンシップ レポート
    otakky
    otakky 2016/09/12